埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 21:14:02

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 6351 eマンションさん

    実質徒歩4分なんだから徒歩4分でよいよ
    浦和はそんな詐欺みたいなことしなくていい

  2. 6352 通りがかりさん

    なんだかんだで人気は凄いと思うな。

  3. 6353 匿名さん

    コルソの前に浦和駅東西通路の出入口がありますが、
    これを駅舎の出入口として算定することはありますかね。

    都内だと地下鉄の出入口が起点になったとき、実際と変わることがありました。

  4. 6354 周辺住民さん

    >>6337 浦和さん
    低層階で希望者0

  5. 6355 検討板ユーザーさん

    >>6350 マンション掲示板さん
    売れるかもしれないが
    苦戦はしそうだね。
    坪単価次第
    億だして低層階は微妙だからね

  6. 6356 検討板ユーザーさん

    ブランドエリアであれば
    あるだけ、低層階希望者は少ない

  7. 6357 マンション検討中さん

    >>6351 eマンションさん
    たしかに4分なら4分表記がいいね

  8. 6358 口コミ知りたいさん

    >>6353 匿名さん
    厳しいのでは?

  9. 6359 口コミ知りたいさん

    あとは金利次第ですね。

  10. 6360 評判気になるさん

    え?このマンション徒歩4分なの?
    物件検索は3分でわかれるよね?
    中古になったら、検索にも引っかからない。

  11. 6361 マンション掲示板さん

    >>6360 評判気になるさん
    そんなことないだろ
    5分以内で探すだろ
    普通は

  12. 6362 マンション検討中さん

    みなさまいつもありがとうございます。
    価格発表
    購入申し込み
    引き渡し(入居) の時間ご存知でしたら、

    詳しい方教えていただけると嬉しいです。

  13. 6363 評判気になるさん

    >>6361 マンション掲示板さん

    いいえ、大手サイトでは、1分、3分、5分で区切る。
    タワマンなら3分以内できれば1分以内が良い。
    駅近タワマンを求める人は徒歩5分で検索なんかしない。

    まじ、あり得ない。何年も前から浦和の再開発期待していたが、徒歩4分の時点で完全にアウト。しかも、外廊下だし。
    浦和さようなら。

  14. 6364 マンション検討中さん

    >>6363 評判気になるさん
    どこのサイトですか?

  15. 6365 通りがかりさん

    >>6364 マンション検討中さん

    緑の藻 の最大手サイト。徒歩1、3、5、7、10分で区切ってる。
    再開発タワマンで徒歩4分とか、PK負けだよ。
    何年も期待してたのに、焼け酒だわ。
    浦和よ、さようなら。

  16. 6366 マンション検討中

    PK負け?笑

    KO負けのこと?

  17. 6367 マンコミュファンさん

    川口クロスの方がいいな。駅近。

  18. 6368 マンション掲示板さん

    駅前で下駄履いてるのに徒歩1分だと思ってた奴って他の似たような物件みたことないの?
    テナントや公共施設が多く入るのに駅から目の前にエントランス作られると思ってたの?

  19. 6369 匿名さん

    PKで決着するのかw

  20. 6370 匿名さん

    パークタワー勝どきなんかは、本当は4分だけど、出入口で徒歩1分表示ですね

    浦和地下道出入口からカウントされることが唯一の望みでしょうか

  21. 6371 eマンションさん

    >>6366 マンション検討中さん

    浦◯レッズにかけた表現。
    再開発で商業施設ありで、マンションは駅徒歩1分は東京には当然ある。

  22. 6372 名無しさん

    >>6371 eマンションさん
    例あげて

  23. 6373 名無しさん

    変な親や荒れてる子どもがいないエリアは東京ではこの値段では買えないんだよね
    浦和にはコスパを冷静に判断して荒川越える決断した親が多いと思うよ

  24. 6374 eマンションさん

    >>6367 マンコミュファンさん
    川口クロスの話題いらない
    ここは浦和タワマンの話題をはなす
    スレッド

  25. 6375 口コミ知りたいさん

    >>6365 通りがかりさん
    駅前にタワマンしかないような駅力無い街とは違うんですよね。
    だからこそ希少なタワマンなのでみんな興味があるのでしょう。
    比較にならない。

  26. 6376 マンション掲示板さん

    >>6372 名無しさん

    販売中の物件名は、このサイトにも上がってたよ。あれはマンションエントランスまで1分以内。

  27. 6377 口コミ知りたいさん

    >>6376 マンション掲示板さん
    まさか、爆裂売れ残り中の十条タワーっすかw

  28. 6378 口コミ知りたいさん

    正解でKOしちゃった?でなくPKしちゃったかなあ?

  29. 6379 マンション掲示板さん

    >>6377 口コミ知りたいさん
    まさか十条荒らしてるのもあなたですか?

  30. 6380 マンション検討中さん

    >>6373 名無しさん
    そう、お値打ちなんだよね
    目白や池袋をライバル視してる身の程知らずの住人もいるけどw

  31. 6381 マンション検討中さん

    今1番、購入者が阿鼻叫喚してるのは十条タワーみたいですね。
    こことはポテンシャル違いすぎるので、関わらないで頂きたい。

  32. 6382 マンコミュファンさん

    >>6378 口コミ知りたいさん

    https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-knowledge/redevelopment-t...
    いろいろ載ってる

  33. 6383 評判気になるさん

    >>6381 マンション検討中さん
    十条タワーめちゃくちゃ荒れてましたね。
    金利影響もらにうけてますね。
    浦和はその影響なければよいですが。

  34. 6384 マンション検討中さん

    >>6367 マンコミュファンさん
    埼玉県で同時期販売新築マンションの中にコスパが一番いいタワマンに間違いないなあ。

  35. 6385 評判気になるさん

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-08/S3SG10T1UM0W01
    4年後は今より金利高いのはほぼ確

  36. 6386 マンション検討中さん

    >>6384 マンション検討中さん
    ですねですね!

  37. 6387 eマンションさん

    >>6377 口コミ知りたいさん
    他の物件の話題はやめてください
    川口クロス、十条タワーとか
    そもそも属性が浦和とは違う

  38. 6388 マンション検討中さん

    >>6386 マンション検討中さん
    あんた十条にも川口にもいたな
    ですねですねって投稿
    浦和に有益なカキコミしてくれ。

  39. 6389 マンション掲示板さん

    >>6380 マンション検討中さん

    浦和駅が、目白駅や池袋駅の近くのマンションに勝てるなんてコメント見たことないぞ。君は何と戦ってるの?何か聞こえてるのか?
    山手線の内側でも辺鄙な場所は多いけど、そこよりは浦和駅のほうがいいと思うけどね。

  40. 6390 検討板ユーザーさん

    >>6383 評判気になるさん
    十条タワーは
    地権者物件184部屋

    浦和タワマン
    地権者物件230部屋

  41. 6391 マンション検討中さん

    >>6390 検討板ユーザーさん
    十条タワーの地権者多いんだね。向こうでも問題視されてたみたいね。高くされるて。

  42. 6392 周辺住民さん

    >>6391 マンション検討中さん
    十条も地権者が多い
    浦和も地権者が多い

    価格は高く出てくるかもね。
    やはり地権者が求めるか価格にはなっちゃうとおもうので。

    十条タワーは価格欲張るタワーって呼ばれてしまってましたからね。
    浦和も価格欲張るタワーって言われちゃう可能性もあるかもね。

  43. 6393 評判気になるさん


    これブロガーに価格よくばるタワーといわれたのが
    今の価格に影響していそうです。
    先着順がでているのがその結果だと思う。

    浦和はどの価格で出てくるかで
    評価変わるかなって思います。

    浦和タワー=価格よくばるタワーとは
    よばれないようなプライシングにならなければいいけどね。

  44. 6394 周辺住民さん


    こういったのをみるとよくわかるね
    価格改定ニュースも出ているのがわかりやすい

  45. 6395 買い替え検討中さん

    https://rework-net.com/32657/43175/86315.html
    これはよく調べたなって思いますね。
    とっても参考になりました。

  46. 6396 住民さん1

    川口と十条は住民の層若干被りそうな感じするけど、浦和は川口、十条とは違いすぎるね
    比較するのもアホらしい
    都内で浦和みたいな街は高すぎるから、浦和は個人的には唯一無二だわ

  47. 6397 口コミ知りたいさん

    >>6396 住民さん1さん
    大宮も川口と被る

  48. 6398 eマンションさん

    >>6394 周辺住民さん
    永住目的だったら武蔵浦和駅から徒歩10分くらいの板マンはコスパ良さそうだな

  49. 6399 マンション検討中さん

    あまり浦和をよく知らないので教えていただきたいのですが、浦和の良い所って文教地区と都内へのアクセスの良さ以外何がありますか?駅近くに伊勢丹、パルコ。浦和は具体的にどのあたりがどう良いのですか?

  50. 6400 マンション掲示板さん

    >>6394 周辺住民さん
    『suumo』に掲載されている新築マンション(価格未定の物件、築1年以上の未入居物件含む)、中古マンションの情報をもとに中古マンションの成約済み(掲載終了)、価格改定、販売中中古マンションの詳細をまとめていきます。

    これはちょっとやっつけ仕事すぎませんかね
    レインズ使えよ

  51. 6401 匿名さん

    中古は値引きで成約することも多い(平均10%引だとか)し、掲載終了が成約した証拠でもない(反応が悪く引っ込めることも)。

  52. 6402 通りがかりさん

    >>6396 住民さん1さん
    浦和と十条と川口は
    全く属性違うよね
    十条は先着順がたくさん出てから
    掲示板が荒れてますね。

  53. 6403 口コミ知りたいさん

    >>6400 マンション掲示板さん
    徒歩1分以内、3分以内、5分位内、10分以内、11分以上みたいにカテゴリー分けもしてないしな
    資料としては使いにくい

  54. 6404 名無しさん

    >>6403 口コミ知りたいさん
    都内は平均中古1億だといわれてるが
    埼玉県はやはり埼玉価格だね。
    半分くらいが平均価格

  55. 6405 名無しさん
  56. 6406 通りがかりさん

    市は現庁舎(浦和区常盤)から、さいたま新都心バスターミナルほか街区(大宮区北袋町)に、新庁舎を移転整備する方針。市合併30周年となる31年度の早い段階での供用開始を目指すとしている。

     基本計画(素案)によると、新庁舎整備の基本理念・基本方針は、都市づくりの一翼を担う▽市のシンボル▽防災中枢拠点▽ユニバーサルデザイン▽市民交流が行われる―庁舎などとしている。財政負担軽減の観点から、民間施設を民設民営で整備する。

     市庁舎の敷地面積は約1万5千平方メートル、延べ床面積は約5万平方メートル。民間施設の敷地面積は約2300平方メートル。行政棟は展望台のほか、屋上にヘリポートを整備する。議会棟の高さなどは未定。民間施設はオフィス、商業、宿泊施設を想定している。歩行者用デッキの整備も示され、デッキ上に市民広場、デッキ下に駐車場を整備する計画。

     概算事業費は、調査・設計費が約20億円、建設工事費が約366億円、移転費が約10億円などで総額約400億円と試算した。

     審議会では、複数の委員から事業費について、「工事費が高いのは時代の流れとはいえ、もう少し検討を」「市民の要望に応えながら、予算を超えないように着地してほしい」との指摘が相次いだ。市都市経営戦略部の担当者は「災害対応、にぎわい創出など必要な投資と考えている。できる限り精査をしながら、削減に努めていく」と答えた。

     審議会の沢井安勇会長は会議後の取材に、「新型コロナウイルスやITなど新しい要素が盛り込まれ、具体的なイメージとして提案された。一歩も二歩も前に進んだと感じる」と述べた。事業費の高騰は「日本社会全体の問題。極力費用を抑える努力をしてもらうしかない」と話した。

     市は市議会12月定例会に基本計画(素案)を報告し、パブリックコメントを実施。審議会の答申を受けて、23年度末に基本計画の成案を策定し、24年度から基本設計に着手する。建設工事の期間は3年を想定している。


    さいたま新都心にとってはプラス
    浦和にはマイナスだね
    近くに住む人で経済回るからね

  57. 6407 マンコミュファンさん
  58. 6408 匿名さん

    やっと展望台がつくことは評価できるけど、高さ90メートルの展望台ってのがなあ…

  59. 6409 匿名さん

    シントシテイとしまむらが見える

  60. 6410 匿名さん

    浦和地下道からの距離で表記するのが濃厚ですかね。でも徒歩2分にはなりそう。

  61. 6411 口コミ知りたいさん

    将来見据えたバスターミナルスペースどこ行ったん?

  62. 6412 口コミ知りたいさん

    >>6410 匿名さん
    やはり徒歩1分表記はむずかしいかな?

  63. 6413 口コミ知りたいさん

    どこかと同じで
    価格よくばるタワーはやめてほしいね

  64. 6414 匿名さん

    地下鉄駅は地上に出る最寄りの出入口からの距離でいいんだけど、地上駅は「駅舎の出入口」なんだよね。その浦和地下道からの出入口はOKなのかな?

  65. 6415 まさる

    街を盛り上げでいきたいですな

  66. 6416 口コミ知りたいさん

    >>6414 匿名さん
    無理だと思いますよ。
    徒歩4分表記だと思います。
    4分でも十分魅力的。

  67. 6417 マンション掲示板さん

    >>6415 まさるさん
    まさるはブリ志木住みですな。

  68. 6418 匿名さん

    市役所の跡地に何かできるんでしょ。

    浦和に活気がでるもの、つくってほしいよぬ。

  69. 6419 匿名さん

    さいたま市立美術館が一番可能性高そうだね
    でも県立美術館もあるしいらない気も

    ありそうな案は

    埼玉大学のサテライト+さいたま市立美術館
    早稲田など進学校の中高一貫校・中等教育学校+さいたま市立美術館
    市立文化センター移転

    かな

  70. 6420 匿名さん

    グーグルで見ると駅から240m(徒歩3分)くらいな気がしますが、どうなんでしょう?

  71. 6421 検討板ユーザーさん

    >>6420 匿名さん

    仮に241mでも徒歩4分だからね。

  72. 6422 マンション検討中さん

    >>6415 まさるさん
    まさる、、、、。
    荒らしのまさる、、、。
    やばい。
    まさか浦和にまで?
    まさるは朝霞も荒らしてたな。。

  73. 6423 eマンションさん

    >>6415 まさるさん
    川口クロスを恐怖のドン底に落とし、売れ行きに大きく影響したあの、まさるさん?!?!

  74. 6424 eマンションさん

    >>6415 さん
    荒らしのまさる
    川口クロスも荒らしてたな。。
    やばいな。

    1. 荒らしのまさる川口クロスも荒らしてたな。...
  75. 6425 eマンションさん

    ここで超大物まさるさん登場かよ。。

  76. 6426 eマンションさん

    >>6415 まさるさん
    まさるさん
    まさか浦和に降臨?
    小生、
    ですな、
    ↑まさるの特徴

    浦和にきたらやっかい。
    川口は全物件荒らされた。
    朝霞、志木あたりもまさるの被害に。

    1. まさるさんまさか浦和に降臨?小生、ですな...
  77. 6427 eマンションさん

    まさるやばいやつ
    浦和美園荒らしていたのも
    まさるだよ

    1. まさるやばいやつ浦和美園荒らしていたのも...
  78. 6428 名無しさん

    >>6420 匿名さん
    300メートルくらいは
    ありますよ。

  79. 6429 名無しさん


    武蔵浦和いいね

  80. 6430 eマンションさん


    埼玉県全体が盛り上がればいいね

  81. 6431 口コミ知りたいさん

    >>6428 名無しさん

    つまり、徒歩4分の外廊下高層団地。

  82. 6432 匿名さん

    ドーン

    1. ドーン
  83. 6433 eマンションさん

    市役所移転でさいたま市の中心は名実ともに完全に大宮になりますね
    浦和は県庁までの移転は阻止して県都としての威厳を保てるかが将来価値を決めるターニングポイントになりそうです

  84. 6434 マンコミュファンさん

    >>6432 匿名さん
    いいね、コクーン3そっくり。かっこいい。

  85. 6435 マンション検討中さん

    >>6433 eマンションさん
    さいたま新都心
    名前の通り

  86. 6436 通りがかりさん

    >>6432 匿名さん
    デザインかっこいい

  87. 6437 eマンションさん

    >>6429 名無しさん
    武蔵浦和はタワマン乱立しそう
    まだ開発余地があるから
    まだまだ伸びそう

  88. 6438 匿名さん

    >>6425 eマンションさん
    まさるは大物じゃなくて小物だよ。
    浦和にはこないでほしい。

    浦和駅は県庁がまだあるからね。
    これまでとられたらきつい。
    役所あると雇用もうまれて
    活気あふれますからね。

  89. 6439 マンション掲示板さん

    近未来的かっこよさが目立つデザインですね。
    そこが新都心のコクーンと重なります。

  90. 6440 匿名さん

    >>6433 eマンションさん
    市役所移転は浦和にとってはマイナス
    浦和ブランドは
    引き続き維持したいですね。

  91. 6441 名無しさん

    >>6431 口コミ知りたいさん
    浦和タワマン
    駅4分だけど立派なタワマンです。

  92. 6442 口コミ知りたいさん

    >>6434 マンコミュファンさん
    コクーンには似てないよ
    浦和オリジナルデザインだよ。

  93. 6443 マンション検討中さん

    >>6439 マンション掲示板さん
    コクーンと似てないよ
    写真比較してみなよ
    全然似てないよ

  94. 6444 マンション検討中さん

    >>6432 匿名さん
    あとは坪単価次第
    価格よくばるタワーはやめてほしい。

  95. 6445 検討板ユーザーさん

    >>6433 eマンションさん
    何でゴキブリ大宮民がここにいる?

  96. 6446 マンコミュファンさん

    >>6443 マンション検討中さん
    確かに似てるって思いましたけど。

    1. 確かに似てるって思いましたけど。
  97. 6447 検討板ユーザーさん

    cocoonの中でも3は近いね。

  98. 6448 マンション検討中さん

    埼玉では流行ってるデザインなんですね

  99. 6449 匿名さん

    >>6438 匿名さん
    まさるは小物もなにも、ブリリア志木在住のただの孤独な老人だよ!

  100. 6450 匿名さん

    >>6445 検討板ユーザーさん
    荒らしが双方のスレに書き込んで対立煽りをしています

    1. 荒らしが双方のスレに書き込んで対立煽りを...

  • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸