マンションなんでも質問「新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?
  • 掲示板
まるみ [更新日時] 2023-07-23 21:19:13

まもなく新築の大規模マンションに引越し予定です。
新築なので一斉入居になると思うのですが、
やはり挨拶回りは必要なのでしょうか?
私の姉も一昨年新築マンションに引っ越したのですが
住人のほとんどは同じ週に引っ越してきたため、
挨拶回りなどは一切無かったそうです。
姉が言うには、誰か一人がやり始めるとかえって迷惑になるから
一斉入居の場合はしないのが暗黙の了解、
廊下で会ったときにでも挨拶すればそれで十分だと言うのですが・・・。
ちなみに我が家には小さい子供がいます。
一階ですし静かな子なので騒音の心配はありませんが、
最近物騒な事件が多いので
近所の方には親子共々顔を覚えてもらって密に付き合っていきたいと望んでいます。
なのに挨拶しに行って逆にウザがられたら元も子もないですよね。
姉が言うように、同時期に越してきた者同士が粗品の交換し合うのって
おかしいような気もするし・・・かといって手ぶらで挨拶行くのもちょっと・・・。
みなさんはどうされましたか〜?

[スレ作成日時]2005-12-08 17:47:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンション一斉入居でも挨拶は必要?

  1. 102 匿名さん

    そもそも、『一斉入居なのに挨拶廻りが必要なのか?』なんて聞いている時点で
    挨拶廻りをする気が無いのバレバレじゃん。
    したくなければするな、でも『常識が無い家庭』とも思われたくないだけでしょう?
    挨拶廻りに消極的なんだから、普通じゃないのをご自分で認識しなくっちゃ、無理
    しないで、挨拶廻りしませんってマンション掲示板に貼っておいたら?

    挨拶廻りって言うじゃあな〜い、挨拶に来る(粗品は貰う)でれど、自分からは行か
    ないってのは〜、ご法度ですから〜残念!←ちと古かった?

  2. 103 匿名さん

    したいんだけど101みたいな人のほうが多いの?って感じじゃないかな。
    何度言ってもしかとされるみたいな話も聞くし。

    周りの人と仲良くしたくないという人は珍しいと思う。
    人付き合いが苦手だからかかわりあいたくないという人は多いと思うけど
    そういう人たちも気の許せる人たちとは仲良くしてるはず。

  3. 104 99

    >>101
    いや、別に積極的に関わろうだなんて思ってないよ。
    昼間、暇で家にずっといる訳じゃないし。
    どんな方が住んでいるのか、興味本位で知りたい訳じゃないのくらい分かるでしょ?

    共用廊下やエレベーターで会った時に挨拶するのなんて、それこそ常識。
    子供だってそれくらいできるよ。

    集合住宅に住んでいる以上、関わりたくなくても
    多少の関わりは必要になってくるでしょう?
    それも嫌なら戸建てに住んだ方が良いと思うよ。

  4. 105 匿名さん

    人間として、あいさつは基本じゃ。がんばりな。

  5. 106 匿名さん

    はずかしくてあいさつできません。どうすればいいですか?

  6. 107 匿名さん

    >>106
    相手の目を見ずに、胸元(ネクタイの結び目がくる辺り)を見ながら話すといいよ。

    さあ、勇気を持って最初の一歩を踏み出すのよっ!

  7. 108 匿名さん

    集合住宅に住んでいる以上、関わりたくなくても
    多少の関わりは必要になってくるでしょう?

    そうかなあ
    家のマンションは本当に関わり合いなくて
    静かでいいよ!

  8. 109 匿名さん

    別に隣と友人になる必要は無いけれど、天災や火災等の有事では人は助け合わないと
    生きていけません。自分では何も迷惑をかけないと思ってもかけてしまう場合も
    あると思います。そういうことも含めて、ご挨拶は日ごろからすべきだと思います。

  9. 110 匿名さん

    集合住宅に住んでいる以上、関わりたくなくても
    多少の関わりは必要になってくるでしょう?
    それも嫌なら戸建てに住んだ方が良いと思う

    →一戸建ての方が 関わりあいという点に
     おいては多いのではないかと
     思われます。あくまで私の経験上ですが。
     マンションによっても違いますよね。
     関わり合いが全くないところ
     住民が密につながっているところ。
     個人的には、最低限の会釈くらいで
     関わり合いの少ないところが過ごしやすい
     ですが、人にどう思われようと、
     個人が気持ちの問題で入居挨拶をしようと思えば
     されればいいし、、、とそう悩む事でもないのかな
     と思います。人のことが気になる人はいろいろ
     思うかもしれませんが、気にならない人にとって
     仮に何か思われていても何とも思わないのでは。
     日常出会った時の最低限のごあいさつなど
     にっこりきもちよく過ごしていれば、問題ないかと
     思います。最近はそういう日常で出会って ご挨拶されても
     無視する人もいるらしいですね。それは気分わるいですよね。
     こちらの方が問題かなって思います


      

  10. 111 匿名さん

    101さんのような
    考え方の人派も多いよ。

  11. 112 匿名さん

    所詮マンションだし、戸建てよりは人間関係は薄いさ。関わりあいはなくともすれ違ったら、あいさつくらい
    したらどうかな。簡単なことじゃないの。

  12. 113 匿名さん

    そうですよね。
    人間関係の薄いマンションがやっぱりいいな♪

  13. 114 匿名さん

    賃貸ならまだしも分譲ならかかわったほうがいいと思うな。共有財産を守るためにもね。
    総会にもでないで、あとから決まったことに文句いうやつもいるからなあ。

  14. 115 匿名さん

    挨拶したくない人はしなくて構わないと思うけれど
    管理組合への関わりって、それとは「 全 く 別 の 話 」なんだよね。
    人付き合いが好きじゃないから、とか
    そもそも希薄な人間関係を望むからマンションを買ったんだ、とか
    そんな理由で本来の義務・責任まで放棄するなと言いたい。
    組合役員の選出は物件ごとに色々手法があるけれど、
    「やりたくないからやらない」ってのは筋が通っていない。
    ある意味、マンション生活ってのは「希薄な関係」を望む人には
    制約が多いものだと思う。
    そこんとこ解ってない人、多いみたいね。

  15. 116 匿名さん

    管理組合?やりたくないからやらない??
    そうしてそうつながるの?
    単にマンションは関わりが少なくて本当に快適って
    ことだけなんじゃないの?
    管理組合の話は別だよね。
    それに人付き合いが苦手だから関わり少ない
    のがいいは=じゃないはず。

  16. 117 匿名さん

    挨拶はしたほうがいいよ。これいかにもいい人ぶる戦略です。本質的には、なんら他人とかかわりをもつ行為で
    なく、やることも簡単だが、好印象を残す効果は抜群。商売人は挨拶が基本ですが、それには、得する理由が
    あるからです。マンション生活でも同じですよ。損するより、得するほうがいいでしょ。

  17. 118 匿名さん

    別に得しなくていいけど笑

  18. 119 匿名さん

    とりあえず、上階には挨拶しなくてオッケー?

  19. 120 まるみ=スレ主

    >102さん
    >『一斉入居なのに挨拶廻りが必要なのか?』なんて聞いている時点で
    >挨拶廻りをする気が無いのバレバレじゃん。
    >したくなければするな、でも『常識が無い家庭』とも思われたくないだけでしょう?

    スレッドの質問及び、その後の私の発言を
    ちゃんと読んでいただければ分かると思うのですが、
    私は挨拶回りする予定ですよ。
    私は挨拶するのは当たり前と思っていますので。
    ところが私の周りには挨拶(粗品)は必要ないという人が意外に多かったので、
    もしかして私が知らないだけで
    世間一般では一斉入居時の挨拶回りはしないのがルールなのかしら?!と、
    ここでお尋ねしてみただけです。
    別にご近所に良く思われたいとか、そういうのでは全くないですよ。

  20. 121 117

    きれいごとはいくらでもいえますけどね(笑)
    人間だれしも、自分に有利になることをするもんですよ。
    当然じゃないですか。
    あいさつ回り大いに結構。予算の許すかぎり、粗品を配るのもまたよろしいのでは?
    粗品を配るのがもったいないなら、明るく挨拶するのもまたよしです。
    あいさつなんか、ただ同然なんだから、しない人のほうが不思議ですよ。
    よほど自分に自信があるのかしら。
    最初の印象が、その後の人間関係を決定的にすることが多いのが世の常ですから、
    まずは好印象を残すことは処世術としては必須ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸