埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 08:14:45

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 3951 検討板ユーザーさん

    公金言うけど埼玉だし微妙に割安程度だよ。

  2. 3952 口コミ知りたいさん

    >>3951 検討板ユーザーさん
    それでもいいとおもう
    ただ富裕層のためだけのマンションでないので
    そこは考慮してもらえるはず
    プラウド浦和よりは高いのは納得

  3. 3953 検討板ユーザーさん

    公金なしなら400中盤、ありだから400前半ってところだな
    地権者おじと浦和信者は現実見たほうがいい

  4. 3954 口コミ知りたいさん

    >>3953 検討板ユーザーさん

    補助金なしの再開発ってないから

    十条は約5割が税金
    東京都は補助金がすごいのであれだけ駅前タワマンが出来ていく

    タワマン建設、税金が支える 東京都内の再開発事業で依存率68%も

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9572D1P8LULFA02K.html

  5. 3955 通りがかりさん

    >>3953 検討板ユーザーさん

    400前半はいくらなんでも夢見すぎだわ。
    貧乏人は川口いけって。

  6. 3956 匿名さん

    低めに予想するのは「これなら買える」という希望的予想、というわけではないと思うよ。
    貧乏人とか下品な決めつけは浦和に相応しくないな。

  7. 3957 マンション検討中さん

    プラウド浦和でもせいぜい坪400万、ここも行っても500万台。
    この程度の価格で富裕層気取って県内他地域を貧乏人扱いとはあまりの常識知らずと品格の無さに呆れますね。

  8. 3958 検討板ユーザーさん

    >>3956 匿名さん
    きちんと市況見てれば400前半とかありえないんだが?

  9. 3959 匿名さん

    税金で出来たタワマン、市民には安くしてくれい

  10. 3960 マンション検討中さん

    >>3949 口コミ知りたいさん
    大宮スカイが意外に安かった理由もたぶんそこだよね
    プレミアムはさすがに上げてきたけど平均坪単価はお値打ちだった

  11. 3961 匿名さん

    浦和の坪単価は杉並区並みって言われてるがこれは住宅地の坪単価だからな。
    マンションはだいぶ低い。
    https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/tsubo/suginami/

    基本的に東京18区外と比較検討して選ばれるエリアなので
    徒歩1分だろうがなんだろうがそのような値付けにしかならん。
    これは不動産業界の常識であり事実です。

  12. 3962 匿名さん

    >>3961 匿名さん
    常識じゃねーわw

  13. 3963 口コミ知りたいさん

    >>3960 マンション検討中さん
    16倍とかなって全部即日完売だったみたいね。
    購入者としては安く売って欲しいけど。。
    地権者としては高く売って欲しいのかな。

  14. 3964 検討板ユーザーさん

    それなりに高いのは確実だから、多分中央値坪480万。平均なら500万以上。
    この物件待たずに、都内の内廊下タワマン買っておいた方がいい。

  15. 3965 評判気になるさん

    >>3964 検討板ユーザーさん
    それで高いと感じる層はここの客じゃないってことだな。
    東京とでも比較して都内内廊下タワマン買えば良いと思うわ。
    そのほうが倍率下がって助かる。

  16. 3966 検討板ユーザーさん

    >>3957 マンション検討中さん
    貧乏人がキレ散らかしとるw

  17. 3967 匿名さん

    駅前通りの電柱地中化も始まってきたね

  18. 3968 検討板ユーザーさん


    たしかに

  19. 3969 eマンションさん

    450万予想か
    いくらになるんだろうな?本当のところ?

  20. 3970 eマンションさん

    プラウド浦和が坪400なのに駅前タワマンが坪450なわけないだろw

  21. 3971 マンコミュファンさん

    >>3970 eマンションさん
    駅4分が坪400なら徒歩1分は1割増しでも440がせいぜいだろうなぁ

  22. 3972 マンション検討中さん

    プラウド浦和が400
    徒歩1分と市況が強くなってるのと上層階が坪単価引っ張るの加味するとマンマニが言ってる400後半かと思う
    あとは税金入ってるのが大宮スカイみたいにどれだけ下げ要素になるかだな

  23. 3973 eマンションさん

    マンションマニアさんは400万円台後半?
    やはり450万以上はいくのか

  24. 3974 マンション掲示板さん

    >>3973 eマンションさん


    武蔵浦和編

  25. 3975 eマンションさん

    >>3972 マンション検討中さん
    税金投入事業
    外廊下なので450くらいに
    なるんじゃないかな?

  26. 3976 eマンションさん


    埼玉県の内廊下タワマン
    サッカーのスタメンの数くらいしかないんだね。
    最上階のみのやつを除くと10

  27. 3977 eマンションさん


    武蔵浦和

  28. 3978 評判気になるさん
  29. 3979 口コミ知りたいさん

    >>3955 通りがかりさん
    なんで川口について
    そんな書き方するんだよ。。
    川口は浦和よりタワマン多いし
    再開発は浦和以上だぞ。

  30. 3980 口コミ知りたいさん

    >>3979 口コミ知りたいさん
    お手頃価格コスパ抜群の川口に行ってください!

  31. 3981 口コミ知りたいさん

    東池袋の例だとほぼ同じ条件の下記が

    ブリリアタワー池袋West 520
    グランドシティタワー池袋 700

    と2年も経たず約1.35倍になっている。

    これを単純に浦和にあてはめたら、

    プラウド浦和 400
    ここ ×1.35=540

    になる。
    浦和の場合は、

    スペック 板マン→タワマン
    立地 徒歩4分→1分

    なので、これらを加味すると、

    400×1.5=600

    でもおかしくはない。

  32. 3982 名無しさん

    >>3981 口コミ知りたいさん

    その平均坪600万いくわけないマンションの外廊下に洗濯物を干すのも風流だね。

  33. 3983 匿名さん

    >>3981 口コミ知りたいさん

    池袋はエリアによって相場がかなり異なる。GCTとBTwestでは条件が全然違うということ。
    BT池袋westと条件の近いザ・ライオンズ池袋(現在分譲中)は坪500-590、平均540ぐらいではないか。
    あと、浦和と池袋の相場上昇率が同じという前提も無謀だね。

  34. 3984 マンション検討中さん

    東京の物件見た時に不動産の方が言っていたけれど、東京は世界から富裕層の方が購入するが、神奈川ってだけで、横浜でも需要がないそう。
    なので東京はいくらでも上物にお金かけれるけど、埼玉なんてお金かけても日本人しか買わないので、東京と比べても意味ないと思います。

  35. 3985 マンション掲示板さん

    >>3981 口コミ知りたいさん
    素人、素人、素人
    素人が坪単価語らないで。
    恥ずかしい。
    どんな計算だよ。。

  36. 3986 匿名さん

    >>3981 口コミ知りたいさん
    なんどもいわせないで。
    池袋は内廊下タワマン
    浦和は外廊下タワマン
    都内タワマンで比較するなら
    都内の外廊下タワマンの例を出して?
    池袋は都内
    浦和は埼玉県
    埼玉県で1.5倍の例を出して?

  37. 3987 通りがかりさん

    もう坪単価のはなし
    やめようよ
    税金投入されてる
    物件だから。

  38. 3988 マンション検討中さん

    外廊下にしたのも
    コスト削除だし
    価格も安く出すつもりだろうから

  39. 3989 マンション掲示板さん

    >>3980 口コミ知りたいさん
    川口も住みやすいですよ。

  40. 3990 評判気になるさん

    >>3974 マンション掲示板さん 
    武蔵浦和も良さそうですね。
    浦和もこれからさらに発展するでしょう

  41. 3991 評判気になるさん

    >>3981 口コミ知りたいさん
    プラウド浦和の中古相場坪540万になってるの!!!
    ちょっとありえないように思いますが、何か実際の根拠があるんですかね?

  42. 3992 口コミ知りたいさん

    >>3984 マンション検討中さん
    これ不動産語る上では常識レベルのことと思うけど
    地権者おじさんと浦和プラウド信者は浦和の富裕層は都内買う富裕層より上と本気で妄想してるみたいだから話が通じない

  43. 3993 評判気になるさん

    >>3981 口コミ知りたいさん
    これ、たったの1~2年でそのくらい相場が上がってるということだよね
    自分は坪550前後と予想してる

  44. 3994 匿名さん

    似た立地で見てみると、プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ(2020)→グランドシティタワー池袋(2023)が520→700ですね。

  45. 3995 マンション検討中さん

    池袋と同格という前提が既におかしいことに気づけないかな

  46. 3996 匿名さん

    >>3991 評判気になるさん
    プラウド浦和の中古が500くらいですので、新築で条件が良くなるこのマンションが540でも違和感はないと思いますが。

  47. 3997 通りがかりさん

    >>3996 匿名さん
    上層階かつ売主の希望価格にすぎないように見えますが
    中層階の実際の成約価格が坪500万なのですか?

  48. 3998 eマンションさん

    >>3996 匿名さん
    まだ築一年でしょぉ?
    業者ならたっぷり転売益のせて出すし、個人なら残債あるから購入価格に各種手数料や税金のせた金額で最初は出すから平均的な相場とはかけ離れた希望価格になるの
    ほんとに何も知らないんだなw

  49. 3999 マンション検討中さん

    業者が最初から相場通りの値段で出すと思ってる時点で素人丸出し

  50. 4000 マンション掲示板さん

    >>3996 匿名さん
    武蔵浦和ステアリの販売開始時がそんな感じだったな。
    周辺中古より1~1.5割くらい高い価格で販売を開始、その後に周辺中古がどんどん値上がった。

  • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸