まるみ
[更新日時] 2023-07-23 21:19:13
まもなく新築の大規模マンションに引越し予定です。
新築なので一斉入居になると思うのですが、
やはり挨拶回りは必要なのでしょうか?
私の姉も一昨年新築マンションに引っ越したのですが
住人のほとんどは同じ週に引っ越してきたため、
挨拶回りなどは一切無かったそうです。
姉が言うには、誰か一人がやり始めるとかえって迷惑になるから
一斉入居の場合はしないのが暗黙の了解、
廊下で会ったときにでも挨拶すればそれで十分だと言うのですが・・・。
ちなみに我が家には小さい子供がいます。
一階ですし静かな子なので騒音の心配はありませんが、
最近物騒な事件が多いので
近所の方には親子共々顔を覚えてもらって密に付き合っていきたいと望んでいます。
なのに挨拶しに行って逆にウザがられたら元も子もないですよね。
姉が言うように、同時期に越してきた者同士が粗品の交換し合うのって
おかしいような気もするし・・・かといって手ぶらで挨拶行くのもちょっと・・・。
みなさんはどうされましたか〜?
[スレ作成日時]2005-12-08 17:47:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?
-
181
匿名さん
うちは、左右と理事長さんのお宅と、管理人さんに挨拶に伺いました。
マンション内では、あきらかに来客とわかるひと(宅配業者他)
以外には挨拶するようにしています。
住民かどうかわからないけど、あまりその辺は深くは考えませんね。
顔を知らないから挨拶しない、ということもないです。
気分のいいときは宅配業者のかたにも「ご苦労様です」と声をかけることもあります。
どれも全て、強制的義務ではなく、自発的なものなので、
他のかたのやりかたはどうでもいいです。(参考程度)
迷惑だと陰で言われたら、それは仕方ないですね。
統一しなければならないようなマンションだったらかえって怖いです。
>フロントと住む階だけしか、エレーベーターの利用ができません
このような機能は、高層化が進むと増えてくるかもしれませんね。
一長一短という感じがします。
見学に行ったとき、1〜20、21〜40階というように分けてあるエレベーターも
見たことあります。災害時には解除されるということでした。
-
182
181
災害時解除と言ってましたが、普通は災害時はエレベーターは使用しないほうが
いいはずですよね!?
閉じ込められたら大変だもの。
高層階マンションを選んだら、災害時はたくさんの階段使用は覚悟しなくちゃ。
想像すると、保存食など、ついつい多めに用意してしまいます。
-
183
匿名さん
去年、新築マンションの一斉入居をしました。
私は、上下左右の4部屋に挨拶にいきました。
当たり障りのない消耗品がいいかなと思い、ハンドソープを持参しました。
私が住んでいるマンションの建物の構造は、かなりしっかりしていると思います。
偶然、お隣の方と出会った時に、
「夜遅くに帰宅することが多いので、なにか音がしたりして
ご迷惑をおかけしていないでしょうか?」と伺いましたが、
両隣とも「お宅を含めて一切他の部屋からの物音を感じない」と言われました。
うちが原因で騒音に困っていたら分譲の場合、なかなか苦情を言いにくいと思ったからです。
正直、ほっとしました。 それ以外には、特におつきあいはしていません。
うちの真下の部屋の方には、入居時にも挨拶しましたが、猫を飼うようになった時に、
「成長すれば習性上ジャンプしたりするので出来る限りの対策を取ろうと思っています。
今後、ご迷惑をおかけするのではないかと思い、挨拶に参りました。」と
申し上げました。
ご夫婦は「動物は大好きだから、遠慮せず自由に走らせていいわよ」と言ってくださいました。
でも、もしも、ある日突然、上階から物音やドスンという音が聞こえるようになったら、
騒音の元はなんなのか?と分からないだけにイライラしてしまうのではないでしょうか?
お子さんやペットがいる場合は、完全に静かに物音をたてずに生活することは不可能なので
入居時にきちんと子供本人も会わせてご挨拶したほうがいいと思います。
そうすれば、上下左右に騒音がもれてしまっても、許せる気持ちがある程度増すと思います。
どこの誰だか分からない奴のせいで五月蠅くてイライラ大爆発になってご近所トラブルに
発展するもしないも、入居時の挨拶と謙虚な姿勢にかかっていると思います。
うちの上階には入居時に生後3ヶ月の女児がいて、
奥様は「歩けるようになったら静かにするよう気をつけます」と言ってくださいました。
今、歩けるようになって、あら?転んだのかな?という音が聞こえてきますが、
奥様の謙虚な気持ちがあるからこそ、ほほえましく思えます。
とりあえずは上下左右のお宅だけはたとえ手ぶらでも挨拶に行ったほうがよいように思います。
何度かピンポンしても、出てこない場合は、一筆書いたものをポストに入れたらいいのでは
ないでしょうか。「子供がいるのでご迷惑をおかけするかも知れない」という姿勢だけでも
伝えられたら、子供特有のドタドタ足音が聞こえても、心証はだいぶ違ってくると思います。
-
184
匿名さん
質問の意味がわからないです。
礼儀でもあるし、実質的にあなたにもっとも近い他人になるわけですから。
最初の挨拶時に自分が抱えるトラブル要因を伝え
また相手の気にしている事も予め知ることで、後々起こるトラブルが防がれたり軽減する可能性もありますよ。
また相手のひととなりを見るいい機会にもなりますよね。
感じの良い方だったら最高じゃないですか!
-
185
匿名さん
うちは入居して2週間後位に、上の人が引っ越してきて。
向こうから挨拶に来るかな〜と思ってたけど、来ない。
こっちから行くのも・・・と思いながら早8ヶ月。
いまだに、誰が住んでるか知らない状態。
子供の走る音はするから、子供1人の3人家族?
たぶんこのまま、わからないまま過ごすでしょう・・・・。
-
186
匿名さん
一斉入居だったら、引越で忙しくて挨拶どころじゃないんじゃないでしょうか。
挨拶は形だけで 「した」 としたいのならいいけれど、相手の顔もよく覚えられないよ。
入居して少し落ち着いた頃に挨拶したほうがいいとおもいます。
-
187
匿名さん
すぐに使えてすぐに消えてなくなるものがいいな。
ハンドソープ、食器用洗剤、などね。
ティッシュペーパーはいいんだけど、1箱ではあまりに安価すぎて、
5箱パックではかさばりすぎなんだなあ。
-
188
匿名さん
>姉が言うには、誰か一人がやり始めるとかえって迷惑になるから
>一斉入居の場合はしないのが暗黙の了解
東京生まれ、東京育ちだが全く聞いたことがない
どこの土地の風習なのか?
どこかの雑誌のうけ売りなのか?
もう少し詳しく書いてもらわないと判断できない
-
189
匿名さん
粗品なしでも問題ないですか。
洗剤や石鹸も好みがあるだろうし。
-
190
購入経験者さん
問題ないと思います。>粗品
3回買い替えしたけど、頂いたこともないですね。(2階新築・最後に中古購入)
時期的には一斉入居の時は落ち着いたらかなー
自分の時は周りが遅い状態だったので、気配を感じたら挨拶しに行きました。
丁度引越し日だったらしいけど、荷物待ちだったのか手が空いているようで
少しお話出来ました(お隣の方)
現在の住まいは中古で購入したので、こちらから日曜日の夕飯が終わった頃
を狙って挨拶しました。(右と下のお宅)
さらっと話して(子供いるとかペット飼いとか)終わりでしたよ。
どちらのお宅も良い感じの方でよかったです。
夫婦2人で行ったのですが、どちらも奥様だけ対応。
-
-
191
匿名さん
挨拶したら、キョトンとされました。(右のお宅)
上のお宅は、「え?」ってな顔してました。
下は、老夫婦だったので、余計な気を使わせてしまいました。
感想。
むやみに挨拶するのも自分勝手な場合もあり、相手は望んでいない場合もあるということも考慮しないとならない。
こちらからの挨拶は、すべて手ぶら。 挨拶に来たうち、1つはクッキーがありました。
自分がもらうと思っていなかったので、なんだか悪いような気がしました。
-
192
匿名さん
>上のお宅は、「え?」ってな顔してました。
>むやみに挨拶するのも自分勝手な場合もあり、
>相手は望んでいない場合もあるということも考慮しないとならない。
そうですか。
とりあえず手ぶらで上下左右行くことにしますが、
反応鈍いと気まずいなあ。
-
193
匿名さん
>夫婦2人で行ったのですが、どちらも奥様だけ対応。
二人入居ですが、こちらも一人でも大丈夫でしょうか。
-
194
190
問題ないでしょう。と私は思います
奥様だけの対応にも「あれ?」とも思わなかったし
とにかく挨拶する事が大事なのでは?
>上のお宅は、「え?」ってな顔してました。
最近は挨拶するのが、珍しいのかな?それともマンションは基本的に
近所付き合いないからと思っているとか?
以前、ここか別のスレで読んだことあるけど「マンションって人付き合いしたくない
人が買うんでしょ?」という文章。
確かに戸建よりはする事も少ないと思うけど、自治とか組合での活動も
回ってくるので隣近所くらいは顔知ってた方がいいと思うよ。
あと、防犯面でも住民同士の挨拶は必須
-
195
匿名さん
>>191さんの感想に同意ですね。
> むやみに挨拶するのも自分勝手な場合もあり、
> 相手は望んでいない場合もあるということも考慮しないとならない。
挨拶に伺うなら自己満足の一環という気持ちで行った方がいいと思う。そして手ぶらでOK。
上下左右と伺ったけれども、
挨拶できた3軒のうち2軒は
>>191さんとこと同じように「え?」ってな鈍い反応で済まされました。
肝心のいろいろと迷惑を掛ける可能性の高い下階に関しては、何度伺っても留守(or居留守?)で諦め、
残りの隣り1軒は、後日廊下で遭遇し手短に挨拶を済ませました。
鈍い反応だった2軒は手土産持って行ってしまったんですが、
挨拶してる途中から持ってくるんじゃなかったな・・・との思いが過ぎりましたね。。。
入居して約一年経つんですが、
この一年の間で鈍い対応してくれた御宅が元凶のストレスがいろいろと溜まってきています。
今、書いていて「あぁ〜確か最初にこんな対応してくれた御宅だったよな〜」と思い出しました。
逆にご近所さんを見極めるのに挨拶するのもいいかも!?と思えます。
-
196
匿名さん
>逆にご近所さんを見極めるのに挨拶するのもいいかも!?と思えます。
たしかに。
でも嫌な感じの隣人だったら凹むなあ。
世の中知らない方がいいこともあるしね。
-
197
匿名さん
まぁでも嫌な住人だったら、遅かれ早かれクレームという形で知ることになるんだろうから
早めに知っておいた方がいいね。
-
198
匿名さん
だいたい、挨拶しない来ない、夫婦のうち一人だけしか出て来ないなんてのは教育されてきていないろくでもない人種なんだから、挨拶するだけ損だろう。
-
199
匿名さん
-
200
もうすぐ入居予定さん
なんか定期的に変なのわくねぇ。
うちの粗品はタオル2つセットにしました。問屋で買ってきたから、安かったけど包装してません。
包装紙はゴミになるし、のし紙だけつけてお店でもらうようなプリント柄のあるビニールバッグに入れようと思います。
鍵引き渡しのときに偶然おとなりさんにも会えましたので、軽く挨拶だけしましたが、相手の名前聞くの忘れた!
ちゃんとひっこして落ち着いたら、挨拶にいってお名前も聞かなければ、、、
引越しは大変だけど楽しみだー
-
201
匿名さん
>>188
東京郊外ですが、20年前の新築一斉入居の時も、
挨拶はお互い様だから、しませんでしたし、されませんでした。
もちろん、その後、エレベーターなどで、会った時に軽く挨拶は、しましたが。
-
202
匿名さん
ここ読んでるとマンションによって随分と差がありますね。
都会・郊外の地域差よりマンションの価格や間取り(広さ)によっての
違いが大きそうですね。
ファミリータイプのマンションで互いの挨拶がないのは、なんとなく嫌だなぁ。
家庭を築いているいい大人が挨拶もしないのかぁと思ってしまう。
社会で挨拶って基本でしょ。
都心の富裕層向けマンションは、逆に挨拶がないのかもね。
-
203
匿名さん
差があるなと感じるのは、マンションの規模によるところが大きいんじゃないでしょうか。
小規模なら、今後もよく顔を合わせるから挨拶したほうがいいように思うとか。
大規模だと、あんまり挨拶したくないと思う人が多いとか。
-
204
匿名さん
休日の午前中以外に訪問を避けて欲しい時間帯はどのあたりでしょう。
共働き家庭などは夜8時以降じゃないと帰宅されていない場合が多いようです。
夜9時なら許容範囲ですか。
-
205
契約済みさん
>>204
共働きです。自分的には夜9時なら全然許容範囲です。
-
-
206
匿名さん
>>904
子どもがいるかで違ってくると思いますが、
20時台までなら大丈夫だと思います。
忙しい夕飯時は、避けた方が良いでしょうね。
-
207
マンコミュファンさん
一斉入居でも挨拶用の粗品を準備しておいた方がよいと思います。
虚礼廃止のご時世でも、上下左右の年齢層が「虚礼廃止」の世代とは
限らず、先方が何か頂いた際にこちらがカッコ悪いから...
特に永住する分譲なら、第一印象大事でしょ?
品物もって挨拶しにくる方はそれが彼らの「常識」だからで
こちらが準備していないのは、彼らの「常識外」の人間ということに
なりませんか?そこまで考えるヒト少ないとは思いますが...
「準備したんだから配らないと」位の気持ちでザーっと挨拶まわりすれば良いと思うけど...
-
208
匿名さん
じゃあ、例えば挨拶しようと思って粗品を用意していたとして、
先に粗品を持って挨拶に来られてしまった場合、じゃ、こっちも。ってことで
粗品は渡すものなんでしょうか???
タイミングがむずかしいかも。
-
209
匿名さん
粗品はそれほど重要視しなくてもいいのではないでしょうか。
何人かの方が、「粗品はなくていい」、「お返しで悩む(あるいは先方を悩ませる)のが
面倒」と書いていたような…。
お互いにきちんとご挨拶するのが一番の目的ですよね。
-
210
匿名さん
では、先に持ってこられたらありがたく受け取っておいて、挨拶だけでも失礼にはあたらないのですね?
すみません、よくわかってなくて・・・
-
211
207
>先に粗品を持って挨拶に来られてしまった場合、じゃ、こっちも。ってことで
>粗品は渡すものなんでしょうか???
「あ〜 こちらも、ご挨拶しようと思って準備はしていたんですがお恥ずかしい」とか
言いながら、熨斗つきの粗品を渡せばよいだけでしょう。
この程度のことで悩みすぎだと思うよ。要は、引越し挨拶なんて「面倒くさい」「恥ずかしい」
とか、そんな理由を板で正当化したいだけに見えるよ。
年賀状とかと一緒。「メールで充分」「個人情報保護だから」「休み明けに会うんだから...」
「虚礼廃止」など様々な理由で官製ハガキで年賀状送らない人も増えてきたかもしれませんが
送るヒトからみれば「なに考えてんだか」って思われても仕方ないですよ。
-
212
匿名さん
>>208
先に挨拶に粗品持参で挨拶に来られたら、
>>211の言うようにその場で渡せばいいだけ。
相手方が手ぶらの挨拶のみだけだったら、
こちらも挨拶だけでいいかもと思うけれど、
自分は粗品を受け取っておいて
準備しているのに渡さずに挨拶だけなんて
相手方はそのことは知らないにしても失礼かと思いますけど。
たかがご挨拶、
たかが粗品、
あいさつ回りなんて恥ずかしい、
面倒臭いと思うかもしれませんが、
たかだか一時、手間をかけるだけのことで、
今後の生活が快く送れる、過ごし易くなるという可能性があるものなんですよ。
-
213
匿名さん
じゃあ、話を総合すると用意だけはしておくとよいということですね?
たかがあいさつでも、気になりだしたら気になるモンなんです。
ちなみに用意しているのに渡さない、なんて意地悪はしません。
参考になりました。どうもありがとうございました。
-
214
匿名さん
「ご挨拶に粗品が必要」ということが前提になっているようですが、
なくても全く問題ないです。
ましてやお返しを用意するなんて変な話です。
挨拶に来てくれるだけで安心します。
-
215
匿名さん
>>213
って言うか、挨拶する・しないも粗品を用意するかしないかもすべて自分で判断するものじゃない?
人に言われたから挨拶する、粗品を用意しておくってのは何か違うんじゃないかな?
粗品を用意するんだったら相手が来る前に、自分から挨拶に行くべきでしょ。
いい大人なんだからそれぐらい自分で判断できないのかなぁ?
(って言ったらこのスレ自体の存在を否定する事になっちゃうかな?w)
-
-
216
匿名さん
うちのマンションの場合、「入居のしおり」みたいな冊子が配られていて、「電気の使用開始は…」とか、「ベランダのフェンスに布団を干してはいけません」とかいろいろ書いてあるのですが、その中に、ご近所への挨拶の仕方も書いて有りました。
これから一緒に生活をしていく方々です。入居時は先に入居していた方へご挨拶をしましょう。
基本的には上下左右のお宅が対象です。
ご挨拶の品は無くても構いませんが、初対面の方なので、持って行った方が挨拶がしやすいでしょう。「ご挨拶」と書いたのしを付けた500円〜1000円くらいのもの、タオルやお菓子等が一般的です。置物の様な残る物ではなく、生活で使用できるものが喜ばれます。
後から入居される方が、ご挨拶にみえる事もあるでしょう。その為にお返しを用意しておいても良いでしょう。お返しの品を用意していない場合は、後から買ってきてお返しに行く必要はありません。余計な気遣いをさせてしまいます。
こんな内容でした。
おかげさまで悩む事も無く、みんなこんな感じでした。
上下左右の中でうちが最後だったので全部の部屋に挨拶に行きましたが、お返しの無かったのは1件だけで、タオル2件、お菓子1件と、「入居のしおり」の通りでした。
-
217
匿名さん
「入居のしおり」かあ…
それいいですね。
そういう物でマンションの共通認識を住人に徹底するわけですね。
うちのマンションでも作るように理事会に提言したいくらいです。
その冊子のコピーが欲しいですw 無理か
-
218
?
>うちのマンションでも作るように理事会に提言したいくらいです。
一斉入居とかで理事会 提言なんてありえないでしょう?(まだ理事会立ち上がってないから)
どんだけ、他人に依存しなきゃいけないんだよ(^^ゞ
-
219
入居済み住民さん
挨拶しようと思ってちょっとした品物を用意していたのですが
周りはまだ誰も引っ越ししてきていませんでした。
自分が一番最初に引っ越したという方はいらっしゃいますか?
その場合挨拶はどうしていますか?
来るのを待つか。自分から行くのはいいのですが、いつ引っ越してくるか
いつも気にしてないといけないのかなぁ、と思いながら不在のお隣の前を
通り過ぎる毎日です。
-
220
匿名さん
219さんの場合、見かけたら声をかけるだけで良いのでは?
後から入居してきた人が挨拶にきたらお返しを渡す。で。
-
221
購入経験者さん
>「入居のしおり」
前の大規模マンションの時はあった。
至極当たり前の事が書いてあったよ・・・
一斉入居でしたが、大規模物件なので日にちを分けての入居でした
なので、しばらくして落ち着いた時に両隣と音関係で下階の方には
挨拶いきましたね。
でも、うちの上階からは挨拶なしで子供のドタバタも酷かったけどね。
顔を見てないから、イライラした毎日でしたねぇ
お子さんがいるお宅は一応ご近所さんに挨拶しておいた方がいいのでは?
-
222
入居済み住民さん
219です。
220さん、ありがとうございます。
ご近所さんやマンションの方々とは仲良く気持ちよく暮らしていきたいと思っているので、
見かけたら声をかけようと思います。
自分も働いているので、タイミングよく気づければいいな、と思ってます。
-
223
匿名さん
>でも、うちの上階からは挨拶なしで子供のドタバタも酷かったけどね。
>顔を見てないから、イライラした毎日でしたねぇ
これ凄く分かります。
最近のマンションは防音がすばらしいですが、それでも子供がドタバタするようなドスンという音は聞こえてきますね…
入居してすぐは気になったのですが、挨拶に行った後は、音がしても上の階のお子さんの顔が浮かんでくるので、特に気にならなくなりました。
やっぱり、知らない人の音と知っている人の音って感じ方が違いますね。
それに、うちでもふすまや引き戸を閉めるドスンという音とか、気を付ける様になりました。
聞こえているかどうかは分かりませんが、壁を叩くのと同じなので、聞こえない様に丁寧に閉めるようになりましたよ。
-
224
217
>うちのマンションでも作るように理事会に提言したいくらいです。
「一斉入居」時を想定した発言ではありません。
うちは築数年が経過した分譲マンションですが、すでに住人の入れ替わりがあります。
そういう新しく入居して来られた方々に対して「入居のしおり」がとても有効だなと
感じたので上記のように発言した次第です。
>>218さんのおっしゃる通り、新築で一斉入居では無理があるでしょうね。
-
225
匿名さん
そうですよね、一番最初に入居していたらあとから来た人が挨拶に来る確率は高いですよね。
そのときにあらかじめ用意しておくものかどうか。
うちはタオルを余分目に用意するつもりです。たかが粗品、されど粗品ですね。欲しいわけじゃないけれど。
-
-
226
匿名さん
明らかに在宅なのに2度も居留守使われました(涙)
カメラ付きインターフォンだから、怪しいセールスじゃないことは
わかってもらえると思うのですが、応答すらしてくれません。
お隣さんなので挨拶しておきたいのですが、
こういう場合は拒否されていると考えて行かない方がいい?
-
227
匿名さん
余計な気を回さず、一生に何度とない、おめでたい事なので気楽な気持ちで、キッチンペーパーなんか持って挨拶に行けばいいじゃないですか!
毎月あるんじゃ困るけど。
近隣の方の顔だけでも見ておく事も大事ですよ
何か騒音の問題なんかあった時に軽減される事ってありますよ。
-
228
匿名さん
>>226
ウチは肝心の真下のお部屋の方に2度挨拶に伺い、2度とも居留守使われました。
伺っても相手がせめてインターフォンにさえも出てきてくれなきゃどうしようもないですよね。
どうしても挨拶しておきたいと思われるなら
お手紙添えてポストに投函という手しかなさそうですね。
普通に常識のある相手ならば、後程、御挨拶に来てくれるなり御礼の手紙なりくれると思うのですが。
-
229
匿名さん
>>204
うちも共働きだけど、帰宅してすぐシャワー浴びて
ユルイ恰好してくつろいでるときが多いから、
そんなときに来られても出られない確率高しw
挨拶は土・日の日中〜夕方が一番助かる。
-
230
入居済み住民さん
玄関でピンポンされたのは録画にならないので
手が離せないとそのままになっちゃいますよね。
私は早く入居したので、周りがまだ引っ越しされていなかったのですが、
表札出てないけどいつのまにか引っ越ししてきたよう。
挨拶にみえるかと思っていたのですがまだお会いできていません。
1度ピンポンされたことはありましたが、まさしく手が離せない時でした(ト○○)。
洗濯物干してるときとかにも来てくださったのかもしれない・・・。
居留守って言われても悪気があるわけじゃない場合もあります。
私もちょっとした物を用意していますが、時間が経ってしまうと、タイミングつかめません。
どうしよう、と考えてしまってます。
-
231
匿名さん
直接玄関ピンポンはこわいのででません。 こんな時代に誰がした?
-
232
匿名さん
>>204
日が暮れてからの訪問は失礼にあたるので避けた方が良いです。
特に挨拶は初対面のことですので…。
>>229さんのように休日の昼食後〜夕方までがベストです。
この時間なら奥さんも旦那さんも居らっしゃる可能性が高いです。
>>230
洗濯物干してる時はピンポン押されても全然分からないですね。
うちも宅急便が来て全然気付かず、宅配BOXに入れられたことが何度かありました。
他にも、お風呂に入ってる時や掃除機かけてる時も気付かないですね。
-
233
匿名さん
「ウチは○○時がベスト」っていうけど、
そんなの、引っ越してきたばかりの人に分かるわけがない。
挨拶にきて欲しいけど時間の指定があるというなら、
引っ越してきたであろう人に自分から出向く、
もしくはメモなりをポストに入れておけば?
引っ越してきた人が挨拶をしたい人なら、お宅が留守だった場合、
一先ず挨拶の手紙くらいはポストに入ると思いますけどね。
-
234
匿名さん
手紙いれてまで挨拶なんて迷惑だよね。 その人の中での常識と満足の押しつけにすぎない。 挨拶したいもの同士がたまたま隣り合わせで入居したなら居留守などつかわんだろ?
今は時代が違うんだよ。 昔のように人情あふれる日本じゃない。 居留守つかわれたらそれがその人の常識。 無理に踏み入れてまで挨拶などしなくてよい。
-
235
匿名さん
挨拶されると嫌な人なんているんですねー。
素直にびっくり。
-
-
236
匿名さん
確かに、街中で肩がぶつかったり足を踏んだりしても無言のまま行く人がいますね、最近は。
あと混み合った電車内を無言で人を掻き分けて行く人。
たぶん、そういう人って、
そういったときに「すみません」とか「通してください」と一言掛けるんだよ、という教育を受ける機会に恵まれなかったんだろうと。
別に機嫌が良くないとかではなくて、
どうしたよいのか作法がわからない
というのが正直なところなんでしょう。
-
237
匿名さん
>日が暮れてからの訪問は失礼にあたるので避けた方が良いです。
大変失礼ながら、それは多分かなり昔の話、あるいは田舎の話ではないかと。
自分の経験では、ファミリーやDINKSはお休みの日中だと
逆にご不在になる方の方が多いですよ。
夜の食事中を外した時間、20時ぐらいまでなら問題ないと思います。
-
238
匿名さん
-
239
匿名さん
人に気を遣わない奴が多いよね。 最近の子供はマンション内ですれちがっても挨拶すらしない。 電車やバスで自分の子供が騒いでても親は注意すらしない。 こんなんだから挨拶なんてしなくなる。
-
240
匿名さん
うちは夜に挨拶来られて何考えてるんだろうと思った。
それが平気な人もいるんだろうけど夜は迷惑だよ。
-
241
匿名さん
自分に自信がないから相手に噛み付くんですね。わかります
-
242
匿名さん
家族が複数いる場合、代表して一人だけが挨拶に回るのはダメですか?
子供が難しい年頃で行きたがらなくて…
-
243
匿名さん
入居のあいさつ回りは、社会人としての常識ですよ。
まあ、両隣と上下、くっついてる部屋を回ればいいんじゃないですか。
一軒家だって、町内会の同じ「隣組」の家を全部、回りますよ。
-
244
匿名さん
>一軒家だって、町内会の同じ「隣組」の家を全部、回りますよ。
ひぇ〜。「隣組」の家を全部て、何軒あるんだか。
単なるお隣さんのこと?
-
245
匿名さん
挨拶回りを嫌がるようなら、今後お隣りの方と顔を合わせた時にも挨拶しない子になってしまうのでは?
あそこの子は顔を合わせても挨拶もしない、と言われてしまいますよ。
ひいては親であるあなたの教育ができていない、と思われそうです。
ご近所への挨拶回りも教育の一貫、と思ってお子様をお連れになった方がよいと思います。
-
246
匿名さん
ふつう高校や大学生ぐらいなると連れていかないし付いてこないものなのでは
別に親が「○人家族です」と断っているなら問題ない。
この年頃になれば塾やバイトで忙しくて家にいる時間も少ないしね。
小学生以下の子供の場合は騒音問題もあるから、
一緒に連れていったほうがいいかも…
-
247
匿名さん
なんか本末転倒してない?
近所づきあいが嫌だからマンションを選んだんじゃないの?
今後も付き合わないんだから最初の挨拶なんて不要だよ
-
248
匿名さん
近所付き合いって、なんか要点がずれてますよ。
マンションは騒音他問題がありがちであり、壁20センチを隔てた向こうには別の方が住まわれるわけですから、『ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします』というだけで、相手の隣人への印象はかなり違いますよ。
ほんの1分程度の挨拶をしないとは横着というか、先のことを全く考えていないですね。
顔を知ってるちゃんと挨拶のできる礼儀のある人には多少のこと(音など)なら多目に見よう。これが良識ある人の一般的な考えだと思いますが。
-
249
匿名さん
247さんに同感です。
挨拶したからって迷惑掛けても許されるわけではありません。
印象が良いか悪いかは関係ありません。
また、「一般的な常識」は、年齢性別学歴土地柄時代…等で変わるので、
248さんの考え方が唯一の常識ではありません。
思想の他人への押し付けは良くないですよ。
-
250
匿名さん
249
印象が良いか悪いかは関係ない?
とても関係あると思うけど。
挨拶をしない人よりする人の方が好印象なのって常識じゃないの?
-
251
匿名さん
≫247
挨拶したからって迷惑掛けても、許されるわけでは当然ありませんよ。
だけど最初の挨拶や日頃の挨拶だけで印象はぜんぜん違います。
挨拶一つできない人が周りに迷惑をかけるよう事があると、たしかに
バッシングされてますよ。
都会や単身者向けでは近所付合いがいやだからマンションを選択する事も
ある様ですが、ファミリー向けのマンションで挨拶もできなければ浮きますよね。
マンションって言っても所詮共同住宅です。
住人みんなか仲良く気持ち良く生活できるように気を遣うことが必要です。
山の中の一軒家でもない限り、これは戸建てでも同じかと思います。
-
252
匿名さん
> 住人みんなか仲良く気持ち良く生活できるように気を遣うことが必要です。
↑ 気持ち良く はわかるけど 仲良く はちょっと違和感あるな。
ま、上下左右に挨拶は基本だと思うけど。
-
253
匿名さん
コメントも出尽くした感じですね
スレ立ったの2005年だし
そろそろここも潮時。
-
254
ビギナーさん
参考になりました。うちは今回は最上階角部屋ですが、賃貸ときはいつも左右上下には行きました。夫婦で。
子供いますし迷惑かけないよう気はつかいますから。神経質になり過ぎないように、自分の範囲でしたが気をつけてきました。幸い、トラブルになることなくもうすぐ分譲一斉入居です。たとえ相手が気持ちよい反応でなくとも、挨拶には行く勇気もちました。とりあえず自分から挨拶する姿を子供には見せたいと思いました。
-
255
匿名さん
子供連れて挨拶しとけば、多少の騒音は
目をつぶってくれると思ってる人がいるみたい。
顔知ってるからって我慢させようとしてるっていう魂胆
があるって新聞のコメント欄にあってビックリした。
-
256
匿名さん
挨拶に行っても悪く取る人もいるとは、世の中住みにくくなったね。
-
257
匿名
うちのマンションの上の階の人は毎年年明けに菓子折を持って『子供が2人いるもので、うるさくてすみません、なにかったら言ってくださいね』と夫婦そろってご丁寧に挨拶に来ますが、礼儀正しく挨拶されたからといっても、やはり不快なものは不快です。
毎朝1時間以上続く子供のピアノ練習に夜は奥さんの歌声、夕食後あたりに必ずする定期的な大きな摩擦音、床地下置きにしてるのか夜中ホームベーカリーらしきものの稼働音、さらに何度も何度も懲りずにうちのベランダに洗濯ものが降って来て取りに来ます。子供が騒いだり、走ったりするのは我慢できても、ピアノは置いちゃいけないんじゃなかったのか?という規則の中のピアノの騒音などイライラします。
ものすごく礼儀正しく笑顔で挨拶されるので、なかなかうるさい、洗濯物は落ちないよう、飛ばないよう工夫しろとは言い難く、かえってストレスがたまりもっと床と壁の厚みのある物件に引っ越しすることにしました。
そういった意味では、しっかり挨拶することは意味のあることかもしれません。
-
258
匿名さん
>>毎朝1時間以上続く子供のピアノ練習に夜は奥さんの歌声
ひょええ~ 勘弁・・・。
何かあったら言って下さいって、何か言ったら歌声を小さくしたりするのかしら。
-
259
匿名さん
頂いた感想。粗品は消えモノ(お菓子など)かタオルが無難。
家はお菓子を持って行った。
-
260
マンション住民さん
お茶とか地域指定の有料ゴミ袋なんかもありがたかった。
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
>>01
>姉が言うには、誰か一人がやり始めるとかえって迷惑になるから
>一斉入居の場合はしないのが暗黙の了解、
>廊下で会ったときにでも挨拶すればそれで十分だと言うのですが・・・。
暗黙の了解って?お姉さんの考え方間違ってると思いますよ。
入居した後に、音問題で文句を言われたり言ったりしないように、
お互いの顔を知っておく方がベターです。
顔を知らないと腹立たしさが倍になったりもしますからね。
なので、上下左右くらいは挨拶に言っておいた方が良いですよ。
-
263
匿名さん
子供連れでもそうでなくても一度
挨拶すればそれでいいかな。
家族構成だけ分かれば。
-
264
匿名さん
子供は連れてきてくれた方がいいな。
いい意味でも悪い意味でも「ああ、この親にしてこの子あり」て思わされる出来事が
後々きっと出てくると思うので。。。
-
265
匿名さん
もうすぐ一番奥の部屋に一斉入居予定です。最上階角です。隣と下の方への挨拶は決めてましたが
ここにきて、やはりエレ降りてから通る同じフロアーには挨拶行くべきか?悩み始めています。
廊下を歩きますし、話しながら歩くこともありますから、挨拶はしたほうがいいですか?
それとも、やりすぎ!??
よければ、ご意見お聞かせください。
-
266
匿名さん
隣と下の階で十分じゃない?
あまりやりすぎると変に勘繰られるかも。
同じフロアーなら共用廊下やエレベーターでご一緒することもあるだろうから
そのときに「歩きながら話す声がご迷惑でしたら遠慮なく言ってください」と
一言言っておけば良いのでは?
-
267
匿名さん
同フロア全部はやりすぎ。
来られる方も困惑するし。
角部屋や最上階なら、壁・床・天井のどこかが接している
お宅だけで十分。
-
268
匿名さん
>同フロア全部はやりすぎ。
同じフロアは挨拶した方がいいですよ。
うちのマンションの場合、管理組合の関係で役員の括りとかがフロアごとになっているので、挨拶しておいて良かったと思う。
挨拶するなら、上下左右と同じフロアだと思います。
-
269
匿名さん
-
270
匿名さん
同じフロアの数にもよるんじゃないですか?
同じフロアが4~5件とかだったら、両隣に挨拶して、1~2件だけしないのもどうかと思う。
同じフロアが10戸とか有ったら無理でしょ。
-
271
匿名さん
-
272
匿名さん
-
273
匿名さん
生活騒音は下階に行くだけではなく
上階にも行きますよ。
例えば、音。
大声やオーディオは上に筒抜けです。
我が家は以前階下の騒音でノイローゼになったことあります。
布団を敷いて寝ていると特に夜明けや夜中はガンガン響いてきます。
-
274
匿名さん
272 です。
なるほど!
私のイメージでは、騒音気をつけてね!って牽制してるように受け取られないかと心配していました。
-
275
匿名さん
別に受取方なんて人次第。
そんなの気にしてたら挨拶なんて出来ない。
上に行かない理由がしりたいです。
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
私も一斉入居で隣の人に挨拶に行ったけど、
数時間後に隣の人が急いで買ってきた手土産持って逆にこちらに来てくれました。
良い人だなぁ・・・ってすごく印象は良かったけど、
気を使わせてしまって申し訳ないことしたってちょっと反省しました。
-
278
匿名はん
>>277
でもどうであれキチンと気遣いしてくれる人でよかったじゃない。
ウチなんて出向いて手渡した上も隣りも何もナシだよ。
勿論、こちらが自己満足で渡した物だから別にお返しなんて無くて構わないんだけれど、
手土産渡した部屋からばかり何かと騒音で迷惑かけられてる。
お返しがコレかよ・・・と日々苛々が募ります。
-
279
入居予定さん
来週に引越し予定なんですが、両隣も下もまだ売れてないみたいなんです。
そういう場合、売れて何ヵ月後に入居された時のあいさつはどうすべきですか?
あいさつがあって手土産をもらったらお返ししたらいいんですかね?
先に入居したからってもらいっぱなしもどうかなと。
まだまだ、先のご挨拶があるかないかわからないことですが…。
-
280
入居済み住民さん
昨日、入居しました。
両隣に2度ほど挨拶にいきましたが
どちらも反応がありません。
留守なのかもしれませんが
片方のおうちは部屋の電気がついています。
はあ、どうしたらいいんだろうか?
気が重いです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)