- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
8451
匿名さん
ここは極端な貧民と裕福層が争うスレですね
貧しい方は五輪後に下がってくれないと困る
裕福な方は資産維持をグローバルに見通している
どちらが正しいのかは、明白
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8452
匿名さん
葛飾区だと金町、立石、新小岩あたりの再開発期待がありますよね。駅前に複数のタワマンや大型商業施設が出来ますし。以前の下町のイメージとは違う雰囲気の街になってきています。
あと、日本には1億円以上の資産がある人が280万人います。これは茨城県の人口とほぼ同じです。極論ですが茨城県民全員が億ションを買えくらいの力が日本にはあります。
のらえもんさんの最新記事をみると読者の52%以上が世帯年収1200万円以上とのこと。
このように資産家が多い、かつ世帯年収も大きく増えている中でマンション暴落は起こり得ないと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8453
匿名さん
住宅は社会インフラ的な面があるから、公共料金や公務員給与と同様に緩やかなインフレに誘導するのが要
だから、30年後には、地下鉄やバスの初乗りは400円になってるし、公務員の初任給も40万円になっている
なので、都心の新築タワマンは2億するし、築30年のむさこタワマンは1億くらいの価値は保てているかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8454
匿名さん
バブル期、もっとも高かったマンションをググると、出てくるけど、あれは庶民には買えないが、暴落といえないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8455
匿名さん
>>8452 匿名さん
資産を持つ者がこの先もタワマンを選び続ける理由って何よ笑
デベと行政の利害が一致して始まった再開発ブームも落ち着けばタワマンの欠点も露呈し始め、価格も合理的に説明できないレベルまで上がってきているのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8456
匿名さん
戸建では得られないモノを持つ住宅はタワーマンションだけですから。
あつくならず客観的に評価してみては如何かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8457
匿名さん
タワマンの欠点露呈いうても、大地震あってもタワマン売れてる事を考えると、板マンに流れるブームはどこの時代にもこないやろ笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8458
匿名さん
金のなる事業を見つけたいデベ、
金をかけず街を安全できれいにしたい行政。
ボロい所有不動産を新しくしてもらえる地権者。
その3者の利益が一致して始まった再開発ブーム。
この世の中、良い事ばかりのはずがない。
デベ、行政、地権者が得る利益は
どこかが余分なコストとして負担するわけだが、
その役目は購入者いう簡単な構図。
猫も杓子もタワマンという中で価格は異常に高騰
ビットコインがこどく
知識のない一般人までが手を出した時が
ブームの終わりというマーケットの大原則。
株や金融商品と同じく不動産もしかり。
消費者もいつまでもお人好しでいられない。
客観視できる人はもう気づいている実感あり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8459
マンション検討中さん
首都直下でタワマンが倒壊でもすれば板マン流行るんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8460
匿名さん
>>8457 匿名さん
タワマンの欠点が露呈するのは二回目以降の大規模修繕だろうね。修繕コストが高くて修繕積立金問題が加速度的に悪化する可能性がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8461
匿名さん
タワーマンションが立ちはじめて二回目の大規模修繕の時期が来るのは後何年後だろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8462
マンション検討中さん
三井の檜町、青山、渋谷あたりの金持ちに選ばれるタワマンはそうだろうけど
湾岸や地方都市駅前のタワマンは時代を変えた団地だから資産性もクソもない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8463
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8464
匿名さん
>>8462 マンション検討中さん
そういう可能性はあるわね。
地域のランドマークになってるようなタワマンは目立つが故に新しいときは自慢になっても古くなると悪目立ちする部分はあるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8465
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8466
匿名さん
埼玉川口のエルザタワー55は築20年経過しているけど、地域のランドマークタワーとして資産性を維持している。あのマンションは竹中工務店施工で安心感もある。
多分、スーパーゼネコンが作ったタワマンと長谷工のような安請け合いのゼネコンが作ったタワマンで将来価値は両極端でしょう。前者は郊外であっても一定の評価は期待できる。
長谷工のマンションは団地レベルだから住みたくはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8467
匿名さん
>>8466 匿名さん
後10年以内に二回目の大規模修繕が来る感じか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8468
匿名さん
値上がりするから無理してでも買いましょう、と言われてオリンピック後に値下がりしたら最悪。
人生終わりますよ。
欲を出すと失敗するのは昔から不変。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8469
匿名さん
>>8466
>埼玉川口のエルザタワー55は築20年経過しているけど
川口の人の憧れになってるのか。それは何よりですな。
バブルの頃に街と関係なく郊外にポツンと建ったタイプは辛いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8470
マンション検討中さん
この20年でこれだけ相場上がってるのにエルザタワーは新築時より2割落ちてるよね
ほぼ同じタイミングのセンチュリーパークタワーは2割上がってるのと対照的
これが都心のランドマークと単なる縦に伸びた団地の差だと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8471
匿名さん
>>8466
>埼玉川口のエルザタワー55は築20年経過しているけど、地域のランドマークタワーとして資産性を維持している
3,280万円 3LDK 約74㎡
3,490万円 2LDK 79.68m²
2,580万円 1SLDK 約58㎡
確かにこの位だと、買いやすいね。
例えば45歳、DINKS、3人家族、今更川口郊外に戸建て買ってもなあ、って気になるのは分かるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8472
匿名さん
>>8470
>この20年でこれだけ相場上がってるのにエルザタワーは新築時より2割落ちてるよね
まあまあ。
資産性維持ってのは>>8466がつい調子に乗っちゃっただけだとして
郊外でそこそこ購入者がいるなら十分だと思うよ。
資産性っつっても都心みたいに値上がりするかもっていう概念さえ捨てて住む事考えればね。
普通に経年分安くなる心積もりさえあれば、まだいけそうじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8473
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8474
匿名さん
>>8470 マンション検討中さん
経年による建物価格の下落分を、土地の値上がり分が大きく上回ってるだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8475
マンション検討中さん
その通り
そして歴史は繰り返す
あと20年経ったらエルザタワーはほぼ無価値、センチュリーパークタワーはまだ分譲価格くらい保ってるんでないかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8476
匿名さん
やっぱり、長く住んで安心できる物件が一番のように感じます。
このあたりは人によって優先順位が違うだけに本当に難しいところだと思います。
何を重視するのか、ということから絞り込んでいけば間違いがないのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8477
匿名さん
資産性に拘るあまり、家は立派だが他はド貧乏な生活より、経年劣化は許容して、身の程にあったマンションを買ったほうがずっといいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8478
匿名さん
>>8476
>>8477
そうね。家族で住む家は資産性なんていう訳の分からんものを無視して
自分達家族の生活だけで考えればいいと思うよ。
資産性なんていっても同じ物件でも俺とお前あなたと私で資金調達もローン支払い額もバラバラなんだから
そんなの売る方だってイチイチ気にしてられないんだから。
3年位で買い手が探せればいいかな~、売れたら実家に引っ越そうかなって人
転勤決まった、3ヶ月以内に売れなきゃ困る、できれば1ヶ月で結論欲しいって人
キャッシュで買ったし、賃貸に出してもいいし、息子夫婦に住んでもらってもいいかって人
同じ物件でも全く違うしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8479
マンション検討中さん
資産価値気にするなら都心の駅近買っときゃいいじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8480
周辺住民さん
> 家族で住む家は資産性なんていう訳の分からんものを無視して
> 自分達家族の生活だけで考えればいいと思うよ。
余裕があればそれがベストですが、人生なにがあるかわからないので、少しでも換金しやすい物件を選んでおくに越したことはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8481
匿名さん
>>8480
>余裕があればそれがベストですが、人生なにがあるかわからないので、少しでも換金しやすい物件を選んでおくに越したことはないと思います。
その「少しでも換金しやすい物件」を考慮してるつもりで、計算出来る人なんていないんだから意味ないよねって。だから余裕のない人は最初からそれを自覚して無理ない物件にしろって話。
それでもなんとかって事なら>>8479の言う通り都心の駅近を買うしかない。
それも余分な機能・設備は要らないし、付けても換金時には全く考慮されず無駄だから車で言う最下層グレードを買えばいい。
換金には大理石?無駄、タンクレス?付加価値なし、その他手を加えても一切付加価値なしと覚えておくべし。
2重床も天井高も資産性とやらに一切関係なしと心得るべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8482
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8483
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8485
マンション検討中さん
立地、タワー、低層、ペンシル、設備..等々、そんなのただの要素。結局は総合力としての需要があるか無いかだよ。総合的にみて需要があるものは価値がある、ただそれだけのこと。ブロガーの中にも、目立たないと...特色が無いと...立地が...とか言ってる人もいるけど、特色が無いから、立地面で多少不便だから需要が無いとは断言できないと思うな。特に特色が無くても全体のバランスでみると良い物件もあるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8486
マンション検討中さん
駅近タワーのリセールが良かったのは直近5年に限った話だからね
その前の5年は東日本大震災で特に湾岸タワーなんて流動性枯渇する場面すらあった
次の20年はどうなるか、一つ確実なのは都心に近づくほど強いということだけど
トレンド継続で駅遠がボロクソなるか、プレミアム乗り過ぎの駅近が自滅するか
リモートワークやロボットタクシーで駅距離問わず住環境良い立地が強いか、誰にも分からんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8487
匿名さん
一昔前なら、億ションが高額物件の基準だったけど、今は一億後半からかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8488
匿名さん
億ションもパワーカップルのダブルローンなら買えるようになったからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8489
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8490
マンション検討中さん
そうそう。過去の話はあくまで過去の環境を反映したものに過ぎない。5年前は今ほどパワーカップルはいないし、将来で言うと外国マネーが更に入る、高度外国人材受入緩和みたいな流れがあれば市況はガラッと変わる。過去の経験を環境とセットに考えることができるかどうかな話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8491
マンション検討中さん
本来はクリントン夫妻みたいなカップルのこと
文脈的には、デベが共稼ぎでないと所帯維持できない庶民に分不相応な高額マンション買わせるためのレトリック
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8492
匿名さん
>>8489
>パワーカップルって?
簡単に言うと旦那はもとより母ちゃんもそこそこの会社の正社員で500万位貰ってる感じ。
例えば
A)父ちゃん700万、母ちゃん500万、合わせて世帯収入1,200万
みたいな感じ。
そうすると
B)父ちゃん1000万、母ちゃん専業主婦
これって二人にローン組ませりゃAに高く売りつけられるんじゃね?ってところから来てる。
DINSもこれに近いけどパワーカップルは子供の有無は問わない。
母ちゃんがパートで100万とかの家庭は旦那が1500万稼いでても原則含まない。
(※そのうち、世帯収入が多けりゃなんでもパワーカップルという様になるかも知れない)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8493
匿名さん
パワーカップルの定義は定まっていないけど、夫婦ともに年収700万円以上の世帯は25万世帯あって増加の一途。
夫婦の合計年収1500万円以上の世帯は、37~120万世帯。
ちなみに、都区部のマンション供給数は年間1.5万戸位。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8494
匿名さん
年収1500万だと子供を小学校から私立に入れたり、習い事を山ほどさせたりしますから、一億のマンションなんか買ったら確実に破綻します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8495
匿名さん
年収1500万円ちょうどではなく、1500万円以上。
そういう世帯だと、どちらかの両親から教育費の援助(無税)が期待できることが多いし、私立小学校に行くとも限らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8496
匿名さん
>>8495
1500万じゃキツイぞー。辛いぞー。
1500万で楽に生きるためには、500万グループの中に入って自分だけ1500万稼ぐ。こういうことが必要。
要はエリートリーマンだけどユニクロに赤ちょうちんで暮らす。
ワインなんて洒落くせえ、黒霧島なんて贅沢、角のハイビールうめえ、飲みホでなきゃ行かね、
キャバクラ・風俗は10年で1、2回付き合いで渋々行ったけど次の日無駄遣いに大後悔、嫁もスウエットがデフォ
こういうタイプなら1500万でもイケる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一方で1500万稼いでるけど周りは2000万、3000万、5000万、1億稼いでる。
こういう輪の中にいると年収1500万じゃ何もできん。
パシリだったり発言権なかったりする。
世の中はどこまで行っても厳しい世界。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8497
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8498
マンション比較中さん
年収1000万足らずの1馬力のサラリーマン子なし夫婦2人暮らしだが、5000万のマンション無借金で買ったよ。
別に倹約してるわけじゃないけど、貧乏暇なしでお金なんか使う暇ないんで、年間4~500万貯まるよ。
夫婦2人や独身者だと私のような人も多いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8499
匿名さん
>>8497 匿名さん
マンションのために子供は産まないとしたらバカの極地。
子供嫌いやできない人は仕方ないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8500
匿名さん
子供出来ると地域社会に人脈がものすごく広がる。
マンション内も子供できる前はまったく知り合いいなかったが、子供できてからは妻は友人がたくさんできた。
これはマンションの設備などのモノの豪華さよりもはるかに大切な価値だよ。
特に老後は地域にどれだけ友人がいるかは孤独な生活にならないためには非常に大切。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件