- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-05-09 19:56:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】
-
862
匿名さん
戸建てさんは土地とか資産とか家族の為とか言ってるけど一番大切な命を忘れてるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
まぁ、水害ない場所ならいいのでは?耐震高いなら…マンションより耐震高い場合、マンション崩れて戸建て残るのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
>863
古い基準の一戸建てとマンションの建て替えや耐震補強が行き渡れば地震で崩れる住居はなくなります。火災に関しては一戸建ては延焼の危険があるしマンションも火災が出ればRCは熱で著しく劣化するので建て替えしないとそこから倒壊する(実際は権利関係で無視されているが)。どっちもどっち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
戸建てちゃんは普段からマンションの管理費がどうとかケチくさい話してるくせに津波なら家が無くなってもいいってどういう金銭感覚してんだろ。土地の資産価値も下がるわけだし。
マンションだったら躯体さえ残ればなんとかなるからなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
新築マンション買った時、保険やと話したけど、今の新築だと、部屋の中は焼けてもRC自体は燃えないから隣に延焼せずに済む。だから、保険も安いって話だった。同じ掛け金なら、戸建ては七倍ぐらい。だって。中を直すだけだから、躯体には影響ないのが現実。ただ、古いマンションは知らないけどね。
戸建て、マンション両方の不動産営業に聞いたけど、ウチの戸建ては、耐震2で建てるからマンションより高い基準なんです。って言ってて、ただ、新築マンションの耐震1がぐちゃぐちゃになる地震なら、戸建てもぐちゃぐちゃですね~だってさ。なんか等級って意味ある?って思ったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
マンションは倒壊すると被害がハンパないから厳しく設定してるんだよ。
同じ理由で地盤もマンション法的基準があるけど戸建ては業者判断だから。
いくら上物の耐震性が良くても地盤改良が不十分で傾いたら結局数百万掛かる。地震による地盤沈下は保険対象外だからな。
マンションはそのリスクはないぶん無難だよ。この時期地盤が弱い地域に戸建て建てるのはチャレンジャー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
マンションは地上におりられないから、揺れが止まるまでのストレスは戸建てより大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
戸建とマンションの耐震等級を同列に語るのは違うかなと思う。
役場があるような環境で通勤時間が短く通学先もあるような宅地だったら羨ましい。
都市部の地価が高すぎだよね。それでも注文戸建を選びましたが。坪50万以下、取引100坪以上だったら良いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
エリアにこだわらなければ、注文住宅にしてた。数十戸なる戸建てエリアの一角。ただ、親のいるエリアにしぼったら土地が高すぎた。水害も心配だし…戸建てを高い土地に買う場合、隣家の距離も近いため、新しめの戸建てならいいけど、ちょっと数十年前の戸建てだと、倒れてこないかも心配になった。同じ耐震の戸建ての一つならいいけど、周りの耐震も気になる。
結果、戸建てを買うリスクが多すぎてマンションになった。このエリアでなきゃ戸建てかなぁ…
土地も高いし、建てたいHMも高いから、場所によるんじゃない?色々考えても…このエリアの戸建ては買えないわ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
マンションちゃん仕事から帰って早速連投かー。今日は新鮮なネタ入ってきたかな~。
たまには持ちネタで勝負しような。ほらほらスマホで検索(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
872
匿名さん
マンションちゃんはスマホなので、長文書けな~い。どれ、根性見せてみ(笑)。
さあ、マンションのメリット、一戸建てのデメリット、はいど~ぞ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
勘違い戸建てさん。たまには、真面目な話に参戦したら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
まあどっちにしても30年過ぎれば老い先を考えて40年過ぎれば
いよいよどうするか動かなきゃならんわな。
建物なんて所詮はそんなもんよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
注文住宅建てたけど、間取りは概ね妻の希望。書斎なんかも二階の片隅に作ってはみたが、正直あまり使ってない。
家は家族の為に作るもの。マンションのが社には近いが妻の希望と環境重視で戸建て。子供の人数分の部屋があれば、それで良い。私はマンションでも良かったよ。飲み帰りのタクシー代も安いし、家にいる時間も少ない。
たまに床に寝転がって、吹き抜けを眺めて自分の家族への義務をひとつ果たしたと感慨にふける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
結局、好きなとこに住んだらって話になりますねぇ…戸建ての良し悪し、マンションの良し悪し知ってるから、住み替えだってそこそこの年収ならできるし…どっちでもいいやん?ってなるならこの場所いらんね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>>873
スマホじゃ、それが限界ですね。
あ、貴方の住むマンションと同じくコンパクトなんですか?
いくらコンパクトと言っても、家族で70㎡台では狭すぎですよ~
ミニマンはこのスレで語る資格が無いと、マンション派が主張していますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
>877
そうやって現実逃避してるから家族の命を危険にさらすんだよ。少しは真面目に聞きなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
>>878
で、貴方の部屋は70㎡台ですか?
現実逃避しないで、狭い部屋を自覚し、家族を牢獄に押し込めている現実を
直視できるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
877えぇ70ちょいのミニマンですが、新築マンションから10分程の場所に注文戸建てを賃貸中。親のですが、後々は自分のモノですから、120?5LDKありますから、引越しも可能ですから。ただ、寒いし、近所の関係が面倒ですから、住みたいかどうかは?ですけどね。
一応、資産家の親いますから、なんとでもなります。ウソだと思われるなら、それで。建売戸建てには住んだ事ないのでわかりませんが、経験上、今は新築マンションでいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
>>881
そりゃ親の古い戸建派寒いですよね。
最近の戸建は、マンションさんが知ったら自殺したくなるくらい快適です。
耐震強度も2~3あり、マンションの耐震強度1と比べて安心感があります。
なにしろ、マンションは暗いしカビ臭い。地震での揺れは建物を守るために
異常に揺れますからね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)