- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
先日まちにまった内覧会に行ったらモデルルームではなかった大便器排水管が床上に露出していたり、フローリング材を良く見ると一枚一枚に製造番号のような英数字が刻まれていたり、予想もしていなかったことばかり。こんなことって良くあることなんでしょうか?ちなみに全国にマンションを展開する旧財閥系デベのマンションですよ。
[スレ作成日時]2005-05-25 01:15:00
先日まちにまった内覧会に行ったらモデルルームではなかった大便器排水管が床上に露出していたり、フローリング材を良く見ると一枚一枚に製造番号のような英数字が刻まれていたり、予想もしていなかったことばかり。こんなことって良くあることなんでしょうか?ちなみに全国にマンションを展開する旧財閥系デベのマンションですよ。
[スレ作成日時]2005-05-25 01:15:00
内覧会、無事に終わりました。
初めてのマンション購入でしたので、ネットであれこれと調べたり
こちらの掲示板の情報も読み漁り、「持ち物は・・あれと・・これと」と
準備万端で挑みました。
ですが、これといって「とんでもない事」は無かったですね。
壁紙のちょっとした汚れとか、フローリングの盛り上がりがあった程度で
指摘箇所は全部直してくれました。
水平器も持参しましたが、どこに置いても異常なし。
手鏡を持って行き、高い所の裏側をチェックしても異常無し。
指摘箇所があまりにも無さ過ぎて、キッチン下の棚の小さなスリキズを
指摘したら、一面交換までしてくれました。
124さんのような経験をされる方って、特別な例じゃないのかな?