管理組合・管理会社・理事会「管理組合の携帯基地局収入に課税?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の携帯基地局収入に課税?
  • 掲示板
vista [更新日時] 2022-07-30 08:58:21

当管理組合は携帯基地局事業者に屋上の一部を貸し、アンテナ設置料として10年ほど前から収入を得ています。先頃、税務署より、携帯基地局収入は事業収益にあたり、管理組合は人格なき社団だからと今後の申告と過去5年分の収入に対し課税すると云ってきました。しかし本当に管理組合の事業収入なのでしょうか。

第一に「屋上は共用部分であり、共用部分は区分所有者の持ち物である。従って管理組合は所有者ではない。」わけで、仮にこれが収益事業ということであれば、管理組合は所有者ではないのだから、本来の所有者から屋上を借り、基地局事業者にそれを貸して、その差額が収益ということになり、これが所有者ではない管理組合の不動産賃貸業(収益事業)のはずです。携帯基地局事業者は管理組合と賃貸契約を結んでいますが、本来、契約はその所有者と締結されるべきで、その収入は当然所有者のものでなければならないはずですので、管理組合は便宜上所有者を代行しているだけとは云えないでしょうか。

第二に、区分所有法第十九条に「各共有者は、規約に別段の定めがない限りその持分に応じて、共用部分の負担に任じ、共用部分から生ずる利益を収取する。」とあります。これは「区分所有者はその持分に応じて、共用部の管理等及び修繕に関わる費用は負担しなさい、逆に、共用部から生じる利益は区分所有者のものです。」ということではないでしょうか。標準管理規約に準ずる当マンションの管理規約にも、管理組合の会計の収入が規定されています。「第○○条に定める管理費等及び第○○条に定める使用料等によるものとする」つまりこれ以外は管理組合としての収入ではないというように受け取れます。

以上のようなことから、携帯基地局収入は管理組合の収入ではなく、各区分所有者の収入ということになり、従って課税は区分所有者個人対してなされるべきのように思いますがいかがでしょうか。

最後に、管理組合は土地も建物もその他、資産を持っていません。あるように見える管理費会計や修繕積立金会計の金融資産は組合員の総有財産です。(勿論分割請求などはできないのですけれども。)一般の個人や企業が税金を滞納をすれば、差し押さえ等の処分を受けます。管理組合が仮に税を納めなかった場合、税務署は何もないを管理組合をどう処分するのでしょうか。

長くなり、まことに恐縮です。ご教授いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2013-04-21 10:44:31

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の携帯基地局収入に課税?

  1. 2103 匿名さん

    >2066 miya
    >区分所有者課税か管理組合課税かは争点ではありません、遡ってお読みください。

    >2101 miya
    >令和2年6月以降は税務署が認めた方法で会計処理をする、
    >過去の分が更生され、不服審申立でも認められなかった場合従います。

    >2011>2101を読んで、なんか意識のズレを感じていますので、この投稿をしたら月末ぐらいまでは、投稿を休みます。
    令和2年6月以降について、税務署は、基地局設置事業者から支払われる賃料については管理組合が法人税を支払い、管理組合から区分所有者に支払われる分配金については、区分所有者が所得税を支払うことになると判断すると思われます。これを否定する法的根拠が見当たりませんので、不服審判所もこれを認めると思われます。
    これは、年間18000円の分配を得ているとして、確定申告していたmiyaさんの行為を正当化するだけだと思われます。平成18年以来miyaさん以外に18000円の収入を申告していた人が本当にいたのかや、賃料が区分所有者の所得税申告対象収入であることが総会決議されていたのかさえ疑問に思えて来ました。

  2. 2104 匿名さん

    各区分所有者に分配される収益が各人の所得であるというのであれば、どのように使おうが各人の勝手。個人財産とはそういうもの。にもかかわらず、管理費への充当など、総会決議でその使途に制限が加えられているのであれば、正に団体的拘束がそこに存在する証。この場合、収益を分配したとしても、社団である管理組合から完全に分離された個人財産ということはできないから、収益の帰属先が管理組合から区分所有者に変わることもない。

  3. 2105 匿名さん

    これでmiyaに与するものは一人もいなくなった・・・・・

  4. 2106 miya

    >2105 匿名さん
    その通りですね、でも賛成多数で決められない事もあるので・・・
    払う必要がない者に納税する様な行政指導がされている、
    そこで3年間に渡り協議してきた内容を紹介していました(600番台から)

    税務署に容認された事、否認され様としている事、全て真実を記述しています。
    過去の判例や不服審裁決とは全く異なった事例、これが分からない方には理解不能でしょう。
    あと少しで更生決定通知が届く、その内容に関心を持ち待っています。
    更生通知を公開する事で、皆さんの管理組合の参考にと思っていました、
    しかし、ここに至っても理解できない方が多い、miyaは驚いています。
    したがって、更生通知内容の公開は致しません。
    正しく解釈できないで間違った税対応をし問題が膨らむ懸念を感じました。
    皆さんの所では、行政指導に従い管理組合が法人税申告、これが安泰です。

    不服申立をするかは通知を見て判断、miyaホームページもその後に削除致します。
    助言を頂きました方に改めて御礼申し上げます。

  5. 2107 miya

    >2103 匿名さん
    miyaは今後投稿しません。

    >令和2年6月以降について・・・不服審判所もこれを認めると思われます。
    この部分は異議申立をしないので審判対象にはなりません。

    >18000円の収入を申告していた人が本当にいたのか・・・
    区分所有者所得であり税法に沿って各位が税務申告する様に促していた、
    これを実行しない者には税務署から行政指導、管理組合に責任は無い。

  6. 2108 匿名さん

    慣習や固定観念を打破するには苦難は避けられない。
    後進のためにも公開を望む。

  7. 2109 匿名さん

    miyaに関心があれば個別にメールで連絡を取り合えばよい。
    そもそもマンションの購入を主目的とした掲示板で税務論議をしていることが異様だったわけで、このスレッドはもう閉じた方が良いと思う。

  8. 2110 匿名さん

    >>2107 miyaさん
    >miyaは今後投稿しません。

    その言葉、絶っ対に忘れないでください。
    確実な履行をお願いします。


  9. 2111 匿名さん

    コテハン変えればOK。

  10. 2112 miya

    >2110 匿名さん
    >確実な履行をお願いします。
    投稿されたら困ることでもあるのかな。

    miyaへの質問などで回答するべきと判断した時は、投稿します、
    また更生理由が公益になると判断した時は公開します、
    公開方法はmiyaが検討。

    発言を閉じる前に、更生決定で想定される事は、
     イ、本件は管理組合所得であり、如何なる処理でも区分所有者所得には出来ない。
     ロ、区分所有者への分配が確認出来ないので区分所有者所得には出来ない。

    仮に ロ の更生理由となれば、
     1、税務署の行政指導に問題があった。
     2、管理組合に法人税申告をさせた会計事務所や管理委託会社の責任問題。
    これは重大な事、社会問題化するでしょう。

    イ、ロ これについては随所で発言済、これ以上発言の必要性は無いと考える。
    後は皆さんで討論を、閲覧させて頂きます。

  11. 2113 匿名さん

    >>2112
    >投稿されたら困ることでもあるのかな。

    >miyaへの質問などで回答するべきと判断した時は、投稿します、
    また更生理由が公益になると判断した時は公開します、
    公開方法はmiyaが検討。

    自分から言い出したことじゃないか。
    舌の根も乾かないうちにいい加減なこというな。
    こんな風な態度だから信用する者は誰もいない。
    miyaの言うことは誰も信じない。
    恥知らずもいいところ。

  12. 2114 匿名さん

    【迷探偵の推理】
    統括腸査管:不服審判所で審判して頂き、決着つけるのがよろしいのでは? 課税に関わる者としても関心を持っています。
    (心の声:結論はわかっているのだから、ぜひとも審査請求してほしいなあ。)

    統括腸査管:2020年6月以降についてはお任せします。
    (心の声:納税は申告主義を採っているので、好きにしろ。しかし、その内容が不適切なら、それなりの対応をするので覚悟しておけよ。)

  13. 2115 miya

    >2113 匿名さん
    >舌の根も乾かないうちに
    昔の事は覚えているのに、最近の事は忘れ易い、老いたのかな?

    このコトワザを聞いて、云い忘れを思い出した、怒らずに聞いて。
    進むも地獄退くも地獄 課税庁。

    2114 匿名さんでしたら ”爺さんが解説せずとも分かってる”

  14. 2116 みや

    miyaは今後投稿しません。


  15. 2117 匿名さん

    【迷探偵の推理(その2)】
    統括大腸査管:
    はい、そのような手続きをすれば、管理組合の収益を区分所有者に分配したことが明確ですから、区分所有者の所得になりますね。
    (心の声:税務に精通していると偉そうなことを言っていたのだから、この場合でも管理組合には法人税を納める義務があることは、念を押さなくても当然知っているよな。)

    統括小腸査管:
    区分所有者の所得になることは、西京国税局にも確認しました。
    (心の声:しかし、「飛んで火に入る夏の虫」とは、こいつのことだな。)

  16. 2118 miya

    そんなに云われると怖くなってくるかも、
    これからも申告せず逃げるつもりだけど、
    会計事務所に毎年10万も払うのはイヤだし、
    どんな罰を覚悟しなければ? おしえて先制

  17. 2119 おしえて先制

    miyaは今後投稿しません。

  18. 2120 miya

    先制の知識レベルで管理会社兄ちゃんはダマセルのか、
    この掲示板読者はダマサレなくなっている、
    7月末が町道志位!!!

  19. 2121 miyashita

    miyaは今後投稿しません。

  20. 2122 miya

    >2121
    情報収集力 スゴイネ!!!!

  21. 2123 miya

    >2121 miyashita
    まともな論議をするなら、投稿するよ。
    頭、悪そうも無いようだから、ちゃんとmiyaに反論した方が読者も増える。

  22. 2124 みやした

    miyaは今後投稿しません。

  23. 2125 miya

    ただそれだけか、つまんないひと、7月末に再会しましょ。

  24. 2126 ぼけ老人

    miyaは今後投稿しません。

  25. 2127 匿名さん

    【迷探偵の推理(その3)】
    統括調査官は、原処分庁が勝つという確信があるから、国税不服審判所長に対する審査請求を勧めているのである。
    審査においては、miya氏のHPや録音が、管理組合にとって不利に作用することは明らかである。

  26. 2128 miya

    >2127 匿名さん
    不服審での勝敗はmiyaにとってあまり重要ではありません。
    区分所有者に分配する事で、区分所有者所得が認められる、これが最も重要です。
    6月以降は所定の方法を採れば区分所有者所得が認められています(税務署が国税局確認済)。

    当該収入を管理費値下げとして分配、これが分配したとは認めがたい、これが税務署主張。
    この理由であれば更正決定額を納め終結も考えています。
    1,000,000超の納税額を取り戻したい気持ちはありますが。

    読者の皆さん、無意味な事を何度も繰り返した事、お詫び致します。
    3年に渡る協議でしたが7月末には結論が出ます、
    管理組合にとって有意義な結論を信じ待つ事に致します。

  27. 2129 宮下

    miyaは今後投稿しません。

  28. 2130 宮下

    読者の皆さん、無意味な事を何度も繰り返した事、お詫び致します。

  29. 2131 匿名さん

    【迷探偵の推理(その4)】
    法人税の課税ポイントは、「携帯基地局事業者からの賃貸収入は誰に帰属するか」である。
    したがって、法人税の課税に限っては、管理組合に賃貸収入が帰属した後の分配についてまで考慮する必要はない。

  30. 2132 miya

    >1839 匿名さんが示す事を厳守しての投稿が大切です。

    >2130さんは無意味かつ他人の発言妨害をしています。
    これ以上この様な事を続けるとこの掲示板で発言出来なくなる可能性も、
    多くの方々が発言を控えてしまっている、これを懸念しています。

    >2116 2119 2121 2124 2126 2129 2130 さん
    これ以上の妨害発言は自粛する様にして下さい。

  31. 2133 miya

    >2131 匿名さん
    本事案では、このところが最重要でしょう、
    2131さんの発言について、活発な投稿を拝見したいと思っています。

  32. 2134 宮下の傀儡

    >>2132
    有言実行という言葉知ってるか。
    自分で言った事くらい、ぐだぐだ言わず最低限守れよ。
    誰が発言を控えているっていうんだ。
    miyaに愛想つかして相手にしていないだけだ。
    miyaの側に立つ人間は皆無なんだよ。
    自惚れるな。

  33. 2135 匿名さん

    >2133 miya
    全員 >2131 匿名さん の通りだと思っているから静かなんだよ。
    そんなこともわからんのか。

  34. 2136 匿名さん

    >2116 >2119 >2121 >2124 >2126 >2129 >2130の投稿者ですが、別に発言妨害なんてしていません。とても忘れっぽい方のようですから、思い出せるようにしてあげているだけです。

  35. 2137 麻生

    >ありがとう感謝感激だ

  36. 2138 miya

    誰一人勝てないのか、麻生君に頭ナデナデされ喜んで・・・

  37. 2139 匿名さん

    >ありがとう感謝感激だ

    喜んでもらえてなによりです。これからも頑張りますのでよろしくお願いします。

  38. 2140 miya

    miyaが勝ったら? 負けるかな? 結果で管理組合の損得は?

  39. 2141 miya

    そうそうだ、
    miyaは負けたら納税するだけの事、
    miyaが勝ったら反対同盟の諸君は?

  40. 2142 成年後見人

    読者の皆さん、無意味な事を何度も繰り返している事、本人に代わりお詫び致します。

  41. 2143 miya

    更生決定額が電話できたよ-----ん。
    正式には書面で後日ご連絡します、先日は当署にお出で頂き有難う御座いました。
    5年ではなかったよ-----ん。
    納税意識が有ったけど、税務署では認めがたい会計処理状態だった、
    したがって、罰則はかる---う---いかった!!!

    大人同士は大人同士の結論がでるよ~~~ん

  42. 2144 miya

    もちろん、6月からは管理組合には課税されない。
    反対同盟の諸君は? (会計事務所? そんな馬鹿な税理士はいないだろう、管理会社諸君?)

  43. 2145 匿名さん

    ワタベ並に気持ち悪い

  44. 2146 miya

    WATABE に近寄る女はもっと悪い、僕ちゃんには分かるかな?
    miyaにばっかり特別扱い、納得できないと国税局を訴えては・・・

  45. 2147 匿名さん

    WATABEとは比較にならないくらい

  46. 2148 miya

    罰則はかる---う---いかった!!!
    これについては?
    お爺さんはしつこいよ

  47. 2149 miya

    ・脱税に於ける最大の罰則は重加算税と刑事罰。
    ・管理組合収入にして納税を免れた、反対同盟の諸君の管理組合には5年遡って課税の罰則。
     今後も管理組合が法人税申告、会計事務所はウハウハウハ
    ・区分所有者所得としての納税対応だった、しかし会計処理に不手際が、なので軽る~く罰則、
     来年度からは明瞭な会計処理を、   ハーイ了解です。

  48. 2150 匿名さん

    完全にイカれたな

  49. 2151 匿名さん

    税務署がやる『更正』というのは、「前年度1年分の所得に対する今年の申告をこの数字に修正して、出し直しなさい。」ということだから、1年分。続いて、「それ以前5年間の無申告分としてこの金額をを納税しなさい。」という『決定』がなされるでしょう。

  50. 2152 匿名さん

    無申告加算税や重加算税は、行政上の制裁的意味合いを有するものではありますが、決して「罰則」ではありません。そんな基本的な事も知らずに恥ずかしげもなくよく投稿を続けられますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸