物件比較中さん
[更新日時] 2014-11-05 00:14:03
アトラス調布ってどうなのでしょうか。
大規模物件なので気になりますが、駅までの距離も気になります。
駐車場も未定となっていたので、どうなるのかなー。
所在地:N棟:東京都調布市富士見町3丁目21-3他、
S棟:東京都調布市富士見町3丁目21-64
交通:京王線・相模原線「調布」駅(北口)より徒歩14分
売主:旭化成不動産レジデンス(株)
施工会社:東急建設㈱
管理会社:旭化成不動産コミュニティ㈱
【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】
こちらは過去スレです。
アトラス調布の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-04-18 16:38:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市富士見町3丁目21-3他(N棟)、東京都調布市富士見町3丁目21-64(S棟)(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩14分 京王相模原線 「調布」駅 徒歩14分 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス33分 「富士見町住宅前」バス停から 徒歩1分 (小田急バス) 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス27分 「富士見町住宅前」バス停から 徒歩1分 (小田急バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
331戸(内N棟136戸、S棟195戸、非分譲住戸103戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(N棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス調布口コミ掲示板・評判
-
502
購入検討中さん
>>500
ここでそういう内容のことを話すのではなく、担当の方に他社のことはいいので、物件の話をして下さいと言えばいいのではないでしょうか?
よくわかりませんが、ここで否定的なことを書くと色々また書かれてしまうようですね。
お気持ちをお察しします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
購入検討中さん
>>502
494です。ありがとうございます。仰るとおりだとおもいます。だた、MRで商談中も、封書でも物件の事はさておき状態でしたので皆さんにお伺いさせていただきました。不快な気持ちになられた方には謝ります。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
購入検討中さん
>>503
502です。私も大きな買い物で、心配でしたので、この掲示板を見ていましたが、やはり匿名の掲示板ですので色々とあるのではないでしょうか…。
売り文句買い文句になると思いますので、お互いに気を付けましょう。
担当の方も悪気あってかわかりませんが、伝え方が下手だったのかもしれませんね。
今後は物件について話してくれるといいですね。
私は他も見ましたが、やはりこちらで前向検討です。お部屋が重ならないことを願います♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
購入検討中さん
>>504
494です。そうですか、こちらで決まりですか。私はまだ揺れています。
でも、ノロノロしているとこちらの物件なくなりそうですね。
早急に結論出すように致します。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
購入検討中さん
ここってまだ販売してるんですかー?あとどれくらい残ってるかわかる人いますー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
入居予定さん
>>506
まだ残りはあるようでしたが、南向きの3LDKがかなり売れてて少ない印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
購入検討中さん
>>508
ありがとうございます。また見に行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
テラスとここは立地条件や設備は似てますが、間取りは少し違うんではないでしょうか。
向こうはありがちな70m2台の3LDKがほとんどですが、こちらはそれらもありますが60m2台の2LDKも結構あります。
ファミリー以外に独身者もターゲット??
それなりに住み分けできているんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>>510
駅から遠い物件なので、働き盛りの単身者はターゲットとは少し違う気がします。住環境を求める定年後の夫婦とかが主な購入層じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
513
匿名さん
>>512
販売が好調かと思ったら、もう一年も販売しているんですね!!!
たしかにここは駅から遠いですよね。
同じ位の金額で駅に近い物件がでてきたのも販売が苦戦している要因でしょうね!
書き込みをみても販売のかたの苦戦ぶりが滲み出ていますよ。
高齢化が進み人口が減少する日本において、こういう駅から離れた物件は30年後苦労するでしょう。
。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
周辺住民さん
先日モデルルームに行きましたが南向きの部屋はだいぶ少なくなっていましたよ。
入居までまだ1年ありますので、そのころに完売を目指していると仰っていましたが、なんせ300戸の大規模マンションですから、多少時間はかかるのでしょうね。
売れているかどうか、はさほど重要では無く、自分のスタイルにあっているかどうか、ですね。
やっぱり南向きや住環境の良さは我が家には特に必要なので、良いマンションだと思いますけどね。
>513さん
>同じ位の金額で駅に近い物件がでてきたのも販売が苦戦している要因でしょうね!
>書き込みをみても販売のかたの苦戦ぶりが滲み出ていますよ。
この前うかがった各駅停車しか止まらないマンションの営業さんのトークと同じですね~
京王線の各駅停車の不便さは身にしみてますので、見送ります。ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
ここって隣り駅より調布駅から遠いはず。一駅以上ある駅距離が気になる人は、調布駅前物件をがんばればいいと思います。
ここは周りに店が少なく静かってのが売りなんですから気にしなくていいかと。
売れているかどうかは重要ではないですね。
売れているから良い物件、売れていないから悪い物件とは限りません。
あと変に買ったほうがいいって買いあおりの書き込みが多いと、かえって不審に見えるのでやめたほうがいいのでは。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
300戸超の大規模マンションですが、地権者が100戸超、実質的な販売戸数は200戸程度。その割には、1年経過しても販売に苦戦しているみたいですね。価格は妥当、建物も標準レベルと思いますが、やはり駅からの距離ですかね?マンションの価値は、駅からの距離で9割決まると言われますが、その通りなのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
サラリーマンさん
>>516
消費税増税前に販売したかったので、入居の2年前から販売しているだけで、かならずしも不調な訳ではないんじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
物件比較中さん
なるほど、ということは駆け込み需要で残った部屋が売り出されていると言うことですね。
こちらの駐車場はまだ空きがありますか?
331世帯中136台の駐車場ということですが、やっぱり元々の地権者のかたが優先で駐車場を使うんですよね?
というと、駐車場はあまり期待できないのかな!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
残りわずかとか変な書き込みしちゃうから、こんな話しになっちゃうんじゃないかな。
竣工まで一年近くあるし、まだ第三期販売だし、まだまだいっぱい残ってでも普通では。
竣工に向けて少しずつ販売してって、竣工しても売れ残った分は多少値引きして捌くって標準的なシナリオになるんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
ここは1/3が地権者の住戸なので実質的には2/3を販売するだけでいいので他の物件より有利です。なので簡単に売り切れると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
駅前の物件が残り1邸になってました。やっぱり駅に近いところから売れていくんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
周辺住民さん
確か駅前のマンションは90戸くらいの販売でしたので、そもそもこことは販売の戸数が違いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
物件比較中さん
駅前の割に意外と苦戦しましたね。駅前は賑やかな商業施設が多いので環境的に子育て家族には向かないからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
玄関にホールがある間取りは面白いですね。そこからバルコニーに出られるので明るい日差しが入ってきそうです。
バルコニーは沢山あるのですが、案外狭いかなと感じました。もう少し広いとよかったかな。
クローゼットは広々としていますね。ファミリー向けという感じです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
デザインや間取りなどの見えるところの説明は豊富なんですが、構造的なところはどうなんでしょう。
いくつか比較中なんですが、他は説明のあるコンクリートの強度の記載が見当たりません。数値確認された方はいらっしゃいますか。
本当は営業に聞けば良かったんですが見学中は気付かず、後から調べると細かいことが気になってきて、すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
購入検討中さん
三鷹の物件が先日の雹の時えらいことになったらしいけど
こちらの物件は工事中とはいえ大丈夫だったのでしょうか?
地下に駐車場とかあるんですよね?対策とか聞いた方がいれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
この異常気象は今だけで終わってくれれば良いですが、
今日は九州で大変な事になってました。
しかし、この異常さはなんなんでしょう。
あのヒョウにはビックリさせられましたね。
ニュースで見た時は、時期外れの雪でも降ったのかと思いましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
528
匿名さん
>>525
コンクリート強度とかよくわかりませんが、HPのマンション環境性能表示では建物の長寿命化だけ★2つに減ってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
社宅住まいさん
いま地方に住んでまして、こちらの物件に興味があります。
こちらのマンションは敷地内に公道が走るようですが、二棟のマンションはそれぞれ管理組合ができますか?
また、関東は大雨や雹が降ったそうですがこちらの地下駐車場の排水設備はどうなっていますか?
東海地方におりまして過去に地下駐車場で車が冠水したことがあり気になっております。
あと駅から遠いですかね?
質問ばかりですみません(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
駅は結構な距離がありますね。徒歩14分に新と旧の甲州街道を渡らないといけないので、もう5分くらい見た方がいいと思います。
一番近いところからなので、西側や上層階に住んでたら、ドアからホームまで30分かかる日もあるかもしれません
組合や排水はわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
契約済みさん
ここの物件を契約したものです。
N0530さん
>>駅徒歩14分が実際には30分もかかることはありません、断言できます。
検討されている方は実際にご自身の足で歩いて判断してください。
(ここを契約する前に見た飛×給のモデルルームでも同じように30分かかるからアトラスはやめた方がいいと言われたことを思い出します。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名
ドアからホームって言ってるからじゃないですか。駅前物件としてもドアから計れば余分に5~10分かかると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
契約済みさん
私も契約の前にダンナと歩きましたが、14分を少し切るくらいでした。2箇所の信号待ちも含めてです。
530さん、実際に歩きましたか?ドアから駅ホームまででも、どうやっても30分はかかりません。
西側や上層階などの条件が揃って、かつ歩くのがゆっくりな方で20分ってところでしょうか?
論より証拠、百聞は一見にしかず、実際に歩きましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
契約済みさん
あと、コンクリートの強度についてですが、ダンナが建設関係の会社に勤めているのである程度詳しいのですが、30N以上のかたさのコンクリートを使っていると担当の方から聞いたと言ってます。
ダンナいわく、優秀な方だから心配いらないそうです。
手元にある性能評価書の「劣化対策等級」が最高等級を取れているから安心らしいです。
528さんがおっしゃっておられる「東京都マンション環境性能表示」についてはあまり詳しくないようです(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
契約済みさん
すみません、コンクリート強度についてはうろ覚えらしいので、気になる方は営業さんに直接聞いてください(o_ _)o
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
先日現地まで歩いてきました。やはり駅から歩くと遠く感じましたね。
あともっと気になるのは隣の道路、結構交通量ありますね。西側の武蔵境通りは三鷹市のあたりで拡張工事をしているようで四車線位に増やしてるみたいで、今後更に交通量が増えそうですね。東側の通りは週末は結構渋滞してるようなので、この物件の敷地内の道路が抜け道になってしまうのが懸念されそうですね。駅から離れたわりに騒々しいなという印象を受けたので、布田駅周辺の物件と比較しちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
契約済みさん
布田駅周辺ってブリリア?
借地権・墓地ビューと比較しちゃうの?
あんなの買ったら将来売れないよ、定借マンションは。
長谷工だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
539
契約済みさん
57㎡で3,880万円 2階部分で坪単価225万円。
やっぱり調布、結構なお値段しますね。
>>536、538さんのネガはブリリア布田の営業さん確定でしょうね。
借地、お墓もあってやっぱり苦戦してるのですね。買わなくて良かった~
って煽ったりして。
今までは静かだったのに、周辺の物件が出始めてここの板も荒れてきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
2階部分で坪単価225万円なら、75㎡で5077万円ぐらい、ここの価格ってもっと高くなかったですか?地権者への提供価格より、相当高く販売されているのですね。仕方ないとしても、割り切るには何か引っかかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
契約済みさん
【東京都マンション環境性能表示】の【建物の長寿命化】の項目は、他の殆どの物件も★★です。2009年度基準以降に該当する物件は特に。
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/list/2_tama_e.html
【東京都マンション環境性能表示】のガイドラインによると、【建物の長寿命化】の評価基準は、
★・・・・・下記を下回る水準
★★・・・・劣化対策等級3かつ維持管理対策等級2~3相当
★★★・・・劣化対策等級3かつ維持管理対策等級3で、間取り、又は、用途変更に支障のない階高及び梁下の高さの設定
とされています。
要するに、★★ということは534さんの言う通りに【設計住宅性能評価書】の【劣化対策等級3】(最高等級)を取れているという事を【設計住宅性能評価書】が手元にない方でも知ることができるわけです。
しかし、ここまで【東京都マンション環境性能表示】について語っておいて何ですが、これは飽くまでも「劣化対策」の評価ですので、建物の強度そのものを評価するものではありません。
これは【住宅性能評価書】に記されている通り、「構造躯体等に使用する材料の交換等、大規模な改修工事を必要とするまでの期間を伸長するため必要な対策の程度」の評価項目です。
【東京都マンション環境性能表示】は環境配慮が目的のもので、例えば【建物の長寿命化】の項目でいうと「建物を長持ちさせる事で産業廃棄物を出しません」みたいな目的(うろ覚えなので確かではありませんが)だったかと思いますので、これで建物の強度を評価するのは難しいかと思います。
コンクリート強度というか、建物の強度を評価するのに一番近いのは、【設計住宅性能評価書】の【耐震等級】かと思います。
私も建築関係の仕事をしていますが、手元の書類等で判断する限りでは構造についての不安はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
契約済みさん
>>540さん
仲介手数料が5000万円の物件だと156万円かかりますから、仰られている5077万円に156万円を足すと5,200万円ちょっとになります。
部屋の条件などにより価格は当然異なりますが、少なくとも私の購入した部屋はそれより安いです。
地権者の部屋が決して安く売り出されているわけではない
ということが分かりますね。残念。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
契約済みさん
>>542
我が家は5200オーバーしてしまいました。悔しいー(涙)
これからもこんな風に売りにでると不安になりますね。
地権者の皆さんせっかくの不動産なので、売らないで!せめて貸しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
ここの権利を売却した地権者の方への支払いは3000万円とある方に聞きました。3880万円というのは、その間の仮住まいの費用などを考慮しても随分儲かるものですね。「地権者のために、一般の契約者がこんなに負担しているんだ」とこれほど明確にわかると何か損をする気分になります。地権者が完成前に勝手に売却することに制約はないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
でも57㎡で3880万円は安いですよ。調布駅12分・国領駅5分の今売出し中のマンションが58㎡で5階ですけど4698万円ででています。駅から遠いからなのか?建物・設備が安っぽいのか?何かが違うのでしょうけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
>>544
地権者が自分の権利(資産)をどう処分しようと自由なんだが
それ以前に、売却と、等価交換のケースを混同してない?
地権者が、これまで住んでいた住宅の権利を不動産会社に売却して、
その代金を受け取ったら、こことは関係が無くなると言うこと。
だから、地権者住戸を取得することは無い。
一方、等価交換は、地権者が住宅の権利を
不動産会社に譲渡して、その代金代わりに、不動産会社から
それに見合う価格の新たなマンションの権利(所有権)を
取得すること。上記の前段の売却時のような
不動産会社からの代金支払いなどは、普通は無いよ。
等価交換でも、その価格によっては
複数住戸を割り当てることもあるし
割り当てられた住戸を、売却するのは自由。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
契約済みさん
地権者が同意したおかげで、売りに出てるんだし、仕方ないんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
地権者は安く手に入れてるんだなんて思ってたら、その後のコミュニティーでつまづきます。
むしろ地権者が協力したから、ここに住むことができるって感謝と配慮の心を持ったほうがいいと思います。
それがしっくりこないなら住まない方が、、、居住者のコミュニティーで苦労しちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
匿名さん
>>545
国領駅5分って条件が致命的に違うので、そもそも比較が難しいと思いますよ。ここの坪単価比べるなら野川近くのマンションのほうじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>545
調布なのに3880万は高いと思う。
売却後はかなり損失が出るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
545さん、それってイニシアさん?
確かにありますね、その価格で。
そことアトラスを比べたらどっちがいいんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件