- 掲示板
※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
[スレ作成日時]2013-04-18 18:00:23
※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
[スレ作成日時]2013-04-18 18:00:23
『でも』(458)や『しかし』(460)、こういった接続詞が、あなたの借り換え時を邪魔している。
じゃ、いつ借り換えるか。
今でしょ!
小泉改革で金持減税と法人減税したから、企業は人件費をかなり減らしました。
内部留保が多いのは、そのためです。
追加減税しても、同じ理屈で企業は人件費にまわしません。経営者は今の利益を増やして長期政権を狙いますからね。
消費増税辞めて金持ち増税し、法人税を上げると、お金は労働者にまわって来ます。
世間ではバブルの再来かと。
とするならば政策金利もバブルの時を目指して動いていくのかしらね。
固定と変動混ぜて借りているんですが、自分も式としては459さんみたく考えていたことがありました。実際には金利優遇という第三のパラメータがあるし、そもそも銀行が政策金利に儲けを載せるような明朗会計なんだろうかと疑問に思っていました。かなり前に店頭金利だと思うのですが、変動が固定を上回った時期もあったようだし、頭のいい人が多くいる銀行なら、リスクは絶対に客に取らせるだろうなと。むしろ、今は銀行が安定した運用先が少なく、銀行の数もまだまただ多く過当競争だからしょうがなく、儲けの少ない低金利ローンを提供しているだけで、こういう状況が変われば、政策金利とは連動せずに店頭金利も変わるのでないかと。そういときは預金金利もあげて欲しいな。
この20年以上、政策金利と単プラの動きが乖離したことないけどな。
夢想するのは自由。
465とか理解力が無いから固定を選んじゃうというのが
よくわかるレスだな。過去のプチバブル期にゼロ金利が解除された時でも
銀行の独自要因で上げたというのは皆無だったよ。
ここの変動さん達は資産運用をされている方も多数いらっさゃると思いますが、確定拠出年金の運用はどのようにされていますか?参考にさせてください。
金融機関なんて信用してないよ。
確か政治家も信用を重んじる職業じゃなかったっけ?
信頼度ではどっこいどっこい!
信用出来ない企業から皆金借りてるんだ?
政治家も信用を裏切ればただの人。
民主党が良い例。
470さん、感動しました。銀行へのゆらぎない信用があればこそ変動一本でも怖くないわけですね、少しでも疑って固定も借りてしまった自分が恥ずかしいです。こんな僕でも銀行さんは、信用してくれますか。
変動金利が当初低くて後に上がっても金融機関を責めたり信用問題にしたりはしない。
変動とはそういうものだし。
問題にするのは469や470に代表される痛い変動さん。
但し、金利が上がる可能性は極めて低いですよ、と進めておきながらただし顧客の自己責任です。
とノーリスクをきめこむところが当たり前とは言え
信用ならないというか腹立たしい。
鴨られてるよ。