物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
交通 |
https://www.toyotahome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「トヨタホーム」について教えてください No.5
-
151
匿名さん
>150さん、顔出しされた結果ですか・・・何だかがっかりしてしまいますね。これから建てる人は何だかどうしたら良いのか途方に暮れてしまいそうです。
脅迫じみた言葉と、平日休んで欲しいだのと、顧客扱いしない態度は酷いですね。
150さん、飛び跳ねてみましたか?私はトヨタホームが小手先だけの工事で、うやむやに消そうとしている様に思えてなりません。一度、きちんと第三者の専門機関に見て頂いた方が良くないですか?毎度同じ事を申し上げていて、そろそろうざいと言われそうですが、何だか心配です。よく分かりませんが、時効とかもまだ、大丈夫でしょうか?
確かにどこのHMに依頼しても起こりうる事かもしれないですが、賢く立ち回って頂きたいと願っています。ご自分の都合が悪くなる様な事だけは止めて、これからアップするのも慎重になさって下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
150です。T
No 151 さん
顔出し前のことですよ~。あまりにも音信不通なのでこちらから、第三者とかネットとか大張りの補強とか言ってたらですが~
まぁ~大張りに手を加えると本来認可から外れるからなんですが~
大張りが悪く無いのか悪いのかトヨタホームも解って無いのが現実でしょうねぇ~
客扱いしていないのはNo 22の添付にもありますが、見もしないのに“建物側では対応は困難です”とか
“今回の場合①ご主人だけが気になされているレベルである”とありますが家族構成も知らなければ“だけ”なんて誰に確認したのか聞いてみたいですし、当方が神経質な者のように言っいませんか?
飛び跳ねてみましたよ~!ガッチリしていますが、あまり飛び跳ね過ぎるとツカの下のコンクリート板がめり込んでツカの意味が
なくなるので2~3回です。
ツカを入れてガッチリするって事はやはり小張りが弱いんですね~
うざいなんてとんでもありませんよ~
正直販売店も困っています。トヨタホームの対応じゃ~ないですか?
ですから住まいるダイアルの方に相談を・・とコピーしてきてくれました。
販売店も板挟みです。この件に関しては気の毒に思います。
時効ですが、2年以内に言っているので大丈夫です。
確か昨年の9月からの投稿動画に対する回答が昨日届きましたので添付しておきます。
最後に※効果は未知数でございます。現状よりは改善するものと考えております。
とあります。
こんな感覚で耐震とか60年保障とかハッキリ言って笑います。
この問題が解決出来なくて耐震とか言ってほしくありません。
自分が選んだのですがこんな家で家族が守れますか?
地震で家が傷んだ場合は地震保険か自己負担ですよね~
建て方によっては隣のトヨタホームより損傷が大きいと言う事になります。
当方は未知数ならこれ以外の最低2案と改善したと言う検証方法を要求して置きました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
>152さん、151です。間取りが分かってしまいましたが、大丈夫ですか?二階のみのようですが、ほぼ正方形で、3750と5250のユニットで、きちんと設計されているようにお見受けします。一階の柱抜きがどうなっているか分かりませんが、35畳までは大開口ができると謳っているのですから、揺れてもきっと耐震性はあるのでしょうね。ただ、それが60年とかまで大丈夫とは思えない様な気がします。工場組み立てとのことで、少し安心したのですが。
原因は、柱抜き、と家の形にもよると仰っていたので、どんな形かと思っていました。一階に大開口を作っても、普通なら問題無さそうに思えますが。どうして揺れるのでしょうね?(って素人なので同じ事を申し訳ありません)
>※効果は未知数でございます。現状よりは改善するものと考えております。
って、読んだ時、私もプッと吹き出してしまいました。これがプロのやる仕事ですか?トヨタホームはこんなものですかね。私も家族に152さんの家の事を話したらびっくりしていました。風流だ、なんて場合ではなくもっとガンガン怒鳴りつけてやれ、と怒っていました。構造上はしっかり出来ていれさえすれば、あとは大工さんの仕事ですから、何とかなりそうですが、今大工さんが色々やって揺れが収まったとして、それで60年間安心出来ますか?
本当に耐震性があるのか、ないのか、さえ未知数ではないのですか?今後60年間不安なままに、揺れる家で暮らすつもりですか?工場出荷の家とはいえ、構造上、工場での施工上、それに設計等に何か問題がなければ良いのですが。
それに、よく分からないのは、販売店はトヨタホームですよね?それとも、施工会社(工務店とか)の事を仰っているのでしょうか?152さんは、トヨタホームと契約されたのですよね?販売店が板挟み、って何だかおかしくないですか?担当営業マンはなんて言っているのですか?それに、そうですよね、『神経質な者』として説明するなんて、顧客に対して無礼千万です。何だか、トヨタホームは素人集団なのかと思えてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
オーナーズデスクに電話しましたか?
販売店はディーラー制なので、直接トヨタホーム㈱と話をした方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
契約済みさん
この件はトヨタホームとして、きちんと回答すべきです。そうでなければ、私のように、これから建てる人間も不安になります。そして、きちんとした回答なり対策がなければ、トヨタホームで建てようという人もいなくなるのでは?
目先の利益だけにとらわれていたら、この先はないと思います。
誰かこの件について、営業マンや設計に確認された方いらっしゃいますか?
もし、聞いてみて、何も知らないようなら、この問題は公になってないということですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
ディーラー制なので、トヨタホーム㈱は知っていても、他の販売会社はたぶん知らないでしょう。
あくまでも別会社ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
入居済み住民さん
No 153 さん
この間取りを添付するにあたって当方も当然迷いましたが、トヨタホームで家を建てられ不安になっている方の事を考えました。
当方も何故揺れるか見当がつきません。何せ作った会社の人間ですら解らない訳ですから~
トヨタホームはNo156さんが仰るとおりディラー制なのです。自動車で言えばのネッツや○○トヨタと同じなんです。
ですから販売店はトヨタホームからユニットを買うだけなんです。
(販売店はトヨはホームからユニットを買って施工店に組立させる仕組みです。)
No 155さん
もしもトヨタホームが知らなければまだミスですが知てて改善されていなければ罪だと思いますが~
NO 154さん
当方、新築時は販売店に電話しておりましたが、しばらくしてからは全てオーナーズデスクです。
販売店は嫌がりますが~ ですからオーナーズデスクのトリ○さんも結構ご存知の件です。
トヨタホームが我が家を見に来るのを渋っていましたが、オーナーズデスクのトリ○さんがセッティングしてくれました。
オーナーズデスクのシバ○さんはとても横柄な態度で“トヨタホームのオーナズデスクですよ。トヨタホームでお家を建てら
れた方ですか?販売店にもこう言った電話はありますよ!”とか言ってきます。
当方も小さな下町の工場で機械を組み立ておりますが、1万や2万円の市販品で不具合が有った場合には商社、販売店は必ずメーカーを呼んで説明させます。だいたい早くてその日に来ますね~
何故オーナーズデスクと仲が良いか?それは2年間のアフターを呼んだの件数です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
ここはお前の日記帳じゃないんだけど。
事情は分かったから細かいとこはブログでやれや。
んで、解決したらここに書けばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
『ですから~』とか、読んでいて頭悪いの丸出しで気持ち悪い
書いてある内容が良い悪いではなく、前の方が書かれていますが、自分の日記帳ではないので、読む側の気持ちも考えて、普通の文章で書いて欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
162
居候
ここはトヨタホームのスレなのだから、長々と毎日書き込もうと勝手でしょう?日記になったって良いではないですか。ブログよりも閲覧される方が増えると思いますし、皆様に知って頂いて、良いお知恵を拝借出来るかもしれません。
トヨタホームにとっては営業妨害になりかねないけど、二年前に欠陥住宅を造っておいて、色々と対策工事をされたようですが、未だに解決できないまま。しかも、その顧客を客扱いしてないって事は問題ですよ。住宅メーカーのプロだったら、きちんとした対応をしたら如何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
事実を書き込んで何が悪いの?
トヨタホーム検討中の人間には重要な書き込みだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
掲示板の規約をよく読め。
この手の話題をブログでやってる理由くらい解るだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
こういう規約も読んでない自分勝手な日記書いてないで、解決した後簡潔に教えてくれればいいよ
毎日中身スカスカの日記を書くところじゃないんだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>掲示板の規約をよく読め。
命令口調で、一体何様?ホントに品がない人が数名書き込んでますよね。関係者かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
土間Coは?
トヨタ擁護派はなんかひどい人間が多いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
擁護者でもなんでもない。
ただ当たり前のことを言ったまで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
167さん、
あの方はコンクリート板って書いてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
写真では土間Co無しで、土の上に平板ブロックおいてるみたいだけどやっぱりそうなの?
土間Co無し?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
標準なのかな?土間コンは無しで提案ある場合もあります。
どちらが多いかは知らないです。当方も無しで提案受けました。土間コンしましたが、営業は無くてよいと言ってましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
防湿、防蟻のために必ず打つと思ったけど?
打たないで長期優良とれるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
営業談では長期優良取れるみたいですよ。設計には確認していません。
実際は無しで契約してないので分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
基礎は、布基礎が標準と聞きました。鉄骨住宅は、積水、ヘーベル、トヨタ等、ほとんど布基礎が標準だと思います。理由は、営業マンによって色々ですが、上が重いから、と言う人が多かったです。聞けば、嫌がりますけどベタ基礎も出来ますよ、とは言うと思います。でも、当然、値段は上がりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
入居済み住民さん
No 168 さん
当方の販売店の方も注目されておりますので 色々な書き込みがあるかと思います。
No 170 さん
写真のように200角程のコンクリート板になります。
当方も標準でベタ基礎かと思っておりましたが、盛土に防水シートです。
新築後に営業からは床下浸水した場合に水はけが良い、べタ基礎はなかなか
水が抜けないと説明されました。
後から工事をする場合、床下収納から鉄筋が入りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
177
匿名さん
後からなら、防湿シートを敷いた上に、コンクリートだけを入れれば良いのでは?ご近所の家で、一階の床を全部取り払って流し込んでいました。具体的にどうやるのかは分かりませんが。
床下浸水とか、水漏れをした場合に床下がプールになるとは聞きますが、一区切りに一つづつ小さな穴をあけるみたいです。
実家がベタ基礎で、布基礎と比べると、ベタ基礎の方が良い気がします。土地に負担がかかるとか言われると心配ですが、HMがきちんと計算しているし、地盤改良もしているから大丈夫と、素人は思っています。床下収納がありますが、埃が入る事無くきれいですし、床下も全面にコンクリートが張ってあるので、そのまま何かを収納出来る位に本当にきれいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
土間Coはあった方がいいね
水はけって、そんなに浸水する地域なら水抜き穴とか、釜場からポンプとか他の対策方法でしょう。
シートの上に平板ブロック置いたらシートが痛みませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
埃が入るのは、床下換気口(パッキン)からでベタ基礎か布基礎かは関係ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
防水シートでも水はけ悪いでしょうに
それにシートって何年くらい持つんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
ハイムはベタやね。
積水ハウスも布だけど防湿防蟻のために土間コンは打つ。
トヨタはケースバイケースってことか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
施主さんの希望に沿って、ということかと思いますけど。ただ、ヘーベルは反対されました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
コンクリだから大丈夫とか言う営業が居るけどシロアリってコンクリも喰うからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
そうそう、スレ違いですがヘーベルでもシロアリ燻蒸が必要みたいですよ。展示場ではヘーベル版だからシロアリに強いとか言って、誤解させるけど。素人の顧客は営業マンに騙されちゃいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
183
それはすごいね〜www
基礎コンクリートとか食い荒らしちゃうの???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
187
匿名さん
東海地方のハイムだけど、
ベタ基礎一体打ちで強そうだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
基礎はどうなんだろうね。ヘーベルとトヨタホームのみ、基礎に木材を使用せず鉄骨と鉄筋コンクリートのみで基礎を作ってる
積水ハウス、ダイワハウス、セキスイハイム、パナホーム等の鉄骨メーカーは鉄骨で建てながら、基礎に木材を使用しているため、基礎は木造メーカーと同様の防蟻処理が必要になる。
だからと言ってシロアリさんはコンクリートを食べられない訳では無いからね。周辺に木造の建物があったりすれば木材をこのんで食べるけど、周りに何もなければコンクリートを破壊しだす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
積水や大和の営業がよく話すことだけど、集中して柱から荷重がかかるから普通のベタより頑丈な布としてるとかいうのがある。
それは事実でもあるが一方ではコストカットのためでもある。
つまりベタだから布だから強い弱いはない。
あと、ハイムは内側基礎断熱して設備をいれるのを売りとしてるからベタにしてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
布の方が地耐力を稼げるので布を採用しているので
コストカットでは無い。
ベタの方が安いからコスカットになるくらいだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
ベタの方が高いし、布は相当低版の幅がないとベタと同じ性能ないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
大手のクローズド工法とか細かい話でなく、基準法だけの話ならベタの方が地耐力弱くても使えることになってます。
それなのに布の方が稼げるとはどういうことなの?
ってか、地耐力稼げるって表現がわからないんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
ダブルでない通常のベタと大手のデカイ布なら布の方がコストたかいのかもしれないね。
ベタもダブルにしたり金かければわからないけど。
で、トヨタは通常が土間コンなしの布基礎なのかい?
テクニカルガイド読んでも基礎と防蟻のあたりが載ってないように見えるんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
ビギナーさん
上モノが重ければ布だろ
上モノが重いのにベタでやろうとするとかなりの地耐力が必要だぞ
なので重鉄なんてのは布ばかり
費用対効果が見込めないんだよ
大成だけはPCベタ基礎だけどな、あそこは地耐力10t以上出すぞ
それに伴う改良費は察しの通り
しかもベタスラブ厚最大300mmの化け物基礎だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
197
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
196さんは発言が支離滅裂になってることに気づいてますか?
まぁ、基礎の話は始めると長くなるのでこのスレでは割愛しますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
で、土間コン無しの床下にコンクリ板を敷いて
束を立てて床を支えるのがトヨタ品質なわけで、
これが適切な対策なんでしょう?
これしか方法は無かったのかな?
仕方ないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)