東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラス調布ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 富士見町
  7. 調布駅
  8. アトラス調布ってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2014-11-05 00:14:03

アトラス調布ってどうなのでしょうか。
大規模物件なので気になりますが、駅までの距離も気になります。
駐車場も未定となっていたので、どうなるのかなー。

所在地:N棟:東京都調布市富士見町3丁目21-3他、
    S棟:東京都調布市富士見町3丁目21-64
交通:京王線・相模原線「調布」駅(北口)より徒歩14分

売主:旭化成不動産レジデンス(株)
施工会社:東急建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ㈱
【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
アトラス調布の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-18 16:38:56

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス調布口コミ掲示板・評判

  1. 421 契約済みさん

    物件の裏側にセレジオ教会ありますので、クリスマスシーズンにイベントなどありそうですね。
    イルミネーションなど楽しみにです。

  2. 422 匿名さん

    向かいに北多摩病院がありますが、救急車の音とか結構響くのでしょうか。

  3. 423 匿名さん

    >>422
    気になる様でしたら、都内には住めないですね。

  4. 424 物件比較中さん

    ここは駅からはそこそこありますが、値段的にもすみふやグレーシアと比較すると、決して高くは無いですし、これ程の規模のマンションは今後調布地区では出てこないと思います。私はこちらを契約しようかと思います。

  5. 425 匿名さん

    建築費や地下の上昇の前に、計画されたマンションですので、価格が低めの設定ですよね。
    現在、賃貸ですけどこれから地価、建築費の上昇を考えると契約しようか考えます。

  6. 426 匿名さん

    価格低めですかね。

    同時期の近辺のいくつかのマンションと比べると、立地や設備の諸条件考えると1割くらい高い気がします。ただ、これはデザイン料って考えれば、これくらいかなって気もします。

    今後の相場はどうなるかわからないので、買い時かも様子見時かも難しいですね。消費税は上がりそうだけど、、、

  7. 427 匿名さん

    建築費や地下の上昇の前に、計画されたマンションなのに高めになるのは、デザイン料のためでなく100戸以上の協力者住戸があるからでしょう。協力者への割り当て分からは利益を見込ませんので、残り200戸強から330戸の利益を出さなければなりません。

  8. 428 購入検討中さん

    427さん
    それは違いますね、どこの物件も事業計画段階で、協力者住戸での利益はもともと見込まず、販売戸数約220戸での利益を見込んで事業が成り立つかを検討するものです。

    そもそもそれだけの規模の用地を仕入ることが、難しいので大規模マンションの希少性につながります。
    マンション用地が無くなってきているので、特に大手デベロッパーはこの手の建替えを積極的に展開し始めているところで、その点、旭化成は他のデベロッパーに比べ、だいぶ前から建替えプロジェクトに着手しており、先駆者的存在です。

    高いか安いかについては建築費が上昇していること、消費税増税の影響、駅前物件の価格を踏まえれば、良い価格帯ではないかと思います。

  9. 429 匿名さん

    同じ建替え物件である多摩センター永山の旧諏訪団地では、年金を頼りとし負担なしで取得した高齢者の多い旧住民と住宅ローンを抱え購入した若い世代の新住民との価値観の違いから、理事会の運営が結構大変と聞きましたが、このマンションの旧住民の方も高齢の方が多いのでしょうか?

  10. 430 匿名さん

    >>429
    心配でしたら、戸建オススメしますよ。
    戸建は、基本木造ですのでランニングコストかかりますが笑

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 431 匿名さん

    前の住人を直接は知らないのですが、古くからの住宅街なので、年配の方も結構多いんじゃないでしょうか。

  13. 432 匿名さん

    >>431
    どのマンションも年配の方はいると思いますよ。
    年配の方がいたら何か問題でもありますか。
    これから建築されるマンションは、再開発がほとんどですのでもし気にされる様でしたらマンションは購入出来ませんよね。

  14. 433 431

    >>431
    どのマンションも年配の方はいると思いますよ。
    年配の方がいたら何か問題でもありますか。
    これから建築されるマンションは、再開発がほとんどですのでもし気にされる様でしたらマンションは購入出来ませんよね。

  15. 435 匿名さん

    最近お年寄りが多いマンションは珍しくないですよ。共有スペースで平日いろいろな教室を開いているマンションは、まるで老人ホームみたいでした(笑)。でも、小さな子供の面倒を見ていただくなどお年寄りを活用しているマンションもあり、入居者次第でしょう。

  16. 436 匿名さん

    老人ホームみたいって、、、どうなんだか。

    1/3も、もともと住んでた人なら良くも悪くも一般的は新築マンションとはちょっと雰囲気は異なるかもしれないですね。

  17. 437 匿名さん

    でもマンションってそんなに近所づきあいを濃くするわけじゃないし、
    あまり雰囲気とかって関係ないんじゃないのかなとは思います。

    ただ地権者さんと分譲入居者の利害が分かれたときに、
    管理組合での話し合いがスムーズにいくのか?というのは可能性としてはある。

    地権者さん、皆さんがそのまま入居されるわけでもないでしょうし
    (売ったり、賃貸に出したり)
    実際に動き出してから考えてもいいんじゃないの?とは感じます。

  18. 438 匿名さん

    いや、買う前に考えるでしょう。

  19. 439 契約済みさん

    今住んでいるマンションも購入当時に地権者が半分ということ知った上で購入しました。

    地権者かそうでないかの線引きは入居後にはありません。誰か地権者で誰が分譲の購入者かは分からないので、入居後も普通のマンションと全く変わりありません。
    心配は不要かと。

  20. 442 契約済みさん

    3百超もありますからね。この物件はいいですから、完売は間違いないですよ。

  21. 447 購入検討中さん

    ディスポーザーとか無いのは残念だなぁ。

  22. 448 匿名さん

    デイスポーザーが無くてもシンクに生ゴミ処理機が取り付けられるなら良いかも、ここは可能なのかな。
    価格は30万~40万位するけど。

  23. 449 購入検討中さん

    ここはエコカラットとかオプションで付けられるのかな?

  24. 451 匿名さん

    地権者が物件を売りに出していると思うけど。今後も地権者住戸が売りに出されると思う。だけど高いかも?

  25. 452 検討中の奥さま

    いくらなんでも駅から女性の足で10分近くも離れているのに、この値段はありえないわ。
    あと1000万位安ければ許せるけど、強気値段過ぎ。
    欲しい方はよく検討するべきかも。

  26. 453 契約済みさん

    >>450
    一旦は住むことにした地権者の方の事情が変わったんですかね,?まあ売りに出してから入居まで2年近くある物件なので、この先も出てくるかも知れませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 454 匿名さん

    私共のマンションは、築後約20年で約120戸のうち30戸を旧地権者の方が権利を所有し15戸くらいの方が居住し15戸くらいが賃貸されていますが、その方々のため理事会で揉めたりしたことは一度もありません。ただ最近お亡くなりになった方が相次ぎ、お亡くなりになった部屋の売却や賃貸していた部屋のまとめ売りで、従来の価格を相当下回る価格でマンションを売却するケースが相次ぎ、それがこのマンションの市場価格になり困惑しています。

  29. 455 購入検討中さん

    454さん<最近お亡くなりになった方が相次ぎ、お亡くなりになった部屋の売却や賃貸していた部屋のまとめ売りで

    そんな「まとめ売り」聞いたことがないぞ~
    一人でいくつも部屋を所有していたなら分かるけど。

    しかも、このマンションの書き込みにわざわざ登場するのも奇跡だね。

  30. 456 購入検討中さん

    フルローンで購入する人どのぐらいいますか?

  31. 458 購入検討中さん

    所々 コメントが削除されてますが、こちらの物件の中古が販売されているということですか?

  32. 459 匿名さん

    まだ建物も出来ていないのに中古とは、言わないでしょう。
    地権者が所有している部屋(権利)が売り出されているだけでしょう。
    良くある話しです。

  33. 460 購入検討中さん

    業者からの、冷やかし多いですね。
    その暇があったら仕事すればいいと思います。
    まったく売れてないんでしょうね。
    可哀想になります。

  34. 461 購入検討中さん

    誰が観ても、業者の冷やかしって解りますよ。
    しかし残念ながら私素人ですけど知識が全く無い業者さんですね。
    それは、物件も買いたいと思う方はいないでしょう。
    知識勉強して下さい。

  35. 462 契約済みさん

    業者さんの冷やかしは困りますね。
    こちらの物件を契約した時には地権者さんのお部屋が売却されるという説明は一切きいておりませんでした。459さんがおしゃるように不動産業界ではこのような権利の売買が一般的なのでしょうか? 直接担当営業から聞けばよかったのですが、こちらで先に知ってしまったもので。 素人なもので不動産業者のみなさんご教示ください。

  36. 463 匿名さん

    地権者住戸は、普通住まない人は賃貸にすることが多いんじゃないかな。
    稀に売る人もいる。地権者住戸は貸すのも売るのも本人の自由、禁止しているなら別だけど売り主はこの件は関係無いと思う。

  37. 464 匿名さん

    地権者さんは、実住もしく売却、賃貸募集は個人で決められます。
    所有者ですから。
    業者さんから地権者さんには説明してると思いますよ。
    最終的には、所有者様が決める事です。
    賃貸に出されるか、高齢者が住むか気にされる様でしたら
    マンション購入は辞めた方が良いと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンウッド西荻窪
  39. 465 契約済みさん

    462です。丁寧な説明をありがとうございます。
    そうすると既に契約をしている私も同様にこの権利の売却の募集ができるのでしょうか? それとも地権者さんだけの特権なのでしょうか? なんか質問ばかりで申し訳ございません。
    実はこのマンションの契約を考え直したいと思ってまして、もし事前に売却できるのであればと思っています。

  40. 466 購入検討中さん

    >>465
    売ってしまったら、ローン減税出来なくなるのでは?

  41. 467 匿名さん

    >>465
    契約したのなら、契約書の条文をきちんと読んだら。
    おそらく、あなたの質問に対する答えが書いてあると思うよ。

  42. 468 匿名さん

    「地権者が所有している部屋(権利)が売り出されているだけでしょう。」というのは本当の話ですか? 地権者の方は、このマンションを一般の方より安く取得されたと聞いています。権利者本人の自由かもしれませんが、一般の購入者はやり切れませんね?

  43. 469 購入検討中さん

    >>468
    仕方ないのでは?
    地権者なのですから。

  44. 470 匿名さん

    地権者住戸の売却は良くある話しです。
    もともとマンションの1住戸を所有していたわけですから、その所有物を売ろうが、賃貸にしようが、自由ということです。

    分譲マンションの契約者は建物が竣工していない場合は当然にしてお金も全額払っていないわけで、不動産自体も受け取っていない為、自分の所有物とはなっていません。(売却をする不動産自体がまだ手元に無いということです)
    シンプルな話しです。

    地権者が安く取得しているというのも、そもそも建替える前のマンションに対してローンなどを組んで、たくさんのお金をつぎ込んで購入しているということが抜けてしまうとそういう話しになります。

    多くのお金をつぎ込んで得た建物と土地の権利を売主に提供して、新しいマンションに住み替えるわけで、地権者が得しているかの表現はちょっと違う気がします。


    地権者住戸がある物件はいつも他業者によるこの手の書き込みはありますね。
    つられると加熱しますので、これ以上は書き込み致しません。
    失礼致しました。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸