匿名さん
[更新日時] 2016-11-16 19:23:03
ライオンズ北浦和マークレジデンスの情報交換をしたいのでスレ立てしました。
ステーションレジデンズより住宅地寄りで、落ち着いた環境になるでしょうか。
違いなども話し合えればいいなと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和一丁目22番3他(地番)
交通:京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩4分
間取:3LDK, 4LDK
面積:71.37平米~86.45平米
売主:大京
施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-04-20 03:30:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区北浦和一丁目22番3(地番) |
交通 |
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建・陸屋根 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 本店 [媒介]株式会社穴吹工務店 東京支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ北浦和マークレジデンス口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
西口だとプラウド、プレミストの立地は最高だと思われます。
比較的住環境が良い場所は西口のほうです。
東口は商店街などが多く栄えてますが、住環境が良い場所は駅から離れたところに多いです。
また西口は学区が極めて良いです。
こちらも悪くはなく良いとは思いますが、西口には勝てません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
北浦和浦のマンションが売れ残っておりますね!
どうしてですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
北浦和は住みやすい地域なので、個人的にはかなり気にいっています。
駅前には公園もありますし、のどかな場所だと思っています。
ライオンズだけに、価格が高いことがネックになっているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
ちょいと値段が張るなという感じはします。
あと浦和の方のマンションの値段と比較すると北浦和なのにみたいな思いは出てきてしまうのかも。
この辺りは学区がとてもいいから、
人気があるらしいのですが、そういうのもあっての値付けなのかと思いました。
お子さんがいるからはわざわざ引っ越してこられたりするみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
私も正直、北浦和でこの金額?と思いました。
確かに駅から近いですが。
生活は、小さな店舗がちょこちょこあり便利そうですね。
図書館も近くありますし。
庶民的な感じがいいと思います。
間取りは特に目立ったところはないかと思います。
A2は、細かい収納があっていい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
駅まで徒歩4分で住宅地よりの落ち着いた環境というのは良いですね。
気になるのが洗濯物の干せない空気という点ですが、階数によってはOKだったりしませんか?
上の階とかなら埃や排ガスが届きにくいとか。
せっかく良さそうな場所なのに洗濯物が干せないというのはちょっと残念ですね。
あと、やはり価格が高いように思います。
広さがあるからしょうがないのかしら。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
北浦和とは言え、駅から徒歩5分以内というのが価格が強気なポイントかもしれない。それにライオンズだからそもそも安くは出さないし。こんなものと言えばこんなもの。これが浦和駅の近くだともっとすごくしてしまうし。
A2の細かい収納は良く考えられていますよね。大きい収納もあると嬉しいけれど、ちょこちょこっとあるのは何かと生活しやすくていい。すぐに使うものをしまっておける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
駅が近いということは、それだけで魅力になると思います。
このあたりの条件はよく事前に確認をしておかないと不利益をこうむってしまいます。
早めに問題を解決できるようにしておくことが肝心ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
このマンション売れてないね。
何が一番ネックなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
東口はあり得ない。
仮に買うとしても、プラウド北浦和ガーデン。
やはり、プラウドはブランドだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
私も北浦和という立地に見合わない価格帯だと感じます。
元々この土地の価格が高かったのか、それとも大京はどこであっても強気の価格を打ち出して来るのか解りませんが…
学区の良さから、富裕層の子育て世帯を狙っているのでしょうか。
ただ、ライオンズの品質は良いと聞いていますので価格なりの満足感は感じられるのではないかと想像します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
ちょっと高いですよね。駅から近いですけど。
この金額ですと都心でも検討できる金額。
間取りの広さは駅近の割にはありますね。
魅力と言えば、そういう部分でしょうかね。
あと、南向きなこと。
リセールするときに売りやすいかも。価格次第では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>>154さん
東口はイメージが悪いのですか?
地図を拝見しますと、何もない西口に比べ商店街がありとても賑やかな立地のようです。
勿論駅にも近いですし、リセールしたとして買い手はつきやすいと考えますが
どのような理由から売れないとお考えになられたのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
北浦和駅は問題外、
京浜東北は、南浦和まで、
以北は、極端に、電車の本数は少ないし、東京の北のはずれの最果ての地のイメージしかないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
北浦和の東口は論外。
①常盤小・中学区以外はリセール無理。
②北浦和公園、TUTAYA、イオン、島忠と全部西口。
③予算が足りなくてどうしても東口しか買えない人は大京ライオンズ
ではなく、プラウドにしたほうがいい。
以上。プラウドはブランドですからね。多少はリセール有利になるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
大京も自分の中では高品質だと評価しておりましたが、野村に比べれば格下なのですね。
一昔前は大京が新築マンション供給戸数で全国トップを続けておりましたが、2010年以降は野村が躍進し、ついに昨年度はトップの座についたようです(OHANAシリーズが好調なようですね)。
ただ、大京もここ数年で量より質に重点をおいており、よりグレードの高いマンション供給を目指すスタイルに移行しているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件