埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 02:22:51

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 15609 匿名さん

    >>15595 マンコミュファンさん
    成約価格もたまにでてうれた事例だけで
    相場って、、、。
    何個も同じ相場では売れてないのに。

  2. 15610 マンコミュファンさん

    最近は不動産在庫が増えてるね
    あきらかに販売が鈍化してる

  3. 15611 名無しさん

    アンチは売れてないことにしたいんだろうけど、売れてるって聞いてるよ

  4. 15612 検討板ユーザーさん

    >>15611 名無しさん
    私も一期一次で250戸はかたいとききました。
    アンチってあたおかですからね。

  5. 15613 eマンションさん

    >>15611 名無しさん
    まだ申し込み開始前だけど?

  6. 15614 匿名さん

    中古の話だろ

  7. 15615 マンション検討中さん

    >>15612 検討板ユーザーさん
    本当に?
    ほとんど売り切れる?
    誰からのはなし?

  8. 15616 eマンションさん

    >>15612 検討板ユーザーさん
    低層階も?
    低層階で億超えだよ。
    誰が買うか興味ある。

  9. 15617 匿名さん

    >中古を見ると違和感無いのか?

    これは発想が逆だろう。
    ここの価格が中古価格をつりあげることになる。チャレンジ価格もそういうこと。

  10. 15618 マンコミュファンさん

    >>15617 さん

    違うよ
    売りたい価格と買いたい価格が一致しただけ
    需要と供給のバランスだからつり上げじゃない
    買いたくなければ買わなければいいだけ
    おそらくこのマンションは売り切れる
    そうなれば周辺の相場も一段上がる
    ここを買うか又は相場が上がる前に周辺マンションを買うかの二択なんだよ

  11. 15619 匿名さん

    >>15618 マンコミュファンさん

    それを「つりあげる」と言ってるだけ。
    新築マンション、特に高価格のスミフマンションが周辺中古相場をつりあげる、というのは有名な話。

  12. 15620 デベにお勤めさん

    >>15606 匿名さん
    駅前が住宅か商業地かどうかの差ですね。
    大宮の駅前にタワマンは建たない。

  13. 15621 マンコミュファンさん

    >>15606 匿名さん
    大宮スカイのスレでは埼玉No.1は大宮スカイって結論になってるで

  14. 15622 検討板ユーザーさん

    >>15621 マンコミュファンさん
    利便性では埼玉県NO1は大宮スカイ
    価格と立地で埼玉県NO1は浦和ザ・タワー

  15. 15623 口コミ知りたいさん

    >>15622 検討板ユーザーさん
    大宮スカイは駅から遠いなぁ。

  16. 15624 匿名さん

    お得だったのは大宮スカイだね。

  17. 15625 マンション掲示板さん

    >>15545 大宮のタワマン住人さん
    浦和から夫婦通勤はキツイよね。片方バイト程度じゃお金も足らない。都内で時間を買う場所じゃないと。

    専業主婦で2億の部屋買える人は少ないんでないかな。
    そこまでの価値があるとも思えない。10年前は半額以下で買えたのにねw

  18. 15626 口コミ知りたいさん

    大宮スカイがナンバーワンってウケ狙いだよね?
    低スペックで住環境も最悪なのに

  19. 15627 匿名さん

    どんなに高かろうが埼玉県民ってだけで足立区民や板橋区民からも見下されるのが現実ですよ
    カーストを上げたいなら埼玉から脱出するしかないです

    1516 eマンションさん 2023/09/30 08:15:33
    >>1513 匿名さん
    足立区は東京23区であることが大きい。
    東京23区にキャンパスがあれば地方の高校生は東京で勉強できると思うからな。
    23区にあるか、埼玉や千葉にあるかで天と地ほどの差があるんだよ。
    これが埼玉県足立市だと大学は誘致できない。
    埼玉県では偏差値は上がらないからね。

    1661 匿名さん 2023/10/24 07:29:50
    ここの書き込みを見ると足立区を非難する人が多いけれども、埼玉県の人々からみれば、「東京23区内」というのは価値あること。
    23区内だって、足立区に限らず、問題を抱えているところはたくさんある。
    足立区に在住する皆さんは、アホなクチコミにまどわされることなく、自信をもって進んでください。

  20. 15628 口コミ知りたいさん

    >>15624 匿名さん
    少なくとも
    浦和駅と大宮駅だと
    大宮駅のほうが便利なのは間違いない

  21. 15629 匿名さん

    2050 検討板ユーザーさん 2024/07/25 19:45:29
    >>2030 マンコミュファンさん

    埼玉と東京の間には、決して超えられない壁がある。

    2107 名無しさん 2024/08/05 08:00:16
    >>2106 検討板ユーザーさん

    足立区埼玉県でしょ治安悪いし。

    2404 評判気になるさん 1日前
    >>2398 マンション検討中さん
    なら一生ダサイタマにすっこんどけ
    2度と東京に出てくんな

    2418 マンション検討中さん 22時間前
    ですから、浦和とかこのスレどーでもいいんです。
    むしろダサイタマに住み続けるならそれでいい。
    大山のマンションの話しましょ。

    1473 通りがかりさん 2022/11/07 22:12:47
    中学から私立で大学はマーチ卒の20代女
    職場は銀座だが、住んでるのは埼玉県のアパートに一人暮らし。
    普段遊んでるのは六本木とか都内だが、電車で埼玉から毎日通勤。
    板橋も豊島も家賃高くて住めないからだと。

    1598 匿名さん 2023/02/19 12:54:26
    ぶっちゃけ東京に通勤するのでも通勤費用は会社が出すので、宇都宮に近い栃木県あたりでもいいと思うんだよね。普段の買い物は宇都宮でする 電車は朝座って1本で池袋新宿渋谷上野東京行ける 家は土地代ほぼなし、土地建物込で2000万円代で買える。なんかネットでは埼玉はダ埼玉、群馬は群馬帝国だとか未開の秘境だとか馬鹿にされるから、建前的にも栃木県しかないと思うんだよね。

    1824 通りがかりさん 2023/10/27 18:52:09
    >>1823 口コミ知りたいさん

    早く埼玉から出られるといいね

    1097 周辺住民さん 2018/01/23 15:04:38
    埼玉から比べたら東京ですよ。
    一応少しだけ埼玉に住んだ事がありますが、やはり板橋区は東京ですね。

    1875 匿名さん 4時間前
    高島平はワープアや生活保護者に向いてる街ではないし
    それなりに収入や貯蓄がないとキツイに決まってる
    貧◯人は素直に埼玉に行けと

  22. 15630 マンコミュファンさん

    いよいよですね。建設も進んでいますし。
    私は親(アドレスは南区だけどバスは浦和駅)にと思っていたけど価格で断念しましたが、駅前が広くきれいになるのが楽しみです。

  23. 15631 匿名さん

    >>15557 マンション検討中さん
    転入超過数は東京ダントツで神奈川埼玉が2番手で後はわずかな増加が大阪福岡千葉なんですね。
    愛知も減少は意外でした。
    埼玉は新幹線(大宮駅)があるから東北北関東上信越さらには北陸までから選ばれるんだろうな。大宮駅が利便性はあっても住環境や教育など考えると浦和の方がいいのは間違いないから。価格はハードル高いけど若くてもお金ある人はいるからそういう人に選ばれるんでしょう。

  24. 15632 マンション検討中さん

    ろくな私立校がないので教育環境が整ってるとは言えない

  25. 15633 匿名さん

    >>15632 マンション検討中さん

    教育への投資効果が高いのは小学生までだよ

  26. 15634 マンション掲示板さん

    >>15632 マンション検討中さん

    私立にこだわる理由がわからんけど埼玉の人たちは私立より公立を目指すイメージある

  27. 15635 名無しさん

    都会ほど私立志向が高いのは常識
    筑駒みたいなトップ国立は例外として
    セレブリティな街というより地元ローカルの小金持ちが節約しながら暮らしたい街という評価が正しいかも

  28. 15636 通りがかりさん

    売れるから高くなる
    売れなければ安くなる
    この単純な仕組みを理解できない人がいる

  29. 15637 匿名さん

    今は単純にマンションバブルだから首都圏なら上がるのは当たり前
    それももう郊外では崩壊が始まりつつあるが

  30. 15638 評判気になるさん

    >>15634 マンション掲示板さん
    最近の中受率を見ていると公立万歳ではなくなってる。

  31. 15639 口コミ知りたいさん

    若者人気
    浦和は大宮には勝てないだろ

  32. 15640 匿名さん

    >>15639 口コミ知りたいさん
    独身やDINKSだったら大宮はあり。
    ファミリー世帯は無し。

  33. 15641 評判気になるさん

    大宮は栄えている様に見えて特別な何かは特にないんだよな
    しかも、商業の量も質も池袋、新宿、渋谷と比較して大きく劣る
    埼玉県内だけを見ていれば良いのかもしれんけど

  34. 15642 検討板ユーザーさん

    >>15641 評判気になるさん
    少なくとも埼玉県で大宮はNO1だろう
    商業ならば

  35. 15643 評判気になるさん

    >>15641 評判気になるさん
    浦和は商業では
    大宮には50年あっても
    逆転できない差があるな

  36. 15644 通りがかりさん

    同じサイタマ市民なんだから何時までも張り合わずにそれぞれの長所を生かした街づくりを進めれば良いでしょう
    性格の全く異なるウラワとオーミヤの優劣をつけようなんて野暮だよ
    お互いリスペクトすること
    こんなことやってるから都民にばかにされるんだよ

  37. 15645 マンション検討中さん

    >>15644 通りがかりさん
    大宮はどうしても都内との比較になってしまうんだよね。
    そこがちょっと不運かな。

  38. 15646 匿名さん

    >>15641 評判気になるさん
    そら浦和もじゃん…

  39. 15647 検討板ユーザーさん

    大宮と浦和は喧嘩し合ってはダメだよ

  40. 15648 マンション検討中さん

    >>15646 匿名さん
    浦和は大宮と違って商業的な利便性で売り出しているわけではないです。

  41. 15649 口コミ知りたいさん

    俺も浦和民だが浦和に特別な何かがあるとは全く思ってない
    ただの郊外都市でベッドタウン

  42. 15650 マンコミュファンさん

    >>15648 マンション検討中さん
    浦和のウリはベッドタウン
    ベッドタウンに専念してるから
    静かです。
    オフィス誘致も
    大企業誘致もしません。

  43. 15651 口コミ知りたいさん

    >>15650 マンコミュファンさん
    そんなベッドタウンは何百とあるからウリとも言えない

  44. 15652 マンション掲示板さん

    >>15649 口コミ知りたいさん
    まさにその通り
    浦和はベッドタウンだから
    いいのだよ
    良さがわかるかたのみで良し
    人気は晩年埼玉県で2位
    それもまた良い

  45. 15653 検討板ユーザーさん

    >>15651 口コミ知りたいさん
    サッカーチームがある
    ベッドタウンはそんなにないだろう
    そして県庁もある
    サッカーチームがあり県庁がある
    ベッドタウンは唯一無二
    それは浦和である
    さらに文京エリア

  46. 15654 口コミ知りたいさん

    >>15645 マンション検討中さん
    大宮は都内に負けない駅の利用者数と利便性ある
    エキナカなんかは都内に負けない
    都内で大宮駅に勝てる駅は10ないのでは?

  47. 15655 口コミ知りたいさん

    今時Jリーグクラブを誇るなんてないわ
    レッズは不祥事多過ぎてむしろ恥じてる市民も多い

  48. 15656 eマンションさん


    浦和は人気エリア
    埼玉県ではNO2

  49. 15657 口コミ知りたいさん

    >>15654 口コミ知りたいさん
    駅なんかより氷川参道とかあの辺は都内にもないと言えるんじゃないか

  50. 15658 評判気になるさん

    >>15654 口コミ知りたいさん
    たまには外に出ましょうよ。
    世間知らずは恥ずかしいですよ。

  51. 15659 口コミ知りたいさん

    >>15654 口コミ知りたいさん
    本当にそう思ってるなら病院行った方がいい

  52. 15660 名無しさん

    >>15657 口コミ知りたいさん
    一応日本一長い参道だが言うほど誇れるものじゃない

  53. 15661 匿名さん

    >>15659 口コミ知りたいさん
    10ないだろ?
    じゃああげてみたら?
    いったほうがよいのはどちら?
    住みやすい街ランクインからもあきらかでは?

  54. 15662 口コミ知りたいさん

    >>15660 名無しさん
    じゃあさいたまは結局何もない街だねで終わり
    浦和も大宮も都内に勝てるとこなんてない

  55. 15663 匿名さん

    >>15655 口コミ知りたいさん
    浦和はまち全体でサッカーの街を
    公言してる
    浦和レッズは浦和の誇り

  56. 15664 名無しさん

    >>15662 口コミ知りたいさん
    そう思うなら
    このスレッドにいる意味はないんじゃない?
    悲しい人ですね。
    浦和ザ・タワーは
    人気物件ですから
    妬むのもわかります。
    買える資力あるかたの
    発言ではなさそうですね。
    お疲れ様です。
    今日は土曜日です。

  57. 15665 口コミ知りたいさん

    >>15663 匿名さん
    いくらなんでも不祥事が多過ぎる
    あれで浦和や埼玉という地域自体を嫌いになった人も多い
    それにJリーグなんてオワコンだからレッズがテレビで取り上げられるのもテレ玉くらいだろ

  58. 15666 マンション掲示板さん

    >>15665 口コミ知りたいさん
    浦和ザ・タワーのスレッドですから
    物件の話をしてください。
    日本語ワカリマスカ?
    ニホンゴワカリマスカ?

  59. 15667 マンション掲示板さん


    住みたい街ランキングは
    上位2つは都内ではない
    そういう時代
    ちなみに浦和もトップ10入り
    誇らしい

  60. 15668 検討中ユーザーさん

    >>15667 マンション掲示板さん
    埼玉県民以外で浦和に住みたい奴なんてほとんどいないのが現実

  61. 15669 マンション掲示板さん

    >>15668 検討中ユーザーさん
    それでよいのでは?
    埼玉県民が浦和に住みたいと思うから
    浦和は人気あるんだから。
    浦和の良さ
    わからないなら退場ください。

  62. 15670 マンション検討中さん

    >>15654 口コミ知りたいさん
    >>15661 匿名さん
    大宮が都内の繁華街と張り合えるなんて話しは初めて聞いた。

  63. 15671 検討板ユーザーさん

    >>15670 マンション検討中さん
    ここは浦和ザ・タワーのスレッドです。
    浦和の話題お願いします。

  64. 15672 通りがかりさん

    >>15668 検討中ユーザーさん

    現実は県外から多く移住しているのです。その中でもさいたま市が最多でしょう。

  65. 15673 居住性重要視

    プレミアムでもキッチンは海外メーカーではないのか

  66. 15674 口コミ知りたいさん

    >>15667 マンション掲示板さん

    総合的にみてさいたま市は人気あるのだと思う。
    交通利便性、治安(大宮は良いとは言えないけど)、学力高い(中学英語全国トップ)、災害少ない、関東平野真ん中で坂がないなどでしょうか。

  67. 15675 名無しさん

    県内の人や金銭面の理由で都落ちしてきた人ね
    あくまで都内に家買えない人の受け皿で憧れの街にはなってない

  68. 15676 匿名さん

    >>15673 居住性重要視さん
    海外メーカーが一番いいわけじゃないからね。
    ミーレ希望なら買い換えればよいだけだから。

  69. 15677 eマンションさん

    >>15675 名無しさん
    そう考えいるなら
    浦和ザ・タワーは向かないので
    他の物件検討するべきです。
    価格も都内レベル
    埼玉県NO1

  70. 15678 eマンションさん


    さいたま市は住みやすい
    浦和と大宮
    さいたま市が10位以内に2つ入ったのは快挙

  71. 15679 検討板ユーザーさん

    >>15662 口コミ知りたいさん
    さいたま市
    都内より評価されている一面もある

  72. 15680 匿名さん


    さいたま市はたしかに住みやすい

  73. 15681 eマンションさん

    緑もあり交通が便利
    さいたま市は住みやすい

  74. 15682 マンション検討中さん

    >>15662 口コミ知りたいさん
    住みやすい街ランキングで
    トップ10に2つ入っている地方自治体は
    さいたま市のみだよ

  75. 15683 評判気になるさん

    >>15682 マンション検討中さん
    住みやすい街?

  76. 15684 マンション掲示板さん

    住んだら良さはわかるよ

  77. 15685 マンション検討中さん

    さいたま市の英語教育は全国一位だったっけか。

  78. 15686 評判気になるさん

    さいたま市の英語教育は全国1位だよ

  79. 15687 通りがかりさん

    横浜市は公立も私立もインターも全部充実してて羨ましいね

  80. 15688 マンション掲示板さん

    横浜は校内暴力トップ

  81. 15689 マンション検討中さん

    >>15687 通りがかりさん
    それが都会
    公立主義は田舎だし真の裕福層エリアではない

  82. 15690 評判気になるさん

    >>15689 マンション検討中さん

    モデルルーム行った人の話があまりありませんね。

    そういうことでしょうか?

  83. 15691 通りがかりさん

    横浜市は給食ないよね財政も良くないよね人口も減ってるよね…みんな気づいたんだよね
    いまだに気づけない人もいるけど

  84. 15692 匿名さん

    >>15682 マンション検討中さん
    住みやすい街では埼玉は評価されてないよ

  85. 15693 口コミ知りたいさん
  86. 15694 口コミ知りたいさん

    埼玉

    1. 埼玉
  87. 15695 口コミ知りたいさん

    千葉

    1. 千葉
  88. 15696 口コミ知りたいさん

    神奈川

    1. 神奈川
  89. 15697 口コミ知りたいさん

    東京

    1. 東京
  90. 15698 匿名さん

    >>15692 匿名さん
    かなしい人だね。
    他にやることないの?

  91. 15699 口コミ知りたいさん

    >>15693 口コミ知りたいさん
    年齢高いと何か問題?

  92. 15700 マンション検討中さん

    >>15691 通りがかりさん
    だからここは浦和ザ・タワーのスレッド
    日本語わからないみたいだね。

  93. 15701 口コミ知りたいさん


    住みたい街ランキング上位
    それが答えだよ
    実際に人口増えてる

  94. 15702 マンション掲示板さん
  95. 15703 評判気になるさん

    >>15699 口コミ知りたいさん
    浦和は首都圏随一のセレブエリアだと思ってたら全然そんなことはなかったってことじゃね

  96. 15704 マンション検討中さん

    >>15703 評判気になるさん
    ベッドタウンだからもともと
    セレブだと思ってなくない?

  97. 15705 マンション検討中さん

    >>15703 評判気になるさん

    平均年収とか意味なくない?

  98. 15706 マンション検討中さん

    >>15703 評判気になるさん

    平均年収とか意味なくない?

  99. 15707 年収さん

    >>15693 口コミ知りたいさん
    あなたはいくらなの?
    コンプレックスあるの?
    意図がよくわからない

  100. 15708 匿名さん

    浦和に興味ないのに
    執着している人はなんなんでしょう。
    嫉妬ですかね?

  • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸