埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 13:16:23

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 1281 匿名さん

    >>1279 マンション検討中さん
    地盤重要でしょ。杭をうつので戸建てのような倒壊リスクはすくないですが。
    液状化で浦安のマンション価値が大幅下落した例を知らなんでしょうか。

  2. 1282 マンション検討中さん

    >>1281 匿名さん
    そりゃ湾岸の埋め立て地は論外ですよ。
    極論持ち出して反論されても困ります

  3. 1283 名無しさん

    >>1282 マンション検討中さん

    浦和も駅を離れるとすぐ液状化リスク高い土地になりますよ。元々沼地で水害リスクも高いのでハザードマップを確認すると良いです。

  4. 1284 匿名さん

    >>1282 マンション検討中さん

    極論って…
    浦和にももと沼地の埋め立て地が多いのをご存知ないんでしょうね。

  5. 1285 通りがかりさん

    それじゃ大宮盆地は張りぼてなの(笑)
    関東大震災の時の浦和は無視なんだ?

  6. 1286 匿名さん

    >>1285 通りがかりさん

    大宮盆地って初めて聞きました笑

    浦和駅は大宮「台地」の南端に近いので、台地、沼地がいりくんでいますけどね。
    ここは台地上。

  7. 1287 匿名さん

    ↑は駅を離れるとってことです。駅はもちろん台地上。
    他の方も書かれていますが浦和でマンション検討するときは地盤はしっかり検討した方がいいですよ。

  8. 1288 マンション検討中さん

    大げさ。別所の台地から降りたところあたりから武蔵浦和や南浦和方面は避けた方がいいだろうけど。
    岸町も地盤が弱いところいっぱいあるけど、戸建ばかりでマンションなんて滅多に出ない。
    常盤、北浦和方面は地盤しっかりしてる。

  9. 1289 ご近所さん

    マンションが出ないから地盤は気にしなくていいと?
    高砂や岸町でも元沼で地盤の弱いところはたくさんあり、マンションも出ていますよ。
    高砂のプラウドマークスとかね。行政のハザードマップくらい確認して書き込みましょう。

  10. 1290 匿名さん

    >>1288 マンション検討中さん

    地盤の弱いところにマンションが出ないから地盤は気にしなくていいって…結局マンションは地盤重要だってことでしょ。
    大手デベすら、あなたが極論というような湾岸の埋め立て地にも、武蔵浦和の低地にも、浦和の大宮台地からはずれた沼地や低地にも供給するわけですから。

  11. 1291 マンション検討中さん

    連投までして必死ですね(笑)
    この手合いは、地震が起こったら高砂や武蔵浦和のプラウドが傾いたり液状化すると本気で思ってるんですかね?
    湾岸の埋め立て地以外でそういうことが起こったのは、少なくとも我が国では、不正工事しか実績ないですよね?

  12. 1292 マンション掲示板さん

    しっかり調べてコメントしましょう。
    大地震で全滅するのはウォーターフロント地域のマンションだけです。あの地域だけは買うのは避けましょう。
    浦和常盤地区は大宮台地にしっかり根付いていて、かなり地盤はしっかりして安全でしょう。
    液状化地域とは比較になりませんよ

  13. 1293 マンション検討中さん

    台地は浦和区
    沼は南区

  14. 1294 マンション検討中さん

    >>1271 通りがかりさん
    浦和に来て飛行機を通るのを聞いてみたら。あなたのコメントはお馬鹿です。

  15. 1295 通りがかりさん

    >>1294 マンション検討中さん

    どーゆーこと?
    真下てではないのか?

  16. 1296 匿名さん

    最上階ペントハウスを買うために8億用意して待ってます。

  17. 1297 匿名さん

    このスレ、参考になるが多いコメントほど的外れですね。
    液状化しない程度ならマンションに地盤は重要じゃないとか、浦和ならどこも液状化しないから大丈夫とか、アホかと。
    首都直下型地震が予想され、この防災意識が高い時代に、揺れやすさ等の項目は資産価値に直結するだろうに。
    もちろんここの地盤は磐石ですが。

  18. 1298 マンション検討中さん

    東日本大震災ですら、豊洲や浦安等の埋立地に多少の被害が出た程度なので。埼玉県ならほぼどこでも問題ないと思いますよ。
    浦和に関しては、地盤の多少の良し悪しより、飛行機の騒音による資産価値低下を気にしたほうがよいかと思います。都内ではもう既に影響が出始めてるらしいです。

  19. 1299 通りがかりさん

    ここの計画取り止めになりそうだと聞きました。

  20. 1300 匿名さん

    誰に聞いたんですか?

  21. 1301 通りがかりさん

    かわら版の更新も止まってしまいましたね?

  22. 1302 マンション掲示板さん

    特定業務代行者の再募集がされていますね。
    三菱と野村は手を引いたのでしょうか。
    https://www.decn.co.jp/?p=105421

  23. 1303 匿名さん

    >>1302 マンション掲示板さん
    ?浦和駅西口南高砂地区市街地再開発組合=事業提案方式による特定業務代行者の募集

    市民会館が入ることになったり内容が変わってしまっているからでは?

    事業提案競技方式となるので、当初の計画からより魅力的なプランが出て来ると良いですね

    マンション部分はどうせ大手不動産屋のどこかでしょ

  24. 1304 周辺住民さん

    >>1301
    かわら版4月号が現地に掲示されていました。

  25. 1305 マンション検討中さん

    >>1304 周辺住民さん
    どういった内容だったのでしょうか?

  26. 1306 周辺住民さん

    かわら版の写真をUPしようとしましたが、できず・・・。
    要するに、3/15の臨時総会にて「2019年度事業計画および
    収支予算」が賛成多数で議決されたという内容です。
    議案説明として、2020年度には土地・建物の明け渡し、解体着工、
    2024年度に工事竣工を目標とする旨書かれています。

  27. 1307 通りがかりさん

    結局一番工事費が高い働き方改革元年にぶち当たってしまいましたね。
    三菱、野村、清水ですか。
    たぶん専有坪400万円台の半ば平均以上になるでしょうね。
    大体が億ション。

  28. 1308 マンション掲示板さん

    >>1307 通りがかりさん
    浦和で坪400万なんて行くわけないでしょう。

  29. 1309 マンション検討中さん

    >>1308 マンション掲示板さん

    あるかもよ^_^

  30. 1310 通りがかりさん

    >>1308 マンション掲示板さん

    あなたは全く相場観がないですね。
    昨今の岸町の戸建用地の成約土地坪単価。

    シティタワーの中古成約実績価格。
    3年前の三菱のタワーの価格。
    昨年のブリリアの価格。

    このどれより今回の立地は上ですよ。
    眺望のない低層階で350万台からスタートして、上は軒並み400前半から中盤、プレミアムは500超。

    さすが埼玉県民は相場がわかってないな。

  31. 1311 匿名さん

    駅に限りなく近く、タワーマンションだからそのぐらいだと思います

    所沢の駅直結のタワーマンションも坪単価300万を優に越してるので、それと比べても億を越える戸数も多いかと

    私もプレミアムもあり、どこまでの価格までいくか、予想以上のプランも市場調査によっては出るんじゃないでしょうか?

    浦和ってドミノでしょ?何て言ってもそれなりの価格帯で売れていってしまうんですから
    ここは本当に比較にならないくらい立地が良い

  32. 1312 マンション掲示板さん

    >>1310 通りがかりさん
    「今の相場のまま」だったらそうかもね。

  33. 1313 匿名さん

    >>1310 通りがかりさん

    シティタワーは浦和にはありませんよ。
    シティハウス浦和高砂の間違いにしても、ここは中古成約事例はまだ一件(竣工数ヶ月後に定価より微減成約)しかありませんし。
    含み益はかなり大きいと言われていますが実績がありません。

    相場感は概ね同意ですが、情報がいい加減ですね。

  34. 1314 検討板ユーザーさん

    西口の駅前広場は右翼が毎朝演説していたり、政治家の演説があったりし、騒がしさが懸念事項です。
    毎朝右翼の演説が聞こえるのはとてもツラいです…。

  35. 1315 匿名さん

    窓閉めりゃ聞こえませんよ

  36. 1316 マンション検討中さん

    ちゃんとした分譲マンション住んでても、救急車のサイレンや選挙カーのマイクの声は普通に聞こえますよ。右翼の演説は知りませんが、マイク使ってるなら普通に聞こえるんではないでしょうか。

  37. 1317 検討板ユーザーさん

    右翼の演説はたまになら良いのですが、朝頻繁にやってるんですよね。
    今の時期や秋とかは窓開けたい派なので、右翼の演説をどうにかして欲しいですが、警察も取り締まれないから早く高齢化で自然消滅して欲しいです。

  38. 1318 通りがかりさん

    右翼の街宣車はマイナス要素ですね。
    坪単価は350程度が妥当です。

  39. 1319 住民板ユーザーさん3

    駅周辺で立ち小便みたので-5で坪単価345にしてください

  40. 1320 検討板ユーザーさん

    今日も右翼がマイクで演説してました。
    ここの住民は聞きたくも無い右翼の****演説を毎朝聞かされ、ノイローゼになる人続出でしょう。

  41. 1321 匿名さん

    何度も言うけど低層が450からで平均520くらい、
    プレミアムは650くらいかなと。
    設備仕様や階高はけちらず、逆梁アウトフレームで唯一無二のマンションをお願いします。
    三菱、野村より今は三井の方がマンション盛り返しているからパークコート浦和ザ・タワーでお願いしますよ、三井さん。

  42. 1322 通りがかりさん

    右翼の街宣車が毎週爆音で走ってるのは確かですし、機動隊が出動して大騒ぎになっていますが、坪400万円代はありえませんよ。
    タワマンなので階数による価格差はなく一律550万からスタートで4ldk や角部屋は650万代でしょう。庶民には到底買えないマンションですよ。
    でも皆さん駅近マンションだったらいくら高くても買うでしょう?

  43. 1323 匿名さん

    ネタなのか本気なよか知らんが、そんなトンデモ価格設定は住友以外するわけがない。小石川や白金買える値段で部下がそんな企画持ってきたら怒鳴りつけるレベルだっての。

  44. 1324 マンション検討中さん

    右翼の演説の間、少し離れて目つき鋭く体格の良い男たちがメモを取ってますが、公安でしょうか?
    公安案件なのであれば、地元の県警ごときが手出しできないのも理解できますが、迷惑な話です。兎に角、毎朝五月蝿いです。

  45. 1325 評判気になるさん

    浦和駅西口交番前の右翼演説は毎週金曜。
    毎回公安がきっちり張ってます。

  46. 1326 関係者

    >>1324
    埼玉県警にも公安担当はいるのですが・・・。県警HPにも載っていますよ。

  47. 1327 マンション検討中さん

    >>1322 通りがかりさん
    その価格になってくると純粋な居住用ニーズよりは、投資や資産保全を兼ねての購入となるので、都心の本当に良質な物件と競合してしまうのような単価で設定すると厳しいと思いますよ

  48. 1328 マンション検討中さん

    広さにもよりますが、低層6000万~高層15000万程度の価格設定になるのでは?

  49. 1329 検討板ユーザーさん

    >>1325 評判気になるさん
    金曜日だけではないのでは?
    連日いる時もあります。
    また、回りにいるスーツ姿でメモを取っている人たちは同じ右翼団体の人では?
    公安もあんなちっぽけな団体をいちいちマークしてられないでしょ。

  50. 1330 匿名さん

    埼玉の中枢の駅前、強気価格でしょうね。

  • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸