埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 16:23:15

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 3651 マンション掲示板さん

    400中盤だろう
    それ以上ならリセール価格
    なかなか厳しい
    金利あがってるし

  2. 3652 マンション掲示板さん

    普通に500以上でしょ。角部屋なら550ぐらいからの一期高層階からの販売で、400から450万ならなんとか手が届くかもって言う層は結局は買い時逸するパターン。リセールや金利を気にして買うマンションではないよ。

  3. 3653 マンション検討中さん

    ここは地権者おじさんたちが欲張ったせいで外廊下の団地仕様マンションになってしまったからな
    プラウド浦和より設備仕様も相当落ちるらしい

  4. 3654 口コミ知りたいさん

    >>3652 マンション掲示板さん
    小規模マンションの徒歩4分プラウド浦和が坪400、ペンシルマンションの徒歩8分のブリリア浦和高砂が坪380だから
    坪400前半でタワマンプレミアムのせても400後半が現実的なとこ
    マンマニの予想ともぴったり合ってる

  5. 3655 匿名さん

    >>3652 マンション掲示板さん
    都心の好立地だと地価が上がり続ける前提で超富裕層が買うわけだが、実需層メインの浦和じゃどうだかね

  6. 3656 評判気になるさん

    >>3636 マンコミュファンさん
    まさにこれだよね
    もしくは浦和信者

  7. 3657 匿名さん

    >>3654 口コミ知りたいさん
    坪単価なんて発表前は
    低いほうが嬉しいはずなのに
    高値予想は
    現在浦和に住む信者か
    地権者のいずれかだろうね。

  8. 3658 マンション検討中さん

    >>3654 口コミ知りたいさん
    残念ながらプラウド浦和が平均坪単価400万円の時点でここが400万円台前半はありえません。

  9. 3659 匿名さん

    東京への近さを考えたら川口のほうが優れてる。
    駅の周辺は細い道路ばかり。
    今後開発できる場所は限られていて伸びしろは少ない。
    駅ビルはギュウギュウに詰め込み過ぎて魅力がない。狭い通路を大勢の人達が通過していく本屋さんとか嫌だ…。
    浦和在住の人・浦和で働く人はプライド高そう。狭い通路でも、対向の人おかまいなしにブンブン手を振って歩くヤツが多い。

    高いカネ出して住む場所じゃないと思う・・・。

  10. 3660 マンション掲示板さん

    >>3659 匿名さん
    それはあなたの感想では?
    住む地域にプライドもつのはよいこと。
    あなたも川口にプライドあるのでは?

  11. 3661 マンション掲示板さん

    川口をライバルだと思うか?

    1. 3662 eマンションさん

      >>3643 名無しさん
      十条と同じで
      仮に坪単価高ければ
      浦和も埼玉をよくばるタワーとよばれるかもね。
      浦和価格よくばるタワー

    2. 3663 マンション掲示板さん

      >>3662 eマンションさん
      十条タワーは価格400万ちょいで
      先着順でてるもよう
      https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/676321/
      浦和は価格設定次第で
      人気変わりそうだね

    3. 3664 マンコミュファンさん

      >>3659 匿名さん
      電車で東京行く時間
      浦和とか他のたいたまの駅の方が早いね

      川口とは なに

    4. 3665 マンション掲示板さん

      金利次第では?
      今価格加熱しすぎだから
      高?みだけはしたらだめだから。

    5. 3666 eマンションさん

      >>3654 口コミ知りたいさん
      最終的には400前半から中盤だろう。
      税金も投入されてるよね?
      このマンション

    6. 3667 評判気になるさん

      >>3664 マンコミュファンさん
      川口市は東京に一番近い
      埼玉県で勢いのあるエリアです。

    7. 3668 匿名さん

      >>3648 検討板ユーザーさん
      浦和は投資には向いてないエリア

    8. 3669 口コミ知りたいさん

      実需で住むエリア

    9. 3670 評判気になるさん

      >>3654 口コミ知りたいさん
      マンマニの予想があたりそう。
      税金も投入されてるよね?

    10. 3671 通りがかりさん

      >>3670 評判気になるさん

      再開発事業は全て補助金が出ます
      十条はほとんど税金で建設したと言ってもいいくらい
      てか東京都の再開発は補助金比率が他の他府県と段違いに高いのでかなり問題だと思うがね

    11. 3672 マンション検討中さん

      >>3667 評判気になるさん
      川口の勢いって今悪いイメージの勢いしかないからなあ
      唯一のメリット東京近さも路線のせいで不便極まりなく時間もかかるでむしろデメリット
      悲しいね

    12. 3673 匿名さん

      浦和再開発も
      税金投入されてるんだから
      価格は大幅にあがるとかなさそう。

    13. 3674 マンション掲示板さん

      >>3659 匿名さん
      川口のことは
      川口クロススレでどうぞ。
      こちらに書き込みやめてください。

    14. 3675 通りがかりさん

      >>3664 マンコミュファンさん
      同じ書き込み
      川口クロスのスレでみかけたぞ。
      頼むから川口の話題は
      川口クロスのスレで頼む

    15. 3676 名無しさん

      >>3663 マンション掲示板さん
      ここも400万前半くらいになりそうだな
      世帯年収800万~1500万くらいの層が実需で買うエリアという点は共通だから

    16. 3677 名無しさん

      他のマンションのスレで、坪単価ひたすら高く予想したり????を勉強しろなんて連呼する方々見たことないw
      4割占めるという地権者おじさんたちが富裕層騙って常駐してるんだろうな

    17. 3678 通りがかりさん

      >>3677 名無しさん
      地権者がいかに頑張っても
      値段は上がらない
      決めるのはデベロッパー

    18. 3679 口コミ知りたいさん

      >>3663 マンション掲示板さん

      十条は、坪538万の角部屋1つが先着順。
      浦和とはいえ、埼玉の団地仕様外廊下マンションを同じ坪単価で買う気にならない。

    19. 3680 評判気になるさん

      >>3679 口コミ知りたいさん
      外廊下なの?
      内廊下なの?

    20. 3681 口コミ知りたいさん

      >>3679 口コミ知りたいさん
      十条は毎回先着順出てしまってる。
      価格はもう限界まできてるよね。
      ペアローン使う人多すぎるから。

    21. 3682 マンション検討中さん

      >>3671 通りがかりさん
      浦和みたいに民間に自由に乱開発させてやたら坪単価だけ高いペンシルマンションだらけになるよりよいのでは

    22. 3683 名無しさん

      旦那に負担かけさせてばかりの
      川口マウントおばさん乙です!

    23. 3684 マンション検討中さん

      ここは三菱地所レジデンスだからザ・パークハウスブランドですかね?

      ちょうど1年遅れで進行中の大宮スカイ横の低層商業+業務棟とタワマンのツインタワーと競合になりそうですよね、あっちは東京建物なのでブリリアブランドでしょうか

      どちらがどのような価格設定にしてくるか興味がありますね

    24. 3685 通りがかりさん

      >>3684 マンション検討中さん
      ライバルになるかもね

    25. 3686 口コミ知りたいさん

      >>3684 マンション検討中さん
      三菱地所ブランドなら
      間違いないですね
      川越タワーも三菱地所でしたが
      即完売でした

    26. 3687 マンション検討中さん

      >>3684 マンション検討中さん
      ???
      ここは野村がメインだからプラウドタワーでしょ

    27. 3688 口コミ知りたいさん

      >>3682 マンション検討中さん


      駅前は道が広くて住みやすい

    28. 3689 検討板ユーザーさん

      >>3687 マンション検討中さん
      浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業
      施設情報
      設計 (株)安井建築設計事務所
      施工 大成建設戸田建設 今後の入札による
      デベロッパー
      浦和駅西口南地区高砂市街地再開発組合
      (参加組合員予定者 野村不動産三菱地所レジデンス、大和ハウス工業)

    29. 3690 通りがかりさん

      >>3684 マンション検討中さん
      パークタワーか
      プラウドタワーでは?

    30. 3691 マンション掲示板さん


      タワマン感はないがかなり素敵

    31. 3692 口コミ知りたいさん


      ランキングに
      大宮
      浦和
      川口
      和光市
      みんな入ってますね。
      横浜強いね。

    32. 3693 評判気になるさん

      >>3680 評判気になるさん

      都内は、タワマンは内廊下。

      外廊下の100m以下なんて、タワマンとは呼べない。
      高層団地と呼ぶ。

    33. 3694 評判気になるさん

      >>3693 評判気になるさん
      今回は外廊下なの?
      内廊下なの?
      まだ発表されてないでしょ?

    34. 3695 アンケートさん

      ブランド名予想

      1. 3696 通りがかりさん

        デベロッパー
        浦和駅西口南地区高砂市街地再開発組合
        (参加組合員予定者 野村不動産三菱地所レジデンス、大和ハウス工業)
        3社ともにブランド力高いですね。

      2. 3697 アンケートさん

        大宮をライバルだと思うか?

        1. 3698 匿名さん

          >>3696 通りがかりさん
          それでなんであのデザインなんだろう?

        2. 3699 通りがかりさん

          それにしてもいくらになるのかな?

        3. 3700 マンション掲示板さん

          >>3694 評判気になるさん

          浦和駅前のこのマンションは、外廊下だよ。
          住民説明の文書で明らかになった。
          結局、コストカットしないと、埼玉では販売厳しいという判断だろうね。
          外廊下&団地デザインで買う気失せたので、都内のタワマン買ったが。

        4. 3701 匿名さん

          >>3700 マンション掲示板さん
          浦和の価格上がってるけど、浦和以外のさいたま市の駅も全部上がってるし都内はそれ以上に上がってるからな
          都内より安くしないと売れない構図は全く変わってない

        5. 3702 口コミ知りたいさん

          都内のタワマン買えるなんてスゲー

        6. 3703 名無しさん

          >>3700 マンション掲示板さん
          外廊下か、、、。
          少し残念。
          じゃあ価格低めかもね。

        7. 3704 匿名さん

          内外廊下の違いは管理費では?
          建築費、マンション価格ってそんなに変わってくるの?

        8. 3705 マンション検討中さん

          地権者
          「坪600万でも余裕で売れる。浦和を勉強しろ」
          「浦和の富裕層は戸建じゃなくマンションを好む」
          「浦和の富裕層は抽選を避けるため坪単価が高い方が嬉しい」
          アホすぎるw

        9. 3706 口コミ知りたいさん

          >>3704 匿名さん
          そりゃ変わるよ

        10. 3707 通りがかりさん

          >>3700 マンション掲示板さん
          外廊下は管理費とか安いから
          投資用で買う方もいるかもね

        11. 3708 アンケートさん

          浦和西口再開発マンションの外廊下について

          1. 3709 マンション検討中さん

            浦和も大宮も外廊下
            内廊下タワマンは川越
            ザ・パークハウス川越タワーはかっこいいな

          2. 3710 通りがかりさん

            都内のタワマン
            だいたい内廊下
            ホテルライクな感じ

          3. 3711 評判気になるさん

            浦和も都内超えの
            坪単価とさわぐなら
            せめて内廊下にしなきゃ
            十条タワーも内廊下だよ、、、。

          4. 3712 評判気になるさん

            https://news.yahoo.co.jp/articles/45e766a816a7ef86389ed47b411e4415ec2a...
            20年後とか価値どうなってるかだね。

          5. 3713 マンコミュファンさん

            >>3693 評判気になるさん
            これいわないでもらえますか?
            外廊下で100メートル未満なんです。

          6. 3714 通りがかりさん

            千葉は外廊下専門
            埼玉は内廊下外廊下色々
            東京内廊下が多い

          7. 3715 口コミ知りたいさん

            >>3705 マンション検討中さん

            恣意的な解釈するお前がアホ

          8. 3716 マンコミュファンさん


            浦和ではなく大宮があってるね。
            大宮は繁華街あるからね。
            浦和は落ち着いている地域だからね

          9. 3717 マンション掲示板さん

            >>3700 マンション掲示板さん
            外廊下か、、、。
            それが1番残念なニュース。
            外廊下で坪単価500万超えとか、、。

          10. 3718 浦和さん

            >>3700 マンション掲示板さん
            外廊下価格で
            出てくるかもね
            坪単価はかなりおさえられて
            発表されそうだね

          11. 3719 匿名さん

            >>3700 マンション掲示板さん
            コストカットするのか
            マジか、、、。
            埼玉ナンバーワンを期待したのに。

          12. 3720 検討板ユーザーさん

            >>3716 マンコミュファンさん
            やたら大宮スカイでそれ関係の動画を書き込んで荒らしている人がこれまでいましたが、浦和の人だったようですね。

          13. 3721 マンション検討中さん

            >>3716 マンコミュファンさん
            やはり同じ動画ですね。
            何箇所もの掲示板にはってまわって。
            そんな荒らしてまわって浦和の評判落ちますよ。
            開示も要求されるかもしれません。
            https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607802/
            https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639602/

          14. 3722 通りがかりさん

            >>3702 口コミ知りたいさん
            都内タワマン買える人
            素直にすごい

          15. 3723 検討板ユーザーさん

            >>3704 匿名さん
            マンマニさんは
            めちゃくちゃ内廊下推し

          16. 3724 マンション検討中さん
          17. 3725 周辺さん

            >>3684 マンション検討中さん
            パークタワーブランドか
            プラウドタワーになったらよいですね。

          18. 3726 口コミ知りたいさん

            >>3645 名無しさん
            プラウド浦和よりは高く出てくるかもですね

          19. 3727 マンション検討中さん

            さいたま市の100メートル規制は
            今は撤廃されたけど
            なかなか100メートル超えてこないね

          20. 3728 マンション掲示板さん

            https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/414381
            今は180メートルまでいける

          21. 3729 eマンションさん

            大宮スカイもその後のブリリアも
            100メートル超えなかったのは
            何年も前から企画してたからだろうね。

          22. 3730 評判気になるさん

            今後180メートルくらいの
            マンションがさいたま市
            出て来る可能性はありますね。

          23. 3731 マンコミュファンさん

            >>3705 マンション検討中さん
            地権者いなきゃ
            そもそもマンションたたないわけだから
            感謝しなきゃいけないと思う

          24. 3732 匿名さん

            >>3714 通りがかりさん
            不動産価格はこれから先
            ずっとあがるとおもいますか?

          25. 3733 評判気になるさん

            川口に高層タワーがあつまってるのは、さいたま市の高さ規制なかったからだと推測されます。

          26. 3734 eマンションさん

            さいたま市
            都内ばりのマンションできて
            くれることに期待しています

          27. 3735 マンコミュファンさん

            >>3715 口コミ知りたいさん
            平和にいきましょう

          28. 3736 検討板ユーザーさん

            >>3730 評判気になるさん

            一応緩和したの大宮とさいたま新都心の一部だけど


            浦和も県庁の超高層化で余った敷地を再開発に当てて緩和区域にして欲しいね
            県庁を北側に持ってくれば日照とかで文句出ないと思うし

            どうしても浦和駅周辺だと緩和しようとすると反対が起こってしまうのでなかなか難しい

            和光市の再開発は北側に十分なスペースを取りやっと100m超えで計画されている
            ここも東西に広い土地でなく、南北に広い土地なら高さを出せただろうにそうすれば内廊下だったと思う

            エルザタワーで埼玉県タワマンの高さ競争終わったからな
            高くすると修繕費がかさむ100m程度が無難という事に
            千葉は無秩序に高さ争いしてるから大規模修繕はかなりかかるだろうなそれ+請け負ってくれる会社の少なさ、高ければ棚ちほも請け負いたくなくなるから

          29. 3737 匿名さん

            >>3736 検討板ユーザーさん
            千葉は船橋駅付近に51階計画中
            埼玉も負けずにそれくらいいきたい

          30. 3738 通りがかりさん

            >>3736 検討板ユーザーさん

            https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52550861.html
            これは強烈

          31. 3739 名無しさん

            >>3736 検討板ユーザーさん
            船橋は200メートル超えのようです。

          32. 3740 口コミ知りたいさん

            >>3728 マンション掲示板さん
            埼玉県も200メートルも
            緩和してほしい

          33. 3741 匿名さん
          34. 3742 評判気になるさん

            タワマンは25階以上の
            イメージだけど50階超えてくると
            別次元のステージ

          35. 3743 名無しさん

            >>3725 周辺さん
            パークタワー??????

          36. 3744 評判気になるさん

            >>3730 評判気になるさん
            180メートルの高さのイメージ
            https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52554318.html
            横浜のタワマン

          37. 3745 マンコミュファンさん

            >>3743 名無しさん
            ザ・パークハウスの間違いかもね

          38. 3746 口コミ知りたいさん

            地権者がいなければ
            そもそも再開発マンション
            建築自体が無理なんだから
            地権者には感謝しなきゃならないね

          39. 3747 検討板ユーザーさん

            話がなかなかまとまらなかったのは地権者がいつまでもぐだぐだ言ってたからだから、感謝することはできないねぇ。

          40. 3748 浦和さん

            >>3747 検討板ユーザーさん
            最終的にまとまったんだから
            地権者には感謝しかないよ

          41. 3749 eマンションさん

            >>3748 浦和さん
            計画何回も遅延させ20年近く遅れてようやく着工
            浦和の発展をその間阻害し続け建物のデザインも完全に時代遅れに
            浦和のランドマークとなるはずが地権者が4割近くの住戸を占め外廊下の高層団地仕様に
            坪単価600万を目指し富裕層騙って掲示板に張り付く

            ここまで、地権者に全く感謝の念が湧かない再開発の例も珍しいと思う

          42. 3750 マンション掲示板さん

            >>3689 検討板ユーザーさん
            野村と三菱地所の時点で安くはならんだろうなぁ

          • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

          URAWA THE TOWER  [第2期2次]
          所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
          交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
          価格:未定
          間取:1LDK~3LDK
          専有面積:40.43m2~107.93m2
          販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
          [PR] 周辺の物件
          ヴェレーナ西新井

          ご近所マンション

          同じエリアの物件(大規模順)

          新着物件

          スポンサードリンク広告を掲載
          スポンサードリンク広告を掲載
          スムログ 最新情報
          スムラボ 最新情報
          スポンサードリンク広告を掲載
          スポンサードリンク広告を掲載

          [PR] 周辺の物件

          プレミアムレジデンス武蔵浦和

          埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

          5100万円台~6500万円台(予定)

          3LDK

          61.8m2~68.04m2

          総戸数 177戸

          ガーラ・レジデンス武蔵浦和

          埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

          3900万円台・4900万円台(予定)

          2LDK+S(納戸)・3LDK

          56.87m2・65.52m2

          総戸数 54戸

          デュオセーヌさいたまサウス

          埼玉県蕨市中央七丁目

          1LDK~2LDK

          47.53㎡~70.56㎡

          未定/総戸数 112戸

          ザ・ライオンズ西川口

          埼玉県川口市西川口3-109-1他

          4960万円~6480万円

          2LDK・3LDK

          51.55m2~70.9m2

          総戸数 63戸

          クラッシィハウス大宮植竹町

          埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

          4718万円

          3LDK

          70.45m2

          総戸数 191戸

          サンクレイドル成増

          埼玉県和光市白子3-145-1

          4498万円~5398万円

          2LDK・3LDK

          52.36m2~66.17m2

          総戸数 31戸

          ジェイグラン朝霞台

          埼玉県朝霞市東弁財2丁目

          未定

          2LDK~3LDK

          52.1m2~73.59m2

          総戸数 57戸

          プレイズ大宮日進町

          埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

          3400万円台~6400万円台(予定)

          2LDK~4LDK

          61.74m2~85.63m2

          総戸数 111戸

          バウス氷川台

          東京都練馬区桜台3-9-7

          7400万円台~9600万円台(予定)

          2LDK~3LDK

          50.41m2~70.48m2

          総戸数 93戸

          オーベル練馬春日町ヒルズ

          東京都練馬区春日町3-2016-1

          8148万円~8348万円

          3LDK

          68.4m2~73.26m2

          総戸数 31戸

          ヴェレーナ大泉学園

          東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

          5798万円~7498万円

          2LDK+S(納戸)~3LDK

          55.04m2~72.33m2

          総戸数 42戸

          バウス板橋大山

          東京都板橋区中丸町30-1ほか

          3990万円~9230万円

          1DK~4LDK

          26.25m2~73.69m2

          総戸数 70戸

          ジオ練馬富士見台

          東京都練馬区富士見台1丁目

          5790万円~9590万円

          2LDK~3LDK

          54.27m2~72.79m2

          総戸数 36戸

          リーフィアレジデンス練馬中村橋

          東京都練馬区中村南3-3-1

          6858万円~9088万円

          3LDK

          58.46m2~75.04m2

          総戸数 67戸

          ラコント越谷蒲生

          埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

          3498万円~4798万円

          1LDK・2LDK

          35.7m2~52.16m2

          総戸数 36戸

          サンウッドテラス東京尾久

          東京都荒川区西尾久7丁目

          4,298万円~6,498万円

          1DK~3LDK

          34.81m2~59.95m2

          総戸数 33戸

          イニシア東京尾久

          東京都荒川区西尾久7-142-2

          5198万円~6168万円

          2LDK・3LDK

          43.42m2・53.4m2

          総戸数 49戸

          ヴェレーナ西新井

          東京都足立区栗原1-19-2他

          6168万円~7198万円

          3LDK

          66.72m2~72.59m2

          総戸数 62戸

          カーサソサエティ本駒込

          東京都文京区本駒込一丁目

          2LDK+S・3LDK

          74.71㎡~83.36㎡

          未定/総戸数 5戸

          サンウッド西荻窪

          東京都杉並区西荻北2丁目

          1億3790万円

          3LDK

          70.2m2

          総戸数 19戸

          [PR] 埼玉県の物件

          バウス新狭山

          埼玉県狭山市新狭山2丁目

          3300万円台~5100万円台(予定)

          2LDK+S(納戸)~4LDK

          62.67m2~82.11m2

          総戸数 206戸

          ルピアコート本川越ステーションビュー

          埼玉県川越市新富町2-1-8

          3600万円台~5900万円台(予定)

          1LDK~2LDK

          33.86m2~59.49m2

          総戸数 113戸

          サンクレイドル鴻巣

          埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

          2588万円~4698万円

          1LDK~3LDK

          39.09m2・73.29m2

          総戸数 44戸

          メイツ川越南台

          埼玉県川越市南台3-3-2

          3400万円台~6300万円台(予定)

          2LDK~4LDK

          63.01m2~82.14m2

          総戸数 117戸

          COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

          埼玉県鴻巣市本町5丁目

          2900万円台~6400万円台(予定)

          1LDK+S(納戸)~4LDK

          58.83m2~88.44m2

          総戸数 337戸