埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 16:23:15

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1861 通りがかりさん

    屋上庭園いいよね。つくって!

  2. 1862 さいたま市民

    税金使って行われる再開発だから、住民に目に見えて恩恵があるように魅力的な屋上庭園ぐらいつくって市民を喜ばせてほしい!

  3. 1863 さいたま市民

    温暖化防止の観点からも、屋上庭園は必要じゃないでしょうか。

  4. 1864 マンション比較中さん

    変更前の完成予想図だと商業棟の屋上に芝生の広場がありましたよね。
    伊勢丹でも屋上を活用とかして、市としても取り組んでるっぽいのでありそうですね。

  5. 1865 マンション比較中さん

    市のページ更新されて、新しいイメージ出ましたね。(個人的には前よりマシになったかなと)
    17日に更新されてるのたまたまかもしれませんが、1854の方の書き込み通り、もしかして着工が決まったのかな?
    https://www.city.saitama.jp/001/010/015/008/p033973.html

  6. 1866 さいたま市民

    屋上庭園、よろしくお願いします!!

  7. 1867 匿名さん

    絵をみると、イメージダウンしたね。
    色のせいかな。なんか嫌。

  8. 1868 さいたま市民さん

    どんどん大宮方面に予算持っていかれて、税金使われちゃいそうだね。
    まったく...。
    浦和の議員さんたち、どうにかしてください!

  9. 1869 匿名さん

    浦和は芸術の都だったのに、清水隼人市長とか、うなぎ取りあげてればいいとばかりに、ひどい!

  10. 1870 匿名さん

    >>1869
    清水隼人じゃなくて、清水勇人だったわ

  11. 1871 匿名

    >>1865 マンション比較中さん
    建物についているSGNって何?
    創価学会?
    なんか怖い。

  12. 1872 評判気になるさん

    公共の建物に創価学会?!

  13. 1873 匿名さん

    >>1871 匿名さん
    signじゃないですか。名前が決まったら、そこに表示するってことだと思いますが。

  14. 1874 匿名さん

    名前が決まってないから、signって書いてるだけだと思います。

  15. 1875 匿名

    名前って、さいたま市民会館じゃないの?

  16. 1876 さいたま市民

    税金払っている市民をないがしろにするようなことやめてほしい。
    労働意欲が低下するから。

  17. 1877 匿名さん

    >>1865 マンション比較中さん

    白黒で葬儀場みたい!よくないわ。
    変わるよね


  18. 1878 匿名さん

    オフィスビルっぽい

  19. 1879 検討板ユーザーさん

    ここ待たずにプラウド浦和のプレミアフロア買っとけば良かった…という買い替え層が出てくる可能性ありますね
    建物配棟も南向きが短辺となる長方形になったようですし、広くて方角もいい部屋は本当に少なそう(ただでさえ地権者住戸が多いのもある)
    仮に市況が崩れたとしてもこれだけ長期の開発で補償費も沢山払ってるから価格はかなり硬直化するでしょう
    デベに頑張って欲しいけど予算もカツカツなんだろうなぁ…

  20. 1880 さいたま市民さん

    >>1865 マンション比較中さん

    これだと夏暑くて冬寒いのが、ここらへん歩いてて増しそう!
    何のための再開発だかわからないわ。

  21. 1881 さいたま市民

    中は、大宮区役所・大宮図書館みたいにしてもらいたいなぁ。

  22. 1882 さいたま市民

    駅前に見たくもない建物が建つなら、このまま建たなくていいよ。
    地元の人達も、よく思わないから。
    予算増やして良いもの建ててほしいね。

  23. 1883 匿名さん

    >>1882 さいたま市民さん
    確かに。
    これなら雑居ビルのままの方がいいな。
    形も色も柄も全てきもい。

  24. 1884 匿名

    清水市長って支持率最低だけど、自分の地元の旧大宮市にばかり力入れて、ほんと浦和のためにならない人だ。

    やはり浦和と大宮は、元に戻ったほうがいいのでは。

  25. 1885 匿名さん

    清水勇人市長って旧民主の人だったのね。
    今も立憲民主と良好な関係を築いているだって。だまされていたわ。
    大宮でイキってるヤンキーレベルの人だってさ。

  26. 1886 匿名

    清水市長の考えていることは、地元の大宮の将来ビジョンばかり。

    市長としてふさわしくない。

  27. 1887 匿名さん

    イメージ図を見た感じ低層部の商業施設+市民会館で6フロアくらいかな?
    まあまあ大きいね。
    何が入るか楽しみ。
    個人的には老朽化したヨーカドーが食品館で入るに1票。

  28. 1888 浦和の人間

    >>1865
    白黒で不気味です。この色づかいは、やめてほしい。

  29. 1889 匿名さん

    大門町の再開発も地味な色合いだけど、グレー流行ってんのかな

  30. 1890 さいたま市民

    他の建築物を見るにつけ、ここの建築デザインやっている人は、ほんとセンスないと思うよ!

  31. 1891 さいたま市民さん

    >>1865
    駅前にこんな影みたいな建物建ったら、浦和に対する嫌がらせかと思うよ!
    こんなもの建つぐらいならよっぽど何も建たないほうがいい!
    大阪の安井建築設計事務所って、おかしいんじゃない?!









  32. 1892 匿名さん

    タイセハウジーも移転
    どんどん準備が進む

  33. 1893 匿名

    さいたま市民会館を元の場所に建てて、ここは芝生の公園にすればいいんじゃない?
    少子化対策のためにも。
    安くあげられるし、市民のためにもいいんじゃない。

  34. 1894 マンション検討中さん

    将来的には駅前をロータリーじゃなくて、広場にして欲しいですね。
    浦和は駅近に広い公園がないですから。

  35. 1895 匿名さん

    他人の欲得に振り回されて、浦和を住みにくい場所、歩きにくいところに変える必要ないんじゃない。
    何のための、誰のための再開発かわからないよね。

  36. 1896 匿名さん

    埼玉最高額になることは間違いない
    金があるものがかつせかい

  37. 1897 匿名さん

    市民会館がここにうつるのは浦和にとってかなりプラス

  38. 1898 匿名さん

    高級感ある色合いだとやっぱり黒になるんでしょうね

  39. 1899 マンション検討中さん

    皆さんはこの開発にどちらを求めますか?(最低限のプラウドクオリティではある前提)
    ①エリアNo1マンションとしてハイグレードな設備、共用施設、内廊下、トール隔板、コンシェルジュ付きの平均坪400万
    ②コスト抑え目でプレミア感のある間取りも少なめ、外廊下、ロー隔板、最低限の管理の平均坪370万
    坪単価は明確な根拠なくイメージです。グレードと価格どちらを取る人が多いのかなという趣旨です。

  40. 1900 匿名さん

    今後何年経ってもナンバーワン物件でしょう
    ハイグレードマンション期待

  41. 1901 匿名

    >>1898 匿名さん
    まだ、決まってないよね。黒じゃない方がいい、つくりやすいとしても。
    冬暗くなるし、夏に暑苦しいからね。

  42. 1902 匿名

    古くて建てかえる埼玉県庁よりも古めかしく見えるよね。

  43. 1903 匿名さん

    ほぼ白じゃん

  44. 1904 匿名さん

    市民会館の部分は、別にすればいいんじゃない。

  45. 1905 匿名さん

    >>1891 さいたま市民さん
    埼玉は不動産屋にナメられやすいらしい
    「埼玉ならこんなもんでいいだろ」って手抜きされるのが業界の常識だとか

  46. 1906 匿名さん

    機械式駐車場って年間3000分(50時間だから一週間働くくらい)くらい駐車場操作してることになるんだよな。

  47. 1907 eマンションさん

    ここでは不評ですが自分は古き良き伊勢丹浦和店との調和を考えてのモノトーンデザインなのかなと思いました。
    atre浦和もモノトーンですよね?
    ライティングや植栽でも結構印象変わるかと!

  48. 1908 匿名さん

    浦和駅西口再開発事業による、お店の立ち退き・移転・閉店情報まとめ
    https://urawacity.net/24285

  49. 1909 マンション検討中さん

    地下駐車場じゃなく機械式なんですか・・・
    外観はがっかり、地権者住戸が半分も占めるなら値段立地に相応しくない住人も多数おり、民度も低くなりそうです。
    駅に近いことと高砂岸学区以外、なにか取り柄あります、このマンション?

  50. 1910 名無しさん

    >>1909 マンション検討中さん
    取り柄は伊勢丹の建替えが無い限り浦和No1の立地であること(建替わったとてNo1であることは変わらないかも)
    それ以外ないかと
    取り柄は1つだけどそれがとんでもないってのをどう評価するかですね
    マンマニはじめブロガーからは酷評される未来しか見えません
    スペックやら住民の均質化を気にする人は現役の間に実現するか分からない伊勢丹やヨーカドーの建替えを気長に待ちましょう

  • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸