埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 高砂
  8. 浦和駅
  9. URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 06:37:15

URAWA THE TOWER(浦和ザ・タワー)について語りましょう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
URAWA THE TOWER(浦和ザタワー) パワーカップルに検討していただきたい住戸があります【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/66053/

[スムラボ 関連記事]
浦和ザタワー(URAWA THE TOWER) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105645/

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

URAWA THE TOWER  [第2期2次]
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.43m2~107.93m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

URAWA THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 10251 マンション検討中さん

    >>10250 口コミ知りたいさん
    中央区にせざるをえないと思われる
    その前提で浦和と与野の議員を説得してるからな

  2. 10252 通りがかりさん

    >>10243 マンションさん
    浦和再開発は当面このプロジェクトで終わり
    その後の予定はなし
    埼玉県のトップの浦和が、、、。
    大宮は再開発プロジェクトたくさんあるね。
    浦和には企業誘致しなきゃ。
    高級オフィスつくらないと。
    役所ばっかりじゃだめだよ。

  3. 10253 eマンションさん

    >>10251 マンション検討中さん

    そんなことで揉めるから
    ダサいのだよ笑

  4. 10254 名無しさん

    >>10247 匿名さん
    一億以上払って
    埼玉県の70平米買うなら
    3億で120平米のプレミアムフロアはどう?
    70平米は狭いよ。

  5. 10255 名無しさん

    浦和には高級オフィスと
    高級ホテルがほしいね

  6. 10256 評判気になるさん

    >>10252 通りがかりさん

    浦和は県庁あるけれど
    これといった産業も無いし、
    城下町ではない小さな宿場町上がり。
    だから市制も全国で一番遅かった。

  7. 10257 検討板ユーザーさん

    >>10252 通りがかりさん
    浦和以南は埼玉都民のおかげで維持できているので不必要。

  8. 10258 検討板ユーザーさん

    >>10255 名無しさん
    これといった観光地がないので高級ホテルがあっても需要がない。
    大宮も同じ。

  9. 10259 通りがかりさん

    >>10255 名無しさん

    浦和は県庁があるだけの
    ほぼベッドタウン。

  10. 10260 匿名さん

    本当は川越が県庁所在地になるのが自然だったんだろうけど、旧幕府側の藩ではよくあったこと。
    会津若松と福島市みたいなもんだな。

  11. 10261 名無しさん

    >>10260 匿名さん
    川越は都心が遠いのと後背地がないので県庁所在地だったとしても大きく発展しなかっただろうな

  12. 10262 マンション掲示板さん

    >>10244 検討板ユーザーさん
    浦和区民ですが、マインドとりに来た大宮民に渦中の川口を取り上げて返しただけですな。

  13. 10263 検討板ユーザーさん

    >>10262 マンション掲示板さん

    マインド?

  14. 10264 マンション掲示板さん

    >>10262 マンション掲示板さん

    浦和も大宮も川口も仲良くしろよ笑
    同じ県内で無駄にマウント取って争うな。

  15. 10265 通りがかりさん

    そうだよな
    都民から見たら目糞鼻糞だから

  16. 10266 口コミ知りたいさん

    浦和で70平米で1.5億(諸経費含めた総額)なら狭いとは感じないですか?

    1. 10267 住民さん1

      便利さで言ったら大宮が圧勝だから、大宮の方が坪単価高いでしょ
      浦和って子育て世代には良いけど、今の浦和(特にこのマンション)は高すぎて買う気にならないんじゃないかな
      金持ちジジババ向け物件かな~

    2. 10268 口コミ知りたいさん

      >>10267 住民さん1さん
      本当にそれはいえますね
      子育て世代への投資が日本は遅れているよね
      若い世代(20代後半ー30代前半)は相当優秀じゃないと
      手が届かなくなってしまったよね。
      年配の方だかけの物件になってしまうってのは
      なんか微妙だよね。
      ここ完成から10年とか15年後になったときに
      中古価格で今より値上がりってことはなさそうな印象。
      あくまで個人の印象ですが。

    3. 10269 口コミ知りたいさん

      パワーカップル、ペアローンを使う人が増えています。
      少し増えているのではなく急増しています。
      少子化、晩婚化、結婚しない人も増えているなか
      このあたりのローンを使う人は大幅には増えないと予想されています。
      客観的にどのように考えていますか?

      1. 10270 マンション検討中さん

        世帯年収3000弱あるが浦和最高。都心なんか絶対住みたくない笑
        この物件は徒歩4分の外廊下地権者タワーじゃなければ検討したかもだけど岸町の戸建から引っ越すほどの物件ではない。少し残念

      2. 10271 検討板ユーザーさん

        >>10267 住民さん1さん
        マンションも土地も浦和の方が高い

      3. 10272 eマンションさん

        東北に出ないかつ都内で働くなら大宮より浦和のが便利
        治安も浦和のがいい

      4. 10273 評判気になるさん

        住宅地として考えたら浦和と大宮では比較になりません。
        大宮は話にならないですよ。

      5. 10274 口コミ知りたいさん

        どの地域も住めば都ですからね。
        浦和はオフィスと高級ホテルの誘致などができないなら
        都内や横浜とは離される一方でしょうね。
        すでに高校無料化で都内に人は流れるのではないかと
        言われている時代なので。

      6. 10275 評判気になるさん

        >>10274 口コミ知りたいさん
        大宮がやばい

      7. 10276 eマンションさん

        元からベッドタウンでしかないし横浜に対抗しようなんておこがましい考えはないよ
        せめてサッカーだけは横浜に勝ちたいけどね

      8. 10277 住民さん1

        大宮sageが沸いてるけどさ
        実質の便利さは大宮が上ってのは明らかな事実
        住宅地としては確かに浦和が上かもしれないが、住宅地としていいだけなら大宮並みに坪単価は上がらないのでは。
        大宮は以前より評価あげてきてる
        浦和で平均坪600万は夢見すぎ

      9. 10278 検討板ユーザーさん

        浦高の生徒らは地元で起業しようとは思わないのかね

      10. 10279 通りがかりさん

        >>10277 住民さん1さん

        具体的に何が浦和より便利なのか列挙してみてほしい煽りじゃなくて気になる

      11. 10280 匿名さん

        利便性なら川口

        21026 名無しさん 16時間前
        削除依頼
        >>21019 匿名さん
        浦和こそ結局東京頼りだろ
        それならほぼ東京の川口に勝てなくなるな
        投稿する
        参考になる! 3

        21027 マンション検討中さん 15時間前
        削除依頼
        ほぼ東京の川口は、本当の東京と戦ったら必ず負けるわけで。まず赤羽に勝てないから。
        投稿する
        参考になる! 1

        21028 名無しさん 14時間前
        削除依頼
        その考えならやっぱり浦和よりましってなるな

      12. 10281 口コミ知りたいさん

        >>10277 住民さん1さん
        浦和はこれ終えたら大型再開発がないので、あとは追随されるだけだからね。
        ただ実際に浦和は住みやすいというのは納得だね。

        浦和は大企業を誘致できる大型オフィスが駅前になさすぎる。
        実際に駅前10分以内で100坪以上あるオフィスは現時点でなし
        このあたりはやはり弱いよな。
        浦和は行政の街であるのは間違いないのだけど。
        やはりオフィスビルがある程度駅前に
        100坪以上の大型ビルがないのは残念ですね。

        ベットタウンに徹するしかないのかもね。
        浦和は住むところで
        働く先は基本的には都内や横浜方面
        まあ実需で住むなら快適で浦和はいい感じです。
        ただ今の相場だと浦和はこれ以上中古価格があがるというのは
        なかなかきびしいのではないかというのが個人的な感想です

      13. 10282 口コミ知りたいさん


        ペアローンを簡単に組むリスクもこれからどんどん出てくるんだろうな

      14. 10283 坪単価比較中さん


        離婚率もたかくなってきている今の時代
        ペアローンは慎重にならないといけないのかもね

      15. 10284 買い替え検討中さん


        みんな買う時にはずっと一緒っておもっているのだろうけど

      16. 10285 匿名さん


        きちんとわかって契約していない人も多そう

      17. 10286 ご近所さん


        実際にこれが事実だよね

      18. 10287 評判気になるさん


        金融機関はペアローンならいくらでも貸してくれる

      19. 10288 マンション検討中さん

        共用施設が充実してる都内のタワマン買うのは実利があるがただ住むだけの設備しかない浦和のタワマンを目一杯ペアでローン引っ張って買うのはどうなんだろうね
        それより夫婦とも新ニーサ限度枠まで目一杯入れたほうがいいんじゃないかと

      20. 10289 マンション検討中さん


        まあこれが現実だよね

      21. 10290 評判気になるさん

        >>10287 評判気になるさん
        値上がり期待だけで買われてくの完全にバブルの特徴なんだよな

      22. 10291 匿名さん


        今ペアローンが前提で買っている人が急増しているから
        こういった問題がこれから5年でどんどん出てくるのだろうね。

      23. 10292 名無しさん

        >>10290 評判気になるさん
        含み益とかあると買ってるひとは
        よく考えるべきだよね

      24. 10293 匿名さん

        >>10275 評判気になるさん

        ほら、大宮民がまたマウントとりに来たんでしょう?

      25. 10294 買い替え検討中さん


        これは真剣に議論されるところまで来ているのでは?
        今3組に1組が離婚する時代になっているので。
        特に億を超えるマンションとなればこれが
        10年以内に社会問題化しそうな気がしそうだね。
        浦和ザタワーを購入検討者にどれだけペアローン検討者がいるかは未定ですが。

      26. 10295 マンション検討中さん

        >>10277 住民さん1さん


        大宮は浦和どころか武蔵浦和や新都心にも負けてますが。

      27. 10296 eマンションさん

        ペアローンの話はスレ違いなので他でやって

      28. 10297 マンション掲示板さん

        社会問題化www
        売却して残債あれば持分通り分けるだけでしょ
        ペアローン組んで買う層邪魔したいの?
        ここ買うカップルなんて大体どっちも所得平均以上だろうしご心配には及ばなさそうよ、都内みたいに見栄張りたくて無理する人たちじゃなくて合理的に選んだカップルだろうし

      29. 10298 マンション検討中さん

        大宮は子供に行ってほしくない場所を設定しないといけないのが懸念点、浦和と武蔵浦和にはない

      30. 10299 マンション検討中さん

        武蔵浦和?

      31. 10300 匿名さん

        武蔵浦和民あるある
        武蔵浦和と浦和が一心同体だと思ってる
        武蔵浦和がさいたまの重要拠点だと思ってる

      32. 10301 口コミ知りたいさん

        >>10299 マンション検討中さん
        >>10300 匿名さん
        北浦和さん、安定の過剰反応お疲れさん

      33. 10302 おお~さいたま~♪

        >>10277 JRさいたま環状ラインできたらいいなア~

      34. 10303 評判気になるさん

        個人的には武蔵浦和の何が良いかよくわからんが駅近の一部のブランドマンションを除いた浦和のマンションより武蔵浦和のタワマン中古の方が高いのは事実
        湾岸では買えない広域検討者が流入してんのかね

      35. 10304 マンション検討中さん

        >>10303 評判気になるさん
        武蔵浦和とさいたま新都心は歩道が広くて子育てファミリーにとっては良いところだと思います

      36. 10305 eマンションさん

        武蔵浦和は駅前にマンションが乱立してるので高めに出てるだけかと

      37. 10306 マンション検討中さん

        武蔵浦和は論外

      38. 10307 評判気になるさん

        >>10295 マンション検討中さん
        川口クロスの掲示板に貼ったやつと同じだな
        同じやつなんだろうな
        暇なんですね
        浦和ザ・タワーはよいマンションは
        間違いない

      39. 10308 eマンションさん

        >>10307 評判気になるさん
        負け惜しみ

      40. 10309 匿名さん

        >>10308 eマンションさん

        ご苦労さま。

      41. 10310 マンション検討中さん

        川口・武蔵浦和・北浦和戦争か。どこが勝つのか

      42. 10311 通りがかりさん

        >>10310 マンション検討中さん
        土地の価格は武蔵浦和が圧勝。

      43. 10312 検討板ユーザーさん

        浦和だろ

      44. 10313 検討板ユーザーさん

        ヤフー知恵袋の興味深い質問。

        1. ヤフー知恵袋の興味深い質問。
      45. 10314 マンコミュファンさん

        >>10313 検討板ユーザーさん
        埼玉ばかにしすぎ

      46. 10315 評判気になるさん

        >>10312 検討板ユーザーさん
        埼玉県ナンバーワンの坪単価の浦和
        ぜひ高額でペアローンでお買い求めください。

      47. 10316 マンション掲示板さん

        >>10314 マンコミュファンさん


        浦和はこの坪単価の2割増かな
        浦和ザ・タワーの高層階
        坪単価600万みえてきたね、

      48. 10317 検討板ユーザーさん

        >>10311 通りがかりさん

        地価公示 2024

        武蔵浦和駅 和光市
        北浦和駅 川口駅

        1. 地価公示 2024武蔵浦和駅 和光市駅北...
      49. 10318 評判気になるさん

        >>10317 検討板ユーザーさん
        公示地価と実勢価格の違いがおもしろいね。

      50. 10319 名無しさん

        >>10318 評判気になるさん

        確かに。個人的に武蔵浦和と
        和光市の再開発が楽しみですね。

      51. 10320 匿名さん

        >>10319 名無しさん

        勿論、浦和と大宮も。

      52. 10321 マンション検討中さん

        商業地除けばほぼ一緒か

      53. 10322 匿名さん

        >>10316 マンション掲示板さん
        坪600狙えるね。
        浦和は500いかないとか言ってた連中だまったねw

      54. 10323 マンション掲示板さん

        >>10322 匿名さん
        坪単価600なら
        一戸建て検討するやつ
        増えそうですね

      55. 10324 マンション検討中さん

        >>10323 マンション掲示板さん
        そもそも戸建てがマンションの上位互換だと思ってないからな

      56. 10325 匿名さん

        >>10313 検討板ユーザーさん
        埼玉県民は知事選びを間違えたよね。
        立憲民主支持者なんて、ほんと卑屈な人が多いよ。
        大野元裕知事なんて日本人より外国人を大切にするような人だから、このままだと埼玉県が不法滞在者でますます暮らしにくくなることも十分考えられる。若い人からお年寄りまでね。
        日本国民がもらうはずの生活保護も、中国人や韓国人の生活保護受給者が増えているからね。
        このままだと、いろいろなサービスも日本国民がますます受けにくくなって、日本国民の負担も増えるんじゃないかと思っている。

      57. 10326 マンコミュファンさん

        >>10325 匿名さん
        浦和は高級オフィスビルがないからな
        浦和はまじでオフィスないからな

      58. 10327 マンコミュファンさん

        https://www.cbre-propertysearch.jp/office/urawa_sta_area/
        浦和高級大型オフィスがない
        もっとふえてほしい

      59. 10328 マンション検討中さん

        イトーヨーカドーもそのうち建て替えあるぞ

      60. 10329 マンコミュファンさん

        >>10325 匿名さん

        自民党岸田内閣
        増税メガネ

        少子化加速
        日本人のいない日本を目指してるのか?
        と思うほどの日本を作った自民党、ああ自民党

        年金改革100年は平気です!
        現状ー毎年試算し直さないと破綻
        てか70歳75歳まで年金延ばせば支給額増えますとか
        いつまで働かせる気なのか

      61. 10330 マンション検討中さん

        伊勢丹とコルソの建て替えもある

      62. 10331 評判気になるさん

        流石にそれはまだまだ先でしょ

        ヨーカドー何気にお客さん多いんだよな
        柏とか津田沼みたいに閉店なるような店だったら再開発早くなりそうなんだけど

      63. 10332 さいたま市民

        自分達のメシのたね探している不動産屋ばかり。
        税金払う地元の日本国民の生活がよくならなければ、新しい建物建てても、街自体が崩壊してしまうからね。

      64. 10333 マンション検討中さん

        浦和にも投資してくれるよな?

        三越伊勢丹、不動産開発に5千億円 30年度から新宿など
        https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC143320U4A510C2000000/

      65. 10334 マンション掲示板さん

        >>10325 匿名さん
        ほんとこれ

      66. 10335 マンション検討中さん

        >>10330 マンション検討中さん
        何十年先だろう
        少なくとも直近だとありえない

      67. 10336 マンション検討中さん

        アンケートみると
        価格次第で一戸建て検討している人が多い
        たしかに70平米で1.5億弱となれば
        マンション選ぶ理由が、、、。

      68. 10337 口コミ知りたいさん

        駅徒歩10分岸町なら土地30坪×坪300万+建物外構6000万=1億5000万くらいで建つ
        徒歩15分別所・常盤なら土地30坪×坪200万+建物外構6000万=1億2000万くらいで建つ

      69. 10338 口コミ知りたいさん

        >>10336 マンション検討中さん
        立地とアドレスで買うからそんなことは関係ない

      70. 10339 買い替え検討中さん

        一人では払えないからペアローンを組むという
        これがアンケートでも出ているので
        これから利用する人は増えるのでしょうね。
        もしかしたらペアローンで離婚率は低下するかもしれませんね。
        ペアローンでないと家が買えない時代になった
        共働き35年確定するのは日本もきつい時代になりましたね。

      71. 10340 匿名さん

        >>10338 口コミ知りたいさん
        別所常盤となら高砂アドレスの方が上だが、岸町と高砂なら別に優劣なさそう

      72. 10341 検討板ユーザーさん

        インフレがこのまま続く見込み高いし
        マンションはインフレ対策にいいからな

      73. 10342 検討板ユーザーさん

        >>10339 買い替え検討中さん
        スレ違いですね。

      74. 10343 マンション検討中さん

        >>10340 匿名さん
        やはり高砂は岸町より上だなぁ。残りの仲町、常盤と岸町は横並びではないだろうか。

      75. 10344 名無しさん

        >>10343 マンション検討中さん
        高砂
        岸町
        仲町、常盤、別所

        というのが個人的なランク付けかな

      76. 10345 検討板ユーザーさん

        モデルルーム見学が楽しみです!!早く行きたい!

      77. 10346 買い替え検討中さん

        ここの評価は価格次第だろうな
        価格が高ければ広域で検討していた方は一気に撤退だろうな
        高い値段で出てきて欲しい

      78. 10347 匿名さん

        >>10346 買い替え検討中さん
        販売価額は低めに設定されれば、大抽選会の覚悟だなぁ。

      79. 10348 名無しさん

        >>10336 マンション検討中さん
        高層階の予想価格でしょ
        30坪の戸建よりここの低層階の方が安くて便利

      80. 10349 検討板ユーザーさん

        >>10337 口コミ知りたいさん
        昨年春先、常盤7-8丁目辺りを通り掛かった時、狭い新築戸建てが1億3千万位で販売してたんだね。

      81. 10350 マンション検討中さん

        大抽選会だけはもう勘弁

      • [スムラボ]2LDK「浦和ザタワー」のレビューもチェック

      URAWA THE TOWER  [第2期2次]
      所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
      交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
      価格:未定
      間取:1LDK~3LDK
      専有面積:40.43m2~107.93m2
      販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸
      [PR] 周辺の物件
      ジェイグラン朝霞台

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      プレミアムレジデンス武蔵浦和

      埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

      5100万円台~6500万円台(予定)

      3LDK

      61.8m2~68.04m2

      総戸数 177戸

      ガーラ・レジデンス武蔵浦和

      埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

      3900万円台・4900万円台(予定)

      2LDK+S(納戸)・3LDK

      56.87m2・65.52m2

      総戸数 54戸

      デュオセーヌさいたまサウス

      埼玉県蕨市中央七丁目

      1LDK~2LDK

      47.53㎡~70.56㎡

      未定/総戸数 112戸

      ザ・ライオンズ西川口

      埼玉県川口市西川口3-109-1他

      4960万円~6480万円

      2LDK・3LDK

      51.55m2~70.9m2

      総戸数 63戸

      クラッシィハウス大宮植竹町

      埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

      4718万円

      3LDK

      70.45m2

      総戸数 191戸

      サンクレイドル成増

      埼玉県和光市白子3-145-1

      4498万円~5398万円

      2LDK・3LDK

      52.36m2~66.17m2

      総戸数 31戸

      ジェイグラン朝霞台

      埼玉県朝霞市東弁財2丁目

      未定

      2LDK~3LDK

      52.1m2~73.59m2

      総戸数 57戸

      プレイズ大宮日進町

      埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

      3400万円台~6400万円台(予定)

      2LDK~4LDK

      61.74m2~85.63m2

      総戸数 111戸

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3-9-7

      7400万円台~9600万円台(予定)

      2LDK~3LDK

      50.41m2~70.48m2

      総戸数 93戸

      オーベル練馬春日町ヒルズ

      東京都練馬区春日町3-2016-1

      8148万円~8348万円

      3LDK

      68.4m2~73.26m2

      総戸数 31戸

      ヴェレーナ大泉学園

      東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

      5798万円~7498万円

      2LDK+S(納戸)~3LDK

      55.04m2~72.33m2

      総戸数 42戸

      バウス板橋大山

      東京都板橋区中丸町30-1ほか

      3990万円~9230万円

      1DK~4LDK

      26.25m2~73.69m2

      総戸数 70戸

      ジオ練馬富士見台

      東京都練馬区富士見台1丁目

      5790万円~9590万円

      2LDK~3LDK

      54.27m2~72.79m2

      総戸数 36戸

      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      東京都練馬区中村南3-3-1

      6858万円~9088万円

      3LDK

      58.46m2~75.04m2

      総戸数 67戸

      ラコント越谷蒲生

      埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

      3498万円~4798万円

      1LDK・2LDK

      35.7m2~52.16m2

      総戸数 36戸

      サンウッドテラス東京尾久

      東京都荒川区西尾久7丁目

      4,298万円~6,498万円

      1DK~3LDK

      34.81m2~59.95m2

      総戸数 33戸

      イニシア東京尾久

      東京都荒川区西尾久7-142-2

      5198万円~6168万円

      2LDK・3LDK

      43.42m2・53.4m2

      総戸数 49戸

      ヴェレーナ西新井

      東京都足立区栗原1-19-2他

      6168万円~7198万円

      3LDK

      66.72m2~72.59m2

      総戸数 62戸

      カーサソサエティ本駒込

      東京都文京区本駒込一丁目

      2LDK+S・3LDK

      74.71㎡~83.36㎡

      未定/総戸数 5戸

      サンウッド西荻窪

      東京都杉並区西荻北2丁目

      1億3790万円

      3LDK

      70.2m2

      総戸数 19戸

      [PR] 埼玉県の物件

      ルピアコート本川越ステーションビュー

      埼玉県川越市新富町2-1-8

      3600万円台~5900万円台(予定)

      1LDK~2LDK

      33.86m2~59.49m2

      総戸数 113戸

      メイツ川越南台

      埼玉県川越市南台3-3-2

      3400万円台~6300万円台(予定)

      2LDK~4LDK

      63.01m2~82.14m2

      総戸数 117戸

      COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

      埼玉県鴻巣市本町5丁目

      2900万円台~6400万円台(予定)

      1LDK+S(納戸)~4LDK

      58.83m2~88.44m2

      総戸数 337戸

      バウス新狭山

      埼玉県狭山市新狭山2丁目

      3300万円台~5100万円台(予定)

      2LDK+S(納戸)~4LDK

      62.67m2~82.11m2

      総戸数 206戸

      サンクレイドル鴻巣

      埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

      2588万円~4698万円

      1LDK~3LDK

      39.09m2・73.29m2

      総戸数 44戸