- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
うちのマンションはビルトインの食洗機が標準装備でなかったので
後付しようと思いましたが20万ほどの出費は痛いので、据え置きタイプを購入
しようと思っています。
せっかくのカウンターにデデンと食洗機はいけてないなかなーと悩み始めもしています。
おつかいの方、何か情報をいただけませんか?
[スレ作成日時]2006-06-08 02:38:00
うちのマンションはビルトインの食洗機が標準装備でなかったので
後付しようと思いましたが20万ほどの出費は痛いので、据え置きタイプを購入
しようと思っています。
せっかくのカウンターにデデンと食洗機はいけてないなかなーと悩み始めもしています。
おつかいの方、何か情報をいただけませんか?
[スレ作成日時]2006-06-08 02:38:00
>>100
そうなんです。
デベのリスクヘッジなんだろうけど構造と関係ないオプション
(ビルトイン系・棚とか)は別関連会社(三井デザインテック)に
発注だったのでメリットなかった。
販売営業なんて「高いですから、無理に頼むことないですよ」状態でした。
物件引渡の初日に引渡してもらい、引渡後4日後に入居したのですが、
上記オプション会社の職人が2週間位右往左往していました。
99で記載の通り、正しくは「施主→デベ」の引渡が終わっただけで
オプション希望者は付けてから「オーナーへの引渡」だったのかも
しれませんが、
どちらにしろ「施主→デベ」引渡しと同日に引渡してもらった私から
みれば、オプションを頼んだおかげで、引渡日まで遅くなるのは
お得には思えませんでした。
ええ、そんなことがあるんですか?
って言ってもあるということですものね。
うちは内覧会と再内覧会の間にインテリアオプションの工事がされることになっていました。
食洗機はビルトインオプションなので内覧会のときにはついていました。
うちは試運転しなかったけれど、試しに動かした、という人もいましたよ。
卓上型の商品テストですが内容はビルトインでも
同じだと思うので張っておきますね。大変参考になります。
◎卓上型食器洗い乾燥機 商品テスト
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20051006_1.pdf
◎国民生活センター商品テスト一覧
http://www.kokusen.go.jp/topics/test.html
洗う温度は違うと、洗浄力は段違いだからです
食洗機のメリットは手で洗えないような高温で洗う(60度)事だから
低温で洗うタイプの卓上型は問題外
うちの卓上型は標準で70度、速洗で60度で洗えるよ。
それ以上で洗うとプラもんが洗えないよ。
プラもんって?
キャンプ用の食器とか?
卓上型は低温で洗うタイプとも読めますね。
洗う水は食洗機で加熱するんじゃないですか?
ただ、加熱に時間がかかるので可能なら給湯接続するほうが
時間がかからないということだと聞いていますが。
113さん、112さんへ
卓上型で電気・ガス併用型(つまり温水を使用)と電気だけのを使用しました。機種の違いもありますが、違いはガス併用型はガス代が電気だけのときに比べて千円高かったです。電気だけにすると電気の力だけで水を温水にして洗浄するので稼働時間が単純に1.5−2倍かかるようになりました。電気代そのものはそんなには変わりませんでした。
時間をとるか、ガス代節約をとるかですね。
現在はビルトイン式のガス併用型ですが、ミスト式のせいか、時間もかかるようになりました。それでもガス代・電気代とも以前とは変わらないかかからなくなったので、新型のほうが省エネなのかもしれないです。
>>114
一ヶ月間の間、まったく同条件で
電気を使用していたわけじゃないだろう
それに食洗機使用回数もまったく同じじゃないだろう
千円しか変わらない理論は無理ありすぎ
それに冬と夏では水の温度がかなり違う
真冬に5度程度の冷水を60度にする場合
真夏で30度程度の温水を60度にする場合など
無意味な経験情報は、購入判断を誤らせるよ
114です。
115さん、一応、我が家のある月の実例を挙げただけです。
最初に、機種が違うと断ったので、だれもこれを真に受けないと
思ったんですが、失礼しました。(^o^;;;
利用者の体験情報はwelcomeだろう。注意点を指摘するだけで充分だと思うが。
途中からすいません。
ウチは卓上を購入して今日届きました。
で、水道は湯の方にひねって、食洗機に
お湯入れたほうが節約になるのですよね?
>120
随分と読みにくい書き込みですね(笑)
>で、水道は湯の方にひねって、食洗機にお湯入れたほうが・・・
『で』←は不要
『水道は湯の方にひねってお湯入れたほうが』→『食洗機への給水は給湯側から注水したほうが』
>・・・節約になるのですよね?
何の節約のことを聞いているの?
食洗機自体が注水をされた水を温める機能が付いているのであれば、
電気代と温まるまでの時間の節約になりますよ。
うちは据え置き型ですが、80度高温殺菌が売りでした。最近はそういう商品結構多いみたいですよ。
でも、温度が80度と高いので、どなたかが上で書かれていたプラもん(お弁当箱など)などは、
表示等をちゃんと確認しないと入れられません。
でも調理の際に使う、小さなちょっとしたプラザルくらいなら、全く問題無かったですよ☆
何の気なしに書いたら、異常なくらいに指摘されることってありますよね。
そんなに深読みしなくてもーと、典型的なO型人間の私はよく思うのですが、
仕方ないです、いろんな方がいるからね!
はぁ。
122です。この削除って管理人さんが適宜されるものなのでしょうか?
122をレスして以降、今日まで見ていなかったので、こんなに削除されていてビックリしました。
ここは糞だね!
>>120
ごく一部を除いて分岐水栓の施工段階で湯水のどちらが食洗機に行くかは決まっている。
台所の蛇口までお湯がきた状態でスタートして、水がたまったらすぐに開けてみてお湯が入っていないなら水が行くように施工されている。
小さめのを買ったら全然入らない。
25点入るはずなのですが10点も入りません。
こつとかありますか?
25点っていうのは、
あくまでもセット食器など既存のスペースに
きれいに入る場合ではないかと...。
5枚のスペースがあってもバラバラの食器だと
2〜3枚しか入らないこともざらです。
深めの食器は難しいですね〜。
何人家族かわかりませんが25点がMaxは厳しいかも...。
我が家は2人暮しで40点用で20点くらいの食器(機具)が
ぎりぎり入るくらいです。
鍋などが入らないのでもっと大きければな〜っと思います。
同じ食器を4枚以上そろえるか、浅めの食器にするかを検討してます。
私もナショナルの買いました。
確か4人〜6人用なんて書いてたと思うんですけど、全く持って無理です。
そんな特別デカイ食器なんて使ってないし。。。
食洗機って全体的に誇大広告すぎませんか?
うちは今のマンションはフロントオープンで、
次に引っ越すマンションはフルオープンタイプです。(ナショナルの呼び方?)
http://national.jp/sumai/dishwasher/products/index.html
フロントオープンの方が使いやすいし、食器がたくさん入ると思うのですが、
最近の流行がフルオープンなのか、マンションのMRに行っても、
ほとんどがフルオープンですよね。
両方使ったことのある方、どっちがよかったですか?
教えてください!!
>>136,137
二人家族で普段25点も食器使わないので楽勝と思ったのですが甘かったですね。
とりあえず食洗機に入る食器を買って来ようと思います。
それと、25点の中に箸やスプーンもカウントさせててびっくり!
実際は19点しか入らないという広告でした。
見た目で選んだのですが、小さすぎたかも知れません。
わかります・・・説明書の写真だと確かにけっこう入ってるのですが、
実際にはそううまくはいかないな・・・という気がしています。
結局、料理ができあがったところで(それまでに使い終わった器具から
ドンドン入れていって)、調理器具などは一旦洗浄し、食事後に食器類を洗う
という2回運転になってしまうことが多いです。
137ですが、うちは2人暮らしなんですけど、購入するときに
あんまり入らなさそう・・・と思ったんですが、4〜6人って
書いてあるから大丈夫か〜なんて思ったんですけどね。
茶碗入れるとこも、ある程度茶碗類の形が揃ってないと上手く入らないですよねー。
お鍋類は手洗いしてます。
水道代節約なんて無理かも。
水道代なんて月々3000円もいかない。(世帯差はあると思うが)
節約したところでたかが知れてるよね。
節約も出来るし、楽なのが売りなのでは?
新ためて説明書を見てみました。
我が家のは40点で6人用なんですね。
6人なんて絶対無理!!
138さんの紹介サイトでディープタイプがあるのがわかりました。
たぶん2006年製(ナショナル ミスト+除菌)だと思われます。
それだとお鍋やボールが入るのでしょうか?
お使いの方教えて下さい。
うちのはミストのみ2005年製です。
>138さんの紹介サイトでディープタイプがあるのがわかりました。
>たぶん2006年製(ナショナル ミスト+除菌)だと思われます。
ナショナルのディープタイプはミスト+除菌だけではありませんよ。
ミストだけのものと、フルオープンシリーズのと3種類が
ディープタイプです。
ナショナルのディープタイプ使ってます。
以前は据え置き型のものを使ってましたが、容量に不満があったので。
まな板や、お鍋に1.5リットルの容器や、電気グリル鍋等何でも入ります。
ただどの機種・メーカーの品物でもそうですが、入れ方を注意しないと
満足いく洗い上がりにはなりません。
ディープ型にすると食洗機下のキャビネットがなくなってしまいますので
代用できる収納場所を確保できないとつらいかもしれません。
>>143
節約は提灯。
えっと、試算の手洗いの条件が非濃縮(1.5ml/水1l)の小ボトルの台所用合成洗剤を定価で買って、比較的多めに溶かして使って、流し湯をじゃあじゃあ出しながら丁寧に丁寧にすすいだ試算値。
国民生活センターがテストした結果では標準の食器洗い機と手洗いが互角かやや高いくらい、念入り系コースの食洗機では確実に高くついていた。
・・・結局誇大広告なんですね。
結論。①共働きや乳幼児の育児で時間のない方が家事労働の負担を軽くするために使用。
②主婦湿疹などで手洗いが難しい方が使用。
③水やぬるま湯での手洗いでは衛生面が心配な方が使用。
そのためには初期の設備投資に費用がかかり、ランニングコストももちろんそれなりにかかる。
ということですね。
でも、私個人的には一度使ったら手放せない(笑)ちなみに①と③に該当かな。