埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 19:59:24

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 10701 匿名さん

    >>10689
    埼玉で一番でかい本社ビル、りそな銀行を50階建てにしてリソナタワーにすればヨシ

    1. 埼玉で一番でかい本社ビル、りそな銀行を5...
  2. 10702 検討板ユーザーさん

    >>10698 評判気になるさん
    8月下旬まであと3ヶ月
    いくらで出るかで人気かどうか決まる
    高い値段期待してる
    埼玉県ナンバーワンなんだから

  3. 10703 マンション掲示板さん

    >>10697 口コミ知りたいさん
    浦和で坪単価550万だと
    広域は検討しづらいだろうね
    税金投入されているんだから
    みんな検討できる値段で出してほしい

  4. 10704 マンコミュファンさん

    >>10703 マンション掲示板さん

    私もそれは期待しております。

  5. 10705 評判気になるさん

    >>10703 マンション掲示板さん
    >>10704 マンコミュファンさん
    みんな検討できる値段というのは具体的に坪いくらよ?

  6. 10706 評判気になるさん

    >>10699 eマンションさん
    ここは浦和が良い人が買うマンションだろ
    300戸未満しか分譲がないから地元だけで全然埋まる

  7. 10707 アンケートさん

    浦和ザ・タワー
    一番安い坪単価だといくら位を期待したいですか?

    1. 10708 評判気になるさん

      >>10705 評判気になるさん
      平均坪単価450万前後

    2. 10709 マンコミュファンさん

      >>10707 アンケートさん
      無意味なアンケートはやめた方がいいよ。
      頭悪い人にしか見えないから。

    3. 10710 マンコミュファンさん

      >>10708 評判気になるさん
      お帰りください。

    4. 10711 匿名さん

      ブロガーさんが「浦和の中古は地元需要による価格の歪みがある」と指摘していたが、その「歪み」によってここはあっさり完売だろうね。

    5. 10712 マンコミュファンさん

      >>10705 評判気になるさん

      70平米で1億円として、坪単価470万くらいでしょうか。
      自分で言っていて、そんな安くないなって思ってしまいました。

    6. 10713 マンション検討中さん

      1億2千万円でも5千万でもその気になれば買えるけど、浦和でその値段で買いたくないというのが本音
      明らかに割安だった大宮スカイや武蔵浦和ステアリとは違って中古での資産価値はあんまり期待できない物件になってしまいそうだね

    7. 10714 匿名さん

      >>10713 マンション検討中さん
      大宮スカイはともかく武蔵浦和ステアリは「高い」とはっきり言われていたはずですが

    8. 10715 マンション検討中さん

      外国人投資家、特にチャイナマネーも入ってくると思う。大宮スカイも中国人投資家が買っているようだ。販売会にも中国人がいたという話もあるし、すでに中国語の大宮スカイ購入者用オープンチャットが開設されている。

    9. 10716 通りがかりさん

      伊勢丹とコルソは建て替え予定ある?

    10. 10717 匿名さん

      >>10716 通りがかりさん
      ここは浦和が好きな日本人に買ってもらいたい。
      投資用に中国人が買って、中国人がガタガタするかと思うとムカつく。

    11. 10718 マンション検討中さん

      >>10713 マンション検討中さん
      まさにそれ
      金額高い安いではなく
      浦和で億ション
      高値掴みはちょっと

    12. 10719 マンション掲示板さん

      >>10718 マンション検討中さん
      高いと思うのなら買わないのが正解。
      そしてここにも来ないのが正解。

    13. 10720 評判気になるさん

      >>10715 マンション検討中さん
      中国人や外国人にとって
      大宮は知名度高い
      浦和はマイナー
      新幹線ないからね
      安心して
      浦和は外国人購入は少なそうだよ

    14. 10721 匿名さん

      >>10719 マンション掲示板さん
      まだ価格出てなくて
      相場感が安いなら買おうと思ってるだけで
      個人の感想書いてるだけなんだから
      自由でしょ。
      あなたはどんな立場?
      販売関係者?地権者?利害関係者?

    15. 10722 口コミ知りたいさん

      >>10719 マンション掲示板さん

      さいたま市の税金が投入されてる
      少しでなくて3桁億ですよ
      興味を持つのが普通でしょ
      さいたま市の税金が不動産再開発に
      多額に投下されてるんだから。
      市民の税金ですよ。

    16. 10723 eマンションさん

      浦和は坪400が精一杯とか言っていたアフォは一体なんだったんだろうな

    17. 10724 匿名さん

      浦和最大の懸念点は隣に川口市があること

      テレ朝news
      【速報】タクシー運転手が拳銃のようなもので撃たれけが 犯人は逃走中 埼玉・川口市2024/05/30 03:15
      https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000351892.html

    18. 10725 周辺住民さん

      高けりゃ良いって考えている成金志向の方が多くて驚いています。
      デベにとって良い鴨ですね。
      このエリアは後発案件も無いですしアップサイドの見込みは低いです。

    19. 10726 マンション掲示板さん

      >>10725 周辺住民さん

      そうなんですよ。しばらく住むには良い場所なんじゃないかなって思ってます。

    20. 10727 マンション検討中さん

      >>10725 周辺住民さん
      文句があるなら買わなければ良いと思います

    21. 10728 マンコミュファンさん

      >>10724 匿名さん

      もう浦和にも外国人勢力が
      どんどん来ているのが現状。
      日本政府とマスコミは
      日本人の敵になっている。

    22. 10729 口コミ知りたいさん

      さいたま市の中古マンション相場下げ止まりませんね。
      東京カンテイのデータ見ると前月比で23年8月から下がり続けてます。

      余程のことが無い限りここ買うつもりですが高値掴みは間違いなさそうですね。
      引き渡し時期にはさらに厳しくなりそう。

    23. 10730 マンション検討中さん

      ここは一番高い時に地権者との合意や建築コストの見積もりやってるからねぇ
      資産価値の観点からはここ待たずに大宮スカイ買った人が勝ち組ですな
      もしくは同じ値段出すなら今後再開発が期待される都内の駅で買うべきかな

    24. 10731 名無しさん

      確かに値段次第ですよね。
      埼玉県民から見たら浦和はいい街ですが、都民から見たら。。。ねぇ?
      同じ値段なら東京の別の街のマンション買いますよね。

    25. 10732 通りがかりさん

      >>10729 口コミ知りたいさん
      浦和は上がっていて「高い」とされるような条件で満額成約が続いてるそうで。
      https://x.com/sunde_saitama/status/1795271494542807056
      https://x.com/sunde_saitama/status/1788367724189794361
      県単位ではなく自治体ごと、駅ごとで物事を見るべきですね。

    26. 10733 通りがかりさん

      >>10730 マンション検討中さん
      ここは大宮でしか買えない層はお呼びではないです。

    27. 10734 通りがかりさん

      >>10731 名無しさん
      そう思うのなら都内で買うべきでしょう。
      十条のタワマンが売れ残っていますよ。

    28. 10735 マンション掲示板さん

      >>10733 通りがかりさん

      都内と比べているのですが、何故大宮??

    29. 10736 評判気になるさん

      >>10732 通りがかりさん
      駅ごとのデータってどこで見れますか?
      自分調べではないですよね?

    30. 10737 通りがかりさん

      >>10736 評判気になるさん
      つレインズ

    31. 10738 マンション検討中さん

      十条より浦和の方が価値がある。浦和は住みたい街10位。十条は上位100位にすら入れてない。

    32. 10739 匿名さん

      おかねもち

    33. 10740 マンション検討中さん

      >>10738 マンション検討中さん
      十条は行ってみれば分かるけど富裕層やパワーカップルが選ぶ街ではないと思う。

    34. 10741 匿名さん

      >>10737 通りがかりさん
      それ個別のデータで都合の良い部分だけを見た自分調べですよね。
      レインズデータライブラリーにも駅ごとのデータはありませんし。
      東京カンテイみたいな集計したデータを出してほしいです。

    35. 10742 マンション掲示板さん

      >>10741 匿名さん
      駅からの徒歩時間と築年数で絞り込みすればある程度の状況は分かりますよ。

    36. 10743 マンコミュファンさん

      東京カンテイって駅ごとのデータとか出さないで広域しか分からないんじゃないか?

      東京カンテイの浦和駅周辺の資料があるなら見てみたいが

    37. 10744 マンション掲示板さん

      >>10741 匿名さん
      ?
      レインズは駅ごとの絞り込みや築年数等の絞り込みができるでしょ

    38. 10745 匿名さん

      >>10743 マンコミュファンさん
      駅ごとじゃなくて「さいたま市」って括りはあるね
      だいぶ下がって2022年5月頃の相場に戻ってるね
      この2年間で中古マンション買った人かわいそうに

    39. 10746 評判気になるさん

      さいたま市といってもピンキリ
      駅単位で見ていかないと

    40. 10747 なるさん

      >>10746 評判気になるさん
      浦和駅といってもピンキリだけどな

    41. 10748 eマンションさん

      埼玉全体が落ち目なのに浦和だけ今後も安泰なんてことはない

    42. 10749 匿名さん

      >>10731 名無しさん
      だから、都内で価格が浦和レベルの街は治安やハザードの条件面でどうしても妥協が必要になるから浦和って選択なんでしょ?都内でいい街に買おうと思ったら1億ちょっとじゃ無理

    43. 10750 マンション掲示板さん

      浦和単体で上がることはまあないだろうけど、都内に引き上げられてはある。インフレすれば損はしないし、子育て期間中に住むにはいい選択だと思ってる。

    44. 10751 マンション掲示板さん

      >>10745 匿名さん

      確か横浜市と同程度で千葉市とは1000万ほど上だったような

    45. 10752 デベにお勤めさん

      >>10749 匿名さん
      ??

    46. 10753 マンション検討中さん

      >>10749 匿名さん
      マジでこれ
      何回か同じこと言ってるけど浦和よりも交通利便性も商業利便性もあって治安もハザードも問題ない都内で70m2が1億で買えるところがあるなら検討するから教えてほしい
      って言うとみんな黙るから面白い

    47. 10754 匿名さん

      >>10753 マンション検討中さん

      浦和みたいな都内の街は桁違いに高いから浦和を選ぶことになるんだよな

    48. 10755 匿名

      >>10753 マンション検討中さん

      デベにお勤めさんは他の選択肢ご存じみたいだから教えてもらいたいですよね。自分も浦和以外に条件クリアしてる都内知りたい。立川は東京駅まで遠くて断念した。

    49. 10756 口コミ知りたいさん

      浦和は都落ちってことか

    50. 10757 検討板ユーザーさん

      >>10756 口コミ知りたいさん
      そもそも都じゃないですしね
      東京都ならいいのかというとそうでもないから都内でも区でマウント取り合ってるんだろうし

    51. 10758 評判気になるさん

      >>10755 匿名さん

      皆さんかえるといいですね。

    52. 10759 デベにお勤めさん

      >>10755 匿名さん
      不動産屋さんにご相談ください。有料になります。
      情報をタダで手に入れようなんてなんて図々しいんでしょうか。

    53. 10760 口コミ知りたいさん

      >>10749 匿名さん
      交通利便性、生活利便性、住環境、住みやすさ、治安、ハザード。
      これらをトータルで考えて浦和より明確に上と言える街は首都圏で多くないと思っている。

    54. 10761 マンション検討中さん

      浦和は城南や神奈川エリアへのアクセスは微妙

    55. 10762 マンション検討中さん

      >>10753 マンション検討中さん
      新築にこだわるからでしょ

    56. 10763 検討板ユーザーさん

      >>10761 マンション検討中さん

      城南、神奈川にわざわざ行く価値ないけど

    57. 10764 匿名さん

      >>10762 マンション検討中さん

      新築マンションの板で比較するなら当然新築になるのが普通では?
      ていうか、新築と中古価格の乖離が大きいところは条件面が浦和と競るのか疑問

    58. 10765 口コミ知りたいさん

      >>10759 デベにお勤めさん

      ここでパッと出てこない、お金払って教えてもらうレベルの街。知名度ない穴場という認識で本当に商業施設充実してるのか?
      じゃあ浦和でいいやとなるっていう話なんですよね

    59. 10766 マンション検討中さん

      それにしても新しい情報が出てこないですね
      ここも中野のように説明会が争奪戦になるんでしょうか

    60. 10767 名無しさん

      >>10761 マンション検討中さん
      浦和はベットタウン
      浦和に高級オフィスビル少ない
      みんな都内や近隣都市に勤務
      オフィスビル少ない

    61. 10768 マンション掲示板さん

      >>10766 マンション検討中さん
      中野と浦和はレベル違いすぎるよ。
      中野はオフィスビルも広場も
      セットで再開発だよ
      オフィスビルが浦和にもほしいよね

    62. 10769 検討板ユーザーさん

      >>10761 マンション検討中さん
      浦和は県庁所在地なんだから
      新幹線が停まる駅なら
      よかったが、、、。

    63. 10770 検討板ユーザーさん

      ここは価格次第で評価変わるマンション
      税金投入
      地権者多数
      大規模タワマン
      埼玉県ナンバーワンの立地
      首都圏有数のベットタウン
      住みたい街ランキング埼玉県の中で2位

    64. 10771 マンション検討中さん

      >>10766 マンション検討中さん
      金利上昇
      株価横ばい
      円安維持
      不動産価格下落傾向
      中古不動産在庫増加
      正直あまりいいニュースないですね
      不動産デベロッパーは
      過去最高益を出していますが。
      浦和ザ・タワーには期待しています。

    65. 10772 eマンションさん

      浦和が1.5億で販売される部屋なら
      10年後に中古で売るなら
      どうなってると考えていますか?

      1. 10773 評判気になるさん

        >>10753 マンション検討中さん
        浦和ザ・タワーがよいのは間違いない
        あとは価格と広さのバランス

      2. 10774 名無しさん

        >>10766 マンション検討中さん
        さすがに浦和で1.5億とかなら
        値上がりは厳しいだろうな
        世帯年収2500万~3000万
        この世帯が増える気配がない

      3. 10775 名無しさん

        都内マンションも
        在庫増えてきていて
        2030年には団塊世代が一気に引退される
        在庫はさらに増えるだろう

      4. 10776 マンション検討中さん

        >>10766 マンション検討中さん
        住みたい街ランキングで
        浦和が大宮とか横浜を上回る日は
        来るのだろうか?

      5. 10777 マンション検討中さん

        金利上昇
        →不動産価格にマイナス
        修繕工事の価格上昇
        →不動産価格にマイナス

        大規模修繕工事の費用
        値上がりやばいですね。
        10年後大規模修繕工事の
        費用が大幅に値上げも考えるべきでしょう。
        みんな今はあんまし意識してないですね。

      6. 10778 評判気になるさん

        >>10766 マンション検討中さん
        中野と浦和?

        https://news.yahoo.co.jp/articles/ca404bff3e60f3da4e534ad427486a19cd67...
        中野は100年に1度の大規模オフィスも
        レジデンスも同時
        新宿まで数分
        サブカルの街
        地下鉄もある

        浦和ザ・タワーもすばらしいが
        中野再開発はレベル違うと思う。
        頑張れ浦和

      7. 10779 マンコミュファンさん

        >>10776 マンション検討中さん
        あんな適当なランキングは役に立たない
        1位が風俗街隣接の横浜だぞ
        笑うしかない

      8. 10780 マンション検討中さん

        横浜駅近に住みたい人は山程いるだろ。だからヨコハマフロントタワーは坪単価650万でもあっさりと売り切れた。みんな便利で有名な駅に住みたいんだよ。のどかで静かな住宅街が住みやすいっていうなら田舎いきゃいいんだから。

      9. 10781 通りがかりさん

        >>10773 評判気になるさん

        良い物件ですが、地権者の持分が半分程度あるので、特殊な物件です。

        大半は、賃貸に出されるので、管理が難しいですよ。

        また、地権者がどういう方で、何人いるのかも分かりませんが、管理組合の運営にかなり影響するので、地権者の内容を確認して購入すべきですね。

      10. 10782 マンション掲示板さん

        中野タワーも50%が地権者住戸だが、あの価格でも大抽選会。関係ないのよ。

      11. 10783 口コミ知りたいさん

        浦和駅近マンションの家賃相場ってどんなもんなの?

      12. 10784 通りがかりさん

        神奈川行くこともないしオフィスビルあってうれしいこともないし浦和が最強だな

      13. 10785 マンコミュファンさん

        浦和が住む街特化なのは良いけど流山、柏の葉、印西のようには評価されてないんだよな
        様々な指数を見たら本当に住みやすい街とも言えないのかもしれない

      14. 10786 マンション検討中さん

        流山、柏の葉、印西なんて安いから評価されてるだけ。そこに住んでる人に今住んでるマンションと、浦和のマンションを交換しますと提示したら、みんな浦和を選ぶと思う

      15. 10787 通りがかりさん

        >>10784 通りがかりさん
        オフィスビルなくて
        現役世代は都内へ出勤
        たしかに浦和は静かで住むのは最高かも
        埼玉県ナンバーワンのベットタウン
        なんでも揃うがオフィスは都内へいく必要あり
        ゴミゴミしてないので寝る時静か
        ベットタウンの手本のような街
        それが埼玉県県庁所在地の浦和

      16. 10788 マンコミュファンさん

        1人あたりの医師数とか施設数とか自然環境とか福祉の充実とかね
        そういう指数が浦和は本当に優れてるのかってね
        ただぼんやりと住みやすいと主張するくらいはどこの街の住民だってやってる

      17. 10789 マンコミュファンさん

        もし浦和が県庁所在地では
        なかった世界線があったなら、
        自力で大規模な都市開発を推進したり
        企業を積極的に誘致していたんだろうな。

        良くも悪くも県庁しかない街だから
        閑静な文教住宅街になれたのかもね。

      18. 10790 さいたま市民

        >>10789 さん
        県庁しかないって…。
        浦高も浦和一女も別所沼公園も
        ロイヤルパインズホテルもワシントンホテルも、伊勢丹もパルコも…
        まだまだあります!

      19. 10791 マンコミュファンさん

        >>10785 マンコミュファンさん

        それらの街より浦和のほうが住みたい街ランキングで上位なんだが

      20. 10792 通りがかりさん

        そもそも働く場所と住む場所は分けたいから住んでるところに会社とかなくていいが

      21. 10793 マンション検討中さん

        浦高ら進学校の生徒が地元経済に貢献してないのは勿体ないわ
        これが大学だったら地元で起業してくれる確率も上がったんかな

      22. 10794 マンション検討中さん

        大宮で起業してるだろ

      23. 10795 匿名さん

        浦和は8つもあるのに企業集積地を一箇所も作らなかったのは不思議
        オフィス街とまではいかなくても柏の葉やつくばみたいなエリアは作りたいところだった

      24. 10796 評判気になるさん

        >>10795 匿名さん

        普通にさいたま新都心あるけど

      25. 10797 匿名さん

        さいたま市自体にまったく大企業の本社がないヤバイ

      26. 10798 マンション掲示板さん

        >>10797 匿名さん
        東海道新幹線の駅がない上に空港が遠いからね
        本社を移すメリットがない

      27. 10799 検討板ユーザーさん

        >>10797 匿名さん
        大企業の本社がほぼ皆無
        浦和はとくにそうだね
        空港なし
        海なし
        新幹線なし
        高級ホテルなし
        高級オフィスなし
        浦和ザ・タワーがある
        浦和には期待しかない

      28. 10800 評判気になるさん

        JR東日本の本社ビルを移転する時期に来てるような

      • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

      URAWA THE TOWER  [第2期2次]
      所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
      交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
      価格:未定
      間取:1LDK~3LDK
      専有面積:40.43m2~107.93m2
      販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
      [PR] 周辺の物件
      ラコント越谷蒲生

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      プレミアムレジデンス武蔵浦和

      埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

      5100万円台~6500万円台(予定)

      3LDK

      61.8m2~68.04m2

      総戸数 177戸

      ガーラ・レジデンス武蔵浦和

      埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

      3900万円台・4900万円台(予定)

      2LDK+S(納戸)・3LDK

      56.87m2・65.52m2

      総戸数 54戸

      デュオセーヌさいたまサウス

      埼玉県蕨市中央七丁目

      1LDK~2LDK

      47.53㎡~70.56㎡

      未定/総戸数 112戸

      ザ・ライオンズ西川口

      埼玉県川口市西川口3-109-1他

      4960万円~6480万円

      2LDK・3LDK

      51.55m2~70.9m2

      総戸数 63戸

      クラッシィハウス大宮植竹町

      埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

      4718万円

      3LDK

      70.45m2

      総戸数 191戸

      サンクレイドル成増

      埼玉県和光市白子3-145-1

      4498万円~5398万円

      2LDK・3LDK

      52.36m2~66.17m2

      総戸数 31戸

      ジェイグラン朝霞台

      埼玉県朝霞市東弁財2丁目

      未定

      2LDK~3LDK

      52.1m2~73.59m2

      総戸数 57戸

      プレイズ大宮日進町

      埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

      3400万円台~6400万円台(予定)

      2LDK~4LDK

      61.74m2~85.63m2

      総戸数 111戸

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3-9-7

      7400万円台~9600万円台(予定)

      2LDK~3LDK

      50.41m2~70.48m2

      総戸数 93戸

      オーベル練馬春日町ヒルズ

      東京都練馬区春日町3-2016-1

      8148万円~8348万円

      3LDK

      68.4m2~73.26m2

      総戸数 31戸

      ヴェレーナ大泉学園

      東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

      5798万円~7498万円

      2LDK+S(納戸)~3LDK

      55.04m2~72.33m2

      総戸数 42戸

      バウス板橋大山

      東京都板橋区中丸町30-1ほか

      3990万円~9230万円

      1DK~4LDK

      26.25m2~73.69m2

      総戸数 70戸

      ジオ練馬富士見台

      東京都練馬区富士見台1丁目

      5790万円~9590万円

      2LDK~3LDK

      54.27m2~72.79m2

      総戸数 36戸

      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      東京都練馬区中村南3-3-1

      6858万円~9088万円

      3LDK

      58.46m2~75.04m2

      総戸数 67戸

      ラコント越谷蒲生

      埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

      3498万円~4798万円

      1LDK・2LDK

      35.7m2~52.16m2

      総戸数 36戸

      サンウッドテラス東京尾久

      東京都荒川区西尾久7丁目

      4,298万円~6,498万円

      1DK~3LDK

      34.81m2~59.95m2

      総戸数 33戸

      イニシア東京尾久

      東京都荒川区西尾久7-142-2

      5198万円~6168万円

      2LDK・3LDK

      43.42m2・53.4m2

      総戸数 49戸

      ヴェレーナ西新井

      東京都足立区栗原1-19-2他

      6168万円~7198万円

      3LDK

      66.72m2~72.59m2

      総戸数 62戸

      カーサソサエティ本駒込

      東京都文京区本駒込一丁目

      2LDK+S・3LDK

      74.71㎡~83.36㎡

      未定/総戸数 5戸

      サンウッド西荻窪

      東京都杉並区西荻北2丁目

      1億3790万円

      3LDK

      70.2m2

      総戸数 19戸

      [PR] 埼玉県の物件

      バウス新狭山

      埼玉県狭山市新狭山2丁目

      3300万円台~5100万円台(予定)

      2LDK+S(納戸)~4LDK

      62.67m2~82.11m2

      総戸数 206戸

      サンクレイドル鴻巣

      埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

      2588万円~4698万円

      1LDK~3LDK

      39.09m2・73.29m2

      総戸数 44戸

      メイツ川越南台

      埼玉県川越市南台3-3-2

      3400万円台~6300万円台(予定)

      2LDK~4LDK

      63.01m2~82.14m2

      総戸数 117戸

      COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

      埼玉県鴻巣市本町5丁目

      2900万円台~6400万円台(予定)

      1LDK+S(納戸)~4LDK

      58.83m2~88.44m2

      総戸数 337戸

      ルピアコート本川越ステーションビュー

      埼玉県川越市新富町2-1-8

      3600万円台~5900万円台(予定)

      1LDK~2LDK

      33.86m2~59.49m2

      総戸数 113戸