住宅ローン・保険板「変動金利検討スレ 5 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利検討スレ 5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-13 21:23:14
【一般スレ】住宅ローンの変動金利| 全画像 関連スレ まとめ RSS

※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)

以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/

リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。

例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)

3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。

変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。

ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。

【板違いのため、一戸建て何でも質問掲示板から住宅ローン・保険板に移動しました。2013年4月20日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-19 17:13:37

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利検討スレ 5

  1. 385 匿名さん

    >>383
    あまりにレベルの低い理論じゃありませんか?
    変動でローンを組んでいる人だって団信にも入っているし、個人で収入保証保険に入っている人だっているでしょう。
    変動を選んだ人は、金利変動に対するヘッジをを住宅ローンそのものではなく別な形でしようとしているということではありませんか。

  2. 386 匿名さん

    >384

    固定はともかく
    変動にしてる人の危機管理意識って383に近いの?

  3. 387 匿名さん

    >>386
    むしろちゃんと危機管理したいから変動にするんだと思うが。
    固定は金利固定したら何もかも安全だと思って無い?

  4. 388 匿名

    住宅ローンに対して団信以外に自動車保険のような危機管理いるか?
    変動か固定かなんて損するか得するかの話で変動が4%に上がっても払っていける人がほとんどだろ。
    それで払えなくなる人は借り過ぎ。

  5. 389 匿名さん

    固定の場合はとにかくリスクを避けるのが目的だから、
    とにかく安全装備満載の誰もいない自分専用道路を自動運転してるような感じかな。

    変動は何も起こるわけないよと高速をバイクで飛ばしてる感じなんだろうけど、
    車の脇をすり抜けて早く目的地に着けば逃げ切れるって話だよね。

    うちは安全なのに安かったから前者にしたけど
    バイクだからどうこうってこともないと思うよ。
    ただうちは嫁も子供も乗ってるのでセーフティファーストにしただけ。

  6. 390 匿名さん

    数百万もの保険料が金利が上がらないと無駄になるからね。しかも借り入れ初期に。

  7. 391 匿名さん

    保険に例えるなら固定は車に乗らない(金利上昇リストゼロ)
    変動は車に乗る(金利は経済にニュートラルが自賠責、テンプレが任意)

    いくら良い保険に入ってても大きな事故を起こせば死ぬ事だって有るから完全じゃない。なら、乗らないのが一番だけど、乗らない事で他の物を犠牲にする事になる。

    と、変動の人の多くが思ってるから変動を選択してる。
    固定さんがいくら意味の無い例えを出した所で価値観が違うんだから無意味。不毛となる。

  8. 392 匿名さん

    景気が良くなって金利が上がって住宅価格が上がってる時、たまたまマイホーム購入時期の人は高い価格で高い金利で買うわけでしょ?

    ここ数年たまたま購入済みの人はたまたま安く低い金利で買えただけ。そんな人達が金利が上がったからって特に何も変わらないと思うけど。1%上がったってたかがしれてる。でも上がらなければ手元に資金が残り続ける。逆に固定は金利が上がらなければ変動と比べて手元資金が貯まらず負債も減りにくい。

    凄い無駄

  9. 393 匿名さん

    しょうがないじゃん。車の任意保険に入らないのもたくさんいるって。

    浮いたお金を運用等に有意義に使います。って事。月々数千円だけど…。

  10. 394 匿名さん

    読解力ない方多いね。さすがだけど。

    テンプレって返済初期の金利上昇には無防備。
    何年か知らんけど。
    その何年かの間に金利上昇はおこならいだろうと判断。
    ただ可能性はある。でも黙殺。
    個人的には低いとは言いきれないと思うけど。

    その間は任意自動車保険に入らずに車を運転するのと似てないかい?ってこと。
    扶養家族がイルのに生命保険に入らないとかさ。
    私は大丈夫だろうって。油断か傲慢か。

    団信とか収入保障とか言ってる思考レベルなら何借りても一緒だから。ある意味うらやましいよ。

  11. 395 匿名さん

    固定さんはどうしてここに来るのか?
    変動は固定スレに行かないのか?

    答えは簡単。

  12. 396 匿名

    そう、金利が上がってる時期にはその金利で普通に回る世の中になっているけど、固定の人は今の固定金利がギリギリだからか、金利上昇を死亡事故のような表現するんだろうね。

  13. 397 匿名さん

    >>393
    変動でも車の任意保険は入るよ。当たり前だけど。
    というかその例だと任意保険に入ってないのは固定なんだが。

  14. 398 匿名さん

    今のご時世MIXが一番

  15. 399 匿名さん

    >>395
    固定さんたちはやさしいからです。
    変動組が払っていない分を銀行に払ってくれている。

  16. 400 匿名さん

    >394
    参考までに「個人的には低いとは言い切れない」の根拠を教えてください。

  17. 401 匿名さん

    俺の車は自賠責オンリー。生命保険なんてなし。もちろんローンは変動さ。

    家族は俺の操船技術を信じてついてくる。

    人生ラフウォーター。変動カヌーはみなもに対してニュートラルだ。型は古いが時化には強いとかなんとか…。

  18. 402 匿名さん

    短期プライムレートと長期国債という、
    別の金利の基準を持つ点もしっかり考慮した方がいいね。

  19. 403 匿名さん

    昨年秋までのスレ読むと面白いよ。
    日経が1万超える?なわけないだろ、この先ずっと右肩下がり確定だろ的な。

  20. 404 匿名さん

    昨年秋にこのスレは存在しません。スレ違いです。

  21. 405 匿名さん

    >>403

    これの事?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200665/1

    1年後の変動金利(実行)を予想しましょう
    匿名はん [2011-11-22 23:45:59] 


    ゼロ金利政策は終焉し、3〜5%かな。
    私は固定です。
    No.2 匿名 [2011-12-02 23:21:27][×]
    同じくゼロ金利政策は終焉してそうですね。
    税案可決もどんどん加速して・・・
    3%前後でしょうか。
    優遇幅抜きで。
    税案上手くいかない場合現状維持。
    下がることはないでしょう。
    ゆえに私は固定を選択します。
    No.3 匿名 [2011-12-03 09:32:34][×]

  22. 406 匿名さん

    そろそろ利上げの時期予想でもしますかね。

  23. 407 匿名さん

    日銀が目指しているのは1年から1年半かけて日経平均21.000円程度かと。

  24. 408 匿名

    >405
    楽観的ですね!
    直ぐに金利が3%まで上がり、その後何年も固定金利を上回ると予測したんですね。

  25. 409 匿名さん

    >>407

    日銀が目指しているのは株価じゃなくて物価安定の元、持続的な経済成長の実現。

    そのための金融政策。

  26. 410 匿名さん

    >405にあるように金利がすぐに上がるだろうと予想して固定にすることは勝手だし否定もしないけど、予想に反して一向に金利があがらないからって罪のない変動さんを攻撃するのはやめてもらいたいものですね。

    変動さんたちは正直固定さんたちには興味ないんですよ。
    暇だから固定さんが一方的に売ってくるケンカを買ってあげてるだけなんですわ。


    なーんて、固定さんこないと変動スレなんて過疎るだけだから楽しませてもらってるのも事実だったりして。
    固定さんありがとう、暇つぶしに付き合ってくれて。

  27. 411 匿名さん

    >>410
    こちらこそありがとうございます。
    ハワイなう。

  28. 412 匿名さん

    ハワイから書き込みですか。
    優雅ですねぇ、今そちらは何時ごろですか?

    余計なお世話かもしれませんが、せっかくのハワイなのですからこんなくだらないスレッドなど覗いていないでハワイを満喫してくださいな。

    帰国後また遊びに来てください。

  29. 413 匿名さん

    今日の夕刊

    1. 今日の夕刊
  30. 414 匿名さん

    長期金利上昇って日本が売り込まれてるってことよね。
    今までも何度となくヘッジファンドに売りを仕掛けられてきたけど、ことごとくはねのけてきたけど、今度はどうなるのかな?
    国債が暴落する条件は揃っているよね。
    そうなると日本はどうなっちゃうのかな?
    外貨建て資産の半分は利確したけど、残りの半分は手をつけずに置いておこう。
    ここ数年の低金利の恩恵で資産を増やせて良かった。

    固定さんも住宅ローンの金利さえ固定していれば万事OKという近視眼的な物の見方をするのはやめたらいいのにね。

  31. 415 匿名さん

    利上げ時期を予想するネタは成長戦略が上手く行くかどうかですね。

    第一弾が女性管理職、第二弾が農業らしいけど、そんなんで成長率上げられるのかな?

  32. 416 匿名さん

    >414
    長期金利は一般に「新発10年物国債(満期までの期間が10年の国債)の流通利回り」を指す。
    日本の場合、この変動に影響力を持つのは国内の機関投資家(生保・銀行他)。
    彼らが新発10年物国債をそれほど欲しがらなくなるのは、国債のリスクが上昇したときと、国債より有利な投資先が見込める場合が考えられる。

    現在の長期金利上昇は、国庫破綻のリスク上昇に伴う長期金利上昇か、好景気の期待に伴う長期金利上昇かは、各個人が自己責任で判断するべきこと。

  33. 417 匿名さん

    なんで破綻なんだよ。ただのポジションチェンジだろ。

    債券の先安感が拡がってる時に、日銀さんが好都合にも高値で支えて買うって言ってんだから、売り手にすりゃ有難いわ。

  34. 418 匿名さん

    上昇ったって、歴史的にも世界的にも日本の長期金利はいたまだに最低水準。

  35. 419 匿名さん

    >417
    ポジションチェンジなんて、かっけええ言葉使って、
    なんだと思えば、住宅のローン話。
    いで!
    そんなかっけええ話は投資話で言ってケロ。

    たった数千万の住宅買うだけだべ、
    わらしの話みたいだべ。

    情けね!

    住宅ローンであつく語るはなしかよ。

    アキより。


  36. 420 匿名さん


    本当にすみません。
    35Sエコです。
    残債の多い当初5年間は今の変動金利に産毛の生えた程度の低利です。
    繰上げ返済がんばりまーす。
    まだ残債あるかなって感じの6~20年目は今の10年固定に毛の生えた程度の低利です。
    繰上げ返済がんばりま-す。意外に早く返しおわっちゃうかな・・。
    当たり前ですけど金利上昇リスクはありませーん。

    給料は失われた10年間の間も角度は別にして
    右肩上がりでした。今年は大幅upか??
    アベノミクスの影響で小金も入りそうでーす。

    金利が上がろうが上がるまいがどっちでもいい感じでーす。
    得意げに知ったかしたり、
    右往左往してるときにゴメンね!!
    不安になったらテンプレ見てしっかり気を休めてね!

  37. 421 匿名さん

    余裕な固定さんはこのスレにはこない。
    来るのは、ストレスを抱えた固定さん。

    文章が長ければ長いほどストレスを抱えてる傾向あり(笑)

  38. 422 匿名さん

    妬み過ぎ。。

  39. 423 匿名さん

    みじめー。

  40. 424 匿名さん

    好きに書かせてやりなよ。周りに聞いてくれる人が居ない寂しい方なのかも。本当に良かったね420さん!頑張れ!

  41. 425 匿名さん

    変動さん
    ぐーのねもでないね。
    テンブレみて元気だして。

    424も認める通りsエコの前では今までの話なんだったの?
    の世界。

  42. 426 匿名さん

    変動は暫く変わらないよ。
    消費税上げの影響が落ち着くまで上がる可能性はゼロと言い切れる。
    だから、低金利のSエコも別に羨ましくもない。
    だから、誰もまともにコメントすることもない。

  43. 427 匿名

    >420
    現在のところ変動より損されてるので、誰も妬みはしませんよ。

  44. 428 匿名さん

    まぁ、それくらいしかないよね。
    断然420のが優位性あやるもんなー。
    君らがいう絶対安全圏ってやつか。

    君らもいい線まではいくと思うよ。
    毎日経済ニュースに一喜一憂したうえ神経すり減らし、くだらんスレに癒しを求める。
    そんな生活を続けること数年。Xデー到来。
    完璧なストーリー!さすが。

  45. 429 住まいに詳しい人

    変動が0.875%、固定が3%との前提では、
    現状、話はなかなか噛み合いませんよね。
    5月は固定が1.35%くらい、
    もし6月は1.6%くらいとすれば、
    また違った議論になると思います。

  46. 430 匿名さん

    え?フラットエコってもっともありえなくね?

    優遇たった5年だし、団信別だし、手数料ボラれてるし。

    エコで借りる人っているんだ?

    ばかなの?

  47. 431 匿名さん

    固定1.35?
    10年の話?
    フラットの話?

  48. 432 匿名さん

    フラットS終わった後のエコのがっかり感はすごかったからなぁ。
    フラットスレもSは絶対復活する的な書き込みが多かった。

    この時ほど機構の存在意義の無さを痛感した事無いわ。
    実際、フラット借入激減してるし。まだフラットで借りる人いるんだって当時思った。
    つーか、フラットって銀行の審査通らない人専用なんだなって思った。

  49. 433 匿名さん

    さすがにエコ出しちゃダメだろ。

    もっともダメな選択。

  50. 434 匿名さん

    フラットの人たちってボッタクリ手数料とボッタクリ団信をカウントしない傾向に有るからな。

    目先の金利だけ見て総合的なコストがどうかっていう最も重要なところが欠落してる。

    もしかしたら都合が悪いからあえて触れないだけかもしれないけど。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸