埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 16:23:15

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2641 検討板ユーザーさん

    面積が5倍も違うんじゃさすがにフェアな比較じゃないな
    浦和のほうも旧浦和市4区(浦和、南、緑、桜)の平均くらいは取らないと意味がなさそう

  2. 2642 マンコミュファンさん

    さいたま市市川市の世帯年収比べたら大差なさそうなんだが。むしろさいたま市の方が低いんじゃないか?

  3. 2643 マンコミュファンさん

    >>2639 匿名さん

    浦和に必要なのは優秀な私立校でしょ。高所得のファミリー層を呼び込むには優秀な小中校を置くのが一番手っ取り早い。

  4. 2644 通りがかりさん

    >>2640 名無しさん
    >>2641 検討板ユーザーさん
    >>2642 マンコミュファンさん
    そういうことを言うだろうと思って、浦和駅と本八幡駅で比較したわけでね。
    浦和駅と本八幡駅で比較しても中央値は70万円以上離れているのでちょっと勝負にならないという結論。

  5. 2645 検討板ユーザーさん

    どちらが文教地区として優秀なのかは分からんが、世帯所得1000万円以上、1500万円以上の割合は浦和区の圧勝。

    1. どちらが文教地区として優秀なのかは分から...
  6. 2646 eマンションさん

    千葉人には馴染みが薄いと思うが、浦和区世田谷区よりも年収中央値は上だからなw

  7. 2647 検討板ユーザーさん

    この西口再開発マンションの販売開始は2024年頃かな?今の市況のままいけばここを買う人達はとんでもないレベルの所得層だろうね。

  8. 2648 検討板ユーザーさん

    これ見ると神奈川はやっぱりリッチなんだな
    浦和区だけ持って来ても川崎市といい勝負か

  9. 2649 匿名さん

    >>2648 検討板ユーザーさん
    浦和区がこれだけ上位に食い込んでるのは正直ビックリだけどね。高級住宅街と言われる街はすべて理由があるんだな。

  10. 2650 口コミ知りたいさん

    >>2646 eマンションさん
    市川市との勝負は知らんがさいたまは大家族率が高く単身世帯比率が都内に比べて低いため世帯年収が高く出やすいらしいので
    同年齢層のファミリー層とかで属性合わせて比較したら世田谷区の圧勝だろうとは思う

  11. 2651 匿名さん

    浦和が通勤利便性が高くてマンション需要が多いから仕方ないんだろうけど風情のある街並みではまったくないよね。
    浦和に越してきてから街中で夕日を見ることがほとんど無くなったのが残念。

  12. 2652 マンション検討中さん

    世田谷区の面積は浦和区の5倍以上あるんで、浦和と成城とかで比較しないと流石に意味がないだろう

  13. 2653 口コミ知りたいさん

    >>2651 匿名さん
    夕日については全く同じこと思った。ドミノマンションだらけ+坂道があまり無いせいで街中で夕日がマジで見れない。

  14. 2654 eマンションさん

    >>2650 口コミ知りたいさん
    世帯年収は浦和→665、世田谷→655だw

  15. 2655 匿名さん

    浦高と市川高校はほぼ互角

    1. 浦高と市川高校はほぼ互角
  16. 2656 評判気になるさん

    >>2650 口コミ知りたいさん
    統計のマジックってやつか

  17. 2657 通りがかりさん

    >>2655 匿名さん
    渋幕と県立千葉も入れたら千葉県の圧勝っぽいな

  18. 2658 マンション検討中さん

    神奈川4番手の浅野にも負ける浦高ショボいけど、浦高以外埼玉の高校がランクインしてないのもヤバい

  19. 2659 eマンションさん

    >>2655 匿名さん
    埼玉県の時代に乗り遅れてる感ヤバイな。
    浦和はもっと危機感持って有名私立を誘致するなど対策しないと文教地区としてのイメージ失うぞ。

  20. 2660 匿名さん

    渋谷幕張を除けば埼玉と千葉は大差ない
    埼玉の方が人口多いんだから本当は埼玉の方が勝ってないといけないが


  21. 2661 匿名さん

    埼玉にも渋谷教育学園浦和を作れば良さそうだな。

  22. 2662 マンション検討中さん

    >>2661 匿名さん

    冗談抜きに浦和に渋谷教育学園を誘致するのって不可能?

  23. 2663 匿名さん

    あと埼玉の東大合格者高はさいたま市ばかりでさいたま市以外の学力水準が低過ぎるから浦和は埼玉県内では文教都市を名乗っていい
    でも埼玉県外では全く通用しない

  24. 2664 名無しさん

    >>2652 マンション検討中さん
    人気のある駅は軒並み浦和駅を上回ってる
    世田谷区の人気エリアより浦和に住みたい人間はなかなかいなそうだから当然の結果か

  25. 2665 マンション検討中さん

    浦和の有名校って浦高くらいだし、その浦高も埼玉で抜きん出てるだけで首都圏ではしょぼいんだよな

  26. 2666 契約者さん5

    叩いてもこのマンションの値段は下がらないよ?

  27. 2667 通りがかりさん

    >>2666 契約者さん5さん
    俺も同じこと思った。ライバルを減らそうとしてる的な雰囲気
    どんだけネガキャンしても高砂アドレス+高砂学区+浦和駅徒歩1分なんて物件、埼玉県の富裕層だけで全部売れると思う

  28. 2668 マンション検討中さん

    通勤利便性の良い浦和に有名私立校が来たら間違いなく超人気校になれるよ。
    さいたま市とか浦和区が誘致する力があるか知らんけど。

  29. 2669 マンション検討中さん

    さいたま市役所だけじゃなく周りの市関係の施設も全部移転するか、
    北浦和公園か別所沼公園あたりを潰して用地として提供するくらいしか難しそうだな

  30. 2670 マンション検討中さん

    現実的にどう考えても中高一貫校を誘致できる用地が浦和駅周辺には残ってないんだよな~
    明の星みたいに東浦和あたりであればいくらでも用地あるだろうけど

  31. 2671 マンコミュファンさん

    ターミナル駅なら武蔵浦和か、大宮駅の東口再開発で強引に取り込むくらいしか可能性ないな

  32. 2672 マンコミュファンさん

    あと駅力は落ちるが、浦和美園

  33. 2673 マンション検討中さん

    用地があったときはださいたまで向こうからお断りされる程度の知名度しかなく
    大宮と浦和が好感度上がってきた現在はもう用地がない

  34. 2674 匿名さん

    進学校欲しい、大学欲しい、公園欲しい、他にも色々欲しい
    でも余ってる土地が少ない
    そんな中で市役所跡地をどうすべきか、そして今後の浦和をどうしていくべきか
    改めて考えねばならない

  35. 2675 マンション掲示板さん

    >>2673 マンション検討中さん

    だからここの再開発があるんじゃない?

    大宮はもう再開発でタワマン販売してる
    武蔵浦和も次の再開発が軌道に乗ったらしいし

    川口も次の再開発が決まり
    蕨も駅前再開発が始まり

    どれも億なマンションになりそう

    でもやはりここがNO1は揺るぎない

    県庁の建替え希望!

  36. 2676 マンション検討中さん

    市役所はまぁ無くなっても代わりに博物館なり公園なりできるなら市民としてそっちのほうがありがたいけど
    県庁や裁判所、県警本部などの施設は県都浦和の象徴だからな。移転はありえない、建て替え希望

  37. 2677 eマンションさん

    >>2667 通りがかりさん
    そもそも論で浦和よりはるかに知名度が劣る市川あたりと比較して下げようというのが無理ありすぎなんだよなw

  38. 2678 名無しさん

    >>2677 eマンションさん
    謎の市川推しの浦和下げがしつこく現れたけど、全然ピンとこなかったな

  39. 2679 口コミ知りたいさん

    >>2676 マンション検討中さん
    博物館は意識高い系すぎてちょっと…希少な用地がもったいないなー。でもまさかマンションが建たないよね。

  40. 2680 匿名さん

    浦和は埼玉県内では環境がマシな方ってだけで他県の街と比較したら何も強みがないのが実情

  41. 2681 匿名さん

    公式ホームページできる前からアンチも含めて、こんなに書き込みあるなら、えげつない価格になりそうで怖い。
    もしかして低層階も含めて全戸億ションとか?

  42. 2682 検討板ユーザーさん

    >>2634 通りがかりさん
    浦和のほうが金があるのは間違いないが、高級住宅地としての地位の高さは市川のほうが上には見えるな
    住環境はよく知らない

  43. 2683 eマンションさん

    >>2682 検討板ユーザーさん
    書いてることが支離滅裂w
    もう諦めろよw

  44. 2684 マンション検討中さん

    なぜ浦安ではなく市川が比較に上がるんだ
    千葉一の高級住宅地は浦安だろ?

  45. 2685 マンション掲示板さん

    市川って高級住宅街で地位が高いんだ。
    まったく知らないし住みたいと思わない。
    どうでもいい。

  46. 2686 eマンションさん

    >>2684 マンション検討中さん
    浦和の価値落としたいから市川なんだろw
    まともに議論したいなら横並びとか少し上とか少し下の地域を選択するのが普通だからなw

  47. 2687 マンション検討中さん

    比較されるべきなのは市川ではなく浦安

    1. 比較されるべきなのは市川ではなく浦安
  48. 2688 マンション検討中さん

    市川は富裕層多くないようだね

  49. 2689 検討板ユーザーさん

    >>2687 マンション検討中さん

    横浜市青葉区はやはり桁違いなんだな

  50. 2690 通りがかりさん

    浦和がランクインしてないのもあるし年収関連のデータはよく分からん

  • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸