物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-1000(地番) |
交通 |
JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン「浦和」駅徒歩3分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
42.59m2〜106.59m2 |
価格 |
7580万円〜3億2000万円 |
管理費(月額) |
1万8700円〜4万6810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万5180円〜3万7960円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
525戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2026年4月中旬予定 |
入居時期 |
2026年10月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC27階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
野村不動産 三菱地所レジデンス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
立川はタワー以外は浦和とかわらん相場
というか浦和より安いよ
プラウドタワーだけが極端に高い。
駅に完全に直結なのと
唯一のタワーで
最下層でも13階からというのが高い理由。
商業集積は浦和駅より上だが
都心へのアクセスはそんなによくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
もちろんタワーの希少性はあるよね
しかしコストコ、IKEAの進出のインパクトはでかかった。
そしてとどめのららぽーと。
高島屋や伊勢丹だけならタワーの希少性があっても、高値にはならなかったよ。
後は立川は三多摩地区の業務集積地。企業は浦和より遥かに多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
業務集積地は都心に吸い取られては駄目なんだよ、
だから都心から離れてることはプラス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
でも、立川はプラウドタワー以外は駅近でもたいして高くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
マークスが坪200万前半。
これが立川の本来の相場だと思う。
その前にもっと安く買えた人は見る目があったね。
立川のプラウドタワーは高過ぎてリセールは悪い。
購入した人は明らかな高値掴みだけど、ららぽーとのインパクトは大きかった。
岸町や仲町で新築の徒歩10分以内で坪200万以下ゴロゴロしてたよね。
常盤なんか坪180万に値下げしても3年も売れ残ってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
立川のはタワーじゃなくてマークスのほうは
坪単価220万とかじゃなかったか?
北浦和のマークス/タワーより安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
立川も浦和も大宮にも言えるけど、マンションを高値掴みさせようと業者が煽るから気をつけた方がいいよ。
そういう煽りに負けないようにこういったスレがあるんだけど、高値掴みしてリセールしたい人が煽るからな。
郊外マンションに坪300万も払ったら、利益はないと思った方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
特にこのスレは凄い違和感。
スミフを高値掴みしてしまった人が煽ってるのかな?
億の新古がでてるし。
新築で売れなかったんだなとしか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
1棟521戸で27階となると
幅のあるかなり大きな建物になりますね
駅ビルもできるので、西口ロータリーは建物に囲まれる形になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
将来、伊勢丹を建て替える際の代替え地がなくなってしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
都心もなぁ
今は、どこも高値掴み傾向だと思うな。
安いなと思ったのは富久と西新宿60
立川タワーと坪単価同じです!というのが西新宿60の売り
湾岸の住友ツインタワーも高級仕様とはいえ
ランドマークTTTを大きく上回る価格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
人手不足の時はマンションなんて買うの怖いよ。
手を抜かれても内装さらちゃうとわからない。
買うならアベノミクス前だったね。
良質中古を安く買う方がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
立川の駅直結タワーは、ちょっと特殊では?
浦和や大宮でも駅直結が出たら、周辺相場とは比較できない価格になる。地方都市でも似たようなことがおきてる例がある。駅直結は、徒歩何分とは比べられない価値がある。なので、立川の魅力だけであの値段というのはちょっと違う。
不動産関係のデータ見ると、少なくとも立川駅周辺>浦和駅周辺ではない。都心から遠い(アクセス悪い)割に高いのは、立川押しの人が言うような立川の魅力によるものだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
立川のタワーが高いからここも高くなると煽った人の意図がわからない。
スミフ辺りを高値掴みしてしまった人が連呼してるだけな気もする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
188に190=199の立川押しの人が過剰に反応しちゃったからだけだと思う。
高砂の住友は設備抜いても500万くらい高い気がするけど、ここができるまでは、浦和一の物件だろうし。
コスタタワーもいまだに人気あるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
駅周辺にルミネ、伊勢丹、高島屋とビックカメラがあるだけでも、郊外の中では栄えてる方。
これにプラスでコストコ、IKEA、ららぽーとだよ?
でプラウドタワーはヤマダ電機も入るのか。
不動産のデータがいつの物かしらないが、浦和駅周辺は立川駅周辺に太刀打ちできなくなるよ。
立川はタイプが違うけど横浜のような業務集積力をつけるようになる。
三多摩は大学も多いから、ららぽーとが完成すれば立川に住みたがる若者も増えていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
コスタやエイペからの買い替えもあるだろうから値付けさえ間違えなきゃ売れると思う。
間違っても立川なんかと比較しちゃ駄目。
世間から笑われてしまうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
立川のマークスは2015年3月完成の物件だから
タワーの直前に売ってたもの
坪単価でいえば高砂のプラウドよりずっと安い。
とにかく立川はプラウドタワーが特殊中の特殊なだけ
大宮駅のルミネの上にタワマンがくっついてるようなもの。
首都圏全体でも、最もビックリ物件だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
残念ながら立川駅前の公示地価は高砂はもちろん埼玉No.1の大宮桜木町より遥かに上。
住みたい町の関東トップ10に立川が入るのも時間の問題。
浦和や大宮は無理でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
立川との比較が連投ですが、意味があるのですかね? よく分からん。立川と比べて買う人など、ほとんどいないのに〜〜〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
さいたまって何でマンションばかり建てるんだろ
終わってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
立川との比較、将来予測混じりで意味がないです。
分譲価格や家賃の相場など、住宅市場的には、似たような価格帯ですが、それぞれ特徴が違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
首都圏の住宅市場というと、千葉方面の安さが際立ちますな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
プラウド立川は駅前に初の超高層でランドマーク的意味もあるから高いのではないでしょうか。
浦和駅前はもう2つタワーがありますからね
でも住宅地の地価は県内で一番高いので高級なイメージがありますね
商業地地価で一番高い桜木町のファーストプレイスタワーは2500万円台からだったので、大宮は意外と安いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
高砂は商業地ですよね。
住宅地は容積率は200%以下の地域。
容積率の低い住宅地にはタワマン建てられません。
ただ土地の安い高砂で高くマンション売れるなら、マンションデベロッパーは相当な利益をあげてますよね。
マンション建てまくるのも納得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名
同程度の条件なら浦和より大宮のマンションが安い。大宮は、プラウド大宮とGMTの一部を除けばそんなに高くないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
比べるなら武蔵浦和のマークス辺りじゃないかな。
プラウド大宮は駅徒歩5分だけど、同じ野村だけどタワーじゃない。
GMTはタワーだけど徒歩7分で、専用庭園などを売りにした特殊なタワー。
武蔵浦和のプラウドタワーマークスは同じ野村の再開発タワーで下に店舗もある。
浦和より駅力は落ちるがペデストリアンデッキで駅直結。
武蔵浦和のマークスの北側低層は坪190万スタートだったと思う。
ここは坪210万スタートくらいじゃないかな。大した情報もないのに意図的に煽り過ぎだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
周辺住民さん
武蔵浦和のマークス+20くらいなら、絶対買い!!
ただ、駅前、浦和駅久々のタワーという点から考えると、住友の高砂くらいまでに収まれば、十分買い。
早く色々始まらないかな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
プラウド浦和高砂が260万だったのに
210万なんて安過ぎない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
高級物件シティハウスのせいで
感覚がおかしくなってしまった。
大宮駅は駅遠なら坪単価100万ちょいの部屋も出てないか?
サンクレイドルとか2200万とかになってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
武蔵浦和のマークスより価格差はつけるんじゃないかな。
浦和のNo.1タワマンとしたいだろうから、浦和大好きな富裕層をターゲットに最上階を2億の特別住戸とかね。
GMTの特別住戸の価格を越えれば名実共に埼玉No.1タワマンだからね。
逆に低層階や北向き(あるかわからないけど)は坪210万くらいからにしないとこの戸数を売り捌けないよ。
プラウド高砂最上階南側の賃料が低い。
ここ建つとさらに供給増えて相場は下がるから、それくらいに抑えないと投資の人は避けるよ。
永住ターゲットだと逆に日当たりなく、眺望悪い住戸に坪210万以上払わない。
情報欲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
サンクレイドル近くのシティタワーは坪240万くらいからだった。
最寄り北与野なのに高値だし、スミフ価格はあてにならないな。
タワーじゃない方はもう少し安かったようだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
大宮なら2000万くらいでマンション買えるのに浦和は高すぎる
北浦和でも遠いのに5000万
上層は浦和の富裕層用に高く設定して中層は7000万〜8500万円くらいにしてほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名
エイペックスが12年前の新築時、2LDKで18万位の賃料だった。学区が高砂だったらすぐ決まるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
ヴェレーナ浦和領家は坪130万だったからサンクレイドルと変わらなかったよ。
ただサンクレイドルは周辺環境が駄目だな。
何もないんだもん。赤十字病院も移転してしまうし。
アドレスは中央区。でも新都心まで遠い。大宮も遠い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
浦和の駅遠が高いのは住環境だね
不動産業界は、北浦和を北の国立だとか言い出したが
さすがに盛りすぎとはいえ。
都市公園が駅前にあったり、
長い並木道、
遊歩道
いい感じの住宅街←重要
個人でやってるような洋食屋、カフェ、雑貨店
こういうのが浦和~北浦和に多い
そんなの重視しない、という人には関係ないが
とにかくコスパ、2000万で買いたい!
て人なら大宮駅遠がいいよ
ただし、すさまじく、殺風景、という感じがする地域なのだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
3代将軍の妻 [女性 50代]
>>238
選ぶ地には、あなた自身が投影されます。
誇り高き浦和の駅前に佇む悠久の邸宅。
伝統に支えられし革新の住まいにようこそ。
ここで浦和を感じる歓びをともに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名
女性には歓楽街より、おしゃれなカフェや個人経営の安くて美味しいレストランが魅力ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
なんだか三井三菱より住友の方が高い物件が多いね
三井はブランドラインにもよるけど
三菱のパークハウスなんてむしろ割安感あるような物件が多い
野村のプラウドも代官山や神山町で三井のパークマンションとでも張り合うの?みたいな物件があるし
住友はどこにいっても周りより高いな
賃貸のラ・トゥールなんか突き抜けてるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
239さん
その価格帯なら即日完売ではないでしょうか。
階層などにもよるかもですが、7000万前後でもすぐに売れると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
4階から下、地下2階までが商業、業務施設になるんですよね。個人的には、なんか落ち着かない印象ですが、そうでもないんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名
立川、大宮、浦和で比較する意味がわからん。埼玉一の物件とかどうでもいいよ。駅前で通勤、レジャーに便利だから私は4LDKを買います。億ションでもよい。買う気がないなら意見はしなくて良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
247
購入検討中さん
漠然と、さいたま市で考えていて
大宮が駅も大きいし良いかなと考えていたのだが
大宮というエリアがあんなにマンションの供給が少ない地区だとは知らなかったんだよね。
中古もあまり良いのが出回ってないし
将来の計画もあまり出てこない。
結果的に供給が豊富な浦和区に流れてきたな
住環境が良いとかは後で知ったことなので
最初はとくに考えてなかったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
商業施設も落ち着いた感じだし、電気屋とかは入らないだろうけど、核テナントはなんだろう
アトレもできるし、その辺の調整もいまやってるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
[女性 30代]
キーテナントは東急ハンズですね。大型書店も出店を検討中。東口の紀伊国屋さんの動向も気がかりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
東急ハンズはありえそうだね
新都心にヨドバシが来ちゃったから家電はこないだろう
紀伊国屋、須原屋2店舗で十分だけど浦和だから丸善とかお洒落なのがくるかもね
まあ池袋大宮のジュンク堂まですぐだけど
ららぽーと富士見やグランツリーみたいに百貨店のちっちゃいバージョンとか入るかもしれないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
URAWA THE TOWER [第2期]
-
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
-
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
- 価格:7,580万円~3億2,000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.59m2~106.59m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 525戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件