埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 11:57:49

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 20201 評判気になるさん 2025/01/23 11:24:28

    地権者がテナント誘致は
    うまくいってるケース少ないんだよな


    大宮門街もその典型
    地権者多数

  2. 20202 検討板ユーザーさん 2025/01/23 11:36:52

    >>20200 評判気になるさん
    浦和来たことある??

  3. 20203 eマンションさん 2025/01/23 12:02:44

    建物
    共用部
    B1階~4階が商業施設、6階~27階が住戸になります。

    敷地東側が商業・西側に住戸が配置されます。東側の商業側にも入口があり、商業と住戸は建物内で繋がっているとのことでした。

    メインエントランスが駅から反対側の敷地西側にあるのですが、どうせなら駅側(東側)にドカーンとカッコいいエントランスを構えてもらえると毎日駅からの帰宅がもっとワクワクするのにな~と思ったりしました。(駅側にエントランスがあるとセキュリティ上は望ましくないと思うので良し悪しありますが、私は一人でドヤりながらイケイケのエントランスに吸い込まれたい派です。ミーハーだから)

    店舗部分は地権者保有とのことで、リーシングも地権者が主体で行う予定とのことでした。なので直前までどんなテナントが入るかはわからなさそうです。下駄商業のテナント充実度はデベロッパーが主体でリーシングをやったほうが、使い勝手の良いテナントが入りがちなので、その点は残念でした。

    外廊下です。
    専有部
    埼玉のタワマンとしては高いスペックですが、価格を踏まえるとこんなもんかなという水準です。

    浴室はLEDライン照明になっていてカッコよかったです。(プラウドは浴室LEDライン照明採用しがち)

    換気システムが階によって異なります。12階以上が一種換気、11階以下が三種換気になります。

    (専有部ではないですが)バルコニーの手すりが曇りガラスでした。せっかく眺望の抜ける住戸が多いのにもったいないなという印象です。外からの視線を気にしなくていい点はプラスなのですが、私はバルコニー手すりクリアガラス協会という過激派団体に属していますので、リビングでソファに座った状態でも眺望を楽しめるクリアガラスだともっとテンション上がったのにな、と感じました。

    全体
    天井高:2,650mm
    サッシ高:2,100mm
    床暖房:リビング・主寝室
    換気システム:
    第一種換気/第一種換気(階によって異なる)
    天井カセットエアコン:×
    (壁掛け標準設置もなし)
    玄関電子錠:◯
    玄関前カメラ:◯
    窓ガラス:△
    バルコニー隔て板:トール
    廊下・トイレ・洗面所床:タイル
    キッチン
    天板:フィオレストーン
    側面仕上げ:×
    水栓:グースネック水栓
    ディスポーザー:◯
    食洗機:◯
    カップボード:×
    洗面所・浴室
    洗面台天板:フィオレストーン
    洗面室水栓:ハンスグローエ
    ミストサウナ:◯
    洗濯機上収納:◯

    価格
    方角、眺望で価格差付けていました。低層でも眺望が抜けて日当たりも良い南向きは強気、その分西向きは弱気な値付けとなっていました。

  4. 20204 検討板ユーザーさん 2025/01/23 12:04:04

    アンケートにもあるように
    換気を気にしている人はいると思う

  5. 20205 匿名さん 2025/01/23 12:24:11


    ほどよい落ち着きがよき

  6. 20206 匿名さん 2025/01/23 17:56:43
  7. 20207 名無しさん 2025/01/23 18:34:07


    金利まだまだ上がりそう

  8. 20208 口コミ知りたいさん 2025/01/23 18:41:47


    賃上げされるから金利もあげても問題なし
    素晴らしい判断
    不動産価格の安定にも寄与しますね

  9. 20209 名無しさん 2025/01/23 19:19:11

    地権者がテナント誘致しても
    いいテナントくるよ。

    大宮スカイはサウナとワーキングスペース
    https://work-and-wonder.com/place/omiya/
    これで8割以上テナント埋まったみたい

    浦和ザ・タワーも
    サウナとかジム誘致したらいいかもね。

  10. 20210 eマンションさん 2025/01/23 20:26:49

    金利あがると
    不動産価格下がるのでは?
    中古不動産価格に影響ありそう。

  11. 20211 評判気になるさん 2025/01/23 23:57:41

    >>20209 名無しさん
    ローソン側は未だに募集中ばかりだよ。

  12. 20212 ご近所さん 2025/01/24 01:34:45

    >>20210 eマンションさん
    入居までに金利1%以上は上がる
    不動産は20%下落

  13. 20213 評判気になるさん 2025/01/24 02:41:31

    >>20212 ご近所さん
    金利あがったら間違いなく不動産価格に影響が出る
    これは経済原理からそうなるだろう
    5年後10年後の金利は誰も予想できないが
    またマイナス金利に戻ったりはしなそうだね

  14. 20214 評判気になるさん 2025/01/24 02:57:02

    >>20212 ご近所さん
    そうなんですよね
    引き渡しまでまだ1年半以上先なんですよね。

    入居(引渡)時期
    2026年10月下旬(予定)
    引き渡しまではまだまだ時間あるから
    それまで金利がどこまであがるかは注目ですね

  15. 20215 匿名さん 2025/01/24 03:23:34


    政策金利の話でしょ
    だから住宅ローンの金利が上がるかどうかわからないし、上がったとしてどの価格帯の不動産に影響が出るのかわからない
    わからない段階で不安を煽る目的はなんですか?

  16. 20216 口コミ知りたいさん 2025/01/24 03:54:29

    利回り0.5%の差って価格にかなり影響するからねぇ
    ここ買った人がローン払い始める頃には相場の冷え込み具合実感することになってる可能性高いね

  17. 20217 評判気になるさん 2025/01/24 06:46:19

    >>20215 匿名さん
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB207RX0Q5A120C2000000/
    不安をあおっているつもりはないかと。
    実際に金利を心配しているだけです。

  18. 20218 買い替え検討中さん 2025/01/24 06:48:21

    >>20212 ご近所さん
    1年半以上引き渡しまでまであるので
    その時にどうなっているか誰も知らないので
    逆に不動産価格がさらに上がっている可能性もあると思いますよ

  19. 20219 名無しさん 2025/01/24 09:07:19

    >>20212 ご近所さん


    思ったほどあがらない予想

  20. 20220 匿名さん 2025/01/24 09:29:51

    今回は一期ほど申込は集まらなさそうだ。金額上がって数もなぜか絞ってきた結果、なんとか抽選になってる感じ。
    利上げの影響もこれから出てくるから、この売り方だとそのうち抽選住戸も減ってくるだろうな

  21. 20221 eマンションさん 2025/01/24 09:46:15

    >>20219 名無しさん

    上がらないって言うか上げられないってのが実情でしょ

  22. 20222 マンション検討中さん 2025/01/24 11:28:01

    >>20182
    10年前に買ったパワーカップルが住宅ローン破綻って、絶対に嘘ですね。10年前は安かったから、ローンが仮に払えなくても、今の市場で売れば何千万も利益が出る。ローン破綻なんか絶対しないわけで。

  23. 20223 匿名さん 2025/01/24 12:23:16

    埼玉は頭打ちでピーク過ぎた

    首都圏中古マンション11年ぶり下落 埼玉3000万円の壁
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB21DV50R20C25A1000000/

  24. 20224 匿名さん 2025/01/24 13:21:36

    >>20222 マンション検討中さん

    住宅ローンで買ったタワマンの貸し出しは契約違反 銀行の指摘相次ぐ(朝日新聞デジタル) https://news.yahoo.co.jp/articles/dce83b5edb287e67c16fdaba3d3eafdec80b...

    不動産価格の抑制に向けて
    色々動き始めたね。

  25. 20225 マンコミュファンさん 2025/01/24 13:57:18

    >>20224 匿名さん


    住宅ローン利用違反者は当然そうなるだろ

  26. 20226 口コミ知りたいさん 2025/01/24 14:26:16

    首都圏の中古マンションの平均価格が2024年に下落した。前年を下回るのは11年ぶりだ。東京都外で価格が高くなりすぎた結果、実需層が離れている。埼玉などの周辺県では「3000万円の壁」が立ちはだかる。実質賃金が上がらない中で、住宅ローン金利の上昇も懸念材料となり購入が鈍い。都心部でも物件を見極める目が厳しくなっており、25年は中古市場の勢いが後退する可能性がある。

    高値掴みの象徴になりそうなマンションですね。。。

  27. 20227 マンション検討中さん 2025/01/24 14:29:07

    年内にもう一度、10月に利上げするって観測されてるな
    昨年7月から0.75%の利上げでどれだけ相場が下がるか見ものだなぁ

  28. 20228 評判気になるさん 2025/01/24 21:28:50

    >>20220 匿名さん
    今の売り方だと
    外国人も買わないだろうし。
    買う人を限定してるから。
    第2期がしっかり倍率つくか楽しみです。

  29. 20229 マンション検討中さん 2025/01/24 22:53:23

    再利上げについては7月8割、10月10割の確率で市場は織り込んでるね
    今回の利上げでも全く円高進んでないからねぇ

  30. 20230 口コミ知りたいさん 2025/01/25 00:37:36

    >>20229 マンション検討中さん
    新NISAで外国株を
    みんな積立してたらそりゃ円安になるよ
    毎月日本人がドル買うんだから。

  31. 20231 マンション検討中さん 2025/01/25 01:25:04

    オルカンだけで2億円積み立ててます。
    ここ買う頭金だけで家賃払える運用益になりそうなのでもしここに住みたくなっても買わずに借りると思いますが。

  32. 20232 マンション掲示板さん 2025/01/25 01:51:22

    トレンドに
    さいたま市在住のクルド人の小6女子児童
    とあってびっくり
    さいたま市にもクルド人の侵食が及んでることが広まったらさいたま市の物件にも影響を与えそうで心配です

    1. トレンドにさいたま市在住のクルド人の小6...
  33. 20233 マンコミュファンさん 2025/01/25 02:59:11

    東浦和のあそこだろ

  34. 20234 匿名さん 2025/01/25 09:09:52

    商業施設に入るテナントはいつ頃になれば決まってくるだろうか?
    今年末くらいにはある程度決まってる?

  35. 20235 マンコミュファンさん 2025/01/25 09:17:30

    >>20232 マンション掲示板さん

    在留資格が無いから退学させて何か悪いのか?
    在留資格が無かったら強制送還(国の仕事)しっかりやれよ石破自民党

  36. 20236 マンコミュファンさん 2025/01/25 09:18:06

    石破、楽しく日本

  37. 20237 評判気になるさん 2025/01/25 10:19:19

    >>20235 マンコミュファンさん
    浦和ザ・タワーの話をしてください。
    関係ない話はやめてください。

  38. 20238 eマンションさん 2025/01/25 10:23:42

    関係なくはないでしょう
    街だけでなくマンションにも影響しかねない死活問題です

  39. 20239 名無しさん 2025/01/25 12:04:51

    さいたま県は移民だらけなのですね
    子供は連れて歩けないですねえ

  40. 20240 マンション検討中さん 2025/01/25 12:35:51

    >>20235 マンコミュファンさん
    問題の本質は小学校を除籍したことではなく不法滞在者がいつまでも日本にいるということ。
    法律を厳格に適用していないのは論外だ。

  41. 20241 マンコミュファンさん 2025/01/25 12:49:00

    与党自民党公明党、仕事しろって感じ

  42. 20242 マンコミュファンさん 2025/01/25 14:10:53

    >>20238 eマンションさん
    浦和駅付近
    浦和ザ・タワーには関係ない話
    マンションの話をしてください。

  43. 20243 マンション検討中さん 2025/01/25 14:25:50

    >>20241 マンコミュファンさん
    立民と共産はクルド人問題をなかったことにしているから同罪だ。

  44. 20244 マンション検討中さん 2025/01/25 14:26:18

    れいわと社民もだな。

  45. 20245 匿名さん 2025/01/25 14:47:23

    強制送還は与党自民党公明党にしか出来ないんだよな
    何でしないの?

  46. 20246 匿名さん 2025/01/25 14:52:49

    初任給の上昇で立地の良いところは円安もありどんどん上昇しそう

    何か野菜とかの価格高騰も何だかんだただの物価上昇ってことになりそうみたいよ

  47. 20247 マンション掲示板さん 2025/01/26 09:32:11

    スレに勢いがないね

  48. 20248 マンコミュファンさん 2025/01/26 09:53:05

    ここも大宮スカイ&スクエアと同じで買う人は買って、こんなところは書き込みもしない見にも来ないって感じ

  49. 20249 評判気になるさん 2025/01/26 11:00:53

    >>20032 口コミ知りたいさん

    三期値上げは確定でしょうね。利上げでも買う人、多いのかな?

  50. 20250 マンション検討中さん 2025/01/26 11:17:13

    >>20245 匿名さん
    野党と同類だからだろ。

  51. 20251 匿名さん 2025/01/26 12:11:57

    権限のあるところじゃないと解決出来ないよ
    権限のあるところにプレッシャーかけないと

  52. 20252 口コミ知りたいさん 2025/01/26 13:27:23


    今の景気でさらに利上げ?
    引き渡し時期に金利どれくらいになってるか
    本当に予想難しい
    利上げニュースをメディアでたくさんやると
    不動産価格にも影響はありそうだね。

  53. 20253 匿名さん 2025/01/26 14:31:49

    https://x.com/kyan_saitama/status/1880935802005504078
    えっ地権者様なの??
    さすがに早すぎない??

  54. 20254 口コミ知りたいさん 2025/01/26 14:34:57

    https://x.com/estate012/status/1880559738611740686
    これが世間の意見と一致していそう

  55. 20255 マンション検討中さん 2025/01/26 14:53:27

    >>20253 匿名さん

    1期目に売りに出てた所だよ

  56. 20256 マンション検討中さん 2025/01/26 14:54:54

    転売瞬殺?
    もうなくなってる

  57. 20257 評判気になるさん 2025/01/26 20:16:21

    庶民は見学いっても相手にしてくれない

  58. 20258 マンション検討中さん 2025/01/26 20:41:23

    この価格でこの仕様…コスパ悪い

  59. 20259 比較さん 2025/01/26 21:59:12
  60. 20260 口コミ知りたいさん 2025/01/26 22:01:37

    >>20255 マンション検討中さん
    たしかにそうですね
    https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/imgs/price.pdf
    一般フロアで坪単価850万超え、、、。
    すごい。。。

  61. 20261 評判気になるさん 2025/01/27 06:29:58

    転売2,000万も上乗せされてるやん。

  62. 20262 マンション掲示板さん 2025/01/27 07:03:19

    成約してないよ

  63. 20263 通りがかりさん 2025/01/27 08:43:20

    坪単価600万超えてると60㎡でも億超えちゃうんだよな

    40㎡で7580万か
    600万切ってるな

  64. 20264 匿名さん 2025/01/27 13:28:04

    >>20232 マンション掲示板さん

    クルド人の居住区は川口市の北部だから隣接してるさいたま市にもたくさんいる
    グーグルマップで測ると川口駅より浦和駅のほうが彼らのエリアから直線距離で近かった
    でもクルド人がこのマンションに影響するのかな

  65. 20265 マンション検討中さん 2025/01/27 14:54:24

    2期の抽選はいつなのでしょうか?

  66. 20266 評判気になるさん 2025/01/27 16:11:12

    販売時期 第2期 2025年1月31日 ~ 2025年2月1日
    販売戸数 36戸
    販売価格 7,580万円(1戸) ~ 32,000万円(1戸)
    最多価格帯(100万円単位) 11,700万円台
    12,600万円台
    12,800万円台
    12,900万円台
    13,800万円台
    (各2戸)
    間取り 1LDK ~ 3LDK
    専有面積 42.59 m2 ~ 106.59 m2
    バルコニー 11.40 m2 ~ 23.84 m2

  67. 20267 口コミ知りたいさん 2025/01/27 16:35:24

    浦和ザ・タワー第2期
    https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/imgs/pdf/price_table_2501.pdf
    第2期価格表

    管理費修繕費高いね
    ローン支払完了しても
    維持費かなり高めだね。

  68. URAWA THE TOWER  [第2期2次]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      アンケートさん2025-02-10 10:59:31
      浦和ザ・タワーの5億の部屋
      利回り4%だとすると賃料167万ほどになります。
      利回り5%だとすると賃料209万ほどになります。

      浦和駅で
      賃料150万以上で
      借りる人はいると思いますか?
      54票
      1. 高すぎて借りる人はいない
        51.9%
      2. 同じ賃料なら都内で探すはず
        18.5%
      3. 浦和で借りる人はいる
        29.6%
      54票 
    URAWA THE TOWER  [第2期2次]
    所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
    交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
    価格:未定
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:40.43m2~107.93m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸