物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-1000(地番) |
交通 |
JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン「浦和」駅徒歩3分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
40.43m2〜107.93m2 |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
525戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2026年4月中旬予定 |
入居時期 |
2026年10月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC27階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
野村不動産 三菱地所レジデンス |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
20218
買い替え検討中さん 2025/01/24 06:48:21
>>20212 ご近所さん
1年半以上引き渡しまでまであるので
その時にどうなっているか誰も知らないので
逆に不動産価格がさらに上がっている可能性もあると思いますよ
-
20219
名無しさん 2025/01/24 09:07:19
-
20220
匿名さん 2025/01/24 09:29:51
今回は一期ほど申込は集まらなさそうだ。金額上がって数もなぜか絞ってきた結果、なんとか抽選になってる感じ。
利上げの影響もこれから出てくるから、この売り方だとそのうち抽選住戸も減ってくるだろうな
-
20221
eマンションさん 2025/01/24 09:46:15
>>20219 名無しさん
上がらないって言うか上げられないってのが実情でしょ
-
20222
マンション検討中さん 2025/01/24 11:28:01
>>20182
10年前に買ったパワーカップルが住宅ローン破綻って、絶対に嘘ですね。10年前は安かったから、ローンが仮に払えなくても、今の市場で売れば何千万も利益が出る。ローン破綻なんか絶対しないわけで。
-
20223
匿名さん 2025/01/24 12:23:16
-
20224
匿名さん 2025/01/24 13:21:36
-
20225
マンコミュファンさん 2025/01/24 13:57:18
-
20226
口コミ知りたいさん 2025/01/24 14:26:16
首都圏の中古マンションの平均価格が2024年に下落した。前年を下回るのは11年ぶりだ。東京都外で価格が高くなりすぎた結果、実需層が離れている。埼玉などの周辺県では「3000万円の壁」が立ちはだかる。実質賃金が上がらない中で、住宅ローン金利の上昇も懸念材料となり購入が鈍い。都心部でも物件を見極める目が厳しくなっており、25年は中古市場の勢いが後退する可能性がある。
高値掴みの象徴になりそうなマンションですね。。。
-
20227
マンション検討中さん 2025/01/24 14:29:07
年内にもう一度、10月に利上げするって観測されてるな
昨年7月から0.75%の利上げでどれだけ相場が下がるか見ものだなぁ
-
-
20228
評判気になるさん 2025/01/24 21:28:50
>>20220 匿名さん
今の売り方だと
外国人も買わないだろうし。
買う人を限定してるから。
第2期がしっかり倍率つくか楽しみです。
-
20229
マンション検討中さん 2025/01/24 22:53:23
再利上げについては7月8割、10月10割の確率で市場は織り込んでるね
今回の利上げでも全く円高進んでないからねぇ
-
20230
口コミ知りたいさん 2025/01/25 00:37:36
>>20229 マンション検討中さん
新NISAで外国株を
みんな積立してたらそりゃ円安になるよ
毎月日本人がドル買うんだから。
-
20231
マンション検討中さん 2025/01/25 01:25:04
オルカンだけで2億円積み立ててます。
ここ買う頭金だけで家賃払える運用益になりそうなのでもしここに住みたくなっても買わずに借りると思いますが。
-
20232
マンション掲示板さん 2025/01/25 01:51:22
トレンドに
さいたま市在住のクルド人の小6女子児童
とあってびっくり
さいたま市にもクルド人の侵食が及んでることが広まったらさいたま市の物件にも影響を与えそうで心配です
-
-
20233
マンコミュファンさん 2025/01/25 02:59:11
-
20234
匿名さん 2025/01/25 09:09:52
商業施設に入るテナントはいつ頃になれば決まってくるだろうか?
今年末くらいにはある程度決まってる?
-
20235
マンコミュファンさん 2025/01/25 09:17:30
>>20232 マンション掲示板さん
在留資格が無いから退学させて何か悪いのか?
在留資格が無かったら強制送還(国の仕事)しっかりやれよ石破自民党
-
20236
マンコミュファンさん 2025/01/25 09:18:06
-
20237
評判気になるさん 2025/01/25 10:19:19
>>20235 マンコミュファンさん
浦和ザ・タワーの話をしてください。
関係ない話はやめてください。
-
20238
eマンションさん 2025/01/25 10:23:42
関係なくはないでしょう
街だけでなくマンションにも影響しかねない死活問題です
-
20239
名無しさん 2025/01/25 12:04:51
さいたま県は移民だらけなのですね
子供は連れて歩けないですねえ
-
20240
マンション検討中さん 2025/01/25 12:35:51
>>20235 マンコミュファンさん
問題の本質は小学校を除籍したことではなく不法滞在者がいつまでも日本にいるということ。
法律を厳格に適用していないのは論外だ。
-
20241
マンコミュファンさん 2025/01/25 12:49:00
-
20242
マンコミュファンさん 2025/01/25 14:10:53
>>20238 eマンションさん
浦和駅付近
浦和ザ・タワーには関係ない話
マンションの話をしてください。
-
-
20243
マンション検討中さん 2025/01/25 14:25:50
>>20241 マンコミュファンさん
立民と共産はクルド人問題をなかったことにしているから同罪だ。
-
20244
マンション検討中さん 2025/01/25 14:26:18
-
20245
匿名さん 2025/01/25 14:47:23
強制送還は与党自民党公明党にしか出来ないんだよな
何でしないの?
-
20246
匿名さん 2025/01/25 14:52:49
初任給の上昇で立地の良いところは円安もありどんどん上昇しそう
何か野菜とかの価格高騰も何だかんだただの物価上昇ってことになりそうみたいよ
-
20247
マンション掲示板さん 2025/01/26 09:32:11
-
20248
マンコミュファンさん 2025/01/26 09:53:05
ここも大宮スカイ&スクエアと同じで買う人は買って、こんなところは書き込みもしない見にも来ないって感じ
-
20249
評判気になるさん 2025/01/26 11:00:53
>>20032 口コミ知りたいさん
三期値上げは確定でしょうね。利上げでも買う人、多いのかな?
-
20250
マンション検討中さん 2025/01/26 11:17:13
-
20251
匿名さん 2025/01/26 12:11:57
権限のあるところじゃないと解決出来ないよ
権限のあるところにプレッシャーかけないと
-
20252
口コミ知りたいさん 2025/01/26 13:27:23
今の景気でさらに利上げ?
引き渡し時期に金利どれくらいになってるか
本当に予想難しい
利上げニュースをメディアでたくさんやると
不動産価格にも影響はありそうだね。
-
-
20253
匿名さん 2025/01/26 14:31:49
-
20254
口コミ知りたいさん 2025/01/26 14:34:57
-
20255
マンション検討中さん 2025/01/26 14:53:27
-
20256
マンション検討中さん 2025/01/26 14:54:54
-
20257
評判気になるさん 2025/01/26 20:16:21
-
20258
マンション検討中さん 2025/01/26 20:41:23
-
20259
比較さん 2025/01/26 21:59:12
-
20260
口コミ知りたいさん 2025/01/26 22:01:37
-
20261
評判気になるさん 2025/01/27 06:29:58
-
20262
マンション掲示板さん 2025/01/27 07:03:19
-
-
20263
通りがかりさん 2025/01/27 08:43:20
坪単価600万超えてると60㎡でも億超えちゃうんだよな
40㎡で7580万か
600万切ってるな
-
20264
匿名さん 2025/01/27 13:28:04
>>20232 マンション掲示板さん
クルド人の居住区は川口市の北部だから隣接してるさいたま市にもたくさんいる
グーグルマップで測ると川口駅より浦和駅のほうが彼らのエリアから直線距離で近かった
でもクルド人がこのマンションに影響するのかな
-
20265
マンション検討中さん 2025/01/27 14:54:24
-
20266
評判気になるさん 2025/01/27 16:11:12
販売時期 第2期 2025年1月31日 ~ 2025年2月1日
販売戸数 36戸
販売価格 7,580万円(1戸) ~ 32,000万円(1戸)
最多価格帯(100万円単位) 11,700万円台
12,600万円台
12,800万円台
12,900万円台
13,800万円台
(各2戸)
間取り 1LDK ~ 3LDK
専有面積 42.59 m2 ~ 106.59 m2
バルコニー 11.40 m2 ~ 23.84 m2
-
20267
口コミ知りたいさん 2025/01/27 16:35:24
-
20268
口コミ知りたいさん 2025/01/27 17:59:15
-
20269
eマンションさん 2025/01/27 18:16:40
>>20268 口コミ知りたいさん
それでも生活できる人が買ってるから心配しなくて平気
なんか自分じゃ無理って自己紹介してるみたい
-
20270
マンコミュファンさん 2025/01/27 20:47:52
>>20268 口コミ知りたいさん
管理費は高いですね。そして修繕積立は、上がる計画出されてる
-
20271
マンション検討中さん 2025/01/27 21:40:53
>>20267 口コミ知りたいさん
ゲストルーム二ヶ所も必要ですかね?
ジムもちょこザップで十分。
必要ない施設に管理費払うのは…
-
20272
マンション検討中さん 2025/01/27 21:42:32
-
-
20273
口コミ知りたいさん 2025/01/27 22:31:04
管理費で70平米以上なら
6万以上は毎月ランニングでかかる。
-
-
20274
名無しさん 2025/01/27 22:35:06
低層階でも一億超えだけど
浦和ザ・タワーはしっかり売れそうですね。
プレミアムフロアは良さそうですね。
-
-
20275
検討板ユーザーさん 2025/01/28 05:32:01
>>20273 口コミ知りたいさん
管理費も修繕費も年々値上げしてくこと前提で最初は低く押さえられてるのに、ここは最初から6万!?
-
20276
マンコミュファンさん 2025/01/28 05:34:04
>>20268 口コミ知りたいさん
固定資産税ざっと100万位はかかるだろうから、月10万じゃとても住めないですよ
70ヘーベーの部屋で月15万くらいかな
-
20277
通りがかりさん 2025/01/28 08:12:08
-
20278
マンション比較中さん 2025/01/28 08:27:13
>>20276 マンコミュファンさん
100万?ざっくり言ったら150万でしょ
-
20279
口コミ知りたいさん 2025/01/28 11:41:45
第1期は安かったね。
-
-
20280
eマンションさん 2025/01/28 13:31:02
>>20273 口コミ知りたいさん
加えてファミリーなら駐車場料金もかかるね
いくらだっけ
-
20281
マンション検討中さん 2025/01/28 19:39:07
-
20282
通りがかりさん 2025/01/28 21:25:42
-
20283
マンコミュファンさん 2025/01/28 22:25:12
>>20282 通りがかりさん
逆だよ。
大宮スカイは管理費・修繕積立金ともに安過ぎる。
大きく値上げしない限り大規模修繕は無理だろうと分譲時から言われている。
-
20284
匿名さん 2025/01/28 23:25:37
>>20283 マンコミュファンさん
浦和ザ・タワーが高すぎるだけじゃない?
都内マンションでも80平米で管理費修繕費で7万以上は
さすがにないよ。
-
20285
匿名さん 2025/01/29 02:47:29
ここの修繕積立金はかなり高いが、段階的に上がらず一定なのかな?
普通は分譲時は抑えて5-10年ごとに上げていくのが多いが。最初の10年はあまり修繕費かからないので、これはそれなりに理屈に合ってるんだけどね。
-
20286
マンション検討中さん 2025/01/29 03:02:09
管理費の高い安いは、デベロッパーの販売利益に乗ってこないから、どっちでも良くない?
あとで住民で決められることだし。
-
20287
マンコミュファンさん 2025/01/29 03:29:02
-
20288
eマンションさん 2025/01/29 05:21:44
>>20286 マンション検討中さん
ここは下の下駄の管理費も負担することが規約で定められてますので。。。ますます高くされることはあれ、安くはできないです
アンケートさん2025-02-10 10:59:31浦和ザ・タワーの5億の部屋
利回り4%だとすると賃料167万ほどになります。
利回り5%だとすると賃料209万ほどになります。
浦和駅で
賃料150万以上で
借りる人はいると思いますか?高すぎて借りる人はいない
50%
同じ賃料なら都内で探すはず
20.3%
浦和で借りる人はいる
29.7%
64票
URAWA THE TOWER [第2期2次]
-
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
-
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:40.43m2~107.93m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件