- 掲示板
※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
[スレ作成日時]2013-04-18 18:00:23
※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
[スレ作成日時]2013-04-18 18:00:23
>>459
こういう誰が見てもデタラメな物を書く人って
アホを騙そうと思ってやってるの?
まあ、記者ですらこんな勘違いしてるのもいそうだから
日本人の金融の知識レベルって相当低いんだろうけどな。
『でも』(458)や『しかし』(460)、こういった接続詞が、あなたの借り換え時を邪魔している。
じゃ、いつ借り換えるか。
今でしょ!
小泉改革で金持減税と法人減税したから、企業は人件費をかなり減らしました。
内部留保が多いのは、そのためです。
追加減税しても、同じ理屈で企業は人件費にまわしません。経営者は今の利益を増やして長期政権を狙いますからね。
消費増税辞めて金持ち増税し、法人税を上げると、お金は労働者にまわって来ます。
世間ではバブルの再来かと。
とするならば政策金利もバブルの時を目指して動いていくのかしらね。
固定と変動混ぜて借りているんですが、自分も式としては459さんみたく考えていたことがありました。実際には金利優遇という第三のパラメータがあるし、そもそも銀行が政策金利に儲けを載せるような明朗会計なんだろうかと疑問に思っていました。かなり前に店頭金利だと思うのですが、変動が固定を上回った時期もあったようだし、頭のいい人が多くいる銀行なら、リスクは絶対に客に取らせるだろうなと。むしろ、今は銀行が安定した運用先が少なく、銀行の数もまだまただ多く過当競争だからしょうがなく、儲けの少ない低金利ローンを提供しているだけで、こういう状況が変われば、政策金利とは連動せずに店頭金利も変わるのでないかと。そういときは預金金利もあげて欲しいな。
この20年以上、政策金利と単プラの動きが乖離したことないけどな。
夢想するのは自由。
465とか理解力が無いから固定を選んじゃうというのが
よくわかるレスだな。過去のプチバブル期にゼロ金利が解除された時でも
銀行の独自要因で上げたというのは皆無だったよ。
ここの変動さん達は資産運用をされている方も多数いらっさゃると思いますが、確定拠出年金の運用はどのようにされていますか?参考にさせてください。
金融機関なんて信用してないよ。
確か政治家も信用を重んじる職業じゃなかったっけ?
信頼度ではどっこいどっこい!
信用出来ない企業から皆金借りてるんだ?
政治家も信用を裏切ればただの人。
民主党が良い例。
470さん、感動しました。銀行へのゆらぎない信用があればこそ変動一本でも怖くないわけですね、少しでも疑って固定も借りてしまった自分が恥ずかしいです。こんな僕でも銀行さんは、信用してくれますか。
変動金利が当初低くて後に上がっても金融機関を責めたり信用問題にしたりはしない。
変動とはそういうものだし。
問題にするのは469や470に代表される痛い変動さん。
但し、金利が上がる可能性は極めて低いですよ、と進めておきながらただし顧客の自己責任です。
とノーリスクをきめこむところが当たり前とは言え
信用ならないというか腹立たしい。
鴨られてるよ。
>変動金利が当初低くて後に上がっても金融機関を責めたり信用問題にしたりはしない。
ただ、今後その金融機関から借りる人がいなくなるだけ。
変動とは政策金利連動の短期プライムレートに連動すると約款に書いてあるにも関わらず、銀行がそれを破棄して政策金利非連動にする事なんて有るのですか?
政策金利に連動して上がってもってことでしょ。
逆に銀行が顧客の信用をうしなってでも利上げするくらいじゃないと変動は危険じゃないってこと?
皆さんは0金利解除はいつくらいを想定してますか?
政策金利に連動して変動があがるぶんにはなにももんだいないだろ?
黒川でも解らないよ
不安なら安心料と思って固定を選べば、、、
自己判断で良いのでは?批判する方がおかしい。選択肢はいくらでもあります。
まぁ他国の例から見ても日本の貸出金利は低いと思いますし、6年前と今の政策金利の差より貸出金利の差は大きいですよ。
いずれにしても、過去の例から推測するしかない。
金利より自分の収入と支出を予想した方が良いのではないでしょうか?
安倍さんが言うにはデフレを脱却して賃金が上昇して個人消費が旺盛になって成長率が3%達成すれば上がるんじゃない?
アメリカが前例となるよ。
インフレ率2%、株価史上最高値でも雇用と景気を配慮してゼロ金利を続けてるわけだから。
個人消費が旺盛になるほど、今の世の中買いたいものは無いね。
家電の買い換えでなどで無理やりお金を使わされている。
景気なんて対してよくはならんよ。
景気の足を引っ張りたいやつ多いな。
消費税アップで、景気回復が遅れ、
変動金利は、上がらない、
に座布団1枚。
景気回復を先食いして政策金利を先行上げする、に一票。
下々から持てるカネを搾り取って消費に回し大資本に投資するのが安倍政権の「成長戦略」だから。
この時期に変動選ぶ人が信じられない
10年固定 もしくは20年 もしくはフラット35年でしょ。
この時期に変動選ぶ人が信じられない
10年固定 もしくは20年 もしくはフラット35年でしょ。
>名目高い金利でも実質低ければ何の問題もない
その通りです。もし、収入がインプレと同等以上上がれば。
でも、今固定で2%で借りると、
インフレ2%以上になれば、実質金利はマイナスです。
世の中の経済はすべて、日々変動してるから
固定なんてものは存在しないと思います
基準をどこにおいて考えるか次第かなと思います
この時期に変動選ぶ人が信じられない
10年固定 もしくは20年 もしくはフラット35年でしょ。
支払いが厳しい人は少しでも安く変動ってことでしょ
歴史的低金利な固定をあえて今借りないってことは
余裕がある人は変動でいいと思うけど
そんな余裕ある人がテンパって朝から固定叩きを
繰り広げたり景気はよくならないって連呼を
しているわけがないでしょ
そういうことだと思いますが
SBI銀行で、もともと持っているドルを、今年はじめ頃に約0.2パーセントぐらいで1年定期していて、先週、ドルの1年定期のパーセントをちらっと見ていたら、1パーセントになっていました。 よって、中途解約し、再度、1年定期しました。
固定にするってすごいね。
将来はわからないのに、金利だけ固定しちゃう。
それで、どうして安心できるのだろう。
金利は上がる!を信じてるから?
固定は安心って言うけど、固定で組んでて自分の給料が下がったらどうするの?
固定も全くリスクが無い訳じゃない。
私は変動で組んでいますが、固定を選択する人の心情は理解できますし、金利上昇リスクをヘッジしているだけなので、固定選択者を中傷したり、侮蔑するのはやめませんか?
投資家に固定選択者がいない、なんてありえませんしね。
もっと、今後どうなるか等の建設的な話しをしましょうよ。
再度の金融緩和の可能性はあるんですかねぇ?
黒田さん、やることをとりあえずパッパとやってしまって、今後、何をする予定なんですかね?
とりあえず、静観なのかな?
この時期に変動選ぶ人が信じられない
10年固定 もしくは20年 もしくはフラット35年でしょ。
人の事は気にしない事ですよ!
借りたルール通りに返済するだけの単純な契約のはずです。
ここは変動への愛を叫び、不義を厳しく断罪する信仰のスレです。信者の中にはアベノミクスがあまりうまくいって困る人とそうでない人がいて、主に過激なコメントするのは前者かと。
結局、変動派は固定にも固定スレも別に興味なし。
今後の政策金利の行方や景気動向を注視。
固定さんは、変動のこと、変動スレのことが気になってストーカー。
流石にストーカーはキモチ悪いんだよ。
話題もレベル低いし。
525へ
貴殿が信じらんない
変動に決まってるでしょ
安いから!
ひたすら固定を信じてるならココにくるな
書きこむな
書き込み禁止でもない。
変動なんか怖いに決まってる
今振り返ると昨年の旧フラット35Sがまばゆいな。
変動さんは株価も景気もよくなるとは思えない、
それ選ぶ意味が不明、などとで叩きに叩いてたけど。
当初10年1パーセントとかでしょ?
そういう過去の反省にたって今後は変動を冷静に
議論していきたいですね。
>>535
反省が必要なのは今フラットで組んでる人かと。
変動は株価上昇の恩恵で組んでいたヘッジポジションの分で
全額返済した人も少ないないぐらいだし。変動は基本的に景気上昇は全く困らない。
固定と比べて金利が上がるのが大幅に遅い分、後出しジャンケンも出来るから。
俺の友達年俸一億。
ローン完済したよ。とかと同じ。
534さん
怖かったらやめておけばいい。
同意してほしいわけで書きこむの?
違うよ。
早く金利が上がってくれないと固定を選んだのが間違いということになってしまうから、
焦る気持ちを抑えるために書き込むんだよ。
541:543
何年の固定を何%で
借りたの?
固定を否定するわけではないけど、変動で問題ないでしょ。例えば変動には125パーセントルールがあるでしょ。今の固定金利水準にいくまでも125パーセントルールが4〜5回適用しないと追いつかないわけで、そごまで悪い金利上昇が長期的に続くなら日本は壊滅してるよ♪
落ち着いていた円安が再び進み始めましたね。
明日、株式は更に上げる展開になりそう。
長期金利上昇で固定金利が異様に上昇
↓
低金利の変動に人気が集まる
↓
市場原理で変動金利も上昇(政策金利は関係なく)
ということはありえませんか?
0金利解除いつになるだろ。少しでも長く0金利が続いて欲しい。
消費増税後で間違いないよね?
変動金利は市場原理(需要と供給の関係)で決まっているわけではありません。
プチバブル期の変動金利の推移を見たら既に結果が出ていることを
さも未知であるかのごとく、適当なことを言う人って何なんだろう?
過去スレ読め、の一文で終わること。変動金利が動く要因は政策金利のみ。
政策金利だけじゃないんだけどね。
しかし日経が1万6000円とか誰が想像したかな。
インフレが軌道にのったら多少引き締めながら
変動金利はかつてのバブル期のそれに向かって
近づいていくシナリオをあながちないとは言えないぞ。
変動金利は約款に政策金利と連動する短期プライムレートに連動するって書いてあるので長期金利が上昇して変動金利が大人気になったところで変動が上がる事は無い。
そもそも短プラは企業へ貸し出す金利の指標で有って住宅ローンだけを決めているわけではないし。
ただ、誰かが指摘した通り、優遇幅は縮小する事は有るかもしれない。元々今の優遇は銀行間が競争する事によって下がって来た経緯が有るから。でもそれはこれから借りる人たちで有って、通期優遇を取ってしまった人には関係の無い話。