住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-23 01:10:39
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??

フラット金利はどうなる?【16】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/


[スレ作成日時]2013-04-23 16:02:10

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【17】

  1. 982 匿名

    >>961
    金利は順調に上がっていますよ。
    今0.85。
    明日は昨日の発言をもう一度なぞる形になるでしょうから、昨日の最高値ぐらいまで上がるのでは?

  2. 983 匿名さん

    自分は努力せずに人を貶めて相対的に自分を上げるって最低でしょ。
    上がったなら上がったで運命なんだから仕方ないでしょ。
    だったら上がった分をどうにかするために出来る努力をすればいいでしょ。
    もしかしたら、その努力が自分をもっと高みに上げてくれるかもしれないんだよ。
    その「何か」を必至に考える事こそが、金利が低い人は得る事が出来ないことなんだよ。
    なるようにしかならないんだから、過去の事をグチグチナヨナヨ言ってないで、
    前を見てプラス思考で行動しなよ。それが我々日本人!どっかの近くの国と違う日本人!
    じゃないと家庭が壊れちゃうよ?頑張れみんな!

    一つお話を・・・特殊かもしれないけど、
    うちの父親は知り合いの保証人になってしまい、ご想像通り借金を抱え離婚。
    母親は家をローンごと貰い、必死に返していたけどとうとうやばくなって寝る間を惜しんで代行で働き出す。
    だが、過去を見てもどうせ戻れないんだからと笑顔で前を見て頑張っていた。
    結果、その仕事ぶりに魅せられた代行ごひいきの金持ちお客さんが無利子のお金を貸してくれてローン全消し。
    今では人並の仕事に戻してその方に返済を頑張ってます。

  3. 984 匿名さん

    ちょっと長い。

  4. 985 匿名

    保証人にはなっちゃダメと言う深い話だったな

  5. 986 匿名さん

    俺は何があっても保証人にだけは絶対に
    なるなと教わって育ったがな…

  6. 987 匿名さん

    まずは
    要点を簡潔にまとめられる
    オトナになれるように
    がんばってください。

  7. 988 匿名さん

    ここは金利変動に一喜一憂する場所でいいと思うけど。

  8. 989 匿名

    983
    それはローン全消しとはいいませんが。利子がないだけでお金を借りていることに代わりありません。
    あと親戚の保証人にもなってはいけませんね。
    唯一、保証人になっても仕方ないのは自分の子供だけでは?

  9. 990 匿名さん

    ダメだった点。
    1.話が長くなってしまったこと。
    2.保証人の件は余計だったこと。

  10. 991 匿名

    3行にまとめると
    金利があがっても
    保証人になっても
    頑張りましょう

  11. 992 匿名さん

    なるようになる話

  12. 993 匿名さん

    983
    まずは要点を簡潔にまとめなくっ
    ちゃ~(笑)

  13. 994 匿名さん

    もう6月は2.03で確定なんですか?

  14. 995 匿名さん

    保証人もそうだけど
    仕事で知り合ったとはいえ
    他人からお金借りちゃうのも
    危険だから気をつけましょうね。

  15. 996 匿名さん

    最低で2.03。
    余裕を見てもう少しぐらい上がることを想定しておけば良い。

  16. 997 匿名さん

    追い詰められたら頑張れる理論は間違ってないと思いますが、隣国を軽視するような発言はやめたほうがいいですよ。貴方のその差別意識は、ここで他人の不幸を望む人間と同様に醜い。

  17. 998 匿名さん

    ほぼ2.03だが、2.03±0.01の誤差はあるかも

  18. 999 匿名さん

    2.03ですかー。
    まあ最悪は避けられたのではないでしょうか。
    普通に考えてこれだけ株が上がった以上、多少前後はあれ、金利は高くなっていくはずですから。
    これからは、今まで以上に余裕を持った借入が必要ですね。

  19. 1000 匿名さん

    1000番!

  20. 1001 匿名

    >>998
    まだ上乗せ分が決まってないでしょ。
    まだまだ上下するのに。

  21. 1002 匿名さん

    フラット35一本はすでに少数派だと思うけど、ますます銀行の変動への誘いはやりやすくなるのかも。

  22. 1003 ビギナーさん

    現在、0.88だけど… もう6月は、2.03で金利確定なん??
    教えてください。 

  23. 1004 ビギナーさん

    No.1001 さん
    上乗せって・・・2.03から下がる可能性もまだありますよね?

  24. 1005 匿名

    >>1001

    ん?上乗せとは銀行の利鞘の事か?

  25. 1006 匿名

    今日起債されたから
    クーポン1.30(確定)

    1.30+0.73(未確定)=2.03(未確定)

    0.73部分は銀行の利鞘部分。(最安銀行)
    +-0.01と考えておけば良い。


  26. 1007 匿名さん

    >>983

    借金を返した話かと思いきや、
    まさかの借り換え話。

    でも、それってその人が本来もらえる利息をもらえないわけで、
    善意とはいえ他人に迷惑かけてるから
    自慢出来る話ではないだろ。

  27. 1008 ビギナーさん

    そうなんですね わかりました ありがとうございます
    過去のスレで、「フラット金利は25日の長期金利が目安で決められる」と書いてあったので、そうなのかな?
    って思っていました。 

  28. 1009 匿名

    国債がいくらになろうがスプレッドが変わるだけ。クーポンが発表されたから国債とスプレッドには意味は無い。


    0.84国債+0.46(スプレッド)=1.30
    0.88国債+0.42(スプレッド)=1.30

  29. 1010 匿名さん

    0.89か、、
    やはり金利上昇は止められないのですね。

  30. 1011 匿名さん

    スプレッドは変わりませんから(笑)

  31. 1012 匿名さん

    6月は起債あったので2.03+−でほぼ確定でしょう。
    7月はどんなですかね?
    やはり国債は1%を多少越え2.2前後ですかね?
    いまだ下がる要因ないし。
    変動もどうなんですかね?

  32. 1013 匿名さん

    フラットマスターは1.82~1.83と言っていたが・・・

    まだまだ下がる?

    目指せ1.82~1.83

  33. 1014 匿名

    でもそれが普通でしょ?コンスタントに1%切ったのは去年からだし。
    2011/03がターニングポイントだったと思う。

  34. 1015 匿名さん

    フラットマスターさんは残念ながら大ハズレでしたね。
    まあ色々な予想があっていいんじゃないですか?
    上がるも下がるも1/2の確率だし、経済なんてコロコロ変わるので当たるものでもないし、、
    次の予想屋の名前を予想するとフラットエンペラーとかですかね。

  35. 1016 匿名さん

    2.03くらいならラッキーじゃん!!

  36. 1017 匿名さん

    フラットマスターさんの上を行く
    予想屋さんの登場を期待します。

  37. 1018 匿名さん

    なにがフラットマスターだよw 関係者ぶってたけど、ホラ吹きで頭イタい予想だったなー。名前負けも甚だしい。

  38. 1019 匿名さん

    まさかその予想信じてたの!?(笑)

  39. 1020 1級フラット士

    フラットのことなら何でも聞いてよ。
    変動のことも詳しいぞ。

  40. 1021 匿名さん

    どーも。フラットマスターです。
    私の弟子、1級フラット士を
    遣いに送りましたので
    何でも聞いてやってください。
    変動のことも詳しいです。

  41. 1022 匿名さん

    弟子ではなく師匠にした方がよかったのでは?
    今回残念ながらハズれているので。
    予想頑張ってくださいね。

  42. 1023 1級フラット士

    変動のスレ見てると勉強になるよなぁ。
    人はテンパるとああなるのかと。
    荒れたエリアの公立中学見てるようだ。

    俺たちは環境の整った進学校だから多少高いの当たり前。
    反面教師で頑張りましょう。

  43. 1024 匿名さん

    1023さん

    ネーミングセンスもなけりゃ品もないな…
    マスターは当たらないが紳士的だったよ。そこは見習ったほうがいい。

  44. 1025 匿名さん

    すさんでるな~
    にちゃんみたい

    ところで管理人さん1000超えたからそろそろ次の方がいいかも。
    月末から月初にかけて大荒れの予感

  45. 1026 匿名さん

    2.03か…まぁ、妥協できるっちゃできるけど

    ソニー銀行の20年超が0.107%upだけど
    他の銀行、特に三井住友信託銀行の35年(5月2.0%)の上げ幅次第で
    団信など含めたトータル支払いが民間と逆転するとかありえますかね?

    それだったら後者も検討余地ありかな

  46. 1027 匿名さん

    2月組の精神的肥料になりましたね…
    しかし、来月は更に上がりそうですから余裕ですよ(^^)
    もう1%台に戻ってくる事はしばらく無いでしょうw

  47. 1028 匿名さん

    精神的肥料って言葉はよくありません。
    1%台は勝ち組でそれ以上は…
    という区別にして月々で比べるのはもうやめましょう。

  48. 1029 匿名さん

    6月は2.03ですか?

    7月の予想は?

    どっちの月で契約しようかな

  49. 1030 匿名さん

    6月のフラットは国債0.84での計算です。そして今日の終値が0.87。
    今後さらに上昇する確率のほうが高いと考えるのが無難だと思いますよ。
    7月はよくて6月並みで、2.1±0.05?
    7月は10年国債0.9の壁を心の拠り所にするしかないですよ。

  50. 1031 匿名

    7月は2.4は固いよ!俺はフニャだけど歳には勝てねえよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸