東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 11:08:46
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 8447 匿名さん

    建築資材なんか製品の価格は国内の需給で決まる。
    世界レベルの需給バランスで価格が決まるのは鉱物などの一次産品で製品は違うよ。 
    人件費も膨大なオリンピック関連施設の建設が終われば一段落する。
    どうしても価格が上がり続けることにしたい奴らは儲けがなくなるから必死なんだよ。
    バレたら終わりだもんな。

  2. 8448 匿名さん

    >>8445 匿名さん
    資産価値に血眼になって、日常が全く、ゆとりのないド貧乏生活になっては本末転倒。
    マンションなんか耐久消費財なんだから、新築で買ったら20年後に売るときは半額に値下がりしてるくらいで考えておく余裕が必要だよ。
    マンションのローンは貯金するようなもんだなんて20世紀の話。
    そんなセールストークに騙されるなんて、よっぽどバカなんだよ。

  3. 8449 マンション検討中さん

    二極化論はそうだと思う。パワーカップル、外国人マネー需要のあるものは高くても売れる、が都心のマンション市場の1つの傾向。

    https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/urgency/report180...

  4. 8450 匿名さん

    国際的に見ると東京の不動産価格は安いという見方もあるからね

    値段が上がった高級品を買える人は買うし、そうでない人は予算内ベストバリューを目利きして探す、ということはマンションに限らずあるわけで、実際足立区とか葛飾区に物件を探している人は多いよね。あそこもかなり値上がりしているけれど、治安はともかく生活利便性は比較的高いし、一般の給与所得者が買える値段に収まっているところがアピールポイントかな。

  5. 8451 匿名さん

    ここは極端な貧民と裕福層が争うスレですね
    貧しい方は五輪後に下がってくれないと困る
    裕福な方は資産維持をグローバルに見通している

    どちらが正しいのかは、明白

  6. 8452 匿名さん

    葛飾区だと金町、立石、新小岩あたりの再開発期待がありますよね。駅前に複数のタワマンや大型商業施設が出来ますし。以前の下町のイメージとは違う雰囲気の街になってきています。

    あと、日本には1億円以上の資産がある人が280万人います。これは茨城県の人口とほぼ同じです。極論ですが茨城県民全員が億ションを買えくらいの力が日本にはあります。

    のらえもんさんの最新記事をみると読者の52%以上が世帯年収1200万円以上とのこと。

    このように資産家が多い、かつ世帯年収も大きく増えている中でマンション暴落は起こり得ないと考えています。

  7. 8453 匿名さん

    住宅は社会インフラ的な面があるから、公共料金や公務員給与と同様に緩やかなインフレに誘導するのが要
    だから、30年後には、地下鉄やバスの初乗りは400円になってるし、公務員の初任給も40万円になっている
    なので、都心の新築タワマンは2億するし、築30年のむさこタワマンは1億くらいの価値は保てているかと

  8. 8454 匿名さん

    バブル期、もっとも高かったマンションをググると、出てくるけど、あれは庶民には買えないが、暴落といえないか?

  9. 8455 匿名さん

    >>8452 匿名さん

    資産を持つ者がこの先もタワマンを選び続ける理由って何よ笑
    デベと行政の利害が一致して始まった再開発ブームも落ち着けばタワマンの欠点も露呈し始め、価格も合理的に説明できないレベルまで上がってきているのに。

  10. 8456 匿名さん

    戸建では得られないモノを持つ住宅はタワーマンションだけですから。

    あつくならず客観的に評価してみては如何かな。

  11. 8457 匿名さん

    タワマンの欠点露呈いうても、大地震あってもタワマン売れてる事を考えると、板マンに流れるブームはどこの時代にもこないやろ笑。

  12. 8458 匿名さん

    金のなる事業を見つけたいデベ、
    金をかけず街を安全できれいにしたい行政。
    ボロい所有不動産を新しくしてもらえる地権者。
    その3者の利益が一致して始まった再開発ブーム。

    この世の中、良い事ばかりのはずがない。
    デベ、行政、地権者が得る利益は
    どこかが余分なコストとして負担するわけだが、
    その役目は購入者いう簡単な構図。

    猫も杓子もタワマンという中で価格は異常に高騰
    ビットコインがこどく
    知識のない一般人までが手を出した時が
    ブームの終わりというマーケットの大原則。
    株や金融商品と同じく不動産もしかり。

    消費者もいつまでもお人好しでいられない。
    客観視できる人はもう気づいている実感あり。

  13. 8459 マンション検討中さん

    首都直下でタワマンが倒壊でもすれば板マン流行るんじゃない?

  14. 8460 匿名さん

    >>8457 匿名さん
    タワマンの欠点が露呈するのは二回目以降の大規模修繕だろうね。修繕コストが高くて修繕積立金問題が加速度的に悪化する可能性がある。

  15. 8461 匿名さん

    タワーマンションが立ちはじめて二回目の大規模修繕の時期が来るのは後何年後だろう?

  16. 8462 マンション検討中さん

    三井の檜町、青山、渋谷あたりの金持ちに選ばれるタワマンはそうだろうけど
    湾岸や地方都市駅前のタワマンは時代を変えた団地だから資産性もクソもない

  17. 8463 匿名さん

    意味わかんない。

  18. 8464 匿名さん

    >>8462 マンション検討中さん

    そういう可能性はあるわね。
    地域のランドマークになってるようなタワマンは目立つが故に新しいときは自慢になっても古くなると悪目立ちする部分はあるね。

  19. 8465 名無しさん

    >>8462 マンション検討中さん
    わかりやすく御意。

  20. 8466 匿名さん

    埼玉川口のエルザタワー55は築20年経過しているけど、地域のランドマークタワーとして資産性を維持している。あのマンションは竹中工務店施工で安心感もある。
    多分、スーパーゼネコンが作ったタワマン長谷工のような安請け合いのゼネコンが作ったタワマンで将来価値は両極端でしょう。前者は郊外であっても一定の評価は期待できる。
    長谷工のマンションは団地レベルだから住みたくはない。

  21. 8467 匿名さん

    >>8466 匿名さん

    後10年以内に二回目の大規模修繕が来る感じか。

  22. 8468 匿名さん

    値上がりするから無理してでも買いましょう、と言われてオリンピック後に値下がりしたら最悪。
    人生終わりますよ。
    欲を出すと失敗するのは昔から不変。

  23. 8469 匿名さん

    >>8466
    >埼玉川口のエルザタワー55は築20年経過しているけど

    川口の人の憧れになってるのか。それは何よりですな。
    バブルの頃に街と関係なく郊外にポツンと建ったタイプは辛いからね。

  24. 8470 マンション検討中さん

    この20年でこれだけ相場上がってるのにエルザタワーは新築時より2割落ちてるよね
    ほぼ同じタイミングのセンチュリーパークタワーは2割上がってるのと対照的
    これが都心のランドマークと単なる縦に伸びた団地の差だと思うけど

  25. 8471 匿名さん

    >>8466
    >埼玉川口のエルザタワー55は築20年経過しているけど、地域のランドマークタワーとして資産性を維持している

    3,280万円 3LDK 約74㎡
    3,490万円 2LDK 79.68m²
    2,580万円 1SLDK 約58㎡

    確かにこの位だと、買いやすいね。

    例えば45歳、DINKS、3人家族、今更川口郊外に戸建て買ってもなあ、って気になるのは分かるわ。

  26. 8472 匿名さん

    >>8470
    >この20年でこれだけ相場上がってるのにエルザタワーは新築時より2割落ちてるよね

    まあまあ。
    資産性維持ってのは>>8466がつい調子に乗っちゃっただけだとして
    郊外でそこそこ購入者がいるなら十分だと思うよ。

    資産性っつっても都心みたいに値上がりするかもっていう概念さえ捨てて住む事考えればね。
    普通に経年分安くなる心積もりさえあれば、まだいけそうじゃん。

  27. 8473 匿名さん

    相模原市田名という相模原川沿いに、ポツンと建ったタワマンあります。

  28. 8474 匿名さん

    >>8470 マンション検討中さん
    経年による建物価格の下落分を、土地の値上がり分が大きく上回ってるだけ

  29. 8475 マンション検討中さん

    その通り
    そして歴史は繰り返す
    あと20年経ったらエルザタワーはほぼ無価値、センチュリーパークタワーはまだ分譲価格くらい保ってるんでないかね

  30. 8476 匿名さん

    やっぱり、長く住んで安心できる物件が一番のように感じます。
    このあたりは人によって優先順位が違うだけに本当に難しいところだと思います。
    何を重視するのか、ということから絞り込んでいけば間違いがないのでしょうが。

  31. 8477 匿名さん

    資産性に拘るあまり、家は立派だが他はド貧乏な生活より、経年劣化は許容して、身の程にあったマンションを買ったほうがずっといいね。

  32. 8478 匿名さん

    >>8476
    >>8477

    そうね。家族で住む家は資産性なんていう訳の分からんものを無視して
    自分達家族の生活だけで考えればいいと思うよ。

    資産性なんていっても同じ物件でも俺とお前あなたと私で資金調達もローン支払い額もバラバラなんだから
    そんなの売る方だってイチイチ気にしてられないんだから。

    3年位で買い手が探せればいいかな~、売れたら実家に引っ越そうかなって人
    転勤決まった、3ヶ月以内に売れなきゃ困る、できれば1ヶ月で結論欲しいって人
    キャッシュで買ったし、賃貸に出してもいいし、息子夫婦に住んでもらってもいいかって人
    同じ物件でも全く違うしね。

  33. 8479 マンション検討中さん

    資産価値気にするなら都心の駅近買っときゃいいじゃん

  34. 8480 周辺住民さん

    > 家族で住む家は資産性なんていう訳の分からんものを無視して
    > 自分達家族の生活だけで考えればいいと思うよ。

    余裕があればそれがベストですが、人生なにがあるかわからないので、少しでも換金しやすい物件を選んでおくに越したことはないと思います。

  35. 8481 匿名さん

    >>8480
    >余裕があればそれがベストですが、人生なにがあるかわからないので、少しでも換金しやすい物件を選んでおくに越したことはないと思います。


    その「少しでも換金しやすい物件」を考慮してるつもりで、計算出来る人なんていないんだから意味ないよねって。だから余裕のない人は最初からそれを自覚して無理ない物件にしろって話。

    それでもなんとかって事なら>>8479の言う通り都心の駅近を買うしかない。
    それも余分な機能・設備は要らないし、付けても換金時には全く考慮されず無駄だから車で言う最下層グレードを買えばいい。

    換金には大理石?無駄、タンクレス?付加価値なし、その他手を加えても一切付加価値なしと覚えておくべし。
    2重床も天井高も資産性とやらに一切関係なしと心得るべし。

  36. 8482 匿名さん


    低層買うなら戸建買うしな、普通は。

  37. 8483 名無しさん

    戸建は2億以上出さんとペンシルだからねぇ〜

  38. 8484 匿名さん

    低層も2億以上するだろ?普通

  39. 8485 マンション検討中さん

    立地、タワー、低層、ペンシル、設備..等々、そんなのただの要素。結局は総合力としての需要があるか無いかだよ。総合的にみて需要があるものは価値がある、ただそれだけのこと。ブロガーの中にも、目立たないと...特色が無いと...立地が...とか言ってる人もいるけど、特色が無いから、立地面で多少不便だから需要が無いとは断言できないと思うな。特に特色が無くても全体のバランスでみると良い物件もあるしね。

  40. 8486 マンション検討中さん

    駅近タワーのリセールが良かったのは直近5年に限った話だからね
    その前の5年は東日本大震災で特に湾岸タワーなんて流動性枯渇する場面すらあった
    次の20年はどうなるか、一つ確実なのは都心に近づくほど強いということだけど
    トレンド継続で駅遠がボロクソなるか、プレミアム乗り過ぎの駅近が自滅するか
    リモートワークやロボットタクシーで駅距離問わず住環境良い立地が強いか、誰にも分からんね

  41. 8487 匿名さん

    一昔前なら、億ションが高額物件の基準だったけど、今は一億後半からかな?

  42. 8488 匿名さん

    億ションもパワーカップルのダブルローンなら買えるようになったからね

  43. 8489 匿名さん

    パワーカップルって?

  44. 8490 マンション検討中さん

    そうそう。過去の話はあくまで過去の環境を反映したものに過ぎない。5年前は今ほどパワーカップルはいないし、将来で言うと外国マネーが更に入る、高度外国人材受入緩和みたいな流れがあれば市況はガラッと変わる。過去の経験を環境とセットに考えることができるかどうかな話。

  45. 8491 マンション検討中さん

    本来はクリントン夫妻みたいなカップルのこと
    文脈的には、デベが共稼ぎでないと所帯維持できない庶民に分不相応な高額マンション買わせるためのレトリック

  46. 8492 匿名さん

    >>8489
    >パワーカップルって?

    簡単に言うと旦那はもとより母ちゃんもそこそこの会社の正社員で500万位貰ってる感じ。

    例えば
    A)父ちゃん700万、母ちゃん500万、合わせて世帯収入1,200万
    みたいな感じ。
    そうすると
    B)父ちゃん1000万、母ちゃん専業主婦

    これって二人にローン組ませりゃAに高く売りつけられるんじゃね?ってところから来てる。

    DINSもこれに近いけどパワーカップルは子供の有無は問わない。
    母ちゃんがパートで100万とかの家庭は旦那が1500万稼いでても原則含まない。

    (※そのうち、世帯収入が多けりゃなんでもパワーカップルという様になるかも知れない)

  47. 8493 匿名さん

    パワーカップルの定義は定まっていないけど、夫婦ともに年収700万円以上の世帯は25万世帯あって増加の一途。
    夫婦の合計年収1500万円以上の世帯は、37~120万世帯。
    ちなみに、都区部のマンション供給数は年間1.5万戸位。

  48. 8494 匿名さん

    年収1500万だと子供を小学校から私立に入れたり、習い事を山ほどさせたりしますから、一億のマンションなんか買ったら確実に破綻します。

  49. 8495 匿名さん

    年収1500万円ちょうどではなく、1500万円以上。
    そういう世帯だと、どちらかの両親から教育費の援助(無税)が期待できることが多いし、私立小学校に行くとも限らない。

  50. 8496 匿名さん

    >>8495

    1500万じゃキツイぞー。辛いぞー。

    1500万で楽に生きるためには、500万グループの中に入って自分だけ1500万稼ぐ。こういうことが必要。

    要はエリートリーマンだけどユニクロに赤ちょうちんで暮らす。

    ワインなんて洒落くせえ、黒霧島なんて贅沢、角のハイビールうめえ、飲みホでなきゃ行かね、
    キャバクラ・風俗は10年で1、2回付き合いで渋々行ったけど次の日無駄遣いに大後悔、嫁もスウエットがデフォ

    こういうタイプなら1500万でもイケる。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    一方で1500万稼いでるけど周りは2000万、3000万、5000万、1億稼いでる。
    こういう輪の中にいると年収1500万じゃ何もできん。
    パシリだったり発言権なかったりする。


    世の中はどこまで行っても厳しい世界。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸