- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
うちのディスポーザーも漂白剤を使えないので
購入前に検討して、2wayの間取りの住戸を選びました。
キッチンからすぐに洗面所に行けるので、
まな板や食器の漂白も苦になりません。
ディスポーザーについては大満足で、ない頃には戻りたくありません。
生ごみの処理にいままでどれだけストレスを感じていたか
改めて自覚しました。
生ゴミの処理はそんな気にしなかったし苦でもなかった。
でもディスポーザ使いはじめてからは無くなると苦だろうなと思う。
果たしてよかったのかはわからない。
ディスポーザには生物式(簡易な処理槽に一度溜め微生物で分解する)と機械式(固形分を乾燥させる)があり、後者の機械式だと利用に制限がないけど、維持修繕にほとんど費用のかからない前者の生物式が普及しているようです。
生物処理槽のディスポーザは戸建にもありますし、メンテナンス費用はさほどかかりません。
マンションのものはただ大きくなっただけです。(戸建用がただ小さくしただけかも)
しかし、処理槽を置く大きな容積などマンションでは用意が難しいでしょうね。
ディスポーザー作動させるまでの生ゴミを置く場所は必要ないんですかね?
蓋をあけておいて野菜を切りながらどんどん入れていってるのですか?
いれられるもの、いれられないものを分けて捨てるのが面倒な気がしているのですがどうなんでしょう。
>>769さん
そんなに難しくないです。
ディスポーザに入れられる物→直行でディスポーザーに入れます
入れられない物→ゴミ箱に入れてます(三角コーナーでもいいのかも)
野菜なら大概いけてるので、こんなかんじです。
タマネギは、ゴミ箱の上で皮むきして作業してます。
一番難しいのは、入れていい物と悪い物を判別することですね。
漂白剤流すと浄化槽の微生物が死んじゃうからダメ。
微生物死んじゃうと生ゴミ分解できない。
機械は流すだけなら一瞬だし、あとから水流せばそんな傷まない。
玉ねぎの皮は他の物と混ぜれば何とかじゃるが、
長ネギだけはどうしても繊維が残る。。。
>漂白剤流すと浄化槽の微生物が死んじゃうからダメ。
>微生物死んじゃうと生ゴミ分解できない。
パイプ洗浄剤も使っちゃダメですよ。
あれも成分は漂白剤と一緒です!
ハイター原液じゃなく薄めたら大丈夫っていわれましたよ。
どんな生ゴミを入れれるか、どんな程度なら大丈夫か、こういった事は設備・機種依存なんだからこういう所で言ってもさ…
入居5年で大変便利に使ってきましたが、最近以下のお知らせが。。。
"ディスポーザの本体は7年、消耗部品が5-7年です。
通常料金で本体73,500円、回転刃20,150円、点検診断10,500円
シンクフランジと蓋の交換22,470円等々” とんでもない金額です。
入居時には一切説明ありません。これでは年額3万円くらいになります。
これから入居される方はよく確認したほうが良いかと思います。
>>775
説明が無かったからと言って「知らなかった」では済まされないと思うけどね・・・。
付加価値的機能が装備されていて、それが専有扱いならランニングコストが
個人負担としてかかるのは当たり前だ。
まぁ、表向きの「交換時期」とか「耐用年数」ってのはメーカーが安全率を見込んで
公表しているものだから、実態としてはもっと長持ちするケースも多いと思うよ。
冷蔵庫なんて20年近く使ってる人も少なくないんじゃない?w
>漂白剤流すと浄化槽の微生物が死んじゃうからダメ。
>微生物死んじゃうと生ゴミ分解できない。
>パイプ洗浄剤も使っちゃダメですよ。
>あれも成分は漂白剤と一緒です!
これ怖いなぁ…
意識の低い住人が“うっかり”使っちゃっただけでもうアウト?
もしそうなったら、どうすればいいの?
また、細菌が生えてくるのを待てば良いだけでは?
不届き者が多くなければ、復活は結構早いと思うよ。
細菌て死んでも生えてくるんだ?
こないね。
>>775
ディスポーザー本体は専用部分ですから点検の義務はないはずです。
モーターと刃が付いているだけですから扇風機なんかと構造は大して
変わりません。滅多に壊れるものじゃないです。
管理会社からのお知らせですか?訪問業者のチラシのような気がします。
細菌は、少しでも残っていれば、必ず生えてくる。
一度殺したら、二度と生えないのであれば、消毒なんていらなくなって楽でいいね。
小学生レベルの会話はやめようぜ。
>>782
>小学生レベルの会話
誰に対して煽ってるのか分からないけど、>>777が訊きたいのはそんなことじゃないだろ
要は、故意他意を問わず誤って流してはいけないものを流してしまったらどうなるのかだろ?
>>782の理論なら別に流しても大丈夫って結論になるだろうが
「流してはいけません」と言われている以上、やはり流したら悪影響があるのは間違いないわけで…
程度の差はもちろんあるだろうけど、下手すれば浄化槽自体が使い物にならなくなるかもしれない
その場合の対応は?かかる費用は?
今住んでる所にはディスポーザついてないから分からないけれど
ディスポーザある物件に入居している人は、入居時にそういった説明はなかったのかな?
あ、5年だから保証はとっくに切れているな…。
管理会社からのアナウンスかどうかを確認した方がいいかも。
>細菌は、少しでも残っていれば、必ず生えてくる。
まあ、塩素とか濃度はどんどん薄まると思うのでこれも間違ってはいないけど、でもたぶん微生物の種類とか存在バランスとかが狂って処理能力に問題がでるんじゃないかと思う。程度問題だけど場合によったら交換とか必要になるんじゃないのかな。