- 掲示板
駐車場に空きが出ません。もう8年も待ってます。
総戸数100世帯、駐車場40台 築20年
管理組合との自動更新制。
料金:近隣民間駐車場と比べ、4割安。
管理組合に共用部分の平等性、公平性から2年ごとに
抽選するよう提案をしようかと思っていますが、
多分、今現在、半永久的に使用している所帯は反対に
回るので、否決される可能性が高い場合、どうしたら
いいんですか?
[スレ作成日時]2007-07-14 13:13:00
駐車場に空きが出ません。もう8年も待ってます。
総戸数100世帯、駐車場40台 築20年
管理組合との自動更新制。
料金:近隣民間駐車場と比べ、4割安。
管理組合に共用部分の平等性、公平性から2年ごとに
抽選するよう提案をしようかと思っていますが、
多分、今現在、半永久的に使用している所帯は反対に
回るので、否決される可能性が高い場合、どうしたら
いいんですか?
[スレ作成日時]2007-07-14 13:13:00
カーシェアは昨年議題に上げましたが、
1 乗る機会が減っても自分家の車に愛着がある
2 他人の握ったハンドルで運転したくない(この方中古車なんですが…)
3 維持費はいくらかかるんだ!今より高くなったらお宅が保証してくれるのか?
4 月に1回くらいしか乗らなくても駐車場代等払わなくちゃいけないの?
5 車種は何?選ばせてくれるの?
6 何それ?知らな〜い。(失笑したいが実はこれが一番多かった)
等々みなさん自己主張されて物別れに終わりました。
ちなみに埼玉の80戸ほどの築14年で、駐車場の利用率は90%ほどですが駅近なので休日しか乗らない人が圧倒的に多いです。
もう少し世の中に浸透してきたらもう一度議題に上げてみようかと思います。