住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【17】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-23 01:10:39
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??

フラット金利はどうなる?【16】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/


[スレ作成日時]2013-04-23 16:02:10

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【17】

  1. 342 匿名さん

    上がっちゃうな・・・

  2. 343 匿名さん

    0.76に戻した。0.8が当面の抵抗ラインか。

  3. 344 匿名さん

    さらに0.75。落ち着きを取り戻したみたいで一安心。

  4. 345 匿名さん

    >>341
    その2年前の2.6、5年前の3.0前後の人は、去年今年の1.8%のときに借り換えしてるみたいだよ。
    手数料を払っても借り換えした方がトータルの返済額が260万〜800万も少なくなる。
    http://www.sbim.jp/refinancing/index.html

  5. 346 匿名さん

    5月は心臓に悪いと先月の人が言ってたが、6月はそれどころじゃないね…
    毎日、空襲警報発令みたいな感じ。
    でも明日辺りは一旦下がるような気がする。

  6. 347 匿名さん

     長期金利の指標となる新発10年物国債利回りは年内は0.4~0.85%で推移するだろう。日銀が4月に決めた金融緩和策の狙いは、金融機関の投資対象を国債から株式や外債などのリスク資産にシフトさせることだ。円安・株高の流れに伴い、債券市場では国債を手放す動きが広がり、金利は上昇しやすくなる。
     もっとも現状の日米の金利差の動向からすると、足元の円安の勢いは行きすぎている。例えば今夏の参院選後にアベノミクスへの期待が落ちるなどして円安進行にブレーキがかかってくれば、長期金利も0.5%程度に落ち着くことになるだろう。
     その後、今年末にかけては米連邦準備理事会(FRB)が量的金融緩和の規模縮小の議論が進みそうだ。米金利が上昇し、国内投資家の外債投資が活発になり、日本の長期金利も0.8%程度へと上昇するだろう。

    日経夕刊

    良かったね。

  7. 348 購入検討中さん

    新発10年債利回り、0.8%に上昇 債券先物は一時売買停止に公開日時2013/5/13

     13日午後の債券市場では長期金利の指標となる新発10年物国債(328回債)の利回りが一段と上昇している。一時、前週末に比べ0.110%高い(価格は安い)0.800%と、2月6日以来3カ月ぶりの水準に上昇した。
     債券先物も前週末比1円安の142円70銭まで下落し、一時売買を停止するサーキットブレーカーが発動された。日銀の国債買い入れオペ(公開市場操作)の結果を受け、債券需給の緩みを警戒した売りが広がっている。円安・株高基調や、14日の30年債入札を皮切りに月内は超長期債の入札が相次ぐことも売りを促している。

  8. 349 購入検討中さん

    小渕財務副大臣、「為替相場動向、全体としては景気にプラス」

     小渕優子財務副大臣は13日夜の記者会見で、一時1ドル=102円台まで進んだ円安について「最近の為替の相場の動向は、全体としては景気にプラスの影響をもたらしていると考えている」との認識を示した。ただ為替水準に関する見解は「コメントを差し控えたい」とした。
     円安による輸入物価への影響については「ガソリン等一部の価格上昇による家計や企業への影響は承知している。引き続き注視していく必要がある」との考えを示した。13日に大幅に続落し、先物で一時的に売買を停止するサーキットブレーカーが発動された債券相場(長期金利は上昇)については「コメントが難しい。しっかり状況を注視していく」と述べるにとどめた。

  9. 350 匿名さん

    みなさんわかったでしょう
    金利が上昇して多くの国民が苦しんでいても
    自民党は大企業が儲かり献金が増えればそれでいいんです
    自民党は庶民の敵です

  10. 351 匿名さん

    長期金利、5年ぶり大幅上昇
    通貨安や景気回復は、基本的に物価の押し上げに働き、金利上昇要因となる。10年債利回りは10日に10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇。原材料価格の高騰が世界経済の懸念だった08年5月以来の上げ幅を記録した。20年債と30年債利回りはとともに3月以来の高水準を付けた。
    国債先物相場では下落幅が1円に達し、東京証券取引所が一時的な売買停止措置(サーキットブレーカー)を発動。ブルームバーグ/EFFAS指数によると、残存1年超の日本国債のボラティリティー (120日ベース)は先週、11年2月以来初めて2.55%に上昇した。
    JPモルガン証券の山脇貴史チーフ債券ストラテジストは、円・ドル相場の100円突破は「象徴的なイベント」であり、為替・株式市場では「期待感がやや過剰に働いている」と指摘。ただ、円安・株高の大きさを考えると「債券相場はよく持ちこたえている」とも述べ、巨額の長期国債買い入れをたんたんと続けていく日銀の影響力により「金利は最終的には下がっていく方向だ」と読む。

  11. 352 匿名

    エキサイティングですね~

  12. 353 匿名さん

    で結論は?

    バブルの前は長期金利5%が当たり前。
    住宅ローンはそれ以上
    の時代に戻る?

  13. 354 匿名さん

    胃が痛くなるぜ

  14. 355 匿名さん

    一部の企業や人間が経済を動かしているんだから仕方ないだろう。

    金利は今後あがりますね。

  15. 356 匿名

    俺的にはサーキットブレーカーよりサーキットの狼がしびれるよ。ポルシェに乗ってた右近もえかったよな

  16. 357 匿名さん

    3月組なんで体感的には一年前よりも高い金利で人によってはバブルレベルとさえ罵られます
    情報公開法で購入金利は開示すると役所の人に言われたので泣く泣く負 け組を演じさせられます

  17. 358 匿名さん

    金利が1%上がる事をびくびくしている人は、
    家を買うべきではない。
    1000万で月一万円以下ですから。

  18. 359 匿名

    利子補給制度がない人って意外に多いんだね。

  19. 360 匿名さん

    >345
    借り換えするとSの優遇なくなるんじゃなかったっけ
    5年前3.0の人は分かんないけど2年前2.6でSで10年1%優遇だと安くなるか微妙そう

  20. 361 匿名

    6月の同志よ、もうじき出来上がる我が家でも見て気持ちを落ち着かせよう。…でももう1ヶ月早かったら、Sエコをフルに行使出来たのになぁ(T_T)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸