東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-07-03 15:13:04
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 909 匿名さん

    ↑成城はいらないかな。お年寄りの街って感じ。
    その次だと恵比寿とか、表参道かな。

  2. 910 匿名さん

    たしかに、成城はいらなかったね。

    広尾、青山、代官山、恵比寿、表参道、

    その次は?赤坂、麻布、白金あたりは?

    代々木上原、三茶あたりはどう?

  3. 911 匿名さん

    麻布は広いしなあ。白金いいイメージ。三茶とかは空気悪くて車も多すぎ。
    あとは、目黒いいかも。生活しやすそうだし目黒川の桜キレイだよね。

  4. 912 匿名さん

    広尾、青山、代官山、恵比寿、表参道、白金、目黒って感じだね。

    麻布は、東麻布は対象外として、元麻布、南麻布、麻布十番あたりは?

    それと、三茶がNGだとすると、これらに続く準都心エリアはどこかな?
    松濤、南平台、代々木上原あたりかな?奥沢、大沢、下北沢なんかも候補かな?

  5. 913 匿名さん

    >>891
    なんで新大久保?
    そして、目白・駒込の素敵な住宅街、知ってますか?
    意味不明なんですが。

  6. 914 匿名さん

    吉祥寺、広尾、恵比寿、大崎、三鷹、代官山
    自由が丘、目黒、品川、青山、豊洲、赤坂、晴海
    麻布、白金、上野、浅草、東雲、田園調布、成城

    が一般的な住みたい街ベスト20

  7. 915 匿名さん

    大崎、晴海、豊洲、東雲をしれっと紛れ込ませないように!笑

  8. 916 匿名さん

    >>915
    都心飛行機問題が出てから
    大崎と品川を入れたがる投稿者が現れてきた。
    以前は豊洲程度だったのに。紛れ込ませるのは。

  9. 917 匿名さん

    品川は、色んな記事のランキングに数年前から普通に入ってるよ。

  10. 919 契約済みさん

    個人的な東京の高級住宅街(広域のみ)

    1.青山・赤坂 2.番町・麹町 3.白金・高輪 4.松濤 5.広尾・麻布 6.神宮前
    7.田園調布 8.小石川・茗荷谷 9.代官山 10.飯田橋・市ヶ谷・九段

    池田山とか大和郷とか目白台などポンポイントのところは除いた。

  11. 920 匿名さん

    都内高級住宅地ランキング一覧:

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城

    A   北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、大山町&西原、
        西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷、
        目白台、洗足、等々力、山王、玉川田園調布、上野毛、常盤台、石神井町

  12. 921 匿名さん

    ↑昔からのお屋敷街が多い印象ですが、だいたい文句無い格付けですね。
    石神井町は6丁目のことですよね?

  13. 922 購入検討中さん

    練馬区民ですが、石神井池沿いの邸宅は憧れますね~。

  14. 923 匿名さん


    丁目を入れないと限界がありますが、概ねそういう感じでしょうね。

    麻布永坂町とはよくわかってらっしゃる。

    南麻布は一括りにできません。Aまで落ちる感のエリア比率も高いですよ。

  15. 924 匿名さん

    代官山が入っていないのですが、南平台と同格ということでいいでしょうか?

  16. 925 匿名さん

    こんなのも。

    講談社「東京土地のグランプリ 2012─2013版」最高級住宅地TOP30

    1位・南麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/QAyuoJ
    2位・田園調布3丁目(大田区) 田園調布駅 http://binged.it/Mz9i00
    3位・成城6丁目(世田谷区) 成城学園前駅
    4位・広尾2丁目(渋谷区) 恵比寿駅
    5位・山手町(横浜市中区) 元町・中華街駅
    6位・本駒込6丁目(文京区) 駒込駅
    7位・南麻布5丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0
    8位・松涛1丁目(渋谷区) 渋谷駅 http://binged.it/OPKBhI
    9位・元麻布2丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8
    10位・小坪3丁目(逗子市) 逗子駅
    11位・一番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
    12位・自由が丘3丁目(目黒区) 自由が丘駅 http://binged.it/Mz9i00
    13位・東五反田5丁目(品川区) 五反田駅
    14位・三番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
    15位・下落合2丁目(新宿区) 目白駅
    16位・大山町(渋谷区) 代々木上原駅
    17位・八雲4丁目(目黒区) 都立大学駅
    18位・田園調布2丁目(大田区) 田園調布駅 http://binged.it/Mz9i00
    19位・元麻布3丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8
    20位・関口2丁目(文京区) 江戸川橋駅
    21位・西麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0
    22位・永福3丁目(杉並区) 西永福駅
    23位・吉祥寺南町3丁目(武蔵野市) 吉祥寺駅
    24位・市谷砂土原町3丁目(新宿区) 市ヶ谷駅 http://binged.it/OCsgoi
    25位・青葉台2丁目(目黒区) 中目黒駅
    26位・瀬田1丁目(世田谷区) 二子玉川駅 http://binged.it/Mz8JDp
    27位・上大崎2丁目(品川区) 目黒駅
    28位・石神井町6丁目(練馬区) 石神井公園駅
    29位・東五反田3丁目(品川区) 五反田駅
    30位・駒込4丁目(豊島区) 巣鴨駅

  17. 926 匿名さん

    >920

    風俗店の有る常盤台が高級住宅街っていうのに違和感が・・・

    そうとう昔の感覚じゃない?

  18. 927 匿名さん

    常盤台は出口によって雰囲気がぜんぜん違う。
    駅から進んでいくとこういう邸宅街になる。

    1. 常盤台は出口によって雰囲気がぜんぜん違う...
  19. 928 匿名さん

    常盤台は、昔から板橋の田園調布と言われる有名な高級住宅地ですよ。常識ね。

  20. 929 匿名さん

    >928

    23区北部の住人だからよく知ってるけど、
    昔は高級だったってだけだよね。

    駅の南側は風俗店も有るような飲み屋街だし、
    北側も格安スーパーとか、ユニクロとかが普通にある地域。
    (しかも、高級住宅街のはずの駅の入口なのにキャバクラの呼び込みが居る)

    常盤台の開発初期は区画割りをちゃんとして、そこそこ大きな家ができてたんだけど、
    その維持ができていない落ちぶれた元高級住宅街の典型でしょう。

    土地のコマ切れも進んでるし、今常盤台を東京でも有数の高級住宅街とは決して言えないと思うよ。

  21. 930 匿名さん

    そんなことは誰も言っていないよ。昔も今も東武線沿いの中の高級住宅街だよ。

  22. 931 匿名さん

    東武線で高級住宅というのが既に笑える

  23. 932 匿名さん

    >930
    いや、悪い街じゃないのは分かるんだけど、
    >920の並びにあるのは違和感だよね。

    京王の浜田山・永福とか、中央線の中野・荻窪がないのに比べて常盤台と言われても・・・

  24. 933 契約済みさん

    ここは新築マンションのスレッドだから
    邸宅がどうのこうのってのは控えめに。

  25. 934 匿名さん

    住宅街のマンションってその地域の人の買い替え需要が多いと聞くので、購入者層と近隣の建物って関係あるかもね。
    購入者層って管理面で重要ですよ。

  26. 935 匿名さん

    板橋の購入層は**だらけですよ。でも田舎臭くてどこか憎めないタイプの**ですかね。

  27. 936 匿名さん

    今は完全にマンションバブル。

  28. 937 匿名さん

    バブル二世

    中国人に 買い占められた 目黒の塔に住んでいる
    超損した中年 バブル二世
    高値の相場を守るため 3つの僕に命令だ
    3流東建 (坪単価)つり上げろ
    一般人は 不動前に行け
    地権者返信 ステマかけろ

  29. 938 匿名さん

    >>937
    古すぎるうえにオモロない。

  30. 939 匿名さん

    プチバブルの頃にはここのスレには
    コテハンの匿名はんとか長文さんとかがいて、
    バブルにマンションを買うリスクをちゃんと書いてくれたんだけどね。
    今ではそういう方もいなくなりました。

  31. 940 匿名さん

    駅遠のベイズの早期完売を
    価格に厳しい方々はどう思う?

  32. 941 匿名さん

    >>940
    中国人は水辺の不動産が本当に好きなんだと思う。
    中国でもニューヨークでも、海や川、運河に近い不動産は中国人にかなり人気だし。

  33. 942 匿名さん

    >939

    結局プチバブルと言われる頃の価格をあっさり超えちゃったからね。
    バブルでもなかったし、リスクもなかったていうのが結果論。

  34. 943 匿名さん

    今の高値って資材高と人件費でしょ?
    安くなるにはこの2つが解決しないといけないわけよ。
    解決の目処が立ってるのかね?

  35. 944 匿名さん

    山手線内側はまだまだ上がるやろな。それ以外はかなり慎重にみるべき。特に湾岸部なんかは今も今後も供給多いからそろそろテッペンかもな。これかはより立地にこだわるべきや。

  36. 945 匿名さん

    そろそろ湾岸は避けるべきだろうと最近思う。となると、買えるのは都心だけになる。

  37. 946 匿名さん

    山手は設備の充実した物件が無い上に、狭くて無駄に高い。
    経済を牽引する30~40代層は暮らしにゆとりを求めるから都心の小さいマンションは選ばないと思う。
    ひと昔の住宅地は今となっては年寄りばかりで無理。

  38. 947 匿名さん

    >946

    都心も、昔の住宅街=郊外もダメならどこに住むの?
    区外にでるの?

  39. 948 匿名さん

    豊洲だよ

  40. 949 匿名さん

    数年前もプチバブルと言われたけど上がってる
    そろそろと言われてるうちはまだまだ上がる
    すべてが総楽観した頃がてっぺん
    榊が2019年暴落予想

  41. 950 匿名さん

    目黒のバブルの塔とヴァンガード跡地が分譲される頃がピークでしょうね。
    山高ければ谷深し。
    今は間違いなく新築は高すぎるから、買わない方がいい。

  42. 951 匿名さん

    オリンピック前に間違いなく暴落するでしょうな。
    今はばば抜き状態。

  43. 952 匿名さん

    >>949
    榊さんを引用されるんですね

  44. 953 匿名さん

    目黒のバブルの塔wは噂では最低坪600万台後半~坪700万以上とか。
    **じみてるな。
    いったい誰が買うのかね?

  45. 954 匿名さん

    目黒のバブルの塔すごいなあ!お金が余ってるところにはあるんですね。

  46. 955 匿名さん

    >>949
    さあ、どうでしょう。相場とは大方の予想を裏切るものですから。

  47. 956 匿名さん

    >949
    先日テレビに出ていたけど、下がり始めは2017年だってさ。
    消費税アップなどが原因で。

  48. 957 匿名さん

    >956

    テレビが当たるんだったら誰も苦労しないよ。

    そんなに暴落すると思うんだったら、REITの空売りでもやれば?

  49. 958 匿名さん

    タワーマンションが廃墟になる兆し
    http://wjn.jp/article/detail/9261506/
    週刊実話 2015年3月5日 特大号


     都市生活者の憧れのタワーマンションは、ベイエリアなら中層階でも60平米で5000万円は下らないといわれる。だが、ここにきてその売れ行きが急速に鈍ってきているのである。

     不動産業者はこう語る。
     「そもそも作りすぎ。デベロッパーはマンションを建てなければ売り上げが上がらないから当然建てる。利益率が高い方が良いので、タワーマンションが増えるという構図ですが、その結果ベイエリアを筆頭に供給過多になっているのです」

     実際、ネットで検索してみると、新築で「即入居可」という物件は多数ある。ただ、その中には5年以上も前に竣工したような古いタワーマンションがズラリと紛れ込んでいるのだ。

     「三井不動産なんかは投資家筋の上客もたくさん抱えているので、建てても売れる。だが、販売力が弱いデベロッパーは厳しい。売れるメドがなく、それでも建てるので“マゾ”と呼ばれている業者もあるくらいなのです」(同)

     もっとも、そんな苦境を救ってきたのがアジアマネー。近年では中国、台湾、シンガポールの投資家たちがこれらを買い漁っていた。ところが、最近はそんな最後の砦からも見捨てられるタワーマンションが増殖中。「中国人が買った物件は値が下がる」との理由から、売れ残りが増えているのだ。

     陰りが見え始めたこのタワーマンション群は、今後いったいどうなるのか?

     「入居者が集まらないし、投資家が離れて空き部屋が増えると、維持管理が難しくなる。タワーマンションのエレベーターの交換費用は1基1億円以上だが、修繕費を払わない者も増えるでしょうし、20~30年後にはエレベーターも交換できない状況に陥る可能性も高いのです」(同)

     将来、ベイエリアはゴーストタウンと化すのかも。

  50. 959 購入検討中さん

    将来考えると、東京駅から半径5km圏内で、坪単価が安いところを買うしか道は無さそうですね。

  51. 960 匿名さん

    タワマン作りすぎっってのは当たってる。
    ほんとに作りすぎ。
    一斉に老朽化して、一斉に売りに出される時がこわい。その一歩前に売り逃げるのが正解だとつくづく思う。

  52. 961 匿名さん

    そういえば
    豊洲の22階建て、は
    タワマンではないような売り方をしているな。
    タワマンブームの時だったら当然、タワマンだとアピールして売っただろうに。

  53. 962 匿名さん

    >961

    それは豊洲だからであって、タワマンブームとは関係ない。
    豊洲の22階建ては中層の物件。

    (杉並とか練馬ならタワマンになるんだろうけど・・・)

  54. 963 匿名さん

    >>960
    湾岸は確かに。
    都心部や山手線内側はまだまだ建てられる気がする。
    少なくとも香港より全然マシ。

  55. 964 匿名さん

    建てても売れなきゃ意味ないでしょ。
    香港と東京では需要も供給も価格帯も全然違うから、
    比較しても意味ないじゃん。

  56. 965 匿名さん

    これから人口減少による外周区の廃墟化が進みそう。

    都心部、東京駅5km圏内、品川、大崎、目黒、新宿、
    渋谷、吉祥寺、三鷹、世田谷区横浜市、武蔵小杉以外はやばいでしょ。

  57. 966 匿名さん

    >>965
    武蔵小杉は上がり続ければ悪い意味で香港のようになり、下がれば廃墟化しそうでヤバいと思う。
    吉祥寺や三鷹の今の上がり方もヤバい。特に三鷹は過大評価過ぎる。
    あら、全部23区外だw

  58. 967 匿名さん

    >>964
    中国人は香港と比較した上で、東京に投資して東京の市場価格に影響を与えていることをお忘れなく。

  59. 968 匿名さん

    将来、古くなったタワマン「群」が問題になるのはおそらく避けられないでしょうね…

  60. 969 匿名さん

    御国の新しい基準では構造物の維持管理のしやすさに重点を置いてきているのに対して、タワマン症候群の方々はわざわざ維持管理しにくい物件に流れて騒いでいる。
    ましてや湾岸タワーに中国人と一緒に飛びついている方々は「昨今の建築技術は~」とか言ってるけど、そもそも地盤が良ければ気にしなくていい問題。
    にもかかわらず、都心○km圏内以外は資産価値が下がる!とか騒いで鬱陶しいことこの上ない。
    都心近傍以外は資産価値が下がるにしても、それと一緒かそれ以上、湾岸も下がるのに。

  61. 970 匿名さん

    東京駅五キロ論は埋立地を売るための都合のいい屁理屈。
    世界のどこを見回しても同心円状に発達した街はない。

  62. 971 匿名さん

    >>970
    でも5キロ以上離れるのはちょっと、、、

  63. 972 匿名さん

    >>970
    おまえんち東京駅から何キロか正直に言うてみ?

  64. 973 匿名さん

    湾岸はかなりヤバい水準まできてる。逃げるが勝ちか!?

  65. 974 匿名さん

    >>968
    タワマン「群」は湾岸だけにあるわけではない。
    大崎五反田、東池袋、西新宿、などの都内内陸を始め
    武蔵小杉、川崎、浦和、など郊外内陸にも「群」がある。

  66. 975 匿名さん

    タワマン群とか言って30年先の将来とか心配してどうすんの?
    今の技術や環境でそれを考えても意味はない

  67. 976 匿名さん

    こりゃ免震ゴム問題で、価格の暴落が起きそうだ

  68. 977 匿名さん

    >>976
    下がらないからって、、、涙拭けよ

  69. 978 匿名さん

    >>976
    免震スレの影響受けちゃいました?
    残業ながら起きませんよ。
    偽装と免震の有用性はまったく別の問題です。
    あのスレの書き込みはほとんど耐震マンション所有者のポジショントークです。

  70. 979 匿名さん

    買わぬが、勝ち組だなんにせよね

    買うと後悔するタワマン特集
    どっかのテレビでやってくれねかなw

  71. 980 匿名さん

    免震ゴムの偽装なんて06年からやってたんでしょ?
    東日本大震災の時に十分機能してるんだから、
    偽装されてても十分役に立つレベルってことが証明されてるじゃん。
    なんの問題もないよ。

  72. 981 購入経験者さん

    おいおい免震マンション偽装
    ニュース0で今やってるぞ
    年末、大幅に改正されるそうだな
    焦ってまだ買うなと言ってるようだったぞ

  73. 982 匿名さん

    家族4人住まいだと快適に住むなら130㎡、40坪程度は必要だよね。
    都心部でそれを実現させるためには、坪単価500万としても2億円。
    今は資源高や労働コスト高で、都心部一等地だと700万超えはザラで、
    そうなると40坪で2億8000万。虎ノ門ヒルズなど坪単価1500万超というマンションも出てきた。
    希少立地の都心部は益々高く、近郊・郊外エリアは相対的に資産価値は低いので、
    強・弱エリアの格差が益々広がっていくのだろうね。

  74. 983 匿名さん

    過去10年間ぐらいはデフレの影響もあり、都心部マンションでも坪単価300万から400万後半で購入できた。
    上手く買えた人は資産価値も維持されて、これからも安心。
    一方で安値に惹かれて買ってしまった世田谷以西の郊外エリアは、人口減少の影響をもろに受け、
    その価値は益々目減りしていく一方。どのタイミングでどのエリア物件を買うか、
    戸建やマンション等形態に関わらず、住まい選びは立地が最も大事な要素ですね。

  75. 984 匿名さん

    まあ、都心部がそこそこ上がると、ちょっと遅れて郊外にも波及するよ
    中長期的な人口動態は意外と参考にならんよ

  76. 985 周辺住民さん

    とりあえず免震マンションは
    危険が回避されるまで買えないですね

  77. 986 匿名さん

    >>983
    過去10年間?
    2005年にはTTTが坪単価200万程度で買えたのを知らないのか?
    佃リバーシティでさえ坪250万程度だったぞ。

    ちなみに、プチバブルの時に築浅で高く売れた。
    で儲けて、その崩壊後にまた安く買った人が、上手く買った人たち。

  78. 987 匿名さん

    2000年年代前半は、港区でさえ立地の悪い所は平米50万位で買えたよ。  当時、「埼玉価格で港区に住もうという」宣伝をしていたデべもあったよ。

  79. 988 匿名さん

    今日発表された平成27年公示地価
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2015/pdf/12.pdf

  80. 989 購入検討中さん

    東京駅から半径5km圏内で坪単価200万円前後は確かに魅力的。
    こんな値段も長続きしないから、早い者勝ちなのかなあ?
    サクッと買える人が羨ましいです

  81. 990 匿名さん

    >>989
    大丈夫!
    城東は、昭和の時代より東京駅から近いが
    ずっ〜と安い値段が長続きしています。

  82. 991 匿名さん

    >>988
    世田谷区の下位は 江東区の下位より下 笑

  83. 992 匿名さん

    東京は鉄道が交通インフラの主役です。
    鉄道網の薄い埋立地ではいくら東京駅に近くても実際に通勤するには時間がかかり、とても不便。
    マンション営業はそういう都合の悪いことはごまかしますがね。

  84. 993 購入検討中さん

    ババを引くのは誰だ!?
    バブルだと世間が認識したときには、終焉が始まっていることが多いから、今回も。。

    積み上がった在庫4万件、首都圏の中古マンションにバブル終焉の足音
    http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65857742.html

  85. 994 匿名さん

    早く売りたい物件がありますが、再開発がこれからで、まだ売り時ではない。再開発が先か崩壊が先か、、さぁどっちだ?

  86. 995 匿名さん

    古いスレを上げたね。俺が昔書いた書き込みもあった。

  87. 996 購入検討中さん [男性 30代]

    金利も上げに転じましたからね。
    まさしく今この時が潮目だと強く実感します。

    ここ3年で上昇した分が、あと3年で元に戻るとすると、
    急ぎでない人は、今は手を出さないほうが良いでしょうね。

  88. 997 匿名さん

    23区の中古がどうなってるか、ソースを出さなきゃスレ的に意味ないわな。

  89. 998 匿名さん

    マンションが売れなくなってきているそうです。
    また今後値上げすると思っている人が少なくなって、今後横ばい、または値下がりすると思っている人が増えているそうです。

    マンション市場に変化の兆し、発売戸数が減少し 購入者検討者の先高観も低下傾向に
    http://lite.blogos.com/article/177274/

  90. 999 匿名さん

    中古マンションも売れなくなってきているようです。 しかし前月比8.9%減はすごいですね。
    中古マンションがダブついていると思ったら。。

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO03609310U6A610C1QM8000/

    円高や株安といった不透明要素が目立ち、不動産会社が中古マンションの取引に様子見の姿勢を強めている。成約件数も3001件と前月に比べて8.9%減った。

  91. 1000 匿名さん

    住宅ローンの適正は、年収の4倍までのようですが。。

    住宅ローンで破綻しないための目安
    http://xn--u9j6nsa9a3643aiuddtuckj386c6f2c.net/hatan.html

    住宅ローンって年収の何倍までが無理せず返済できる額なのでしょうか?
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113415952

    住宅ローン借入額の決め方教えます。年収の5倍は正直きびしい
    http://sekkachi.blog.jp/archives/1013342308.html

  92. 1001 匿名さん

    とりあえず、14年後は↓こんな感じみたいですが、
    マンション買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。

    2030年、実に人口の1/3近くが65歳以上の高齢者になる
    http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/trend1.html

    NHKで日本終了のお知らせ
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html

    2010年には生産労働人口約2.8人で高齢者1人を扶養していたのが、2030年には約1.8人で1人を扶養することになるそうです。

    年金だって、おそらく減額されているでしょう。
    貯蓄せずに、老後を迎えたら、大変なことになりそう。老後の資金は貯めておきましょう。

  93. 1002 匿名さん

    子供1人が大学卒業するまでに、2,655~4,105万円かかるそうです。
    2人だと、約6,000万円~8,000万円。すごいですね。

    【保存版】子育てにかかる費用のすべてを解説します。
    http://benesse.jp/kosodate/201509/20150910-2.html

  94. 1003 匿名さん

    私たちが60歳を超えたときには、
    年金がもらえる時期が遅くなり
    年金の金額もかなり減っていそうですね。

    老後資金を貯めておかないと、年金は当てにできないです。

  95. 1004 匿名さん

    老後資金 夫婦で3000万ぐらいあれば、大丈夫なのかな。

  96. 1005 匿名さん

    湾岸も中古マンションがダブついてますね。

    suumo 中古マンション 豊洲駅 350件
    https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/ek_004026540/?sort=2&type=1

    athome 中古マンション 豊洲駅 399件
    http://www.athome.co.jp/smp/mansion/chuko/tokyo/toyosu-st/list/

  97. 1006 匿名さん

    今やババ抜き状態。最後にババを引いた人が負け。

  98. 1007 匿名さん

    湾岸は今後も大量供給が決まっているので暴落は必至です。
    湾岸を売り煽るデベやのらえもんなどの悪質な湾岸ブロガーに乗せられないように気をつけてください。

  99. 1008 匿名さん

    湾岸タワーマンション総合スレもそういう人たちだらけですね。
    というか、そういう人しかいない。

  100. 1009 匿名さん

    相場を知りたければ、複数の不動産屋にいって、過去3年ぐらいの成約事例を見せてもらいましょう。
    複数といったのは、1件だけだと、都合のよいデータだけを見せられる可能性があるから。

    そうすれば、実際にいくらで売買されているかはっきり分かる。
    同じマンションの同じような条件の部屋でも、高い値段で取引しているものもあれば、安い値段で取引しているものもある。
    不動産屋は高い事例だけ見せて、高く売りつけようとするけど、レインズ見れば、それが妥当か判断できる。

    レインズの成約事例を見せるのを嫌がるような不動産屋はろくでもないから、避けたほうがよい。

  101. 1010 匿名さん

    住宅ローンで破産する人がここ10年で1.5倍に跳ね上がっているそうです。
    自分の収入を考えずに、無理して買っている人が多いんでしょうね。
    住宅ローンの適正は年収の4倍以内といいますが。

    住宅ローンで破産する人が増えている⁉︎ので破綻しないコツに答えます
    http://sennich.hatenablog.com/entry/2016/05/27/183639

  102. 1011 匿名さん

    面白いスレだね。

    最初から3年ぐらいたってるけど、
    ずっとマンションは暴落するって言い続けてる人がいる。

    藤巻健史とか浜矩子レベルだな。

  103. 1012 匿名さん

    そうなんですね、
    今日書き込んだのですが、このスレは3年前から続いているんですね。

  104. 1013 匿名さん

    暴落するかは分かりませんが、
    湾岸の中古マンションがダブついているのは確かみたいです。
    湾岸以外は見てないので、分かりません。

  105. 1014 匿名さん

    >>1013 匿名さん

    東京全体ダブついてます。
    10年前は、分譲賃貸なんて、希少で、早々なかったから、購入したのに、今では賃貸でもどこでも選び放題。

  106. 1015 匿名さん

    今の不動産バブルは、中国人によるところが大きいから、中国のバブルが弾ければ、日本も影響大

    中国の住宅値上がり 大都市は上昇率縮小
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160618/k10010561011000.html

    中国では、今も各地で大量のマンションが売れ残り、不動産関連の企業の経営や地方都市の財政が厳しさを増しています。
    それだけに、大都市の住宅バブルを避けながら地方の需要を刺激し続け経済の安定成長を維持できるか、中国政府のかじ取りは一段と難しさを増しています。

  107. 1016 匿名さん

    >>1014
    そうなんですね。東京全体がダブついているんですね。
    中古マンションの成約件数も、激減しているみたいですし。

  108. 1017 匿名さん

    中国本土がヤバくなれば、中国政府は海外の資産を引き上げさせるでしょうね。
    最近は中国人の爆買も聞かなくなったし、不動産もどうなんでしょう。

    [FT]中国マネー、米不動産への勢い鈍る 政府規制で
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO02409610X10C16A5000000/

    米国不動産への空前の中国マネー流入は減速している。海外への資金移動を量的に制限する中国政府の動きを受けたものだ。報告書が明らかにした。
     ここ数年、中国マネーの波が世界の不動産市場に広がり、米国と英国、オーストラリアの住宅用不動産市場では中国の買い手が最大の海外投資家になっている。しかし、米国のアジア協会と不動産コンサルタント、ローゼン・コンサルティング・グループがまとめた報告書によると、米国不動産市場には2010~15年に1100億ドルが流入したが、今後2年は米国の住宅用不動産に対する投資は減少する見通しにある。

  109. 1018 匿名さん

    ここ23区内の新築マンションスレだよね?
    なんでこのスレも湾岸ネタばかり言ってるの?
    やっぱり何だかんだ言われてるけど湾岸はいろんな意味で注目されてるエリアなんですね。
    もっとも高くて一般人には買えないエリアになっているから、その分妬まれる格好の餌食に晒されているのでしょうか?
    純粋にどこが一番住みやすくコスパが良いのでしょう?

  110. 1019 匿名さん

    >>1018 匿名さん

    湾岸ネタばかり書いてる人がここにもレスしてるってだけの事です。そんなに複数の人間じゃないですよ。湾岸は申し訳ないけど、一般人が買うとこだと思うよ。

  111. 1020 匿名さん

    まあいいじゃないですか、湾岸の人もマンション価格のピークが過ぎたか、今がピークだと分かっていて、
    心中穏やかじゃないから、掲示板に書き込むことで心の安らぎを求めているんだと思いますよ。
    誰も湾岸スレの内容を間に受けないし、実害はないから良いと思います。

    ここ1年、分譲マンションの賃料はまったく上がっていないですし、

    三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移 東京カンテイ
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/T201605.pdf

    中古マンションの価格も実はここ半年ほとんど上がっていないです。

    「中古マンション」価格動向 東京都区部 野村不動産アーバンネット
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/html/201604/mansion_tokyo_23.html
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/

  112. 1021 匿名さん

    今年頭までバブルって、
    中国人と
    少数の情弱で、鵜呑みにしやすい人が
    高値掴みしてるだけなんだわ。

    当然、今売ってる分を全て買うほどの需要がない。だから、在庫が積み上がる。

  113. 1022 匿名さん

    ニュースで、中古マンションの価格が上昇してるって、やってるけど、あれって、販売希望価格なんだよね。
    つまり、売主が勝手につけた価格。
    実際の成約価格はそれより下のことがほとんどなんだから、このニュースあんまり意味ないよね。

    東京カンテイやマスコミは、そのことが分かった上で、ミスリードしようとしてるんだろうけど。

    我々はちゃんと判断しないとね。

    4月中古マンション売り価格 首都圏4カ月連続の上昇
    http://www.asahi.com/sp/and_M/living/jutaku-s/CJSN2016052602.html

  114. 1023 匿名さん

    いまさら、当たり前のことを書いて、恥ずかしいですが、成約ボードのバラは嘘が多いそうです。
    今時、騙される人はいないと思いますが。

    モデルルームの契約の花は嘘?
    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=8116

    販売開始前から成約ボードにバラの花のウソ
    http://asyura.net/mansyonnouso.htm

    新築マンションモデルルームの演出過剰な販売方法
    http://suma-saga.com/how_t

  115. 1024 匿名さん

    ババ抜きのババがたくさん並んでいます。
    誰か買ってあげてください。

    athome 中古マンション 品川駅 372件
    http://www.athome.co.jp/smp/mansion/chuko/tokyo/shinagawa-st/list/

    suumo 中古マンション 品川駅 337件
    https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/ek_000517460/

  116. 1025 匿名さん

    今後も上がると煽っておいて、
    勝ち組はさっさと売り逃げしてるんでしょうね。
    情弱の***はまんまと乗せられて、ババをひく。

  117. 1026 匿名さん

    >>1024 現時点だけでなく、例えば3ヶ月前とか半年前との比較で、増えているのか?減っているのか?
    のようなデータを提供していただけるとと嬉しいです。

  118. 1027 匿名さん

    では、今後、このデータと比較したものを出します。

    ひとまずレインズのデータで勘弁してください。
    ババが積み上がっているのが分かります。

    レインズ 首都圏 在庫状況
    https://pbs.twimg.com/media/CdU0JedUAAALarW.jpg

  119. 1028 匿名さん

    近所の大手仲介に買い替え相談したら、湾岸エリアは在庫が急増して、有明などは既に値下がりが始まっているが、都心は大丈夫と言っていた。本当かな?

  120. 1029 匿名さん

    都心で中央線より下の、山の手線の中5分以内ならば、需要は大きいかもしれませんが、
    全てとはいえないでしょうね。
    実際、将来は消滅してしまう区もありますから。

  121. 1030 匿名さん

    将来は消滅する区はどこになりますか?

  122. 1031 匿名さん

    消滅可能都市ってやつですかね?可能性のある区では豊島区

  123. 1032 匿名さん

    豊島区が消滅した場合は分割されて他の区に吸収されるのでしょうか?

  124. 1033 匿名さん

    池袋がある豊島区が消滅する訳ない。
    2年前に議論され尽くされた話題。

  125. 1034 匿名さん

    新築マンションの値上がりは、いつ頃まで続くと思いますか?
    1.2016年(=そろそろピーク)
    2.2017年
    3.2018年
    4.2019年
    5.東京五輪後も上昇が続く

  126. 1035 匿名さん

    5.東京五輪後も上昇が続く

    マンションだけが値上がりするというわけでは無いと思うが、
    金融緩和の出口は来ないから、価格自体は上がっていく。
    アメリカも利上げが難しいみたいだし、その内、世界景気が悪化して(もう悪化してるか?)
    また世界中で紙幣を刷りまくる。結果的に、(表示)価格は上がる。

  127. 1036 匿名さん

    株ヤバいよ!オリンピックなんて言ってられないよ。

  128. 1037 匿名さん

    イギリスのEU離脱が国民投票で決ました。
    さて、これから大変だ。

  129. 1038 匿名さん

    1.2016年(=そろそろピーク)
    となる予感がしてきた。

  130. 1039 マンション

    今日でビ―クアウトに1票

  131. 1040 金融投資家

    だから株を空売りしとけって言ってきたのに。

    私のアドバイスで、
    億万長者になった人、いるかな?

  132. 1041 匿名さん

    >>1040 いつアドバイスしてくれた?

  133. 1042 匿名さん

    もうこれだけ円高が進むと今まで買ってた外国人投資家も買わんだろう。

  134. 1043 匿名さん

    築5年内の分譲マンション賃貸料に頭打ち感だそうです。
    ピークは過ぎたのでしょうか。

    築5年内の分譲マンション賃貸料に頭打ち感 民間調査 日本経済新聞
    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03848300Q6A620C1QM8000/

    分譲マンションを賃貸に回す際の料金に頭打ち感が強まっている。東京カンテイ(東京・品川)によると東京23区で築5年以内の物件の5月の賃料は1平方メートル4122円と前月比ほぼ横ばい。

  135. 1044 匿名さん

    売主が勝手に付けている希望販売価格でさえ、天井感だそうです。
    都心6区(千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京)は下落とのこと。
    下落期に転じたそうです。

    中古マンション価格、都内で天井感 5月は0.2%上昇
    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03995660T20C16A6QM8000/

    東京都内の中古マンションの販売価格に天井感が広がっている。東京カンテイ(東京・品川)が23日まとめた5月の中古マンション(70平方メートル換算、希望販売価格)販売動向によると、東京23区の平均販売価格は5268万円と前月比で0.2%高い。3カ月連続で小幅な上昇にとどまった。これまでの上昇で割高感が強まり、買い控える動きが目立っている。

     上昇ピッチが急だった都心6区(千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京)は7146万円と前月比0.4%安い。下落は3カ月ぶり。同社の高橋雅之主任研究員は「これまで強気だった、中古マンション販売業者の価格設定がやや弱気になってきている。価格は調整期に入っている」と話す。

  136. 1045 匿名さん

    >>1035 匿名さん

    土地以外も価格は上がる。給与は急に上がらない。生活は苦しくなる。住まいを転売に出す者が増える。買い叩かれる。

  137. 1046 金融投資家

    株・為替の世界では、
    とっくに去年からアベグジット全盛ですよ。

    おバカな不動産投資屋さん、
    逃げ遅れないでね(大笑)

  138. 1047 匿名さん

    さらに追い打ちをかけるように、
    英国EU離脱で、株が大幅安。

    株価終値 1200円超値下がり 英の「離脱」過半数受け
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160624/k10010570201000.html

    英国EU離脱で日本は英国以上に厳しくなる
    http://toyokeizai.net/articles/-/124362

    イギリスでEU離脱派が勝利 世界の株式市場から215兆円が失われる
    http://news.livedoor.com/article/detail/11685986/

  139. 1048 匿名さん

    バブルがはじけるのはもうすぐですね。

    新築マンションについては高騰した建築費と
    相場を無視した大手デベの用地仕入れによって
    今の分譲マンションの価格は十分膨れ上がったバブル価格です。
    円高が進むと海外の投資家も買い控え
    東京オリンピック前にはバブル崩壊の大惨事というのが
    一般的な見かたですね。

  140. 1049 匿名さん

    リーマンショック後は、東北大震災の復興特需で建築コスト激増、東京五輪決定のよる再開発、安倍政権が年金原資を使って株やREIT(不動産投資信託)爆買い、中華系の爆買い、相続税対策のタワマン購入、超低金利などで、あっという間にリーマンショック前を超えた。
    今後も追い風が吹くか?

  141. 1050 匿名さん

    英国のEU離脱ではリーマンショックと違って流動性危機は起こってないから、急に不動産価格が下がることはないよ。
    ただ、不確実性が長く残るから今までの好況時と違ってどんどん上がっていくこともないだろうね。
    一進一退を繰り返して、今ぐらいの水準でグズグズするというのが普通の見方でしょう。

    景気対策と東京五輪で東京のインフラ整備が進めばそれでも上がっていくのでしょうが。

  142. 1051 匿名さん

    レインズの月例マーケットウォッチによると、
    東京都の中古マンションに関して、
    2016年5月の成約件数は約1500件で、在庫は約24000件。
    すぐには減らないし、値上がりもしずらい状況。
    買う人は、レインズの成約事例を見て、お買い得なものを選んでください。高値掴みしないように。

    レインズ 月例マーケットウォッチ
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201605data.pdf

  143. 1052 匿名さん

    >>1051 匿名さん

    レインズって一般人も見ることができるんですか?

  144. 1053 匿名さん

    >>1052
    不動産屋にお願いすれば、印刷したものがもらえます。
    ただ、加工したものを印刷しているかもしれないので、複数の不動産屋にお願いしたほうがよいでしょう。
    レインズの成約事例を見せたがらない不動産屋は、ろくでもないので、避けたほうがいいと思います。

  145. 1054 匿名さん

    >>1053 匿名さん

    ありがとうございます。
    そね場合って、検討している物件と同じマンションの制約事例を何件か確認して坪単価を比較してお買得かどうか判断すればいいのでしょうか?
    質問ばかりですみません。

  146. 1055 匿名さん

    NY株が大幅続落して、本日の日本株は大幅安スタート必至

    株→下がると思えば、先物・オプション・信用などで、
    レバレッジをかけて売るから、一気に下がる

    不動産→現物取引が中心で、過去の成約事例を気にするから、
    株より数が月遅れて下がり始める傾向にある

    東証REIT(不動産投資信託)指数
    2016年4月25日 1970.72
    2016年6月27日 1729.56

  147. 1056 匿名さん

    建築資材の値下がりが目立つそうです。

    建設資材、下げ目立つ
    http://blog.shinei-kousyou.com/s/article/171974513.html

    建設資材の値下がりが目立ってきた。主要な建設用鋼材の価格は2015年初めに比べ1割以上下落。樹脂も原油安の影響で値下げ交渉が進んでいる。

  148. 1057 匿名さん

    建設コストが下落したそうです。

    建築コストがやや下落 2016/02/24
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnad/15/160225/113000012/?ST=sma...

    これまで高止まりしていた建築コストが需要の鈍化により、やや下落した。

    結局、建設コストも下がって、在庫はダブついて、買い手市場なのかな。

  149. 1058 匿名さん

    そういえば、リーマンショックのときも、その前にファンドバブルで不動産が上がって、リーマンショックが起こる前には、サラリーマンが買えない値段になって、下落し始めた。そして、その状況で、リーマンショックが起こって、不動産価格が真っ逆さまに落ちた。

    下落し始めても、新築の供給が減るからとかいろんな理由を挙げて、価格は下がらないという声がたくさん出てたけどね。
    結果は見ての通り。

    今回はどうでしょうか。

  150. 1059 匿名さん

    結局、人それぞれのライフスタイルとライフサイクルに合わせるしかないから。

    今は仮に割高だとしても、職場(収入)、通勤、生活(の質)、子育てなんかの
    タイミングとスケジュールを勘案していくしかないと思うなあ。

    リーマンショック直前だってバブルだ、超割高だって言われてたけど
    結局戻っちゃったし。(その場にいたら戻らない可能性も当然考えてた)

    待てば、そりゃ安く買えるチャンスは絶対あるとは思うけど、
    今欲しいマンションは、例えば20年待って同じ場所で格安で同等マンションが出ても
    必要なくなってると思う。子育てとか終わっちゃって。

    ということは、その待った時間はマンションの値下がりと引き換えに何かを
    犠牲(我慢)にしたってことだと思うよ。人生そんなに長くもないから、
    なるべくそういう不確かな不安をもとにした我慢は精神衛生上したくない。

    という個人的考えのもと、このタイミングだとひょっとしたら
    最高値をさらにジャンピングキャッチ!って気がしたけど、買ったw

  151. 1060 匿名さん

    気になるのは、バブルってバブルと大衆が認識している時に、はじけないという都市伝説

  152. 1061 匿名さん

    気になるのは、バブルってバブルと大衆が認識したときには、既にはじけているという都市伝説

  153. 1062 マンション検討中さん

    人口が減れば需要が減るから値段が下がるって、それなら車もケータイもなんでも下がるよね。 供給も減るか、移民を受け入れるか、質が落ちるか、で結局全体的には大きく変わらないかも。 場所によってメリハリがあるんだと思う。 コスモポリタンなところ、良質なコミュニティが維持されるところは大きく下がらないのでは? 湾岸やムサコのタワーマンションはどうかね。

  154. 1063 金融投資家

    >1062

    数年前の価格、調べたらどうだ?

    下落しないところなんてないんだよ。

  155. 1064 評判気になるさん

    >>1063 金融投資家さん
    口の利き方、学んだらどうだ?

    世の中に絶対なんてないんだよ。

  156. 1065 匿名さん

    とにかく今から買う人は
    自分の背丈に合わせて、住宅ローンは年収の4倍、多くて5倍以内で、
    子供の養育費を残して、
    年金なんて当てにあらないんだから、老後の資金を残した上で、マンションを買いましょう。

    今ババ抜きのババはひいたら、もう誰にも渡せなくなる可能性が大だから、
    レインズの成約事例を見て、相場を押さえた上で、高値掴みしないように、じっくり選びましょう。
    今売れ残っているのは、売主の希望価格が高すぎて、相場からずれすぎてるものばかりだから、その価格を基準に考えないように。

  157. 1066 匿名さん

    6000万フルローンなら1500万、8000万なら2000万か。
    確かにそんなもんかもね。

  158. 1067 金融投資家

    >1065

    貴方は、利口だね、1062や1064と違って。

    その通り、将来の年金なんてないよ。


    そう言えば、
    GPIFの第4四半期の運用実績、
    まだ出てこないのかなぁ。
    暴動が起きるの怖くて、出せないのか(大笑)

    庶民の皆様は将来、大変ですねぇ。。

  159. 1068 匿名さん

    安倍政権は2014年10月にGPIFの投資比率を見直し、債券よりリスクが高い株式投資を24%から50%に引き上げた。
    これについて民進党の山井和則議員は、独自に試算を行い、GPIFの2015年度の損失が約5兆円と発表している。
    2016年度も現時点で巨額損失? 年金原資がヤバイよね。参院選後に運用実績を公表するってどうなのよ。

  160. 1069 匿名さん

    みなさんが、これを買ったらババをひいたな、と思われる物件は例えばどのマンションですか。

  161. 1070 匿名さん

    >>1068 GPIFはREITも大量に購入して不動産価格の上昇要因になったね。

    >>1069 五輪選手村の6千戸が分譲・賃貸で放出されるエリアだと思う。

  162. 1071 金融投資家

    私が昨日、
    GPIFを指摘したら、
    早速今朝のニュースで出してきたな。

    対応が早いのはいいが、
    内容はお粗末だな。

    2016年度は、さらに損失拡大だしね。。

  163. 1072 マンション検討中さん

    1062 ですが、大きく下がらないっていうところがポイント。 10年経って 30%下がっても家賃より安い。 20%下がっても、年利 1%の運用益。 リスクに見合わないかもしれないが、まあ生活の一部だからね。

  164. 1073 匿名さん

    金融投資家さん、
    GPIFが株式投資で損失を出しているようだけど、
    REIT投資は続けて大丈夫なの?

  165. 1074 匿名さん

    マンション検討中さん 
    1990年代のバブル崩壊で苦い経験している高齢者の立場では、そのような考えはできないよ。
    当時は不動産が1/2、1/3になるのが当たり前だった。

  166. 1075 匿名さん

    >>1074 匿名さん

    当時と今では金利が全然違いますが、どう考えますか??

  167. 1076 金融投資家

    >1073
    大丈夫なわけないでしょ。
    株が下がるんだから、REITも下がるに決まってるでしょ。
    それくらいは、バカでもわかってほしいな。

    >1072
    1%の運用益目指して投資するとは。。
    ほんと、日本人の勤勉さには脱帽ですね(大笑)

    >1075
    金利の差なんて、誤差の程度ですよ。
    投資してる人なら、みんなそうです。
    金利気にするのは、あなたのような貧乏リーマンだけだと思いますよ。

  168. 1077 匿名さん

    >>1076 金融投資家さん

    投資するのに金利動向を無視して投資するんですか!?金融投資家という名前なのに不思議な方もいるものですね。

  169. 1078 金融投資家

    >1077

    投資を実践してない、あなたには理解できないんでしょうね。
    金利動向を無視なんて言ってないですよ。
    金利差なんて無視と言ってるんですよ。
    その低い読解力で、あなたのレベルがわかるというものです。


    例えば、
    日本よりはるかな高金利(だった)なオージー$にしても、
    ***は金利差狙いでやってたバカどもだし、
    勝ち組はあくまで差益でとってる人達です。

    売買差益に比べて、
    金利差なんて誤差の範囲というは金融投資では常識です。

  170. 1079 匿名さん

    金融投資家さんは、現在どのような投資をしているの?
    マンコミュに投稿しているということは、新築マンションは買い?
    株は空売り?海外資産は?

  171. 1080 匿名さん

    >>1076 金融投資家さん

    1072みたいな居住目的も兼ねたマンション購入検討者を運用目的みたいに捉えるのは、素晴らしい読解力と想像力ですね!さすがです。

  172. 1081 匿名さん

    去年は路線価が上昇していたそうです。
    1月1日付のデータ。
    いまごろ、半年も前の話をされても、、、という感じです。

    16年路線価、8年ぶり上昇に転じる 全国平均+0.2%
    http://jp.reuters.com/article/tokyo-nagoya-idJPKCN0ZH3J0

  173. 1082 匿名さん

    中古マンション市場が都心部で変化の兆しだそうです。
    別のニュースで、都心6区(千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京)は下落し始めた、と出ていましたし、
    価格上昇が大きかった場所ほど、反動が大きいようです。

    中古マンション、東京都心で鈍化…変化の兆し
    http://mainichi.jp/articles/20160701/k00/00e/040/213000c

    ただ、地価上昇や新築マンションの価格高騰などを受けて活発化した中古マンション市場では、価格上昇を引っ張ってきた都心部の物件の価格が頭打ち傾向に転じるなど、今年に入って変化の兆しが表れ始めている。海外からの投資も伸び悩んでおり、近い将来の地価下落を懸念する声も出ている。

  174. 1083 匿名さん

    今の市況で、3年後に完成する新築マンションを買うのは危険だそうです。

    3年後に完成する新築マンションを今買うのは危険?ローン月5万増、資産価値暴落の恐れも
    http://biz-journal.jp/2016/06/post_15689.html

    6月現在、マンション市場の潮目に変化の兆しがみられるのも事実です。今年に入ってから、首都圏や近畿圏の新築マンション市場では、価格引上げのタイミングを見据えながら販売を先送りにする傾向が強まり、月間の新規販売戸数は前年割れが続いています。販売戸数が減れば、一定の需要がある限り契約率が高まるものですが、現実には好不調のボーダーラインといわれる70%を切ることが多くなっています。
     昨年まではマンション価格が高くなっても、もっと高くなるだろうという先高感が強く、好調な販売が続いてきました。しかし高くなりすぎた結果、消費者がついていけなくなりつつあることを背景に先高感が弱まり、様子見傾向が強まっているといっていいでしょう。

    むしろ転換点が近い、潮目の変化が近づいている――そう考えるほうが妥当なのではないかという気もします。

  175. 1084 金融投資家

    >1079

    私の投資は、株の信用取引、FX、CFDがメインですね、海外口座も含めて。

    新築マンションは、欲しいモノがあれば、いつでも買いですよ。
    私の場合は不動産は投資ではなく、株やらで儲けて趣味で買うものですが。

    株はカラ売りって、信用取引に決まってるでしょ。
    現物株やる人は、不動産投資する人と同等のバカです。

    海外資産は、最近ニュースになっているような海外の口座は、当然持ってますよ、パナマではないですが(笑)



    >1083
    転換点はとっくに過ぎて、潮目は完全に変わってますよ。
    マジでわかってないの?

  176. 1085 1079

    金融投資家さん、どうもありがとう。
    本音ベースの辛口トーク良いですね。
    弟子入りして学びたいです。

    > 転換点はとっくに過ぎて、潮目は完全に変わってますよ。

    新築マンションはオリンピック前まで、
    少なくとも今後1年くらいは上昇すると考えていたのですが、
    既にピークアウトしたと判断されているのですか?
    大きな住宅ローンで購入しようと考えている私はバカですか?
    遠慮なくビシバシよろしくお願いします。

  177. 1086 匿名さん

    40過ぎて今初めてのマンションって奴は
    相当アホだと思う

  178. 1087 金融投資家

    >1085

    何が正解っていう風に、答えは一つに決まってるわけではありませんよ。

    その時々に柔軟に立ち回れるのが我々金融投資家の強みで、
    我慢して我慢して上がるまで待つのが不動産投資家というだけです。
    手っ取り早く稼ぐ方法があるのに、我慢する奴はバカだと考えているだけです。


    >既にピークアウトしたと判断されているのですか?
    >大きな住宅ローンで購入しようと考えている私はバカですか?

    ピークアウトしているのは間違いありませんが、
    不動産は計画から販売まで数年がかりとかもありますので、
    時勢について行けないというだけの話です。
    数年先には2016年に買った人はバカだなぁと言われるのは間違いありませんが、
    30年先になったら2016年に買った人は賢い勝ち組と言われているかもしれん。
    そんな先のことは、誰にもわかりません。

    ちなみにローンを組むなら、
    固定金利を組むやつはバカですよ。
    今の日本に、
    金利が上がる要因は何一つありません。
    もしあるとしたら、
    国家破綻してハイパーインフレになった場合くらいですね。

  179. 1088 1085

    金融投資家さん、何度もありがとうございます。

    今週末 某都心物件の登録に行く予定だったのですが、
    慎重に再検討しようと思います。

    アベノミクスが逆回転を始めて、
    円高・株安・デフレに戻りつつあるのかもしれませんね。

  180. 1089 匿名さん

    間違いない、絶対、100%などと言う投資家やそれを鵜呑みにする人もバカだと思いますよ。

  181. 1090 匿名さん

    >1087

    いわゆるプチバブルの時もそういわれてたけど、
    2007年に買った人って、2010~2014の4年間は高掴みと言われてたけど、
    今じゃ勝ち組扱いだよね。

    ちなみに、金利は固定も変動も損得ないですよ。
    プロの銀行がきちんと計算して利率を出してるんだから、
    どっちも損得ないです。
    会社の補助とか条件のいいローンが通ったほうで決めていいと思うな。

  182. 1091 通りがかりさん

    >>1033 匿名さん

    埼玉県年増区になります。

  183. 1092 匿名さん

    子熊ホームズ。

  184. 1093 匿名さん

    やはり不動産バブルは崩壊したようですね。

    不動産バブル崩壊のサイン 都心部でも供給過多が顕著に
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160530-00010000-moneypost-b...

    都心においても不動産バブル崩壊の兆しが出始めているようだ。

    都心部でもすでに在庫が前年の倍近くまで膨らみ、供給過多となっています。
    たとえば不動産業者向けの不動産情報を見ると、最も需要が多いとされてきた都心3区(千代田区中央区港区)の中古マンションの在庫件数は、昨年5月から右肩上がりで増え始め、今年に入ってからは前年同月比80%超と大きく積み上がっています

    不動産経済研究所のまとめた「首都圏のマンション市場動向」を見ても、新築物件の契約率は昨年9月以降、好調とされる目安の70%を割り込む状況が相次いでいる。今年1月には60%割れまで落ち込み、2月は70%超となったものの、3月は67.6%と再び70%割れに沈んでいるのだ。

    これは2008年のリーマン・ショック以来という最悪の水準です。ほかにも某住宅メーカーの現時点での販売用不動産の保有金額を見ると、1年前の3倍以上に膨らんでいます。これは明らかに供給過多といえるような状況です。これらのデータを見る限り、人気の高い都心部でさえも物件が売れずに在庫が積み上がっていることは明白。不動産バブルが一気に崩壊する恐れもあります

  185. 1094 匿名さん

    明白とか言うなら具体的なソースを示して話してくださいね。曖昧な説明なので何も明白ではありません。

  186. 1095 匿名さん

    もともと金利は低いので、金利が下がっても、マンションの売れ行きは鈍いままだそうです。
    マイナス金利はマンションの売れ行きに貢献しなかったとのこと。

    マンションが売れてないみたいです。

    超低金利でも売れない… 不動産販売バブル崩壊の裏事情
    http://npn.co.jp/article/detail/53007603/

    新築マンションの売れ行きが鈍い--。不動産各社がこう嘆いている。
    マイナス金利政策により住宅ローン金利が下がれば、不動産販売にも大いにプラスに働くと思われた。ところが、実際は“足踏み状態”に突入している。

    不動産経済研究所(東京・新宿)の調査によると、今年3月の首都圏マンション発売戸数は前年比39.6%減の2693戸で4カ月連続の減少。契約率も67.6%と、好不調の境界線70%を2カ月ぶりに下回った。

    国税庁が発表した2014年のサラリーマンの平均給与は415万円。昨年から今年の平均給与も、ほぼ同様。そんな中でマンションだけが価格アップすれば、契約率も下がります。新築マンションは、今や一般サラリーマンの手が出にくい価格帯に突入しつつあります

    日銀の黒田東彦総裁が放った“黒田バズーカ”のマイナス金利も、本来はマンション分譲には追い風になるはずだったが、成約率は上がるどころか落ちる一方だ。
    「もともと金利は低かったし、マイナス金利がさらなる風にならなかっただけ。やはり価格が下がらないと手が出ないでしょう」

  187. 1096 匿名さん

    ただ超一等地はマンション向きの土地はまず出ないでしょうし、
    超一等地の築浅中古はまだまだ強気ですし、
    当分は待っていても安くなるわけではないでしょうね。
    もし安くなればなったで飛びつく人が多くて当たることはないでしょう。

  188. 1097 匿名さん

    買いたいものに出会った時に迷わず買う、これに尽きると思います。

  189. 1098 匿名さん

    >>1095 匿名さん

    昔から板で書かれてるけど、発売と販売は意味が違うから。マスコミはよく混同する。

  190. 1099 金融投資家

    >1098

    そんな言い方の違いは、不動産屋の都合でしかない。
    実体経済には関係のないこと。

    不動産屋はそんなこともわからないから、
    世間からはバカの代表と見られてることも理解できず、
    自分が偉いと思ってるんだよね、救いようがない。。

  191. 1100 匿名さん

    価格が下がらないと一般サラリーマンの手がでない まではそうかもしれないけど、だから価格が下がるかどうかは別問題では?
    一般サラリーマンよりお金のある人だけが新築を買い、売れるだけ建てればいい。

  192. 1101 匿名さん

    修繕積立金は、売り安くするために、最初は
    大幅に安めに設定されていることが多いので、
    将来の計画をきちんと聞いておきましょう。

    最近は、マンションの価格が高くなって、売り辛いので、そういう傾向が強くなっているように思います。

    5年ごとに倍々で上がるところもあるみたい。

  193. 1102 匿名さん

    グレーシアタワー二俣川っていう、
    神奈川の片田舎のタワマンは、
    購入希望者のほとんどが3倍の権利をもっているとのこと。
    1人だけ申し込んでも、3倍。
    4人申し込めば、12倍。

    なんのため、こんなことしてるの?
    他にもこういうところがあるのかな?

  194. 1103 匿名さん

    いや、そもそも貴方が何を指して3倍とか言っているのかわからないし

  195. 1104 匿名さん

    >>1100 匿名さん

    まあ、間違いなく下がるよ。
    富裕層は既に購入済みだから様子見でしょ。
    実需層は高すぎて買えない。
    更に円高でで含み益が出ている海外投資家の築浅物件が大量放出され、一気に下がると予想。

  196. 1105 匿名さん

    こういう掲示板みてると、相場が下がってザマアミロという下品な奴らが湧いて出てくるのが笑えるね。
    残念ながら富裕層の相続税対策に向いている物件と庶民が無理して買う物件の二極化が進むだけ。
    とはいえ、ある程度調整局面はちょうどいいんじゃない?
    まさか1990年代のバブル崩壊を想像している奴がいるとしたらよほど頭が弱いな。

  197. 1106 匿名さん

    >>1105 匿名さん

    まだ上がると思ってる方がよほど頭悪いでしょ。

  198. 1107 金融投資家

    >1105

    相場は、暴騰と暴落が繰り返されるのが、一番おいしいからね。

    2極化なんて、ありえないね。
    下がる程度の違いはあるけど。

    数年間に下がらなかった物件なんてないだろ。
    前回は下がったが、今回は下がらないという、
    いつものおバカな不動産屋さんかな♪

  199. 1108 匿名さん

    昔のバブルで儲けた者だが、昔のバブルは桁違いの高騰だったから、参考にもならない。

  200. 1109 匿名さん

    誰も昔のバブル崩壊みたいになるって、思ってないと思いますよ。

  201. 1110 金融投資家

    そうそう、誰も昔のバブル崩壊みたいなハードランディングするなんて思ってないよ。
    バカでも学習したからね。
    ゆっくりと数年前の価格に戻るソフトランディング中ですよ、すでに。

  202. 1111 匿名さん

    これからますます中古がダブついてくるよ。
    今後も供給は増えるのに、中古の需要はそれほど多くないからね。

    日本人は新しいもの好きだから、中古を買う人は少なくて、東京都全体でも月に1500件程度しか成約しない。

    なのに、オリンピックまでには売り逃げしようと思ってて、まだ売りに出してない人が山ほどいる。
    だが、残念ながら、その一部の数しか、需要はない。

    結局、値下げするのが嫌な人は、売れずに住み続けることになるんじゃないだろうか。
    まぁ、それも悪くないと思うけど。

  203. 1112 匿名さん

    不動産市場、暴落突入の予兆だそうです。

    不動産市場、暴落突入の予兆…住宅余剰と賃貸空室率の高さが異常水準、個人所得減が鮮明
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11716291/

  204. 1113 匿名さん

    日本の不動産はピークアウトに近いそうです。
    私はすでに過ぎていると思っていますが。

    日本の不動産、本当に回復するのか?
    http://lite.blogos.com/article/182004/?axis=&p=1

  205. 1114 匿名さん

    2016年はバブル崩壊の年になりそうとのこと。
    マンションを買おうと思っている人は、下落を待ちましょうと言ってます。

    マンションバブル崩壊間近 東京の高騰支えた2本柱に揺らぎ
    http://www.news-postseven.com/archives/20160101_373604.html?PAGE=1#con...

    2015年の局地バブルを支えた2本の柱が揺らいでいる。このままでは2016年は「バブル崩壊」の年になるかもしれない。もしそうなら、これからマンションを買おうと考えている人にとっては僥倖。価格が下落し始めるのをじっくりと待てばよい。

  206. 1115 匿名さん

    冷静な人はわかってるし買い控えしてるよ。
    湾岸ブロガーの買い煽りに騙されて買う人は数年後大きな負債を背負うことになる。

  207. 1116 匿名さん

    どれくらい待つことになるでしょうか?

  208. 1117 金融投資家

    サミット後のリーマンショック再来の発言で世界からバカにされたアベちゃんだが、
    数年後には、
    リーマン再来を予測した歴史的な天才人物と言われてるかもね(大笑)

    1113は合ってるが、
    1114はちょっと大げさだな。

    今回は、静かなる崩壊だよ。

  209. 1118 財布たくさん

     みんな引用URLして自分の意見の裏付けに必死なのね。

     ラオックスの株価見てみ!!
     
     想定できた人は羨ましい。(私は臆病者だった...でも勉強した)

  210. 1119 匿名さん

    >>1118 なぜラオックス? 現時点で733円 前日比-40円
    昨年7月高値5640円(分割修正後)
    爆買い終了を先読みして大儲けしたってことかな?

  211. 1120 匿名さん

    下落、暴落は確かにするんでしょうね。
    ただ地域による差が相当あると思います。
    もともとの価値から大幅に上がってしまったところは大暴落するでしょうが、港区千代田区の中の人気のあるエリアは結局そんなに下がらない気もします。

  212. 1121 匿名さん

    >>1118 もしかして不動産が下がると予想して、
    不動産株の空売りで大儲けしたの?

    三井不動産 昨年高値3879円→現在2145円-45%
    三菱地所  昨年高値2975円→現在1802円-39%
    住友不動産 昨年高値5064円→現在2549円-50%

  213. 1122 匿名さん

    大暴落…江東区とか…?

  214. 1123 匿名さん

    いや世田谷が一番危ないでしょ

  215. 1124 匿名さん

    >>1121 匿名さん すみふが販売手法を変えたら、市況が変わると思う

  216. 1125 匿名さん
  217. 1126 匿名さん

    中古マンションの在庫増加が止まらないそうです。

    中古マンション 在庫増加が止まらず
    https://www.kenbiya.com/news/2693/

    中古マンションの在庫数が増え続けている。東日本不動産流通機構によると、5月の首都圏の在庫数は4万0644件と1年前と比べて20.8%増え、12カ月続けて前年同月を上回った。

  218. 1127 匿名さん

    実際の成約価格は売り出し価格の15%程度低い、そうです。
    15%割引きした価格を基準に検討するのが良さそうですね。
    今後、在庫がさらにダブつけば、割引率は増加するでしょう。

    中古マンション市場に変化 指値当たり前 値下がり傾向鮮明
    http://sohei-fudosan.com/market/462/

    東日本不動産流通機構が中古マンション市場に陰りが見え始めていることを示す興味深いデータが掲載されている。新規登録価格と成約価格の差異だ。

  219. 1128 匿名さん

    現在では、建築業の人手不足は、解消されているようです。

    住宅価格にも影響する建設資材の価格は今、どうなっている?
    http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00448/

    建設資材の価格とともに、住宅価格に大きな影響を及ぼすのが人件費だ。数年前から建設業における人手不足が顕在化し、それとともに人件費の上昇も懸念されてきた。だが、国土交通省のまとめによれば、人手不足の状況は2014年3月をピークに緩和し、現在は地域によって過剰となるケースもあるようだ。

  220. 1129 匿名さん

    新築も中古もいつから下がり始めるでしょうか

  221. 1130 匿名さん

    これから1、2年は混迷の時期になるそうです。
    とにかく、借金をしないこと。
    大きな勝負は避けること。とのこと。

    3ヶ月前に聞いた会話です。「もう優良顧客には投資物件を買わせない」
    https://dreamone.co.jp/contents/2016/05/02

    ・「優良顧客に物件を買わせない」という不動産会社の社長

    不動産関係の大物経営者Aさん、地方の大都市で不動産会社経営するB社長様と食事をする機会がありました。
    B社長が
    「優良顧客(大家さん)には、去年(2015年)の夏から投資物件を買わせていない。もうこれ以上、新たな投資しないように言っている」
    Aさんは「それは正解です。以前のバブル崩壊の時も同じ。日銀や政府が景気対策を始めると、1年後くらいで打つ手が次々と手詰まりになる。不動産は停滞期に入る」

  222. 1131 金融投資家

    >1126,1127,1128

    くだらんサイトのデータや、アホな評論家の意見なんて見るだけ無駄ですよ。

    株価の動きさえ見てれば、不動産価格の動きは決まります。
    株価は、正真正銘な現実の数字ですから。

    今も昔もこれからも、経済のカーストは変わりません。
    優秀な金融投資家が市場を先導し、
    愚かな不動産投資家が後からついてくるんです。

  223. 1132 匿名さん

    金融投資家さん、
    本日、三井不動産東急不動産の株価が年初来安値ですが、
    不動産株は まだまだ下がるのでしょうか?

  224. 1133 金融投資家

    最近は面倒くさいんで、個別の銘柄見てないんだよ。
    日経リンクやダウリンクでやってりゃ、十分だから。

    日経はまだまだ下がるよ。

    よって、不動産もこれからどんどん下がりますよ。

  225. 1134 匿名さん

    金融投資家さんの予想通りの展開になりそうですね。
    本日、三井不動産三菱地所住友不動産東急不動産野村不動産などデベ大手の株価が年初来安値を更新。
    特に住友不動産は昨年高値の半値以下になってしまった。在庫を抱える販売方法が要因ですかね?

  226. 1135 匿名さん

    そろそろマンション価格下がりますか?いつ頃から下がるでしょうか。購入しようかどうか迷っている物件があるのですが、もう少し様子見した方が良いでしょうか

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸