物件比較中さん
[更新日時] 2014-11-05 00:14:03
アトラス調布ってどうなのでしょうか。
大規模物件なので気になりますが、駅までの距離も気になります。
駐車場も未定となっていたので、どうなるのかなー。
所在地:N棟:東京都調布市富士見町3丁目21-3他、
S棟:東京都調布市富士見町3丁目21-64
交通:京王線・相模原線「調布」駅(北口)より徒歩14分
売主:旭化成不動産レジデンス(株)
施工会社:東急建設㈱
管理会社:旭化成不動産コミュニティ㈱
【物件情報を一部追加しました 2013.9.13 管理担当】
こちらは過去スレです。
アトラス調布の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-04-18 16:38:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市富士見町3丁目21-3他(N棟)、東京都調布市富士見町3丁目21-64(S棟)(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩14分 京王相模原線 「調布」駅 徒歩14分 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス33分 「富士見町住宅前」バス停から 徒歩1分 (小田急バス) 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス27分 「富士見町住宅前」バス停から 徒歩1分 (小田急バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
331戸(内N棟136戸、S棟195戸、非分譲住戸103戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(N棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス調布口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
ここ本当に気になります。
現在近くに住んでるんですが、調布は本当に住みやすい街です。全てのバランスがいい。
価格にもよりますが、4000万以下で買える部屋があれば即決しちゃうレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
周辺住民さん
あのセブンの向こう側ですか、悪くない立地だと思います。調布駅からは少しばかり遠いですが北口エリアは甲州街道を渡ると敷地の広い電通大があってどうしてもそれを越えるかその前かの立地になるんですよね…。
価格いくらなんでしょうね、引越しを考えているうちも気になります。
表示されている赤字のルートは最適だと思います。
電通東西の間を通るのも近いのですが、ものすごく歩道幅が狭い現状なんです。
あれが広くなれば日常的に使いたいルートですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
周辺住民さん
赤字ルートは、車は少ないが夜遅く女性が一人では怖い。桐朋の女子寮(現在校舎建設中)があった頃には寮の管理人が
警備にあたっていたほどです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
確かに布田天神と電通大の間の道は暗くてせまいですが、必ず誰か人は複数人歩いています。
心配するほどでもないでしょう。
とにかく価格が早く知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
ご近所さん
どこにそんな土地が…とおもったら、建て替えなんですね。
アトラス国領と同じですか。
甲州街道と旧甲州わたるのに結構時間を食いますので、14分では絶対にいけません。
あの道は怖い感じがしますけど治安が悪いという感じではないですよね。
なお、いずれ大きな道路になって電通大通りと繋がりますので、近くなるはず。
ここよりじゃっかん駅近くのパークホームズは結構、売れ残ってました。
検討していましたが、遠すぎでやめたのでここも厳しいかな。
住みやすさは…子育て世帯にはまったくお勧めしません。
これだけで出て行くことも検討してますので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
徒歩14分となると深夜などが気になりますよね。
バス停はあるみたいですが、本数はどうでしょうか。
地下駐車場というのは雨に濡れなくていいと思うのですが、便利ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
深夜はバスなど使わずタクシーでいいじゃないですか。
この距離ならワンメーターですよ。
調布ですから終電まで電車は満員ですし、歩いている人がかなりいます。
駐車場は当然地下は雨に濡れないのでいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
周辺住民さん
旧住民の話
1.旧住民への還元率1.16倍(約50㎡→約58㎡に)
2.権利売却者へは、すでに旭化成が3080万円支払い
3.73㎡に住み替えた人は、追加支払いは1000万円以下だった
(S棟の角部屋でいいところが確保できたといっていました)
以上の話を総合すると、70㎡で4000万円ぐらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
近くの鬼太郎公園、面白そうですね。でも小さい子供さんの中には妖怪の人形とか怖がる場合があるかもしれませんね。アニメを見ていた世代なら喜びそうです。鬼太郎茶屋というのもあって甘味や鳥取名物が食べられるとか。鳥取地酒、妖怪酒、鬼太郎ビールなんていうメニューもあるようでパパも喜びそうです。連休中に行ってみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
駅から徒歩圏だし、石原小近いし、鬼太郎公園もあるし、子どもがいる身には最高だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
ご近所さん
調布市は小さい公園がたくさんあるんでその点はいいんですけどね。
公園に行って観察していると、周辺の子持ち世帯の様子がわかったりもします。
例えば調布市の公園の多くはボール禁止ですが親たちが率先してボール使ってたりとか、喫煙してたりとかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
物件近くのサレジオ修道院って元サレジオ短期大学で、カトリック宣教師および
修道女養成をねらいとした教育が行われていたようですが
周辺の人とか宗教とかの活動や信仰している人が多いのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
サラリーマンさん
一度帰宅してからのお出かけは近所に何もないから不便そうだけど休日に家から出向く分には調布駅だけで何でも済むからいいですね。ジムはメガロスか、某ジム退会でここに住んだら新規で入会かな。趣味のバー巡りは既に何軒か発見しましたよ。天神通りだったかな、あの界隈はかなり楽しめそうです。マップでは表記されてないですが大型書店もありますね、マンションと駅の道中にありますから便利です。調布駅ホームは一新で綺麗になりましたし、何かと快適そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
周辺住民さん
地下化でよくなったのはホームドアくらいで、
ほかは基本、私はすべて改悪だと思ってます。
そういう住民は少なくないですよ。
恩恵を受けているのは主に調布市を南北に通り過ぎる車のみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
周辺住民さん
No.16さんの言う通り。
なぜ地下化にしたのか?不便極まりない!
今後再開発が進んでも、駅前は誰も使わない公園で調布駅前はさびれたイメージ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
周辺住民さん
>>17
駅が地上からなくなって、駅周辺がすごく暗くなりましたよね。
広場じゃなくて、低くてもいいから建造物にしてほしかった。
駅って意外に明るかったんだなあと思ったり。
まあこれから住む人には、あまり関係ないですかね。
ただ、ホームは地下になって遠いということを踏まえたほうがいいです。
徒歩14分としても、横断歩道とホームまでの距離を考えると、
20分弱は見ておいたほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
購入検討中さん
富士見町で物件探しているので、検討材料に。
基本、戸建希望ですが、富士見町ではなかなか良い物件が出ません。
富士見町住宅の建て替えマンションですが、バスも多いし、歩いても問題ない距離。
教会も近いですが、寺院もありますね、近辺に。
まだ壊している最中で、あと二年後に完成できるの?と思って、通っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
周辺住民さん
結構横に広いから、東端と西端ではだいぶ距離が違うね。
西端の人は武蔵境通り経由のほうが体感では近いかな?
こっちのメリットは旧甲州を好きなところで横断できることw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件