物件比較中さん
[更新日時] 2014-11-05 00:14:03
アトラス調布ってどうなのでしょうか。
大規模物件なので気になりますが、駅までの距離も気になります。
駐車場も未定となっていたので、どうなるのかなー。
所在地:N棟:東京都調布市富士見町3丁目21-3他、
S棟:東京都調布市富士見町3丁目21-64
交通:京王線・相模原線「調布」駅(北口)より徒歩14分
売主:旭化成不動産レジデンス(株)
施工会社:東急建設㈱
管理会社:旭化成不動産コミュニティ㈱
【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】
こちらは過去スレです。
アトラス調布の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-04-18 16:38:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市富士見町3丁目21-3他(N棟)、東京都調布市富士見町3丁目21-64(S棟)(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩14分 京王相模原線 「調布」駅 徒歩14分 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス33分 「富士見町住宅前」バス停から 徒歩1分 (小田急バス) 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス27分 「富士見町住宅前」バス停から 徒歩1分 (小田急バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
331戸(内N棟136戸、S棟195戸、非分譲住戸103戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(N棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス調布口コミ掲示板・評判
-
381
匿名さん
毎日はつらいわぁ。
特急電車はめちゃ混みだし。
京王線は桜上水までなら、各停でも待ち合わせがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
建物の配置は雁行設計と言うんですか。要塞みたいでカッコイイですよね。
室内ではペニンシュラキッチンは未体験なので家事動線的にどうなのかは未知の部分が大きいですが、キッチンカウンター下に食器を収納できるのはナイスアイデアです。
子供も進んでお手伝いをするようになるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
府中市市民ですがこの後のお休みで深大寺に行く予定です、しかも歩きで。
バラ園は残念ながら季節外れで見れません。あ、深大寺の奥にあるんですよ、バラ園が。多分ですけどアトラス調布の前は通り縋る予定です。
連休中だけに電通大は静かでしょうね。
なので平日の雰囲気をレビューすることができませんが。
見て来て何かあればまた書きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
バラ園って神代公園内にあるみたいですよね。
私も話だけは聞いたことがあってまだ行ったことがないのですが。
バラはもう少しすれば咲くころでしょうか?
今月半ばからバラフェスタがあるみたいで、催し物もあるみたいです。
ここから深大寺の辺りまではバスで行くのが一番かな。
自転車があれば自転車で行くのが便利かもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
バラは来月あたりですかね。咲いてなくてもあそこは広くて綺麗で気持ちいいですよ。バラ目的だとまだ時期が違いますが今行っても十分楽しめます。あと深大寺蕎麦とか。深大寺の周辺は犬の散歩をしてる人、ジョガー、ウォーカー、いろいろです。このマンションからだと徒歩圏ですからお楽しみスポットにできるでしょうね。
・・ペット可でしたっけ??。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
調布駅まで20分近くかかりました。甲州街道と旧甲州街道の両方に捕まったからかもですが、、、期待より長かったです。
駅前の繁華街より、多少静かな住宅街と思ったのですがもう半分くらいが良かった。
もう少し駅近いとこで探してみます(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
購入検討中さん
歩くスピードにもよるかもしれませんね。
私が家族と歩いた時はほぼ表示どおり13~14分位でしたけどね。
小さい子供もいるので子育て環境の良さを考えれば道もフラットで許容範囲かな、と。
広さや日当たり、住環境などを求める我が家には建物のすばらしさも含め、とても魅力的な物件でした。
価格の安い部屋がだいぶ売れてしまっているので早く決めないと買えなくなりそうですけどね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
上層部って・・・もうそこまで作られているのですか?
先月、横を通りかかったときには、
1階ぐらいを作っていたように思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
匿名さん
ここのマンションの外観、モダンですね。ファミリーっぽくないところがいい。
値段も高めですが。やはり人気があるのはファミリー系の間取りですかね。
私がいいなと思っているS2-Gタイプは結構、狙い目かも。
やはりマンションなのでバルコニーが広いタイプがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
いざというときに貸したり売ったり出来るよう、駅近物件がいいとよく聞きますが、目安はどれくらいなんでしょうか。
徒歩14分なら、ギリギリ駅近と考えてもセーフでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
物件比較中さん
最初は我が家も気になっていましたが、きっとエリアにもよるでしょうね。
都心エリアとなれば交通の便を優先的に考えてより駅近、都心への距離を求める人が多くなるでしょうけど、そもそも調布や府中あたりで探す場合は広さや日当たり、住環境、価格などが優先されるケースが多いのでしょう。
我が家もその一人で子供が大きくなってきて、どうにも狭くなってきたのでこのエリアで探しています。
ここの物件は大規模なので街のような雰囲気であること、南向きで広い部屋があることが最大のメリットであると思います。
(そりゃ、駅に近くて、広くて、環境が良くて、安ければ最高ですが、今の駅前物件見ても得られませんので・・・。って価格的にそもそも無理なんですけどね。)
でも、価格が安めな部屋がだいぶ少なくなってきているので、ここらで決めなきゃならないかな~(笑)
と旦那と毎晩話してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
一般的に資産価値の落ちないマンションの条件とは、1.立地が良い 2.物件規模が大きい 3.管理状況が良いの3つです。その中でも、一番重要なのは1.の立地で、①駅からの10分以内 ②駅のブランド力(駅前の魅力)が条件になります。このマンションに当てはめると、調布駅はまずまずのブランド力と判断しても、いくら贔屓目に見ても14分は明らかに遠すぎて駅近とは言えません。2.はクリアしていますが 3.の管理状況は、管理会社だけでなく入居者の質で決まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
確かに住環境は静かそうですよね。でも、やはり駅は遠い部類になってしまうんですね。
住むこと前提ですが、やっぱりいざというとき、売ったり貸したりが難しいと不安です。デザイン落ちても、もう半分の距離だったら良かったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
物件比較中さん
資産価値は、単身者は駅近、ファミリーは住宅環境が基準になります。
例え駅近でも住宅環境が悪ければ、ファミリー向きでは無いと思います。
当該物件は、深大寺植物公園など徒歩県内や総合病院、コンビニなどありますので生活ね利便性はいうまでもありません。
デザインもこだわりがあり駅近の坪単価が高いマンションより賃貸にだしたとしても、プラス収支で運用可能だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
検討中の奥さま
駅から歩いて大学ね前をあるけば信号待ちも含む10分でした。
再開発すればもっと近くなると思います。
調布で大規模低層マンション中々でないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
信号待ちも含めて10分って速すぎでしょう。時速10km以上の計算なりますよ、、、
駅まで疾走したんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
駅地上入口までの距離は、北多摩病院に一番近い南東角から1120m(14分)、一番遠い武蔵境通り北東角から1360m(17分)で信号待ち(2か所)が平均2分として16分~19分がやや速足のスピード(時速4.8km)でかかる時間です。調布駅の地下化により電車に乗るには、あと2分はかかります。また、調布市は駅前を除いて8階建てが最高の高さですがこのマンションも最高限度の8階建てなので低層マンションではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
契約済みさん
モデルルームで頂いた資料に書いてある数値と399さんの数値と異なりますね。
敷地まで1140m→1090m
敷地の端から端まで180mなので武蔵境通りまで1360m→1270m
信号待ち平均2分(そうなの?)
調布駅地上入口から地下までのエレベーターで2分もかかっちゃう?本当に測った?)
ということで、ちょっとづつの距離のズレが2分にも4分にもなるということで、検討している人は実際に歩いてみましょう。ってあたりまえか・・・
実際に歩いた感想としては坂が無い道のりですし、バス便でもないし、許容範囲かなと思えば、住環境、建物の品質でここまでの物件は無いですからね。
住環境や物件の質がマイナス面を上回ったので、契約しました~
逆に小学校には近くなったのも決め手です。
まあこの物件の建物はすばらしいから他の物件の営業が潰すとすれば駅の距離くらいしかないからね。他の営業の方でないとすると・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件