NO5となりました。
引き続き、
鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語りましょう。
前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173193/
[スレ作成日時]2013-04-19 10:13:06
NO5となりました。
引き続き、
鉄骨ラーメン構造でユニット工法
超大企業なので保証も安心な TOYOTA HOME を語りましょう。
前スレ→https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173193/
[スレ作成日時]2013-04-19 10:13:06
御覧になって頂いた皆さんありがとうございます。
舌足らずの言動も申し訳なく思っております。
少々だけ信用して頂けたと思いますが。
No 104 さん
確かに言葉だけでは全く信用なりませんから~
当方も深く反省しております。
しかし、何とか動画の編集と動画投稿できたのは皆さんのお陰と感謝しております。
No 107 さん
ありがとうございます。
想像して頂いていたよりも酷いと思っているのは散々電話をしてやっと現状を見に来たトヨタホームの品証もマネージャーもですから~
当方が図面上で一番揺れる箇所を支持してもらいました。マネージャーはテレビ側にあるユニットと言いましたが、実は手前の本棚の方で本人も1級建築士を持っていながらびっくりしておりました。勿論、新品で本人にも単体の揺れは確認してもらいました。
実はこの部屋の本棚とテレビの裏側は嫁の部屋の作り付けのクローゼットなんですが、本棚、クローゼット、嫁のテレビまで揺れます。
この揺れと床が70Kgて1.8mmタワむのに突っ張り棒を取り付けてほしいと言われても当方が本棚から移動したら天井が浮き上がり動画のように動いたら~ですよねぇ~
本棚とテレビボード迄厚い板を敷かせてほしいとか言ってました。
ハッキリ言ってこれは直りませんねぇ~、トヨタホームの今現在の回答は小張りと小針りの間を補強すると言っていますが無理だと思います。
しかし、全国同じデーターのソフトで設計しております。
No 106 さん
確かに大府展示場でも凄いのがありました。
下請けにもよると思います。
本日は床下にツカを入れる工事がありますので、ついでに過去2年間に手直しした箇所をまとめた書面を持って来るように頼みました。ガックリする内容ですよ!!
見にくいかもしれませんが、基礎とユニットの間に入れてあるライナーです。
基礎とユニットの幅より3mm厚い物が入っていました。凸方向に弓なりになっています。