東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10
匿名さん [更新日時] 2013-05-07 04:57:06

遼君タワー、瑛太タワーよりも大人気

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328162/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-21 09:32:27

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    俺はリセールは期待できると思う。

    団地型マンションだと悲惨だが、未だにタワーマンションは人気が高い。
    タワーマンションに住みたくてマンションコミュニティを見てる人は思ってる以上に多いよ。

    団地型マンションを中古で買おうと思う?
    中古ならタワー型欲しいよね。

  2. 782 匿名さん

    高層タワー型は14階建て以下の団地型より居住性に劣り、震災時のリスクも大きい。
    住民層のバラツキも大きいので管理トラブルも多い。

    マンションは低層、少なくとも14階建以下のものを選ぶのが正解。

  3. 783 匿名さん

    14階建て、は低層ではない。
    高層階の妊婦や子供への影響論文では、6階以上が高層階。

  4. 784 匿名さん

    低層とは地上3階、地下1階のテラスマンションのことです。

  5. 785 購入検討中さん

    モデルルーム、価格を見て来ましたが、私の収入では無理だと言われてしまいました・・・
    やはり低所得者は手をだすべきではなかったですね。

    家なんて私には買えない気がして来ました・・・
    裁判所の競売物件でも検討しようかな・・・

    気に入っていただけに残念でした・・・

  6. 786 匿名さん

    785
    収入おいくらですか?

  7. 787 匿名さん

    400万円ちょっとです。。。
    やっぱり無理なんでしょうかねぇ。。。

  8. 788 匿名さん

    >787
    それで都内にマンションを買おうとしている方が驚き。

  9. 789 匿名さん

    前のレスにもありましたが、ここは年収1000万以上ないとデベさん相手にしてくれないですよ。
    ここの価格は豊洲2,3丁目相当ですから平均年収1400万ですよ。

  10. 790 匿名さん

    三井は人を選別するからね。かわいそうに。

  11. 791 匿名さん

    30歳独身で年収370万の頭金2800万で2L54平米検討してますが、やはりローンやら維持費が厳しいでしょうか?

  12. 792 匿名さん

    MRに行った>714さん参照。

  13. 793 匿名さん

    >>791
    その年収ではローン管理費等払っていくのは無理でしょうね。

  14. 794 匿名さん

    頭金2800万あってもだめですか?

  15. 795 匿名さん

    >794
    無理して買う事無いよ。
    家の為に働くの?

  16. 796 匿名さん

    >791
    失礼ですが、年収少ないね。ここのデベの人は1回のボーナスでこれ以上もらうのだから。

  17. 797 匿名さん

    今後過剰供給でこのあたりは価格水準が暴落するので
    そのころまで待つのがよいと思う。
    もともとこのあたりのエリアは年収400万くらいが主だからね。

  18. 798 匿名さん

    物件買えても年収が少ないと維持費が無理だろうね。
    年収少ないと減税も最大限受けられないし。
    管理費、修繕積立金、固定資産税、都市計画税など、特に数年後に上がった以降は死ぬと思う。

  19. 799 匿名さん

    791ですが、職種が残業ゼロの警備員なので高収入を期待できません。
    なんか高く売りつけられる分がデべ社員の給料に消えること考えると購入意欲薄れますね。

  20. 800 匿名さん

    799
    下手くそな釣りだなあ。

  21. 802 匿名さん

    799
    警備員は慢性的な人手不足で、残業だらけの職種のはずだが?

  22. 803 匿名さん

    自宅警備は需要が高いですからね

  23. 804 匿名さん

    >>802
    それはあなたのイメージでは?すべての会社が残業だらけではないでしょう。

  24. 805 匿名さん

    真面目な話、年収1000万ないと痛い目に会います。
    陰湿なイジメ問題が必ず起こる。子供の話ね。

    貧乏人は無理せず自粛すべき。
    ここでネガし続けなさい。

  25. 806 匿名さん

    年収1千万もらってる人が、いじめたりしません。

  26. 807 匿名さん

    掲示板見れば、そこがどんな地区かレベルが分かるよ。

  27. 808 匿名さん

    てゆうか、1000万じゃ足りないですよね。

    そんな年収が低い人と同じマンションになるのはやです。

  28. 809 匿名さん

    湾岸は年収少なくて共働き、ローン多め、という場合が多い。
    夫婦それぞれ年収500ずつ、とかね。

    年収高いと城東埋立地は避けるからね。それが実態。

  29. 810 匿名さん

    世田谷区から買い替え検討中だけどやめた方が良いのかな…

  30. 811 匿名さん

    正直、600万くらいあれば問題ないと思いますけどね。


    わざわざ「1000万じゃないと無理」みたいな事を言う人って、何が目的なんだろう???

    倍率下げ工作ですか?

  31. 814 匿名さん

    >809
    ローン多めって根拠あり?
    思い込み??

  32. 815 匿名さん

    東雲三井と同じ流れ(笑)

  33. 816 匿名さん

    アベノミクス=湾岸容積率緩和=供給過剰で暴落

    東雲・有明とか既にその萌芽があるのに、泥船に乗らないように。

  34. 817 匿名さん

    タワマンとかの子は都営住宅の子にいじめられるよ。
    このあたりは子育てにはあまり良くないエリア。民度的に。
    賃貸で一時期住んでた子持ちの友人も一年経たず引っ越した。

  35. 818 匿名さん

    東雲三井は600万でしたね。

  36. 819 匿名さん

    なんで池袋がここにいるんだ?

  37. 821 匿名さん

    >820
    >坪単価30万の差
    恥ずかしい…

  38. 823 匿名さん

    本当に有能な人がはたして変電所を買うだろうか。

  39. 824 匿名さん

    変電所、買ってないよね?

  40. 826 匿名さん

    >819
    なんで池袋だと分かったんだww

  41. 831 匿名

    東雲価格の部屋もたくさんある。なぜ高級って事にしようと必死なのかは謎ですが、年収も様々な人達が一緒に生活するってのがココの現実ですよ。
    皆仲良くしましょう。

  42. 832 匿名さん

    池袋は情報商材で儲けてるの?

  43. 833 匿名さん

    年収1000万で本当に買おうとしてるんですか?

    常識わきまえてください。

  44. 834 匿名さん

    年収1000万あれば普通はもっと良いところに住むからねえ

  45. 835 匿名さん

    言えてる

  46. 837 匿名さん

    十分、良い街だと思いますけどねぇ。

  47. 838 匿名さん

    一番近い周辺施設が徒歩9分のバーベキュー場(笑)

  48. 839 匿名さん

    大学病院も徒歩圏(笑)

  49. 840 匿名さん

    銀座まで電車で5分(笑)

  50. 843 匿名

    >833
    なぜそんなに必死なんですか?
    理由を教えてください。

  51. 844 匿名さん

    抽選倍率を下げたいからだと思います。

  52. 845 匿名さん

    そんなに倍率つくのですか?

  53. 846 匿名さん

    キャンプ場良いですよね。バーべキュー楽しそう。でも、直ぐにでも、撤退できそうな設備が心配。タワマン建ったりしないよね。

  54. 847 匿名さん

    みんな早朝に築地行ったことないのかな。夜中3-4時くらいからトラックがひっきりなしだよ。毎日毎日周辺道路すごいことになるのは確かだ。

  55. 849 匿名さん

    千客万来 ヽ(*´▽)ノ♪

  56. 850 匿名さん

    自ら千客万来を名乗り
    成功した施設ってある?

  57. 851 購入検討中さん

    キャンプ場は期間限定の借地ですよ。

  58. 853 匿名さん

    銀座が栄えたのは築地がそばにあったからです。豊洲も将来は銀座みたいになるかも。

  59. 854 匿名さん

    なんか大苦戦確定みたいね
    騙されてこんなの買っちゃうとバカにされるよ

  60. 855 周辺住民さん

    853さんの説、納得の二重丸ッス!
    なんだか、うれしいッス!

  61. 856 匿名さん

    >853 >855
    それって冷蔵庫のない時代の話じゃないの。
    今や迷惑施設。

  62. 857 匿名さん

    都心に迷惑だから移転するわけで。。

  63. 858 匿名さん

    今回の市場は周辺への経済効果はないですね。今とちがって場外市場ができないですから。築地と銀座の関係にはほど遠いです。ちなみに大江戸線の築地市場駅は改札あたりからすでに生臭い臭いがしますね。

  64. 859 匿名さん

    魚解体工場は、都心に不要です。

  65. 860 匿名さん

    普通、魚解体は現地で終わった状態でやってきますよ。

  66. 862 匿名さん

    >860
    現地で加工されない魚もあり、市場のHPを見るとベルトコンベアにぶら下がった多数の女工さんが魚をさばいてます。

  67. 863 匿名さん

    築地の歴史も終わり。
    観光資源から一転、危険要因へ。

    1. 築地の歴史も終わり。観光資源から一転、危...
  68. 864 匿名さん

    築地移転は東京ワンダフルなんちゃらとやらの遙か前から計画されてますから、いやならここに住むなっていうだけでしょうね、市場関係者は。

  69. 865 匿名さん

    豊洲は税金が投入されまくりだからなぁ…
    安心感がありますね。

  70. 866 匿名さん

    朝早い市場関係者で、このマンションはすぐに埋まるでしょう。すしざんまいのオヤジとか最上階にいそう。オープンキッチンでマグロ解体ショーしてもらおう!

  71. 867 匿名さん

    センチュリーパークタワーのように政治家、プロスポーツ選手、芸能関係者が多く住みそうですよね。

  72. 869 匿名さん

    もはや、タワーなんて珍しくもない時代だからね。

  73. 870 匿名さん

    塩害があるので、芸能人は住まないでしょう。

    老化速度は5倍ぐらいでは?

  74. 872 匿名さん

    のらえもんって簡単にばれるような嘘書いてるの?

  75. 873 匿名さん

    市場関係者は勝どきに多く住んでるそうだから、
    ここに引っ越す意味なし。

  76. 874 匿名さん

    >873
    勝ちどきから築地市場は歩けるど、勝ちどきから新豊洲市場まで歩くのは微妙。市場関係者は交通機関が動いていない時間帯に出勤というのをお忘れなく。

  77. 875 匿名さん

    豊洲市場は駐輪場や駐車場も無い程狭いの?
    大体が、早朝に勝鬨橋を歩いて通勤してるのか?今の関係者たち。

  78. 876 匿名さん

    >>872
    逆だろ?

  79. 877 住まいに詳しい人

    >>873
    それでも仲卸の経営者なんかは買うんじゃないかな?
    勝どきや晴海は兎も角、築地在住だとちょっと遠いからね

  80. 878 匿名さん

    屋号もってる人たちは資産家だよ

  81. 879 匿名さん

    第一種低層住居専用地域 この響きが美しい 

    ビバリーヒルズ 想像してごらん。

  82. 880 匿名さん

    ここは工業地域だよね。
    工場勤めの人が住むマンションとなるとデベの狙う客筋と違うと思う。
    エントランス生臭くしないでね。

  83. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸