東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベル盧花公園<契約者>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 粕谷
  7. 八幡山駅
  8. オーベル盧花公園<契約者>
契約済みさん [更新日時] 2014-11-27 23:14:19

入居楽しみですね。情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2013-04-21 15:45:04

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル蘆花公園口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    皆さん、良く人の玄関やらベランダやら見てらっしゃるんですね。確かに玄関やベランダは共用部ですが、はっきり言って、小さな正義感を振りかざして言うべきことですかね。ベビーカーやゴルフバックもちゃんと整理整頓されていれば、不快には個人的には思いません。ましてや、共用廊下に面して、花台が設置されているくらいなので、観葉植物や置物が置いてあるお宅は、個性的でいいと思います。価値観が異なる個人が住む集合住宅。規約は自転車の乗車通行など、他人に危害を与えるような事例に対しては、規約を持って制する必要がありますが、自転車の玄関部の駐輪は、現在、追加の駐輪所の申請を行っている最中ですし、ゴミが玄関に置かれているなど、個人のマナーとして逸脱し、著しく不快感を与えるものでなければ、集合住宅に住む個人の価値観として許容できる範囲かと思います。よっぽど、ゴミ出しマナーの方が悪いと感じます。
    どんなハイクラスのマンションでさえ、同じことが問題になります。また、こんな掲示板で書くことではなく、先の総会で議題に上げるべきではないですか?先の総会ではたった一人の住人の方が、自転車の乗車通行に対して、話題提供されただけです。

  2. 52 マンション住民さん

    51さん。50で発言したものです。
    仰ってることはまぁわかりますけど、個人的に不快かどうかの判断って明確じゃないから
    そのあたりのルールを明確にするために規約ってあるんですよね?
    わからないですが、そこナーナーになっちゃうと逸脱して不快感を著しく与える方も出てきやすくなりませんかね?

    それと、ベランダの件指摘しましたが、は小さな正義感というよりは単純に、芦花公園とかから眺めた時に
    かっこわるくてヤダなーヤメてほしいなぁーって思っただけです。ゴメンナサイ。

    最後に。私は正直、総会とかで発言するのはちょっと苦手なので、この場で発言させていただきました。
    堂々としておらず申し訳ないですが、そういう人間もいるという事をご理解頂ければと思います。

  3. 53 匿名さん

    規約は52さんの仰られる通りかと思います。しかし、規約は全て事細かに書かれている訳ではなく、個人の認識や理解に頼る部分が多いと思います。規約規約とがんじがらめに、細かい部分も全て規約に盛り込むなら、住みにくいマンションになると思います。49さんみたいではなく、もっと建設的な意見の出し方はないのですか?ラウンジや自転車の問題は、理事会に議題として上げる必要はありますが、近頃のベビーカーは大きく、自宅内に置くと言っても大変だと思います。子供がおられるご家庭の事も少しは考えて理解する面もあってはいいのではないかと思います。それを考えられる人間であることも、一つの品格と思いますが。

  4. 54 匿名さん

    私も53さんのおっしゃられる通りだと思います。花台は植物を置くことを許容されていたと認識していたのですが、そうではなかったのでしょうか?モデルルームの花台にも植物が置かれていたと認識しておりましたので。また、植物を置かれているご家庭の前を通ると、素敵だな!と思っており、今後我が家でも置こうと思っていた所でしたので、こちらの掲示板で植物の件の書き込みを拝見し、困惑致しました。
    個人的には、横向き玄関の前のスペースにベビーカーや自転車を置くことは、正直他のご家庭に直接的にご迷惑をお掛けするものでは無いと思うので許容できると思いますが、、。

  5. 55 マンション住民さん

    細かいこと規約に書かれすぎてたら住みにくくってしかたないですよね。
    実際このマンションの規約自体どこのマンションでも同じくらいの規制内容だと思いますし。
    また、投稿されている苦情的なものはどこのマンションでもあり得る問題なんでしょうね。
    しかし、そんなに細かくない規制の規約で、そこに明記されてる事位は守るべきではないですかね?
    個人的な思いとは別にして。
    ウチも子供がいますのでベビーカー使ってます。三輪車もあります。
    でも一応マンションで決められたルールと思いアルコープには出さずに玄関に置いています。
    玄関狭くなっちゃいますが仕方ない事だと思ってガマンしています。
    ルールを守ってる多くの人達がバカを見るような構造はやはり良くないと思いました。

    それと、花壇に関しては上は専有、花壇下は共有でありつつエアコン室外機に限り配置OKという感じじゃないですかね?

  6. 56 マンション住民さん

    私も53や54に賛成です。誰しも共用部にものを出してはいけないことはご理解していると思いますよ。うちも55と同じように、三輪車やベビーカーも折り畳んでアルコープではなく、玄関内に置いております。こちらに越す前もマンションでしたので、折り畳めるものを購入しました。でも、最近は機能性から折り畳めないベビーカーやらもあり、美観やら景観やらから、そこまで苦情を言うものですか?51の言うように、危害を与えるものではなく、管理規約があればこそ、整然と置かれていると思いますよ。55の言うように、そこまでルールを守る方がバカ見てますかね。もっと大きな目で見れないものかね。

  7. 57 マンション住民さん

    まぁここで賛成反対やっても結局は規約守ってねってことで終了ですよ。残念ながらひっくり返らないでしょう。
    それに、荷物置きたい人は53,54に賛成派、ルールを守っていこうという人は反対派になるでしょう。
    美観・景観とかに関して言えば荷物やベビーカーを整頓しておけば多少良いかもしれませんが、無い方がよりキレイなことは間違いないです。苦情言う人はいいますよ。私自身反対派。マンション内キレイな方が嬉しいです。
    自転車玄関前駐輪とかする人いるんですか?管理規約云々や邪魔になるならないとかじゃなくてあり得ないでしょう。
    56さんの言われるように規約理解していて無視してるんですかね?みなさんが?
    それはそれで良くないですよね。

  8. 59 マンション住民さん

    確かに物はない方がいい。でも、「管理規約があるから、守っていないという気持ちがあるから、皆さんが整然と置かれている」でいい気がする。住人同士が希薄なマンションになりそうですね。議題にも上げずに、掲示板での書き込み。悲しいですね。

  9. 60 マンション住民さん

    勝手な言い分で正当化しようとしてるのもどうかと思いますね。
    ルールはルールでみんなで守りましょう。

  10. 61 マンション住民さん

    杜のラウンジって、開いてるんですかね?常に閉まっている気が…イスとかはオブジェですかね?

  11. 62 マンション住民さん

    杜のラウンジは開いてますよ。開け方は引き渡し時に受け取った取り扱い説明書か別の何かの書類に書いてあった気がします。管理事務所でも教えてくれると思いますよ。

    また、どなたかも同様の趣旨の発言をされてましたが、総会で発言するのが苦手だからといって、そのはけ口をこの掲示板に求めるのはどうかな?と私も思います。
    マンションの規約に直接関係するのは127世帯の住民だけですが、この掲示板はとてもパブリックなスペースです。
    投稿はお手軽なので実感は薄いかもしれませんが、実際は車に拡声器を付けて大きな声で走り回っているようなものです。
    そして本来の人格は穏やかな方であっても表現が必要以上に攻撃的になったり、多くの人に攻撃されているような錯覚に陥りやすかったりしがちなのが匿名掲示板です。返事が来たとしても本当に住民によるものとも限りません。

    匿名で訴えたいなら、例えば手紙を書いて理事会や管理事務所に託すとか、他の方法もあるのではないでしょうか。

  12. 63 マンション住民さん

    掲示板はパブリックスペースというお考えはそのとおりだと思います。
    ですが、相当ゆるくですが、ココは契約者専用スレという括りはあるので
    住民同士のオープンコミュニティって位置づけにはなると思います。
    62さんはココではどういう情報交換があるべきだと思われているのかわかりませんが
    規約についてや自転車の件、ラウンジの件等も最初の方に書かれていた引っ越しやインテリアオプションのことも
    環境改善だったり、情報提供、情報共有という方向性としては同じだと思いました。
    どちらにせよコレは良い投稿、コレは良くない投稿って別けるのは難しいですよね。
    もちろんココにもルールがあってそれを逸脱したような書き込みはダメだと思いますが、
    気軽に書き込めて、気軽に閲覧できるというのが匿名掲示板の特徴だとも思います。
    更に言うとココにクレーム的な物を書き込んでもほとんどの住民には届かないでしょう。
    ココを見ている人だけに伝われば良いという位の考えならば事足りると思いますが、
    住民全体に伝えたければやはり総会発言や管理組合への投書等が必要でしょうね。
    どんなに発言が苦手でも本当に嫌ならばそこは頑張らなきゃですよね。

    口コミサイトやソーシャルサイト等が溢れる中、こういった掲示板は使いたい人は使えばよいし、
    気に入らないのであれば見なければ良いのでは。情報の取捨選択は利用者次第だと思います。

  13. 64 マンション住民さん

    62さん、ありがとうございます。夫婦二人で疑問に思っておりまして、もう一度、確認してみます。
    しかも、インターホンも管理事務所と繋がると言われたものの、説明書を読んでも分かりません。
    これまた、管理事務所に聞いてみます。
    62さんの言う通りだと思います。不特定多数の方々が見られる掲示板に、思っている事全てを文章にすることが
    オープンコミュニティなのですかね?自分達で自分達の首を絞めているように感じてなりません。
    60さんのような誰が正当化だのの発言があった時点で、すでにオープンコミュニティとは思えません。
    まるでルール破りの犯人捜しのようにも見えて来ます。
    「匿名で訴えたいなら、例えば手紙を書いて理事会や管理事務所に託すとか、他の方法もあるのではないでしょうか。」が本質なのではないでしょうか?

  14. 65 マンション住民さん

    62です。契約者と住民同士の情報交換の場として、この掲示板が有効に活用されるのは、入居前で契約者同士の情報交換が物理的に無理だったり、引き渡し後でも入居前と入居後の世帯があったり、理事会がまだ始動していない段階までで、このスレッドで言えばNo.41あたりまで、叉は総会以前の書き込みまでだと思います。

    63さんの投稿の中にある「相当ゆるくですが、ココは契約者専用スレという括りはある」という「相当ゆるい」というのがまさに問題だと思っています。そして、ここにクレーム的な物を書き込んでもほとんどの住民には届かないからこそ、尚更、理事会が機能し始めた今、マンションの規約についてここに投稿する意味は相当小さいと思います。
    真偽の分からない情報やなりすましの懸念もあります。また、今回のアルコープの話は結果的にたまたま両論併記になり、ある意味どこにでもあるマンションの内情を映したようになりましたが、もし一方の意見しか載らなかった場合にはそれが全体のイメージにつながってしまう可能性があります。

    検討板でもそれこそ酷い投稿があって、私は全て読んで情報の取捨選択をした上でこのマンションを購入しましたが、入居まではやはり捨てたはずの情報も気になって、落ち着きませんでした。
    住民はここに何が書いてあっても自分で真偽を確かめられますし、マンションの中の雰囲気も知っています。しかし、住民以外の方は果たしてどれだけ情報の取捨選択ができるのでしょうか。

    これまでの投稿の内容や意見自体に、良い悪いはありません。
    どんどん違う意見も出てきていいと思います。しかし私は、その場所はここでなくていいと思います。

    このマンションが1000世帯以上あって、出入りも激しく一つの街のようで住民全体の意思疎通が難しいというのなら、この掲示板も活用できるかもしれません。
    しかし、このマンションはオーイと声をあげれば殆どの家に聞こえるほどの規模のマンションです。


    そう言えば、マンション内の情報共有支援サイト「住まぁ~と・ネット」というのを説明された気がしますが、そういうのを活用できないですかね。まだ私も見たことは無いんですが…

  15. 66 マンション住民さん

    今更ながらですが、ゴミ回収日は美観が損なわれますね。

  16. 67 マンション住民さん

    マンションの住民です。検索して初めてこの掲示板発見しました。
    皆さんがたくさんの角度から、意見発していらっしゃって、色々と考えさせられました。

    新マンションなので、なるべくルールを守り、ほかの住民に迷惑をかけないようにと心かけてるつもりですが。初日入居した者として、入居の方が増えるにつき、ゴミ置き場の混雑状況をみると正直結構がっかりしました。最近配置が変更されたこともあり、引越が一段落になったのもあり、だいぶ良くなったと思います!良かったです!

    先週楽しみにしてた街開きパーティー開かれました。うちは子供いなく、夫婦二人で参加しました。
    子供がいる家族たちが子供つながりで、自然に会話できたり、本当に羨ましかったです。演奏会やツアーをエンジョイし、結局誰とも話をしておらず、そのまま帰ってしまいました。やはり残念に思いました。これからもまたイベントあるといいのですね。入居前、杜のラウンジの活用を楽しみにしていたのです。

    ところで、誰に聞けばいいかわからないので、掲示板を通じ、ちょっと質問させていただきたいのですが。
    オーベル蘆花公園物件は、認定長期優良住宅ではないんですよね?来年の確定申告に向けて、知りたかったのですが。お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?宜しくお願いします。

  17. 68 住民さんA

    長期優良物件ではありません。
    耐震等級2以上の条件に当てはまりません。
    耐震等級2以上の物件は世田谷区ではグローリオ蘆花公園など数えるくらいしかありません。
    ローンを組んでいるなら、その時も話があったはずですが・・・・・

  18. 69 マンション住民さん

    ご返事ありがとうございます!

    そうですか・・・ローン組んでますが、その話は全く聞いてないような気がしますが。
    長期優良物件ではないことについては、ちょっと残念ですね。

  19. 70 マンション住民さん

    7月中旬に発表された週間住宅新聞社の「2013年度首都圏優秀マンション表彰」でオーベル蘆花公園が都心・中規模マンション部門で2位に入り受賞していました。住民にとってはこういうの嬉しいですよね!

  20. 71 匿名さん

    ルールを守りましょう。

  21. 72 匿名

    廊下を歩く音がうるさいのですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸