一戸建て何でも質問掲示板「土間コンの仕上がりが粗雑」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土間コンの仕上がりが粗雑

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-10-23 19:04:01

外構業者に依頼し、車約4台分の土間コンを4月に入り施工してもらいました。
当日、男4人ほどの職人とミキサー車が来て施工しましたが、コンクリートが足りなくなり先に流した部分から取り出したり、金コテ仕上げがムラだらけで乾く前から端と真ん中に扇状の段差がある状態でした。施工してからまだ1週間ですが、基本的には白くなってきましたが、扇状のムラや小さな穴、小さな凸凹があり、グレーの部分も粗雑に目立つ状況です。
業者からは穴のあいた部分の補修と2ヶ月経ってダメなようなら10万円値引きとの提案がありました。
私はただ近所のように白くてムラの目立たないスベスベした土間コンを施工して欲しいだけなのですが、やり直してもらった方がいいのか、さらに値引きを求めるか諦めるかどうすればよいでしょうか?

[スレ作成日時]2013-04-20 22:37:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土間コンの仕上がりが粗雑

  1. 21 匿名さん

    今後の対応が不誠実なら業者名をupで。

  2. 22 匿名さん

    調停に持ち込むか、

    補修してもらいアフターフォローで対応してもらうか、

    未だに悩んでいます。

    客観的に見て、投稿した土間コンの仕上げはやはり粗雑なんですよね?

    我慢すべきレベルではないですよね?

    業者は施工経験は豊富で、今まで訴えられたこともない、

    今回のケースのようなことは初めてと最もらしく言っています。

    最終的には個人の判断なのは分かっていますが、

    なにぶん初めての経験。

    どうすればいいのか悩んでいます。

  3. 23 匿名さん

    前に気になるとレスしましたが悪質なぼったくり業者に発注したのでしょう。
    1.泣き寝入り、中途半端な妥協は被害を増やす可能性大。
    2.出来るだけのらりくらりと金を払わず告訴寸前まで無駄骨折らせ溜飲を下げる。
    ただし払わないとは云わない、文書の約束などはしない。名称は忘れたが支払い分の金額を○○預金する。
    3.裁判

  4. 24 匿名さん

    調停をすることになりました。
    調停をするにあたり、皆様からアドバイスをいただければ幸いです。
    初めての経験であり、戸惑いもあります。
    よろしくお願いします。

  5. 25 匿名さん

    調停に入ったんだから、調停委員に委ねるしかないのでは?
    世の中、すべてがあなたの都合のいい方向にはならないと思いますよ。
    結果には、潔く従うことですね。

  6. 26 匿名さん

    またネギ鴨が掛かってどつぼに嵌った。
    10万で手を打てば良いのに2人工なら半分また儲かる(笑)
    byぼったくり外構業者

  7. 27 匿名さん

    調停ということで大変不安かと思いますが気になることがあります。
    まず見積書や設計書の内容です。
    コンクリートの厚さや数量の記載はありますか?
    厚さは10cmと言ってましたが書類に記載が無ければ相手方の思うつぼです。
    口頭での話や見積もり書などによく【工事一式】など詳細数量が無いのは
    大変に危ないです。
    網にしてもコンクリートの厚さにしても妥当かどうかの判断が曖昧になります。
    曖昧なら施工業者は工事の妥当性を訴えてくるでしょう。
    スレ主さんは調停には弁護士をつけないようですがこのままでは大変に不利かと
    思います。
    見た目だけのやり直しでは正直いい結果にならないです。
    お金は掛かりますが弁護士に相談してみてはいかがですか?
    それか建築士の方に見てもらい見積もりや工事が妥当かの判断は必要かと思います。
    相談すると気持ちがまず楽になりますから余裕があるならそうしてください。

  8. 28 匿名さん

    確かに弁護士や建築士に相談するのはいいかと思いますが、
    正直土間コンの工事費用にたいしてその費用は高くつくのではないでしょうか?
    ですが業者のやり方には納得はいかないですよね。
    その業者が慣れているような感じがして大変に腹立たしいですね。
    夫が建築士なので近いなら見に行かせたいくらいです。
    もしよければ経過の報告お願いします。

  9. 29 匿名さん

    展開が早いですね…

  10. 30 匿名さん

    皆様、ありがとうございます。

    公的相談機関や職能団体にも相談の上、調停を選択することになりました。

    弁護士、司法書士、建築士の先生に依頼はしたいのですが、

    やはり金銭的な面を考慮すると二の足を踏んでしまいます。

    職能団体に相談した結果、

    今回の事例では補修や値引き等で協議が妥当ではないかといった内容でした。

    ただ、やはり建築士の先生に現地を見ていただき、理論武装したい気持ちもあります。

    調停の際のアドバイスなど弁護士や司法書士の先生にアドバイスもいただきたい・・・。

    ただ、やはり工事代金を考えると、専門家の先生に有償で依頼するには金銭的に合理的で

    ない状態です・・・。

    うまく公的な相談機関等を活用したり、この掲示板の有識者の方々のご意見を賜りながら、

    調停を進めていきたいと思います。

    あっ、でも無償で相談に乗って下さる方がいれば大歓迎ですが<(_ _)>



  11. 31 匿名さん

    ちなみに、設計書にコンクリート10センチ等の記載はあります。

    ただ、仕上がりの状態については当然ながら書いてはありません・・・><

  12. 32 25

    社会勉強をしてみることです。
    このスレへの書き込みは平均して皆さん同情的ですが、
    彼らは安全地帯でいる第三者です。
    アドバイスには責任をとってもらえません。
    弁護士とが建築士とか無責任なアドバイスもありますが、
    あなたが感じている思いを調停委員にぶつけ、
    後は彼らの調停に従うまでです。
    不本意な結果となるかもしれませんが、悔いのないよう戦ってください。
    私も自分のアドバイスに関しては責任を持てませんよ。

  13. 33 匿名さん

    by 25さま

    調停には、業者、私を含め双方が合意できなければ法的強制力はなく、

    調停委員の指示に従う訳ではないかと思います。

    双方が納得が行くまで協議を重ねていきたいと思います^^

  14. 34 25

    >調停委員の指示に従う訳ではないかと思います
    従う意思がないのであれば調停は時間の無駄です。
    戦う前にあなたは負けていますよ。

  15. 35 匿名さん

    双方が合意した調停調書には法的拘束力はありますが、調停委員の提案自体は指示ではなくあくまで仲介です。
    双方が納得いくまで話し合い、合意できるように話し合いますよ。

  16. 36 25

    >35
    そんな初歩的なことはわかったうえでお話しているつもりですが。
    >双方が合意した調停調書
    双方が合意するまでに調停委員から調停案が出されます。
    それが決裂すると裁判に突入することになりますよ。
    折角、調停の場に双方が立つわけですから、
    お互いにそういった場を尊重することが大切です。
    最初から軽く見てると、裁判でも敗北するということです。
    相手もあなたと同じ気持ちで戦っているのですよ。

  17. 37 建築中

     全部読んではいないんですが、数ミリ削って全体を磨いてもらったらどうなんでしょう。

  18. 38 匿名さん

    土間コンの不陸やレイタンス処理には切削機を使って数ミリ削る
    新設でも老朽した土間でも普通に行う工事で、技術的にも費用的にもどうというものじゃない。

    わざわざ調停だ何だと話が大きくなるのは、工事以外の部分で理由があると言わざる得ないだろう。

  19. 39 匿名さん

    10万円で出来るならやってあげて

  20. 40 建築中

    そもそも、業者に研磨してもらえばそれでいいと思う。強度もさほど変わらないし、きれいになればいいんじゃないのかな?裁判する心労よりも、施主が満足するまで研磨するのは、手間がかかるだけで費用はそんに掛かるものではないから、業者の責任でやらせればいいと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸