埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 08:14:45

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 524 匿名さん

    >>522
    浦和偏重の再開発予算と一部の大宮の議員が批判してるようだけど、実際は大宮の再開発の遅れは駅前地権者が反対したから予算がつかなかっただけ。
    大宮の発展はさいたま市の税収を伸ばすことになるのだから、発展を阻害なんてする訳がない。
    大宮もやっと再開発が具体化したからこれから予算をつけるよ。対立を煽るような書き込みは浦和の品格を疑われるよ。

  2. 525 購入検討中さん

    さいたま市は都市としては結構実力あるんですけどね
    アイデンティティが弱いですね。

    今後の開発計画も結構有りますし
    東京五輪もバスケ、サッカーと開催決まりましたし


    千葉県でいうと市川と船橋が合併したような感じかしら
    ちなみに千葉市は東京から離れすぎて衰退きついてです。。

  3. 526 匿名さん

    新都心に移転とは書かず、移転が望ましいとだけ書いたんじゃなかったかな。だから新都心じゃなくて現地建て替えでも協定書違反にはならないというカラクリ。どんどん新都心の開発用地を別のもので埋めて浦和で建て替えになるように奮闘中。大宮の県立博物館も新都心に移転構想があるらしい。

    大宮派の議員が市役所を新都心になんて言ったら大宮の開発予算を減らすぞと対抗しそう。
    現に美園の開発を認めないなら大宮区役所の移転は許さないみたいな姿勢だったし。

  4. 527 購入検討中さん

    大宮はあれだけ大規模な駅なのに
    東口を横から見るととんでもなくしょぼい駅に見える

    乗降客数的には京都駅や名古屋駅くらいの駅ビルがあってもよいくらいなのに。

    浦和駅はすっかり小奇麗になったが
    大宮駅東口こそなんとかしてほしいな。

  5. 528 匿名さん

    大宮に行く用事ってだいぶ減りました。新都心とかもできて買い物の選択が広がるのはうれしいですね。

  6. 529 匿名さん

    大宮駅特に東口の駅舎と駅ビル改修は今後具体化していくよ。実際プランの検討に入ってる。
    浦和の駅舎改修を批判してる大宮の議員もいるが、順番の違いだ。大宮に企業が進出すればさいたま市の税収が増え、大宮はもちろん浦和に移住する人も増える。マンションを増やしている浦和にとっても大宮の発展は必要なこと。

  7. 530 匿名さん

    買い物は昔と違い、ショッピングモールが全盛。
    さいたま市は誘致に出遅れてしまったね。
    本来なら浦和美園あたりレイクタウンのような巨大なモールを誘致できれば良かった。
    新都心のコクーンはまだ開発余地があるから、こちらに期待だね。

  8. 531 匿名さん

    >>526
    浦和美園というより地下鉄の赤字に頭を抱えている県議会が、県の土地を大宮区役所移転先の土地として協力するから、さいたま市も地下鉄赤字解消に協力してよってことだよね。この協力で大宮の再開発は大きく進むことになった。
    何でも浦和のせいにする一部の大宮の議員がいるが、全く事実と異なるよ。

  9. 532 匿名さん

    まあ浦和住民だったら大宮の開発が進むより浦和野開発が進むこと、大宮住民だったら大宮の開発が進むことが第一に望ましいことですよね。ともに発展といったってなかなか難しい。

  10. 533 匿名さん

    えっ!?共に発展してるじゃない。
    浦和が発展しても大宮が衰退したら税収が落ちてしまいさいたま市は衰退してしまう。結果浦和も衰退してしまう。
    税収が落ちたら市民へのサービスが悪くなるのだから。

  11. 534 購入検討中さん

    正直、浦和区民とかにとると
    中途半端な郊外にモールあるより
    今度できるららぽーとのが便利ではないかなぁ。

    浦和美園より、ららぽーと富士見のが行きやすいぞ。

    浦和民の気質的に、イオンよりららぽーと歓迎しそうだし

  12. 535 匿名さん

    http://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/kurashi/documents/hanzairit...

    浦和に人が増えるのは活気がでていいかもしれませんが、犯罪の増加も心配しなくてはいけません。
    今は10区中で一番治安がいい浦和区なので、これを維持していけたらいいですね。

  13. 536 匿名さん

    >>534
    富士見と浦和って近くないですよね。
    直通バスとかあるんですか?

  14. 537 購入検討中さん

    車ならぜんぜん遠くないだろ

    大型モールの話なのに車考えないの?

  15. 538 購入検討中さん

    >>536
    バスなら南与野駅から埼玉大行きが延長されて4月からららぽーと直通が出るようになった。


    京浜東北線より西側の浦和なら、美園より富士見のほうが近いかも

    桜区なら間違いなく富士見のが近い。

  16. 539 匿名さん

    大宮からもバスが出ているようですが、混雑で50分ぐらいかかるそうです。自家用車でららぽーとに行った方がいいかもしれません。まだプレオープンですが、かなりの人出で、おしゃれな雰囲気のお店も多かったです。

  17. 540 匿名さん

    国道463号と富士見川越バイパスという4車線道路を走ればいけるので、わりとすぐ着きますよ。

  18. 541 匿名さん

    レイクタウンやららぽーと、コクーン、そして地元のパルコ伊勢丹なども選べるので、県南部は結構便利ですね。

  19. 542 購入検討中さん

    埼玉県南は日本最大の郊外型SC激戦区となりました

    神奈川や多摩地区でもここまでの規模の施設は並びません

  20. 543 匿名さん

    たしかに。パルコ伊勢丹アトレ以外にもコクーン、そごう、ルミネ、ららぽーと×2、レイクタウン、イオン美園・北戸田・与野・キャラ・グリーンシティ、アリオ川口、それに池袋新宿も20分で行けちゃうとなると買い物にはいい立地だ。

  21. 544 匿名さん

    駅から近いモールも多いから車なしでも便利。

  22. 545 購入検討中さん

    浦和は商圏狭い割には都市型店舗もそれなりに健在です

    浦和伊勢丹は、ほぼ商圏は浦和ローカルですが売上は年商450億と新宿の次
    パルコもかなり優秀だったはずです

    購買力の高い地域ですね。

  23. 546 匿名さん

    伊勢丹は県内一位の売上なんですよね。大宮そごうより100億円も差をつけているので、やっぱり土地柄お金持ちが多いんですかね?改札出てすぐに店舗に入れるのが結構便利に思います。

  24. 547 購入検討中さん

    さいたま市内に限っても
    ステラタウン、イオン美園、与野、コクーンとあるし

    モール少ないとは思わないけどなぁ。

    レイクタウンみたいな超大規模があったらあったでよかったかも知れないけど
    べつに越谷でも不便しないし

  25. 548 匿名さん

    コクーン2ももうすぐオープンですしね。
    埼玉初のテナントも多いようです。

  26. 549 匿名さん

    コクーン2はなにか浦和に無い店入るのかな?ヨドバシは個人的に利用しないからいいや。

  27. 550 匿名さん

    ショッピングモールって感じのラインナップって感じだったかな。それだったらパルコでもいいかなと思った。でもいつもパルコや伊勢丹じゃ飽きてしまうから、時々いくのにいいかも。まあ池袋新宿に行く機会の方が格段に多いけども。

  28. 551 匿名さん

    アトレ内はテナント決まったのかな?

  29. 552 匿名さん

    成城石井とか高級路線のほうが浦和はうまくいく気がする。

  30. 553 匿名さん

    と武蔵浦和の成城石井に並びながら思った。

  31. 554 匿名さん

    ニューデイズで買えばいいのになんでみんな成城石井で買うんだ。

  32. 555 匿名さん

    商業もどんどん集積するといいですね。

  33. 556 匿名さん

    そういえば羽田から武蔵浦和経由浦和駅へのバスの所要時間がだいぶ早くなった。首都高効果かな。

  34. 557 匿名さん

    外環道ができれば成田までも早くなるけどいつ開業?

  35. 558 匿名さん

    東京オリンピックまでにはできる模様。

  36. 559 匿名さん

    さくらやが閉店してしまってからだいぶ経ちますね。広くなくていいから1階に電気屋があると行きやすい。

  37. 560 匿名さん

    地下1階から4階というとどのくらいの延床になるのかな?

  38. 561 購入検討中さん

    さいたま国際マラソンのコースが、ほとんど浦和マラソンですね

  39. 562 匿名さん

    そういえばマラソンやるって秋ごろ報道されましたね。どこでやるんですか?

  40. 563 匿名さん

    新都心を出て浦和美園の埼玉スタジアムで折り返して駒場経由で新都心に戻るそうです。産業道路が混みそう。

  41. 564 匿名さん

    北浦和のりそな銀行前通るってことは国道17号も封鎖?

    1. 北浦和のりそな銀行前通るってことは国道1...
  42. 565 購入検討中さん

    本太中から北浦和駅に向かう、
    微妙に狭くて坂道なとこも通るんですね
    大丈夫なのかな?

  43. 566 匿名さん

    常盤のあたりの4車線道路は走り応えがありそうですね。

  44. 567 匿名さん

    県庁とか市役所を通るってニュースになってたけど、やっぱ交通量少ないところでやるんだね。

  45. 568 匿名さん

    ツールドフランスも楽しみですね。

  46. 569 匿名さん

    浦和の産業道路も早く4車線化してほしい。

  47. 570 匿名さん

    浦和はだいぶ道路整備が進んできたように思える。新大宮バイパスと17号を結ぶ道路も今年中にはできるかな?

  48. 571 匿名さん

    中山道も歩道がきれいになるようです。

  49. 572 購入検討中さん

    マンションマニアさんも平均坪単価300万超えを予測するこの物件
    豊洲の三井駅近物件なみの価格帯

  50. 573 匿名さん

    高砂のシティが坪400万だったからね。最上階はもっとするのかな。最低坪300万ぐらいは覚悟かも。建設費は高騰してるんですかね?

  • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸