- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
おいおい免震マンション偽装
ニュース0で今やってるぞ
年末、大幅に改正されるそうだな
焦ってまだ買うなと言ってるようだったぞ
家族4人住まいだと快適に住むなら130㎡、40坪程度は必要だよね。
都心部でそれを実現させるためには、坪単価500万としても2億円。
今は資源高や労働コスト高で、都心部一等地だと700万超えはザラで、
そうなると40坪で2億8000万。虎ノ門ヒルズなど坪単価1500万超というマンションも出てきた。
希少立地の都心部は益々高く、近郊・郊外エリアは相対的に資産価値は低いので、
強・弱エリアの格差が益々広がっていくのだろうね。
過去10年間ぐらいはデフレの影響もあり、都心部マンションでも坪単価300万から400万後半で購入できた。
上手く買えた人は資産価値も維持されて、これからも安心。
一方で安値に惹かれて買ってしまった世田谷以西の郊外エリアは、人口減少の影響をもろに受け、
その価値は益々目減りしていく一方。どのタイミングでどのエリア物件を買うか、
戸建やマンション等形態に関わらず、住まい選びは立地が最も大事な要素ですね。
まあ、都心部がそこそこ上がると、ちょっと遅れて郊外にも波及するよ
中長期的な人口動態は意外と参考にならんよ
とりあえず免震マンションは
危険が回避されるまで買えないですね
>>983
過去10年間?
2005年にはTTTが坪単価200万程度で買えたのを知らないのか?
佃リバーシティでさえ坪250万程度だったぞ。
ちなみに、プチバブルの時に築浅で高く売れた。
で儲けて、その崩壊後にまた安く買った人が、上手く買った人たち。
東京駅から半径5km圏内で坪単価200万円前後は確かに魅力的。
こんな値段も長続きしないから、早い者勝ちなのかなあ?
サクッと買える人が羨ましいです
東京は鉄道が交通インフラの主役です。
鉄道網の薄い埋立地ではいくら東京駅に近くても実際に通勤するには時間がかかり、とても不便。
マンション営業はそういう都合の悪いことはごまかしますがね。
ババを引くのは誰だ!?
バブルだと世間が認識したときには、終焉が始まっていることが多いから、今回も。。
積み上がった在庫4万件、首都圏の中古マンションにバブル終焉の足音
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65857742.html
早く売りたい物件がありますが、再開発がこれからで、まだ売り時ではない。再開発が先か崩壊が先か、、さぁどっちだ?
古いスレを上げたね。俺が昔書いた書き込みもあった。
金利も上げに転じましたからね。
まさしく今この時が潮目だと強く実感します。
ここ3年で上昇した分が、あと3年で元に戻るとすると、
急ぎでない人は、今は手を出さないほうが良いでしょうね。
23区の中古がどうなってるか、ソースを出さなきゃスレ的に意味ないわな。
マンションが売れなくなってきているそうです。
また今後値上げすると思っている人が少なくなって、今後横ばい、または値下がりすると思っている人が増えているそうです。
マンション市場に変化の兆し、発売戸数が減少し 購入者検討者の先高観も低下傾向に
http://lite.blogos.com/article/177274/
中古マンションも売れなくなってきているようです。 しかし前月比8.9%減はすごいですね。
中古マンションがダブついていると思ったら。。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO03609310U6A610C1QM8000/
円高や株安といった不透明要素が目立ち、不動産会社が中古マンションの取引に様子見の姿勢を強めている。成約件数も3001件と前月に比べて8.9%減った。
住宅ローンの適正は、年収の4倍までのようですが。。
住宅ローンで破綻しないための目安
http://xn--u9j6nsa9a3643aiuddtuckj386c6f2c.net/hatan.html
住宅ローンって年収の何倍までが無理せず返済できる額なのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113415952
住宅ローン借入額の決め方教えます。年収の5倍は正直きびしい
http://sekkachi.blog.jp/archives/1013342308.html