埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 19:59:24

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 8401 デベにお勤めさん

    >>8383 マンション検討中さん
    クルド人ですか?笑
    あんな治安悪い街、タダでもいらないよ。

  2. 8402 マンコミュファンさん

    >>8398 マンション掲示板さん
    過疎るよりは話題提供してくれてありがたいよ。

  3. 8403 匿名さん

    上野東京ラインって川口に停車させられることになったんか・・・
    川口以北の住民にとっては尾久、赤羽に続き3つ目の用事の無い駅に停められることになるねえ。

  4. 8404 マンション掲示板さん

    >>8403 匿名さん
    赤羽はターミナル駅なので重要でしょう。
    川口と尾久は不必要だけど。

  5. 8405 匿名さん

    浦和、大宮民からすると赤羽は要らないけど、埼京線とか西川、蕨の人にとっては赤羽大事かもね。

  6. 8406 口コミ知りたいさん

    >>8404 マンション掲示板さん
    川口の人口等考えると尾久より遥かに価値あるなあ。

  7. 8407 マンション掲示板さん

    降りることほぼない赤羽

  8. 8408 マンコミュファンさん

    赤羽は新幹線を停車させてくれたら大きく価値が上がるんだけどね

  9. 8409 匿名さん

    >>8408 マンコミュファンさん
    人口減少等で将来的にどういう可能性があるんだなあ。

  10. 8410 マンション掲示板さん

    >>8398 マンション掲示板さん
    うーん。価値の上昇率でいうと川口は良いかもね

  11. 8411 匿名さん

    >>8401 デベにお勤めさん
    クルド人は川口追い出されて、徐々に北上してくるよ

  12. 8412 マンション掲示板さん

    >>8411 匿名さん
    クルド人は賃料が高いところには行かない。
    今は東に向かってる。

  13. 8413 匿名さん

    浦和の地価と家賃はそんなに高くないと思う。
    団地デザインの外廊下タワマン
    坪単価500~600万超えたら
    ある意味別の意味で浦和、凄いよな。

  14. 8414 通りがかりさん

    >>8413 匿名さん
    プラウド浦和が坪460とかで動いているので中古より1割高いと考えたらここは坪500が基準だろう

  15. 8415 口コミ知りたいさん

    450万くらいではと控え目に初期は言われてたけど、段々と500万位いきそうみたいな事を言われ始めてきたな

    いくらになるやら?

  16. 8416 口コミ知りたいさん

    やはり住民の質を上げるためにも坪単価は上げてほしいね

  17. 8417 口コミ知りたいさん

    >>8414 通りがかりさん
    中古の1割増で収まるわけがない。
    坪540スタートが正解。

  18. 8418 口コミ知りたいさん

    >>8410 マンション掲示板さん
    ここで川口の話題はもう出さないで。
    ここは浦和を語る場だし。

  19. 8419 マンコミュファンさん

    >>8417 口コミ知りたいさん
    坪単価はそんなにあがらない、夢みるなよ(笑)

  20. 8420 検討板ユーザーさん

    川口のスレには定期的に浦和の話題で荒らしてるやついたし、ここも川口の話題で荒らされるのは宿命だろね

    実態は住民でもないし買うことも検討してない荒らしたいだけの人なので、いかに皆が反応しないかが大事です。

  21. 8421 eマンションさん

    >>8412 マンション掲示板さん
    これからは北に行くよ。解体工事で稼いでるからね。

  22. 8422 マンション掲示板さん

    >>8418 口コミ知りたいさん
    川口と浦和を比較したい人もいるだろうし、いいんじゃん
    川口の話みたくなければ、あなたが掲示板見なければよいだけ

  23. 8423 マンション検討中さん

    >>8419 マンコミュファンさん
    甘いな、あと1年で相場は次のステージに上がる。

  24. 8424 評判気になるさん

    >>8419 マンコミュファンさん
    駅前大規模マンションだし、中古の2割増くらいなら違和感ないね

  25. 8425 マンション掲示板さん

    >>8424 評判気になるさん
    さすが地権者が多いマンションだけある

  26. 8426 マンション検討中さん

    坪単価のはなしになるとムキになるひとが多いね、やはり地権者は高くならないと話にならないからね。

  27. 8427 マンション掲示板さん

    >>8426 マンション検討中さん
    小さいなぁ、お前

  28. 8428 評判気になるさん
  29. 8429 評判気になるさん


    さいたま市はゲキアツ

  30. 8430 マンション検討中

    このマンションのプレミアムフロアを除いた平均坪単価はいくらと予想していますか?
    購入検討者の方のみ回答をお願いします。

    1. 8431 マンション検討中

      選択肢

      1. 8432 匿名さん

        >>8430 マンション検討中さん
        >>8431 マンション検討中さん
        もう坪300台なんてことはありえないから坪451スタートで作り直すわ

      2. 8433 匿名さん

        このマンションのプレミアムフロアを除いた平均坪単価はいくらと予想していますか?
        購入検討者の方のみ回答をお願いします。

        1. 8434 検討板ユーザーさん

          >>8432 匿名さん
          300万代押している方いるよ。

        2. 8435 アンケートさん

          プレミアムフロア除いた平均坪単価は?

          1. 8436 検討板ユーザーさん

            >>8434 検討板ユーザーさん
            荒らすのはやめい。

          2. 8437 名無しさん

            >>8435 アンケートさん

            これは1択じゃないか!

          3. 8438 評判気になるさん

            確実に坪500を超えてくるだろうが、今後予想される展開はアンチさんの高い高い連呼だな。
            そして、高い高いの連呼するもののそんなことはお構いなしにどんどん売れていく。

          4. 8439 マンション検討中さん

            ここも大宮スカイと同じく前田建設の施工なのか。シティタワーさいたま新都心も前田建設だし、さいたま市のランドマークタワマンに強いな

          5. 8440 浦和さん

            このマンションのプレミアムフロアを除いた平均坪単価はいくらと予想していますか?
            購入検討者の方のみ回答をお願いします。
            浦和は今まで平均坪単価400万を超えたことありません。

            1. 8441 eマンションさん

              坪単価予測なんて意味ない、出てから議論すればよいはなし。

            2. 8442 マンション検討中さん

              >>8440
              中古が400万以上で動いてるし…

            3. 8443 eマンションさん

              >>8441 eマンションさん

              予想して楽しむのもありでしょ
              今はホームページもなく、何にも出来ない状態だから

            4. 8444 匿名さん

              何が楽しいのか

            5. 8445 評判気になるさん

              >>8433 匿名さん
              プレミアムフロア除いて平均坪単価600万以上?
              プレミアムフロア入れたら坪単価800万以上?
              んなわけないだろ?そんな予想笑われちゃうよ。浦和民だけだよ。プレミアムフロア除いた平均坪単価600万以上?100平米で2億?プレミアムフロアなら坪単価800万で45坪で4億?浦和で外廊下で、さらに駅から3~4分くらいになるはず。実際の距離は。

            6. 8446 eマンションさん

              中古が坪460で動いているエリアで中古より条件が良い新築が坪451~500で出るらしいw

            7. 8447 評判気になるさん

              希望観測で高めに予想して500弱ってマンマニもいってるし、つまり500万は超えないって予想なのに、600万以上しかも、プレミアムフロア除いた平均坪単価で600万以上とか、飛躍しすぎだろ、税金投入プロジェクトだぞ。

            8. 8448 匿名さん

              ナカギンザが見違えるようにきれいなオフィスビルになってる

            9. 8449 マンション検討中さん

              マンマニさんの予想は、浦和再開発タワー=十条タワーとの予測でしたな。1年前で450万くらいだから、10%上乗せされると仮定してほぼ500万という感じか。

            10. 8450 マンション掲示板さん

              >>8449 マンション検討中さん
              相場的には違和感ないね
              1期は500万~ 最終期には条件悪い部屋が550万くらい みたいな

            11. 8451 マンション検討中さん

              >>8450 マンション掲示板さん
              必死やね。地権者さんかな?

            12. 8452 検討板ユーザーさん

              >>8448 匿名さん

              カフェってどこが入るのかな?

            13. 8453 マンション検討中さん


              武蔵浦和ステアリ評判たかし

            14. 8454 マンション検討中さん


              すすんでるね

            15. 8455 匿名さん


              武蔵浦和も浦和も

            16. 8456 マンション検討中さん

              この後金利上昇が見込まれるし400超えるのは厳しくなると思うよ。

            17. 8457 マンション掲示板さん

              >>8456 マンション検討中さん
              厳しいのはあんたの予算では?

            18. 8458 マンション検討中さん

              含み益たっぷりの周辺中古からの買い替え組がたくさんいるしね。浦和No1タワマンを新築で買えるチャンスは当面来ないよ

            19. 8459 名無しさん

              >>8453 マンション検討中さん
              トラットリアアズーリでの夕食の時に見てきた。
              夜のエントランスは埼玉県内で最強じゃないか?

            20. 8460 名無しさん

              >>8456 マンション検討中さん
              金利上昇=日本が好景気になってるということだから良いことだろ。

            21. 8461 口コミ知りたいさん

              価格はともかくとして、細かな仕様がどうなりますかね。
              将来的なことを考えたら長期優良か低炭素かZehはマスト、ミライフルもマストだと思ってます。

            22. 8462 検討板ユーザーさん

              浦和がナンバーワンで武蔵浦和、北浦和、南浦和が周囲を固めるという態勢が川口の中距離電車停車で怪しくなってきたな
              浦和以外は川口にボコられそう

            23. 8463 検討板ユーザーさん

              >>8453 マンション検討中さん
              ここは浦和のスレです。武蔵浦和の話はやめてください。

            24. 8464 周辺住民さん

              >>8413 匿名さん
              外廊下って本当でしょうか?

            25. 8465 通りがかりさん

              >>8464 周辺住民さん
              外廊下ですよ、安定の外廊下

            26. 8466 匿名さん

              >>8464 周辺住民さん
              外廊下で平均坪単価600万以上とかいっているので、あまりにも相場とかけはなれている

            27. 8467 口コミ知りたいさん

              >>8466 匿名さん
              相場はエリアと立地に連動するので外廊下云々はあまり関係ないですよ

            28. 8468 マンション検討中さん

              あの形状で内廊下にしたら、軒並み3LDKが2SLDKか1LDK+2Sになってしまう。内廊下にするメリットよりデメリットの方が多いよ。

            29. 8469 評判気になるさん

              >>8468 マンション検討中さん
              都心はそれでも内廊下にするんだよ。

            30. 8470 通りがかりさん

              >>8468 マンション検討中さん
              部屋数たくさんつくって外廊下が浦和にはお似合いかもね

            31. 8471 マンション掲示板さん

              >>8456 マンション検討中さん
              貧乏人は諦めな。ここにあんたの希望書いても安くならんよ

            32. 8472 マンション検討中さん

              >>8470 通りがかりさん
              埼玉県で浦和人気は高めだけど、所詮は、ダ埼玉だからね

              埼玉クオリティの中では頑張ってるということで前向きに捉えよう
              外廊下だけど坪500万は超えるね

            33. 8473 マンション検討中さん

              ダ埼玉とか久々に聞いたわ

            34. 8474 買い替え検討中さん


              これが正直なところだろう

            35. 8475 eマンションさん

              >>8474 買い替え検討中さん
              ステアリは各階ゴミ置き場無しの外廊下板マンという理由で見送った人が多そう。
              そして完成間近の現物を見て後悔。
              ここも外廊下なのに高過ぎる判断して購入見送ると同じことになると思う。

            36. 8476 マンション検討中さん

              >>8475 eマンションさん
              必死すぎて見苦しい

            37. 8477 匿名さん

              マンションマニアってどんな顔だろうと画像を検索してみたら、女の子が沢山出てくる。
              女子高生と思われる女の子もいた。

            38. 8478 マンション検討中さん




              似た運命になる奴が多そうだな

            39. 8479 マンション検討中さん

              >>8476 マンション検討中さん
              将来のお前だよ

            40. 8480 口コミ知りたいさん

              予算が届くのなら買うのが正解です。

            41. 8481 通りがかりさん


              かっけー

            42. 8482 検討板ユーザーさん

              >>8481 通りがかりさん
              やはり商業下駄履きタワマンは迫力があっていい

            43. 8483 通りがかりさん


              見事だな

            44. 8484 匿名さん

              >>8482 検討板ユーザーさん
              下駄箱タワマンはエントランスがしょぼくなるので賛否両論だよ

            45. 8485 マンション検討中さん

              >>8484 匿名さん
              個人の感想を言ってるだけでなぜ賛否の話をしなければいけないのか

            46. 8486 マンション検討中さん

              大宮のは、エントランスとロビーはヒルトンのデザインとか手がけてるZA DESIGNが担当してるらしいから、イケてるかもよ

            47. 8487 マンション掲示板さん

              >>8486 マンション検討中さん


              共用部分は大宮かなり充実してる

            48. 8488 口コミ知りたいさん

              >>8485 マンション検討中さん
              きっと中途半端な板マンでも買ってしまってタワマンに嫉妬してる奴だから気にしなくていいですよ笑

            49. 8489 評判気になるさん

              >>8484 匿名さん
              川口とか地味で悲惨だもんな。

            50. 8490 マンション検討中さん

              >>8489 評判気になるさん


              武蔵浦和

            51. 8491 eマンションさん

              てかホームページいつ公開されるの?

            52. 8492 匿名さん

              >>8489 評判気になるさん
              商業施設の出入り口をメインにせざるえないからね
              エントランスは目立たないところにひっそりみたいなことが多くなる

            53. 8493 マンション掲示板さん

              この建物は地下通路と接続されないんでしたっけ?
              もう少しあの通路の回遊性上がれば良いのに…といつも思います。

            54. 8494 eマンションさん

              >>8489 評判気になるさん
              川口をばかにしたらあかんよ。東京よりの立地や人口等優位点もあるんで、再開発等で化ける可能性も否めないなあ。

            55. 8495 検討板ユーザーさん

              >>8494 eマンションさん
              川口の話題はいらないよ

            56. 8496 通りがかりさん

              >>8495 検討板ユーザーさん
              武蔵浦和の話題もいらない

            57. 8497 マンション掲示板さん

              川口駅周辺は今こんな感じの街並みらしいですね。

              1. 川口駅周辺は今こんな感じの街並みらしいで...
            58. 8498 マンション検討中さん

              川口はどうでもいい。浦和に何ら関係ない

            59. 8499 マンコミュファンさん

              >>8496 通りがかりさん
              大宮の話題もいらない

            60. 8500 評判気になるさん

              浦和は街並みが綺麗なところもありますが、
              片側1車線ばかりだし、歩道の整備も不十分。
              そして、常盤地区もドミノマンションだらけ。
              もう少し都市開発と景観整備を頑張って欲しいな。

            61. 8501 評判気になるさん

              >>8497 マンション掲示板さん
              川口クロスの周りですね、川口クロスの掲示板にカキコミしてください、浦和再開発タワマンとは関係ありませんし、属性が違いすぎます。

            62. 8502 匿名さん

              >>8497 マンション掲示板さん
              一瞬東京港区の一角かなと思ったよ。川口の街並みはここまで進化してることに少し驚きだけど、さいたま市は街づくり面でもっと力を入れる必要があるんだなあ。

            63. 8503 マンコミュファンさん

              >>8501 評判気になるさん
              武蔵浦和ステアリの話題も板マンで浦和とは属性が違いすぎるので辞めて欲しいです。迷惑です。

            64. 8504 匿名さん

              >>8497 マンション掲示板さん
              どこも人通りがまばらですね
              60万都市の方々は何処へ行ってしまったのでしょうか?

            65. 8505 匿名さん

              >>8502 匿名さん
              あなたには良い眼科を紹介した方が良さそうですね

            66. 8506 マンション検討中さん

              浦和再開発 ビフォーアフター

              1. 浦和再開発 ビフォーアフター
            67. 8507 評判気になるさん

              >>8505 匿名さん
              はい、眼科情報お願いします。

            68. 8508 評判気になるさん

              >>8504 匿名さん

              一時的に通行人が少なくなった
              タイミングで写真を撮ったのですが、何か。

            69. 8509 口コミ知りたいさん

              >>8497 マンション掲示板さん
              川口クロスの周り人が少ないね、ショッピングモールは大丈夫?まだテナント空きあるという噂ですが。

            70. 8510 評判気になるさん

              >>8497 マンション掲示板さん
              https://www.iri-search.net/aki-match/estateDetail/-1231961969
              まだ空いてるかな?

            71. 8511 匿名さん

              >>8502 匿名さん
              見た瞬間私も東京かなと思い、埼玉の街と思わなっかんですよ。

            72. 8512 管理担当

              [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

            73. 8513 マンション検討中さん

              >>8509 口コミ知りたいさん
              他人いいと言ったらすぐ相手のネガを言う習慣がよくないなぁ。他人のいいところを学び、自分のいいところを活かすことが真の大人の考え方だろうよ。

            74. 8514 浦和再開発さん

              一部の浦和民に粗探しとか、
              ネガティブな投稿返しする人がいますよね。
              プライドが高過ぎると言うか卑屈と言うか。
              もう少し大人の対応を学んだ方が良いのでは?

            75. 8520 管理担当

              [NO.8515~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

            76. 8521 検討板ユーザーさん

              美味しいです!

              開店初日から大行列! 有名ホテル出身パティシエの洋菓子店が激戦区・浦和に誕生
              スイーツ激戦区の埼玉・浦和に、フランス菓子をメインとした洋菓子店「ANCiPiT」がオープン。都内の有名ホテルで腕を振るったパティシエが作り出すこだわりのケーキが、スイーツ好きの間で早くも話題になっています。

              https://magazine.tabelog.com/articles/352173

            77. 8522 検討板ユーザーさん


              早く情報解禁頼む

            78. 8523 検討板ユーザーさん


              武蔵浦和は普通によいよ。

            79. 8524 検討板ユーザーさん


              笑える

            80. 8525 マンション検討中さん

              >>8522 検討板ユーザーさん
              そこの通りも片側1車線(+右折レーン)になるから、交通量増えますね

            81. 8526 評判気になるさん


              グラングリーン大阪も三田ガーデンも坪単価えぐいし、倍率もえぐい

            82. 8527 マンション検討中さん

              >>8524 検討板ユーザーさん

              埼玉県民の心を知ってるな
              てか埼玉県民か

            83. 8528 マンコミュファンさん

              坪500万こえるんですかね。
              そうなるとコスパ的には川口だよな

            84. 8529 評判気になるさん


              倍率すごすぎてびっくり。平均坪単価も1000万超え

            85. 8530 評判気になるさん


              浦和に住むとこうなるの?

            86. 8531 通りがかりさん

              https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/abdb809a3962bdb5d1675315d0cc9f...
              反対運動もあるんだね、税金投入されてるし、あとは価格次第なんじゃないかな。

            87. 8532 名無しさん


              いまさら反対運動?

            88. 8533 検討板ユーザーさん

              >>8532 名無しさん
              いつも再開発に反対するKという政党がありましてね

            89. 8534 匿名さん

              >>8531 通りがかりさん
              >>8532 名無しさん
              >>8533 検討板ユーザーさん

              ■再開発に対する懸念の声も

              一方で、本地区の再開発に伴う道路計画案をめぐって議論が巻き起こっている。

              周辺道路の4車線化、および中央分離帯の設置などにより、計画地の南側で交差点と横断歩道の廃止がされるのだ。

              報道によると、この交差点がなくなることで、地元住民の人流に変化が生まれ、駅西口側の店舗などに経済的影響が及ぶとの声が上がっているという。

              また、周辺建物へ向かう緊急車両が遠回りを強いられることにもなるとして、防災上の問題点を指摘する声もある。2023年秋には地元住民らによる署名活動も行われ、3800を超える署名が集まったという。

              道路の拡幅工事は、交通状況を改善し、安全性や利便性を高めることにつながる。その反面、道路事情の変化がどのように波及するのかも考慮する必要がある。

              現在のところ工事計画の変更はないようだが、このことが今後の再開発事業の進捗に影響を及ぼす可能性は否定できない。地元住民との折り合いをつけ、双方が納得する形で着地することが望まれている。



              埼玉県庁の所在地であり、さいたま市の中でもとりわけ都市機能の充実が求められている浦和区。建設予定のビルは、駅利用者を集める可能性もあり、街のさらなる活性化に寄与するかもしれない。

              今後、周辺不動産の価格は上がっていくのだろうか? 再開発の進捗を含め、街の動向に引き続き注目していきたい。
              https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/abdb809a3962bdb5d1675315d0cc9f...

              要はエイペックス側との横断歩道を廃止しないでってことでしょ
              再開発自体に反対している訳じゃない

              1. ■再開発に対する懸念の声も一方で、本地区...
            90. 8535 検討板ユーザーさん

              あそこ朝夕はいつも混んでるから4車線化できるなら絶対そうすべきだな

            91. 8540 管理担当

              [No.8536~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

            92. 8541 評判気になるさん


              浦和は10位
              すばらしい

            93. 8542 口コミ知りたいさん

              >>8541 評判気になるさん
              誇らしいです。時代は埼玉

            94. 8543 マンション掲示板さん

              >>8542 口コミ知りたいさん
              大宮2位
              浦和10位

            95. 8544 匿名さん

              >>8542 口コミ知りたいさん
              埼玉がトップ10に2つ
              浦和も10位にランクイン
              大宮は2位にランクイン
              大宮はやはり埼玉県ではナンバーワン
              なかなか越えられない壁

            96. 8545 匿名さん

              浦和は今回のタワマン
              埼玉県でナンバー1の坪単価になるはず
              ただ人気は埼玉県ナンバー2

            97. 8546 匿名さん

              冷静に考えて、東京駅とか、横浜駅とか、池袋駅の近くに住める場所はない
              だから浦和とか大宮とか現実的なところに票を入れたんだね

            98. 8547 マンション掲示板さん

              王者は浦和だそうです。

            99. 8548 口コミ知りたいさん

              >>8547 マンション掲示板さん


              すんでさんは大宮好きだよね

            100. 8549 匿名さん

              >>8548 口コミ知りたいさん
              あの人、埼玉の王は浦和と再三言ってるよ

            101. 8550 匿名さん

              市役所は新都心に移転するけど、県庁も移転しそうだよね。
              県庁の移転を含めた再整備の議論が始まっている。
              県庁が無くなれば伊勢丹もなくなるよ。

            102. 8551 匿名さん

              >>8550 匿名さん
              ここでは誰からも相手にされないから大宮スレに帰りなされ。

            103. 8552 匿名さん

              浦和が気になるお年頃

            104. 8553 マンション掲示板さん

              >>8552 匿名さん
              浦和は裸の王様

            105. 8554 マンション掲示板さん

              埼玉県では浦和は上位
              ただ都心とは比べられない

            106. 8555 名無しさん

              >>8553 マンション掲示板さん
              すんたま氏の見解では埼玉の王は浦和だってさ。

            107. 8556 eマンションさん

              SUUMO住みたい街でもXのアンケートでも住みたい街で浦和は1位じゃないからもう王者とか言わず、浦和は住みやすい街って事で終わりでいいんじゃないかな。すんたまさんはビジネスのために埼玉各地域を話題上げしてるだけの人だよ

              https://x.com/bozu_108/status/1763459947822764297?s=46&t=gwZbb9a6nDWxA...

            108. 8557 マンコミュファンさん

              >>8556 eマンションさん
              すんで埼玉はこのビジネスを始めてから浦和が埼玉ナンバーワンと言われる理由が分かったとはっきり言ってるよ

            109. 8558 マンション掲示板さん


              これ?

            110. 8559 匿名さん

              浦和駅の周辺は狭いし人が多すぎて落ち着かない。お店に入っても、ぎゅうぎゅう詰め。
              平日の空いている時間帯に遊びに行くぶんにはいいかもしれないけど、住みたいとは思わない。

            111. 8560 マンション掲示板さん

              >>8559 匿名さん
              大宮はもっとひどい。

            112. 8561 評判気になるさん

              対立煽るなよ

            113. 8562 マンコミュファンさん
            114. 8563 匿名さん

              マンションポエムはなんだろう

              ケントシティ・ビーハッピー?

            115. 8564 匿名さん

              アレ浦和タワー

            116. 8565 マンション検討中さん

              >>8564 匿名さん

              販売開始時期は2024年6月くらいでしょうか。
              皆さんの予想が聞きたいです。

            117. 8566 マンション検討中さん


              うらわランクイン

            118. 8567 マンション検討中さん

              大宮は高い壁
              さらに横浜はもっと高い壁だね。
              ただ浦和10位は素直にうれしい。

            119. 8568 マンション掲示板さん

              >>8562 マンコミュファンさん
              これ埼玉県だけのアンケート結果。。
              首都圏でアンケートとると
              トップ10には入るけど
              浦和が1位はみたことない。

            120. 8569 マンション検討中さん

              >>8568 マンション掲示板さん
              質が悪くてもブランド物を有り難がる貧乏人みたい

            121. 8570 匿名さん

              都市計画道路 道場三室線4月に4車線開通
              https://www.city.saitama.lg.jp/001/010/018/007/006/005/p068701_d/fil/k...

            122. 8571 匿名さん

              さいたま市桜区中央区】3月13日 2車線で暫定開通! 「都市計画道路 道場三室線(2工区)」
              https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f8b2759fab2aef45ab3b0defbb8d3...

            123. 8572 eマンションさん

              首都圏人気駅ランキング埼玉県第1位・浦和駅

              https://kufusumai.co.jp/news/wnqt48gvn_kq

            124. 8573 マンコミュファンさん

              >>8572 eマンションさん

              湯河原が2位のアンケートって…w

            125. 8574 通りがかりさん


              ステアリ

            126. 8575 匿名さん

              >>8574 通りがかりさん
              キャンセル住戸の価格がとんでもないことになっているが、売れるのかねあれ

            127. 8576 マンション掲示板さん

              沼地の板マンは比較対象じゃないから宣伝しないでください

            128. 8577 評判気になるさん

              >>8574 通りがかりさん
              懐かしい
              高い管理費払って各階ゴミ置き場なしって罰ゲームか?って検討にすら挙がらなかったとこだ

            129. 8578 通りがかりさん

              >>8577 評判気になるさん
              あなたが心配しなくても竣工前に完売してますよ

            130. 8579 eマンションさん

              >>8577 評判気になるさん
              プラウド浦和と一緒じゃん。

            131. 8580 検討板ユーザーさん

              ステアリは免震どころか制震ですらないのが何より厳しい

            132. 8581 マンコミュファンさん

              >>8578 通りがかりさん
              検討の邪魔なのでステアリの宣伝しないでください

            133. 8582 検討板ユーザーさん

              >>8578 通りがかりさん
              住民自ら評判を下げに行くタイプ?笑

            134. 8583 管理担当

              [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

            135. 8584 マンション掲示板さん

              ここのスレとプラウド浦和のスレで、浦和の相場のリアルが、なんとなくですが分かり、助かってます。
              埼玉県郊外の観光地で「どこから来ましたか?」と聞かれ「浦和です」と答えると、一目、置かれます。浦和は、もはやブランドです。

            136. 8585 管理担当

              [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

            137. 8586 マンコミュファンさん

              ここの浦和駅西口駅前再開発って、浦和の街の風情も何もなくなって、再開発っていうより浦和の街の再破壊って感じ。
              きっと浦和の街に何の思い入れもないんだろうね、つくっているほうは。
              なんでこんな単純なデザイン・単純な色づかいにするのって感じ。
              浦和に住んでいる者として悲しいかぎりです。歴史のある街なのにねー。

            138. 8587 匿名さん

              薄暗い無機質なモノトーンのコンクリートの固まり。
              せめて何か違う色たしてくれないかな。デザイン性もないし。
              なんか暗くなるなー。小学校の近くなのに。

            139. 8588 匿名さん

              浦和のブランドは、世界一イイイイ!
              (シュトロハイム風に)

            140. 8589 匿名さん

              悠仁さまの通っている筑波大付属に電車通学で50分以内で通える!

            141. 8590 マンション掲示板さん

              勝負は決した模様

            142. 8591 さいたま市民

              埼玉県は彩の国なのに、このモノトーンでまとめたさいたま市民会館とタワーマンション自体が、嫌がらせとしか思えない。
              これ考えた人間は、さいたま市と浦和に愛着ないね。

            143. 8592 匿名さん

              お、オーミヤンの襲来?

            144. 8593 マンション掲示板さん

              旧浦和市の全域と旧与野市の大戸・新中里は、埼玉県の中では、最強エリアだと思っている。

            145. 8594 通りがかりさん

              >>8593 マンション掲示板さん

              川越から戸田公園までだろ

            146. 8595 eマンションさん

              いよいよマイナス金利解除か
              ローン金利どれくらい上がりますかね

            147. 8596 マンコミュファンさん

              >>8591 さいたま市民さん
              埼玉方面のビルは手抜きされるから仕方ないよ
              マンションが無秩序に乱立してるのも大手不動産にとって埼玉なんかどうでもいいからなんだ

            148. 8597 さいたま市民

              浦和美園の順天堂大学の新病院開設に清水さいたま市長が無謀な条件を突きつけられていました。条件を受けていたら、さいたま市民の一部しか利用しないであろう病院のために、さいたま市は何百億と税金を使わなければならない。おまけに経費や助成金などさいたま市民の税金が毎年すごい額使われるのだろう。こういうことなんで清水さいたま市長はさいたま市民につまびらかにしないのだろうか!?
              さいたま市で、外国人が生活保護をもらい無料で医療を受けているのも問題になっています。
              このままだと外国からわざわざ生活保護をもらい無料で医療を受けるために外国人がごまんとやってきて日本人が払った血税が外国人に食いものにされてしまうでしょう。
              なんとかしてください!

            149. 8598 検討板ユーザーさん

              昔、川口が鋳物工場の跡地に、マンションが乱立したが、浦和も、マンションが乱立する時代になるとは・・・。商業地が、もはや住宅地。

            150. 8599 口コミ知りたいさん

              >>8597 さいたま市民さん
              リンク出来る情報源を載せると良いですよ
              こういう訴えの際は

            151. 8600 通りがかり

              さいたま市は高度地区で高さ制限厳しくしたから商業地域、近隣商業地域、準工業地域ぐらいしかまともなマンションが建てられないから必然的にマンションが駅前に集まる。

            • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

            URAWA THE TOWER  [第2期2次]
            所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
            交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
            価格:未定
            間取:1LDK~3LDK
            専有面積:40.43m2~107.93m2
            販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
            [PR] 周辺の物件
            ジェイグラン朝霞台

            ご近所マンション

            同じエリアの物件(大規模順)

            新着物件

            スポンサードリンク広告を掲載
            スポンサードリンク広告を掲載
            スムログ 最新情報
            スムラボ 最新情報
            スポンサードリンク広告を掲載
            スポンサードリンク広告を掲載

            [PR] 周辺の物件

            プレミアムレジデンス武蔵浦和

            埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

            5100万円台~6500万円台(予定)

            3LDK

            61.8m2~68.04m2

            総戸数 177戸

            ガーラ・レジデンス武蔵浦和

            埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

            3900万円台・4900万円台(予定)

            2LDK+S(納戸)・3LDK

            56.87m2・65.52m2

            総戸数 54戸

            デュオセーヌさいたまサウス

            埼玉県蕨市中央七丁目

            1LDK~2LDK

            47.53㎡~70.56㎡

            未定/総戸数 112戸

            ザ・ライオンズ西川口

            埼玉県川口市西川口3-109-1他

            4960万円~6480万円

            2LDK・3LDK

            51.55m2~70.9m2

            総戸数 63戸

            クラッシィハウス大宮植竹町

            埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

            4718万円

            3LDK

            70.45m2

            総戸数 191戸

            サンクレイドル成増

            埼玉県和光市白子3-145-1

            4498万円~5398万円

            2LDK・3LDK

            52.36m2~66.17m2

            総戸数 31戸

            ジェイグラン朝霞台

            埼玉県朝霞市東弁財2丁目

            未定

            2LDK~3LDK

            52.1m2~73.59m2

            総戸数 57戸

            プレイズ大宮日進町

            埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

            3400万円台~6400万円台(予定)

            2LDK~4LDK

            61.74m2~85.63m2

            総戸数 111戸

            バウス氷川台

            東京都練馬区桜台3-9-7

            7400万円台~9600万円台(予定)

            2LDK~3LDK

            50.41m2~70.48m2

            総戸数 93戸

            オーベル練馬春日町ヒルズ

            東京都練馬区春日町3-2016-1

            8148万円~8348万円

            3LDK

            68.4m2~73.26m2

            総戸数 31戸

            ヴェレーナ大泉学園

            東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

            5798万円~7498万円

            2LDK+S(納戸)~3LDK

            55.04m2~72.33m2

            総戸数 42戸

            バウス板橋大山

            東京都板橋区中丸町30-1ほか

            3990万円~9230万円

            1DK~4LDK

            26.25m2~73.69m2

            総戸数 70戸

            ジオ練馬富士見台

            東京都練馬区富士見台1丁目

            5790万円~9590万円

            2LDK~3LDK

            54.27m2~72.79m2

            総戸数 36戸

            リーフィアレジデンス練馬中村橋

            東京都練馬区中村南3-3-1

            6858万円~9088万円

            3LDK

            58.46m2~75.04m2

            総戸数 67戸

            ラコント越谷蒲生

            埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

            3498万円~4798万円

            1LDK・2LDK

            35.7m2~52.16m2

            総戸数 36戸

            サンウッドテラス東京尾久

            東京都荒川区西尾久7丁目

            4,298万円~6,498万円

            1DK~3LDK

            34.81m2~59.95m2

            総戸数 33戸

            イニシア東京尾久

            東京都荒川区西尾久7-142-2

            5198万円~6168万円

            2LDK・3LDK

            43.42m2・53.4m2

            総戸数 49戸

            ヴェレーナ西新井

            東京都足立区栗原1-19-2他

            6168万円~7198万円

            3LDK

            66.72m2~72.59m2

            総戸数 62戸

            カーサソサエティ本駒込

            東京都文京区本駒込一丁目

            2LDK+S・3LDK

            74.71㎡~83.36㎡

            未定/総戸数 5戸

            サンウッド西荻窪

            東京都杉並区西荻北2丁目

            1億3790万円

            3LDK

            70.2m2

            総戸数 19戸

            [PR] 埼玉県の物件

            COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

            埼玉県鴻巣市本町5丁目

            2900万円台~6400万円台(予定)

            1LDK+S(納戸)~4LDK

            58.83m2~88.44m2

            総戸数 337戸

            メイツ川越南台

            埼玉県川越市南台3-3-2

            3400万円台~6300万円台(予定)

            2LDK~4LDK

            63.01m2~82.14m2

            総戸数 117戸

            バウス新狭山

            埼玉県狭山市新狭山2丁目

            3300万円台~5100万円台(予定)

            2LDK+S(納戸)~4LDK

            62.67m2~82.11m2

            総戸数 206戸

            ルピアコート本川越ステーションビュー

            埼玉県川越市新富町2-1-8

            3600万円台~5900万円台(予定)

            1LDK~2LDK

            33.86m2~59.49m2

            総戸数 113戸

            サンクレイドル鴻巣

            埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

            2588万円~4698万円

            1LDK~3LDK

            39.09m2・73.29m2

            総戸数 44戸