- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-05-09 19:56:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】
-
1061
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名さん
ルーフバルコニーでの水濡れ事故が多発しています。
先ほどの写真の様に、勝手にレンガや人工芝を施工し、防水シートやコーキングを傷つけるケースが多いです。
普通のマンションでは、ルーフバルコニーに物を置く事は厳禁です。
自己中心をネットでさらけ出すマンション派は、ある意味凄いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名さん
娘に鯉のぼりって、、、
マンションさんは、日本人ではありません。
半島の方なら、今までの発言の支離滅裂さが説明つきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
ぷっ。
戸建てさん頑張れ。
半島なんかの差別的発言なんかどうでも良いから。
倭の国のこれぞ家って写真見せてあげて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
戸建とマンション迷ってます。
戸建の場合は、駅からバス10分の80坪3500万円相当の実家の土地に、建物を取り壊し新築する注文住宅費用が諸費用1000万円含めて4200万円かかります。(これでもホームメーカーに500万円値引きさせました。モデルハウスとほぼ同じ質の40坪の建物です。)
マンションの場合はなかなか良い物件がないのですが、例えばターミナル駅から数分で、4LDK100平米マンションで5000万円です。
広さや建物のグレードは圧倒的に戸建の方が良く、ローン、修繕積立、税金含めて月に8万弱で済みます。
でも、何かあったときに売却しても建物費用は回収できない気がします。賃貸も難しそうです。
マンションは広さや建物のグレードは妥協し、荷物も収まりません。ローンと管理費、修繕積立、税金含めて月に10万以上かかります。
ですが、利便性は圧倒的で、何より何かあった時に資産を目減りさせずに換金できるので安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
匿名さん
その「何かあった時」とは?
それによるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん
何かあった時とは、まずないと思われますが転勤位だと思います。
あとは、長く住んで飽きたときとか‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名さん
1066さんと同じ様な感じでした。戸建てが欲しく建売見ても何かありきたり。いざ!注文だと所有場所に住みたくなくて、住みたい場所に探しましたが、予算が建物にかけられない状況。でもマンションはなぁ…とずっと考えてました。
時間があったので、ふらっと寄ってみたMR。予算だと80ぐらいしか買えない事に。五年以上決められない住宅選びが、二週間後には契約してました。途中でやっぱ戸建てにしようか!と断念しようかと思ってましたが、親族の後押しもあり契約。
元々、古い家具だった事もあり、収納力があるMSだったので思い切って大型家具を処分&整理。おかげで収納余ってます。
戸建て育ちなので不安でしたが、いつも会う管理人さんやそうじのオバちゃん。同じ住民の方。公園もあるし、賃貸戸建てで三年間住んでるより、まだ二週間の今の環境の方が知り合いが多いです。
戸建ての様にはいかないので、守る事もあります。ただそれが良い事も。喫煙も、音も管理人さんが真摯に対応してます。
資産性は重視しすぎるより、何処に住みたいかが大切です。
私は場所優先したので狭小戸建てよりMSを選びました。そのかわり、生活環境が予想以上に良かったです。
戸建ては自由があります。凄く魅力的です。
私は出たがりなので、アクセス、買い物環境含め見て、中々揃う場所に巡り合わず、今の場所がトータル良いと思いました。
ライフスタイルに合わせた場所なら、戸建てでもマンションでも後悔のない判断して下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
>>1069
コメントありがとうございます。
私は以前は駅直結マンションを持っていましたが、2004年の安い時期に買ったのでほぼ買値で売り抜けました。
次のマンション検討して、最近の高騰ぶりや管理費、修繕費、狭さに疲れて注文住宅でプランをねって契約直前ですが、
資産性や利便性が気になって、明日またマンションを見にいこうと思います。
両方買えると、戸建で快適な住空間を楽しみつつ、マンションで利便性と資産性の安心を買いたいですが、どっちも高いので難しいですね‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1071
匿名さん
>1066
100m2 5000万は
相当辺鄙な所とおもいます
マンションのメリットは少なそう
普通に戸建でいいんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん
バス便の時点で無しだわ。
家政婦雇えるなら別だが、やたらに広い家建てても掃除草むしりで追われるだけ。
俺も戸建て育ちでいま駅近マンションだがほんとに楽。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名
価値観の違うMS派の皆さんに訴えても仕方ないけど、
やっぱ戸建ての自由度は何物にも代え難いですよ
キャンプ用具やサーフボードを車庫に置ける
週末はバイクいじりや自宅前でのんびり洗車
妻の機嫌が良ければ差し入れがあったり(笑)
その横では子供らが近所の子と縄飛びやらチョークで道路いっぱいに何か描いて遊んでます。
夏になったらビニールプール出したり近所の広場までバーベキュー。
屋上に上がって夜風に当たりながら一杯したりも(桜も見えます)
いま思いつく限りではこの程度ですけど、これらの生活スタイル捨ててまで駅近MSに越したいとは思いませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
匿名さん
利便性に対するストレスは実家でありその場所での生活も経験あるわけですからあまり無いとおもいますが、後は家族がどうかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
首都圏では分譲マンションのほとんどが駅から遠く利便性が悪い、バス便も多数
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
購入経験者さん
1073さんのようなアウトドア派は、郊外でも戸建てのほうが、家族の同意さえあれば、勿論良いのだと思います。
しかし、私もそうですが、自然は好きでも、子どもも成長した後で、アウトドアの趣味もない人間には、郊外戸建ての良さは分かるにしても、コストとの関係で?がつくと思います。
日本国民全員がアウトドア派だと、環境にも良くない(車による排気ガスや環境破壊)でしょうしね。
それぞれの、ライフステージやライフサイクルを考慮して家を購入すれば良いと思います。
ただ、遺産もなくて都心に居住せざるを得ないサラリーマンには、家は買い替えるのは厳しいですからね。そこをどう推し量るかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名さん
>1073
なるほど。楽しそうですね。
1073さんには初めてレスします。
私もマンション派(駅近マンション居住)ですが、1073さんのような戸建ても素敵ですね。
私の住んでいる地域では、道路で洗車も、チョークでお絵かきも不可能ですね。
戸建て・マンション選択は、どこに住んでいるかにもよると思います。私は絶対駅近マンション派ですが、1073さんのような地域なら戸建てがよいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
でも現実はマンションのほとんどは駅遠で利便性が悪いんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名さん
駅前しかマンションはあり得ないと話す方。資産にならないのは存じてますが、以前話してた方もいましたが、利便性は悪くても生活に関係ない人にはむしろ、駅前でなくていいのです。
車が安く絶対置けて、実家あって、買い物、公園、建物との距離感があるなら、駅前にするよりメリットがある家庭もある。駅前でなくても、土地が高いエリアにはマンションが点在してます。
ターミナル駅でありますが、商業施設も沢山ありますが、そっち系の方々、お水系も駅前に集中してます。公園は無いに等しい。子供がいれば尚更です。
土地ならではの特性がありますから、駅近マンションじゃなきゃ住む価値ない方はそうすればいい話であって、人に押し付けるものでもないですよ。何もない駅前に住むのは利便性あっても意味ない家庭もありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん
盛土の一戸建ては超最悪ですから避けましょう!
また崖沿いに立つマンションも超最悪ですから避けましょう!
どちらも超最悪な立地ですから短命で終わります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)