匿名
[更新日時] 2013-05-31 00:32:18
※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
[スレ作成日時]2013-04-18 18:00:23
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利怖くない?? パート53
-
487
匿名さん
黒川でも解らないよ
不安なら安心料と思って固定を選べば、、、
-
488
匿名さん
自己判断で良いのでは?批判する方がおかしい。選択肢はいくらでもあります。
まぁ他国の例から見ても日本の貸出金利は低いと思いますし、6年前と今の政策金利の差より貸出金利の差は大きいですよ。
いずれにしても、過去の例から推測するしかない。
金利より自分の収入と支出を予想した方が良いのではないでしょうか?
-
489
匿名さん
安倍さんが言うにはデフレを脱却して賃金が上昇して個人消費が旺盛になって成長率が3%達成すれば上がるんじゃない?
-
490
匿名さん
アメリカが前例となるよ。
インフレ率2%、株価史上最高値でも雇用と景気を配慮してゼロ金利を続けてるわけだから。
-
491
サラリーマンさん
個人消費が旺盛になるほど、今の世の中買いたいものは無いね。
家電の買い換えでなどで無理やりお金を使わされている。
景気なんて対してよくはならんよ。
-
492
匿名さん
-
493
匿名さん
>>492
その通り。現状、ほとんどの人が>>491のような感覚を持っている。
いくら株価が上がっても庶民には関係無いとか、どうせ給料は上がらないとか、
年金や医療に不安が有るからお金は使わずに取っておこうとか。
だからそのような人たちが意識を変えて消費するようになれば景気は良くなり、金利も上がる。
金利はいつ上がりますか?の問は個人消費が旺盛になったらが解だとすると、
個人消費を旺盛にするためには何が必要かを考えればいい。
政権もそれをするための施策を色々考えてる。
それが首相自らの賃金アップ要請だったり、女性の社会進出だったり、農業や医療のグローバル化などの成長戦略。
-
494
匿名さん
>490
そのアメリカの住宅ローン変動金利は、2.6%。
参考になりますか。
-
495
契約済みさん
消費税アップで、景気回復が遅れ、
変動金利は、上がらない、
に座布団1枚。
-
496
匿名さん
景気回復を先食いして政策金利を先行上げする、に一票。
下々から持てるカネを搾り取って消費に回し大資本に投資するのが安倍政権の「成長戦略」だから。
-
-
497
匿名さん
>>496
政策金利上昇=景気がもう十分に回復したのでアベノミクス終了
ということなのだけど、全く理解していないようだね。
-
501
匿名さん
>498
実質金利ってわかります?
このままだと2013年のGDP成長率は、2.5~3.0%。0.8%の金利なら実質マイナス。
金利は将来の成長率を見ながら決まっていきます。
-
502
匿名さん
>>501
GDP成長率と金利を比べるの?
実質金利はインフレ率と比べるものでは?
-
504
匿名さん
>501
実質金利にGDP成長率は、関係ありません。
関係あるのは、インフレです。
>498
だから、実質金利で銀行の貸付金利がマイナスになることはありません。
日本もインプレが2%を超えると、貸付金利はそれ以上になります。
慈善銀行があれば、別ですが。
-
505
匿名さん
-
507
匿名さん
この時期に変動選ぶ人が信じられない
10年固定 もしくは20年 もしくはフラット35年でしょ。
-
508
匿名さん
この時期に変動選ぶ人が信じられない
10年固定 もしくは20年 もしくはフラット35年でしょ。
-
509
匿名さん
>名目高い金利でも実質低ければ何の問題もない
その通りです。もし、収入がインプレと同等以上上がれば。
でも、今固定で2%で借りると、
インフレ2%以上になれば、実質金利はマイナスです。
-
512
匿名さん
世の中の経済はすべて、日々変動してるから
固定なんてものは存在しないと思います
基準をどこにおいて考えるか次第かなと思います
-
513
匿名さん
この時期に変動選ぶ人が信じられない
10年固定 もしくは20年 もしくはフラット35年でしょ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)