東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-19 22:51:04
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 8361 匿名さん

    マンションの値下りが始まったらしいです。
    増税後のほうが、実質的に安く買えるらしい。

    http://wedge.ismedia.jp/articles/-/13560?layout=b

  2. 8362 匿名さん

    >>8361 匿名さん

    酒鬼大先生が、値下がり始まったと言うなら、あと10年は大丈夫と言うことですな。

  3. 8363 匿名さん

    年収1000万の人間をそそのかせて一億のマンションを売りつけるようなクズ営業は死んで欲しい。

  4. 8364 検討板ユーザーさん

    買う買わないなんて自己責任。

  5. 8365 マンション検討中さん

    そんなことしたら不動産営業全員死んじゃうじゃん

  6. 8366 匿名さん

    東洋経済で住宅ローン大損のワナの記事。

    https://toyokeizai.net/articles/-/231723?display=b

  7. 8367 匿名さん

    マンションは安心して暮らすために買うんだよ。高すぎる物件を買って不安を抱えたら意味ない。

  8. 8368 マンション検討中さん

    >>8366 匿名さん

    中身のないゴミみたいな記事だな
    FPがアホばかりという部分だけは正しい

  9. 8369 匿名さん

    榊先生が値上がり唱え出したらいよいよヤバイ。
    いまは大先生の逆張りで高止まりだな。

  10. 8370 マンション掲示板さん

    売るのが営業の仕事なのに
    クズとかってひどい。

    人生上手くいかないことは全て人のせいにしてそう。

  11. 8371 匿名さん

    年収1000万の人が一億もするマンション買ったら、買った人はローンの支払いに追われてなにもできない生活になる。
    客の幸せな生活を踏み台にして、自分の営業成績を上げようなんてクズは死んでいいよ。

  12. 8372 匿名さん

    まあ、今の超低金利がこれから35年も続くわけないし、定年後は収入が激減するから60歳までには繰上げ返済で終わらせるのが常識なんだが、そんなことも知らない情弱は餌食になっても仕方ないのかな。

  13. 8373 匿名さん

    庶民が無理なく買えるのはこれくらいですよ。
    https://manmani.net/?p=10238

  14. 8374 匿名さん

    モデルルームで実施されているFP相談会に参加し、FPの話をそのまま信じる人って今時いるのかな?
    マンションを買わせるために不動産会社とグルになっているだけなのに。昔から言われている通りに手取年収5倍以内の住宅ローンに足りない分は頭金で用意するのが鉄則。
    住宅ローン減税を考慮して、4000万円くらいまで借りるのはいいけど、7000~8000万円の住宅ローンなんて愚の骨頂です。

  15. 8375 匿名さん


    それ、年収3000万すらない底辺の話でしょ。笑

  16. 8376 匿名さん

    逆に今は持たざる者でも資産形成のチャンスなんだよね、
    もちろん実践して生き残れるのは100人に数人なんだけどさ。

    10年前はマンション安かったし・・・って言ってるけど、
    10年後には、10年前は金利安かったし・・・って言ってると思うよw

  17. 8377 匿名さん

    >>8371 匿名さん

    営業マンのトーク乗っちゃって買って苦労している人ですか?
    買う前にここを読めば良かったですね。

    家、旅行、教育費、日々の贅沢。
    どこに重点をおくか人それぞれだってわかります。
    全てにお金をかけれる人もいますけど。

    8371さんは家に重きを置く人ってことで頑張って!

  18. 8378 匿名さん

    >>8375 匿名さん
    掲示板の中だけならアンタみたいな独身ニートでも大富豪になれるな。


  19. 8379 マンション検討中さん

    ここは平均年収3000万だからな
    1000円札でケツふいてるから

  20. 8380 匿名さん

    >>8374 匿名さん

    年収5倍以内というのは、古くさい考えではないですか?
    固定金利3%だと、5000万円借りると月19万円の支払い
    固定金利1%なら、7000万円借りても月19万円の支払いで同じですよね。
    金利が1%でも、3%でも、たとえ5%でも、年収の5倍が目安で変わらないという考えは、おかしくないですか?

  21. 8381 匿名さん

    おかしいんだけどFPはマクロ経済の知識ゼロだから下がった金利はいつか元に戻るくらいに考えてるんだよ
    本当勉強してないバカだからねあいつら
    不動産屋に雇われれば不動産の押し込みの片棒担ぐし保険屋に雇われても然り
    稼ぎ悪くて税金払ってないから税務知識もゼロだしね

  22. 8382 匿名さん

    >年収5倍以内というのは、古くさい考えではないですか?
    >金利が1%でも、3%でも、たとえ5%でも、年収の5倍が目安で変わらないという考えは、おかしくないですか?

    そんな事を疑問に持つ必要すらないんですよ。一つの目安という事なんですね。
    細かく言えば金利にもよるし親が金持ち、助けてくれる、夫婦共働きそれぞれの違いがある事は
    承知の上話なんですよ。

    「そんなの人によるだろ!(金利によるだろを含む)」っていうのを承知の上で
    「大体こんなもんですよ」っていう話なんですよ。

    結婚指輪はいくら位が妥当即ち相場なんだろう
    彼女への最初のプレゼントは幾ら位がフツーなんだろう

    そんなのオメーの稼ぎも預貯金も知らんのに答えられるかよ!ではなく
    「あんたのふところ具合は知らんけど、まあまあ概ね大体こんくらいみたいだよ」って話なんですよ。

  23. 8383 匿名さん

    >>8380
    なので世間相場は世間相場で、自分で計算出来る人はプラスしたりマイナスしたりして
    自分なりの答えを出せば良いんですよ。

    世間の人も言わないだけで、皆そういう事をしているんですよ。
    5倍と聞いたから5倍借りてる訳じゃないんですよ。

  24. 8384 匿名さん

    >>8383 匿名さん
    5倍なんて目安でも何でもないって事です。
    単に言いたかっただけです。

  25. 8385 匿名さん

    年収1000万なら月給60万、ボーナス140万☓2。
    ボーナスは余暇や貯金、その他まとまった出費につかうよな?
    月給は税金や健康保険で2割持っていかれると48万の手取り。
    マンションだと管理費や修繕積立金、駐車場代もあるから、住宅ローンを月30万も払ったら生活できるわけないことは簡単にわかるだろ。

  26. 8386 匿名さん

    住宅ローン返済30万って1億弱借りたケースだろ
    年収1000万で10倍借りたらそりゃ破産するわ
    5倍なんて浪費しながらでも楽勝

  27. 8387 匿名さん

    そうだろ? 
    だから、年収1000万の人に1億もするマンションを売りつけるようなろくでなしのマンション営業は**と言ったんだよ。 

  28. 8388 匿名さん

    ここの会話見てると皆親からの頭金援助とか子供の教育費あたりまでは想像できてるけど、子供には将来同じように援助してやりたいし、今は親は金引っ張ってこれる存在かもしれんが近い将来介護だなんだでエライ金かかることも覚悟しとかにゃならんよなぁ。夫婦共々兄弟が少ない場合はそれだけ親からの援助も期待できるが、下手すりゃ介護は4人分。専業主婦で子育てするかどうかは個々の価値観で選べばいいが、親が同時に複数要介護になったら実際問題共働きは難しい。先日親が長めの入院したら結構かかった(勿論親だけでも払えるが道義上自分も負担した)からいろいろ考えてしまうよ。年収3000万の人は稼ぎも多いが、兄弟よりあからさまに稼いでいると親への経済的支援は任されちゃうだろうし、富裕層ならそれなりに金かけた介護するだろうから大変かもね。下手に100まで生きられたらこっちが70過ぎても介護せにゃならんし。

  29. 8389 匿名さん

    親に家買うカネを出してもらうことなんかしないが、こっちが介護や入院費を出すこともしない。
    親には医療費や介護費用のためにお金はとっておくように言ってる。
    お互いもたれ合いはしない考え。
    俺は子供にも同じようにやる。
    それが当然だろ?

  30. 8390 匿名さん

    >>8389
    別に当然って話でもないよ。

    威勢の良さは随分ナウなヤングっぽいけど実際何歳なのか独身なのか既に子持ちなのか
    「子供が出来たらこうしてやる」ってつもりなのか分からんが
    なんちゅうか若い時は皆威勢が言い訳よ。で、現実に直面するといろいろある訳よ。

    親が「お前たちの世話にゃならないよ、さっさとホームに入るから安心しな」って言ってても
    実際にはどうなるか分からんものよ。

    自分の親の事もあれば嫁の親の事もあるし、嫁や子供にとって婆さんを引き取ってた方が気持ちが楽って事もある。
    三男だから親の面倒みなくていいだろと思ってたら長男が死んで次男が転勤してる可能性もある。
    勿論、どちらかの親の面倒を見る事によって夫婦仲や親子仲がこじれる事も多々ある。

  31. 8391 匿名さん

    >年収1000万 5倍なんて浪費しながらでも楽勝

    浪費ってゲームとかアニメじゃないだろうな

    倹約家なのかやりくり上手なのか頭の中の計算なのか分からんが
    それで楽勝なんて生活出来るのが羨ましいわ

    やれ夏期講習だやれジャニーズのコンサートだやれ友達とどっか行くだの
    金がいくらあっても足りんのに、これで子供二人私立で下宿とかなったら恐ろしいわ

  32. 8392 検討板ユーザーさん

    >>8391 匿名さん
    同じ感覚の人がいます。
    上記意外に部活の合宿代、道具代。
    うちは男子なんで欅、乃木坂のコンサート。
    首都圏じゃチケット取れないから、遠出する旅費。
    今の中高生はお金使いますよ。

    きっと地方出身や子供無しの方は子供がバイトすればいいとか
    言うのでしょう。
    ところが首都圏のそこそこの学校はバイト禁止ですよ。
    家庭の金銭的困窮を証明したら可。

    そもそも勉強と部活、ときどきお出かけで
    バイトしている時間はありません。

    何が言いたいかというと、FPが出す数字はあてにならない。
    あの数字は首都圏では通用しない。

  33. 8393 匿名さん

    高校生にバイトさせるとか、何考えてるの。
    目先の利益を追うと将来無茶苦茶になりますよ。

  34. 8394 匿名さん

    子供にお金かかるの同意します!
    今は未就学児から習い事で、公文にプールに英語にピアノなんてご家庭も。
    それが2人だと10万近いんじゃないかなと。
    まあそんな早期教育に効果あるか疑問ですが。

  35. 8395 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 8396 匿名さん

    うちは公文とプールだけだな
    2歳で平仮名読めてるし神童と言われてるよ

  37. 8397 匿名さん

    頭が良い親は今度は発達障害が遺伝している気がする。

  38. 8398 匿名さん

    >>8396 匿名さん
    8397は8396に言ったわけではないですよ。
    時間を見ればお分かりのとおり。

    でも神童もそっちの気はあるのかも。東大生の3人に1人がアスペルガーと言われているように。
    本人にあった職業、適正で社会に順応出来るから、あえて発達障害にする必要はないと思いますが。

    ご気分悪くなさらないように。

  39. 8399 マンション検討中さん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  40. 8400 匿名さん

    年収5倍が何の目安にもならないということが、よく分かりました。

  41. 8401 匿名さん

    >>8389 匿名さん

    うんそれが当然。君の言うとおり。
    でもそう都合よくはならんのよ。
    いくら本人から延命治療するなと言っていても、その時が来たら1日でも生きてもらいたいって思うのが家族だからねぇ。

  42. 8402 マンション検討中さん

    家族なんだから持ちつ持たれつでやれよ、他人かよ!笑

  43. 8403 匿名さん

    今の経済環境なら、年収の10倍が大体のメドになるわけだね

  44. 8404 匿名さん

    などほど10倍OK説を反論されてたから固執してる訳か
    そんな気にする必要ないよ

  45. 8405 匿名さん

    どうでもいいけど、2ちゃんで自分の子供の事、神童と言われてるていうセルフ自慢は目も当てられない笑

  46. 8406 匿名さん

    >>8402 マンション検討中さん
    カネが絡むことはそうやってなあなあにすると揉めるもと。
    介護だって、家族だから嫁が世話するのが当たり前なんて感覚だと熟年離婚になるよ。

  47. 8407 匿名さん

    >どうでもいいけど~~笑

    どうでもいいと言いつつ
    どうでもいいとは単に枕詞でホントはこれだけは言わせてくれ
    と見えるという声もちらほら


    というどういでもいい話
    あーカネがない

  48. 8408 匿名さん

    うちの子(二歳時)もヴァナァナとかアッポーとかネイティブ並みで天才かと思ったよ。
    英語教室にも飽きちゃって4歳になったらすっかり忘れてたけどねw
    やっぱ継続って大事だよね。

  49. 8409 匿名さん

    親あるあるだよねw

  50. 8410 匿名さん

    神童wはそこら中にいるけど、それが神になったって話はとんと聞かないもんな。

  51. 8411 匿名さん

    学齢に達するまでは日本語の能力を徹底して上げるのがいいと言われているよ。

    子供を塾に突っ込めば事足りると思っているのか、子供とのコミュニケーションを通じて語彙や社会常識を叩き込む努力を怠っている人は多いよね。

    マンションのローンを返すために残業代をガンガン稼ぐのもいいけれど、そうした時間も大事にしないとね。

  52. 8412 匿名さん

    「十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人」ということわざがあるぐらいだからね。

    十歳の頃に「神童」と称され、十五歳になって「才子」と言われるような、才知ある子供でも、成長するにつれてごく平凡な人間になってしまうことはよくある。

    http://kotowaza-allguide.com/to/toodeshindou.html

    >>8411 おっしゃるとおりですね。
    我が家は怠りつつあるので、これから頑張ります。

  53. 8413 匿名さん

    >>8411 匿名さん

    このスレでもコミュ力発揮してもらいたいもんですな

  54. 8414 匿名さん

    >>8403 匿名さん
    だからさ、あんたは手取り48万から30万もローン引かれて、残った18万で、食費、光熱費、教育費、小遣い、管理費、修繕積立金、駐車場代、その他もろもろを賄えるって言えるのか?
    年収1000万で一億のローンを背負うってのはそういうことなんだが。
    足し算、引き算もできないバカなのか?

  55. 8415 匿名さん

    まあ、年収の10倍のマンションでも買えるってことにしとかないと、中間層に埋立地タワマンを売りつけられませんからね。
    あとがどうなろうと知ったこっちゃないんですよ。

  56. 8416 匿名さん

    独身の中年男だろうな

  57. 8417 マンション検討中さん

    大学行くと元神童だらけだよね

  58. 8418 匿名さん

    >>8417
    >大学行くと元神童だらけだよね

    まあね、勉強以外でもさ
    甲子園目指して強豪校入ったら元エースで4番だらけで初日に周りの体格見て諦めたとか
    学校で一番足の早い奴が諦めて競歩やれって言われたり
    大学でもラグビー頑張ろうと思ってたら10軍に入れられたり
    地元で一番面白い奴が吉本入って影も形もなかったり。
    この手の話はしょっちゅう聞くしね。

    人生は厳しいね。

  59. 8419 匿名さん

    年収1000万で一億のマンションなんて如何に身の程知らずのバカげた買い物になるか、以下をよく読むといい。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180803-00025768-president-bu...

  60. 8420 匿名さん

    売れる一億と完済する一億では全くもって違うという事だけは呟いとく。

  61. 8421 匿名さん

    インフレになるわけだから、今の1億は35年後は実質5000万円以下の価値しかないことになることも呟いとく

  62. 8422 口コミ知りたいさん

    >>8421 匿名さん
    現金、株の価値もどうなるか私たち庶民には
    分からない。
    リスク分散で不動産を持つ意味はあると思います。

  63. 8423 匿名さん

    >>8421 匿名さん
    そんな、タラレバ話で売りつけるのはまさに詐欺師。

  64. 8424 坪単価比較中さん

    しばらく本題から離れていますが、価格動向に戻りませんか?
    都心でも、メジャーセブンとかでは未だ無さそうですが、中小ディベロッパーの物件は竣工後に数百万円の値引きを始めましたね。今までは大手にくっついて高値の強気設定でしたが、中小ディベロッパーで坪単価@600-とか@500-はやはり売りにくくなってきたように思います。

  65. 8425 匿名さん

    >>8424
    ありきたりだけど二極化だよね。
    財閥系が相場を引っ張ってきたけど、そこに便乗してきた長谷工系は既に剥がされつつある。
    ただ都心が安泰、青天井か?と言われると若干陰りが見えるというか、
    僅かな価格設定で明暗を分けてるエリア、物件が目立つようになった気がする。
    投資案件の融資はかなり締められてるし金利上昇は報道の通り・・・
    中華マネーも昨年辺りから一服感あるし、いよいよかな?って気はしないでもない。
    五輪に向けて一段過熱感が高まるとかニューアベノミクスぶちかますとか、
    外資筋の新たなプレイヤーでも現れない限り、これ以上は厳しいと思う。

  66. 8426 匿名さん

    景気循環的にもそろそろでしょう。ピークは今年か来年か。

  67. 8427 匿名さん

    ものさしは公示価格でいいです

  68. 8428 匿名さん

    日銀は遂に金利上昇を容認し出したし、金利上昇が本格的に始まれば、今まで低金利の恩恵で返済能力以上に住宅ローンを借りていた層が駆逐される。不動産価格には下落圧力となる。
    金利上昇で不動産価格は2〜3割は下落するでしょう。5年以上前の水準に戻るだけだけどね。

  69. 8429 マンション検討中さん

    2〜3割で済むかね
    リーマンショックの時はアウトレットマンションとして3〜4割の下落もあった
    今回はバブル超えの値上がりだったからね

  70. 8430 マンション検討中さん

    マジかよ!じゃあ今マンション持ってる奴は大損するアホどもだな!笑

  71. 8431 匿名さん

    >>8428 匿名さん
    返済能力以上にローンを組むなんてバカだから破綻してもいいんじゃないか?
    マンション営業の口車に乗っちゃうようなマヌケはホームレスになればいいよ。

  72. 8432 マンション検討中さん

    暴落してくれれば大規模修繕のとき安く済むんかな?

  73. 8433 匿名さん

    もう一段値上がる兆候みたいだよ

  74. 8434 マンション検討中さん

    金利も上がって価格も上がる…地獄絵図

  75. 8435 匿名さん

    >>8432 マンション検討中さん
    今は工事費が高いからオリンピック後に大規模修繕を組んでるところ結構あるよ。
    人件費や材料費が下がるからね。
    うちのマンションもそうした。
    マンション営業がオリンピックが終わってもコストは下がらないと言ってるなら真っ赤なウソだよ。


  76. 8436 匿名さん

    雑誌記事やアナリスト予測などの影響で、オリンピックが終わると不動産価格は下がり、絶好の買い時と思っている人が多ければ多いほど、不動産価格は下がらない。「押し目待ちに押し目なし」だね。

  77. 8437 通りがかりさん

    オリンピック後に人件費、材料費が下がる根拠がわからない。特に材料費なんて、グローバルのトレンド次第じゃないの?仮に中国等、世界で開発が進めば、どんどんあがってく。

  78. 8438 匿名さん

    人件費と材料費がオリンピック後に下がる根拠なんてなんもないでしょ。
    たまたま不況が来て下がる可能性もあるけど、同じぐらい上る可能性だってあるわけだし。

    修繕のように2~3年の前後はどうでもいいような工事だったら
    ワンチャンにかけて待つのもありだけど、
    購入の場合は待つ意味って殆どないよね。

  79. 8439 匿名さん

    >オリンピック後に人件費、材料費が下がる根拠


    人件費については「五輪及び関連用に人を取られてしまう」→その他の人件費が上がる

    で、五輪関連が終わればその仕事をしてた人たちの仕事がなくなるので人件費が下がる

    こういう理屈でしょう。


    この手の話はよく聞くよ。(事の真偽に責任は持てんが)

  80. 8440 通りがかりさん

    >>8439 匿名さん

    五輪だけが大規模開発な訳じゃなく、例えばこれ見ると、五輪後にも大規模再開発計画があり、本当に人件費下がるの?と思った次第。

    https://www.nam.co.jp/news/mpdf/180709_tj3.pdf


  81. 8441 匿名さん

    マンション価格は二極化するのでは?
    たぶん安いところも出てくるよ。その安いは今の普通くらいなんだろうけど。

  82. 8442 匿名さん

    パークコート渋谷やパークコート文京小石川の完成は、オリンピック後ですね。
    地価や建築費を考慮しても、安くなるとは思えません。
    地価が下がっている田舎を除けば、オリンピック後の暴落は期待薄では?

  83. 8443 マンション検討中さん

    金利上がってるから今よりは安くなるでしょ

  84. 8444 通りがかりさん

    >>8443 マンション検討中さん

    中古はそうだと思うし、需給で価格が決まる中古はマンション価格の二極化が進むと思う。

  85. 8445 匿名さん

    年収の5倍以内で無理なく買える新築マンションは中古になると暴落して、無理して買った高額な新築マンションは値上がりするかもね。
    二極化のラインが気になりますね。

  86. 8446 匿名さん

    オリンピック後に安くなるから買い控えしようとなるのがマンション業者や、転売でボロ儲けを企む奴らが一番恐れてること。

  87. 8447 匿名さん

    建築資材なんか製品の価格は国内の需給で決まる。
    世界レベルの需給バランスで価格が決まるのは鉱物などの一次産品で製品は違うよ。 
    人件費も膨大なオリンピック関連施設の建設が終われば一段落する。
    どうしても価格が上がり続けることにしたい奴らは儲けがなくなるから必死なんだよ。
    バレたら終わりだもんな。

  88. 8448 匿名さん

    >>8445 匿名さん
    資産価値に血眼になって、日常が全く、ゆとりのないド貧乏生活になっては本末転倒。
    マンションなんか耐久消費財なんだから、新築で買ったら20年後に売るときは半額に値下がりしてるくらいで考えておく余裕が必要だよ。
    マンションのローンは貯金するようなもんだなんて20世紀の話。
    そんなセールストークに騙されるなんて、よっぽどバカなんだよ。

  89. 8449 マンション検討中さん

    二極化論はそうだと思う。パワーカップル、外国人マネー需要のあるものは高くても売れる、が都心のマンション市場の1つの傾向。

    https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/urgency/report180...

  90. 8450 匿名さん

    国際的に見ると東京の不動産価格は安いという見方もあるからね

    値段が上がった高級品を買える人は買うし、そうでない人は予算内ベストバリューを目利きして探す、ということはマンションに限らずあるわけで、実際足立区とか葛飾区に物件を探している人は多いよね。あそこもかなり値上がりしているけれど、治安はともかく生活利便性は比較的高いし、一般の給与所得者が買える値段に収まっているところがアピールポイントかな。

  91. 8451 匿名さん

    ここは極端な貧民と裕福層が争うスレですね
    貧しい方は五輪後に下がってくれないと困る
    裕福な方は資産維持をグローバルに見通している

    どちらが正しいのかは、明白

  92. 8452 匿名さん

    葛飾区だと金町、立石、新小岩あたりの再開発期待がありますよね。駅前に複数のタワマンや大型商業施設が出来ますし。以前の下町のイメージとは違う雰囲気の街になってきています。

    あと、日本には1億円以上の資産がある人が280万人います。これは茨城県の人口とほぼ同じです。極論ですが茨城県民全員が億ションを買えくらいの力が日本にはあります。

    のらえもんさんの最新記事をみると読者の52%以上が世帯年収1200万円以上とのこと。

    このように資産家が多い、かつ世帯年収も大きく増えている中でマンション暴落は起こり得ないと考えています。

  93. 8453 匿名さん

    住宅は社会インフラ的な面があるから、公共料金や公務員給与と同様に緩やかなインフレに誘導するのが要
    だから、30年後には、地下鉄やバスの初乗りは400円になってるし、公務員の初任給も40万円になっている
    なので、都心の新築タワマンは2億するし、築30年のむさこタワマンは1億くらいの価値は保てているかと

  94. 8454 匿名さん

    バブル期、もっとも高かったマンションをググると、出てくるけど、あれは庶民には買えないが、暴落といえないか?

  95. 8455 匿名さん

    >>8452 匿名さん

    資産を持つ者がこの先もタワマンを選び続ける理由って何よ笑
    デベと行政の利害が一致して始まった再開発ブームも落ち着けばタワマンの欠点も露呈し始め、価格も合理的に説明できないレベルまで上がってきているのに。

  96. 8456 匿名さん

    戸建では得られないモノを持つ住宅はタワーマンションだけですから。

    あつくならず客観的に評価してみては如何かな。

  97. 8457 匿名さん

    タワマンの欠点露呈いうても、大地震あってもタワマン売れてる事を考えると、板マンに流れるブームはどこの時代にもこないやろ笑。

  98. 8458 匿名さん

    金のなる事業を見つけたいデベ、
    金をかけず街を安全できれいにしたい行政。
    ボロい所有不動産を新しくしてもらえる地権者。
    その3者の利益が一致して始まった再開発ブーム。

    この世の中、良い事ばかりのはずがない。
    デベ、行政、地権者が得る利益は
    どこかが余分なコストとして負担するわけだが、
    その役目は購入者いう簡単な構図。

    猫も杓子もタワマンという中で価格は異常に高騰
    ビットコインがこどく
    知識のない一般人までが手を出した時が
    ブームの終わりというマーケットの大原則。
    株や金融商品と同じく不動産もしかり。

    消費者もいつまでもお人好しでいられない。
    客観視できる人はもう気づいている実感あり。

  99. 8459 マンション検討中さん

    首都直下でタワマンが倒壊でもすれば板マン流行るんじゃない?

  100. 8460 匿名さん

    >>8457 匿名さん
    タワマンの欠点が露呈するのは二回目以降の大規模修繕だろうね。修繕コストが高くて修繕積立金問題が加速度的に悪化する可能性がある。

  101. 8461 匿名さん

    タワーマンションが立ちはじめて二回目の大規模修繕の時期が来るのは後何年後だろう?

  102. 8462 マンション検討中さん

    三井の檜町、青山、渋谷あたりの金持ちに選ばれるタワマンはそうだろうけど
    湾岸や地方都市駅前のタワマンは時代を変えた団地だから資産性もクソもない

  103. 8463 匿名さん

    意味わかんない。

  104. 8464 匿名さん

    >>8462 マンション検討中さん

    そういう可能性はあるわね。
    地域のランドマークになってるようなタワマンは目立つが故に新しいときは自慢になっても古くなると悪目立ちする部分はあるね。

  105. 8465 名無しさん

    >>8462 マンション検討中さん
    わかりやすく御意。

  106. 8466 匿名さん

    埼玉川口のエルザタワー55は築20年経過しているけど、地域のランドマークタワーとして資産性を維持している。あのマンションは竹中工務店施工で安心感もある。
    多分、スーパーゼネコンが作ったタワマン長谷工のような安請け合いのゼネコンが作ったタワマンで将来価値は両極端でしょう。前者は郊外であっても一定の評価は期待できる。
    長谷工のマンションは団地レベルだから住みたくはない。

  107. 8467 匿名さん

    >>8466 匿名さん

    後10年以内に二回目の大規模修繕が来る感じか。

  108. 8468 匿名さん

    値上がりするから無理してでも買いましょう、と言われてオリンピック後に値下がりしたら最悪。
    人生終わりますよ。
    欲を出すと失敗するのは昔から不変。

  109. 8469 匿名さん

    >>8466
    >埼玉川口のエルザタワー55は築20年経過しているけど

    川口の人の憧れになってるのか。それは何よりですな。
    バブルの頃に街と関係なく郊外にポツンと建ったタイプは辛いからね。

  110. 8470 マンション検討中さん

    この20年でこれだけ相場上がってるのにエルザタワーは新築時より2割落ちてるよね
    ほぼ同じタイミングのセンチュリーパークタワーは2割上がってるのと対照的
    これが都心のランドマークと単なる縦に伸びた団地の差だと思うけど

  111. 8471 匿名さん

    >>8466
    >埼玉川口のエルザタワー55は築20年経過しているけど、地域のランドマークタワーとして資産性を維持している

    3,280万円 3LDK 約74㎡
    3,490万円 2LDK 79.68m²
    2,580万円 1SLDK 約58㎡

    確かにこの位だと、買いやすいね。

    例えば45歳、DINKS、3人家族、今更川口郊外に戸建て買ってもなあ、って気になるのは分かるわ。

  112. 8472 匿名さん

    >>8470
    >この20年でこれだけ相場上がってるのにエルザタワーは新築時より2割落ちてるよね

    まあまあ。
    資産性維持ってのは>>8466がつい調子に乗っちゃっただけだとして
    郊外でそこそこ購入者がいるなら十分だと思うよ。

    資産性っつっても都心みたいに値上がりするかもっていう概念さえ捨てて住む事考えればね。
    普通に経年分安くなる心積もりさえあれば、まだいけそうじゃん。

  113. 8473 匿名さん

    相模原市田名という相模原川沿いに、ポツンと建ったタワマンあります。

  114. 8474 匿名さん

    >>8470 マンション検討中さん
    経年による建物価格の下落分を、土地の値上がり分が大きく上回ってるだけ

  115. 8475 マンション検討中さん

    その通り
    そして歴史は繰り返す
    あと20年経ったらエルザタワーはほぼ無価値、センチュリーパークタワーはまだ分譲価格くらい保ってるんでないかね

  116. 8476 匿名さん

    やっぱり、長く住んで安心できる物件が一番のように感じます。
    このあたりは人によって優先順位が違うだけに本当に難しいところだと思います。
    何を重視するのか、ということから絞り込んでいけば間違いがないのでしょうが。

  117. 8477 匿名さん

    資産性に拘るあまり、家は立派だが他はド貧乏な生活より、経年劣化は許容して、身の程にあったマンションを買ったほうがずっといいね。

  118. 8478 匿名さん

    >>8476
    >>8477

    そうね。家族で住む家は資産性なんていう訳の分からんものを無視して
    自分達家族の生活だけで考えればいいと思うよ。

    資産性なんていっても同じ物件でも俺とお前あなたと私で資金調達もローン支払い額もバラバラなんだから
    そんなの売る方だってイチイチ気にしてられないんだから。

    3年位で買い手が探せればいいかな~、売れたら実家に引っ越そうかなって人
    転勤決まった、3ヶ月以内に売れなきゃ困る、できれば1ヶ月で結論欲しいって人
    キャッシュで買ったし、賃貸に出してもいいし、息子夫婦に住んでもらってもいいかって人
    同じ物件でも全く違うしね。

  119. 8479 マンション検討中さん

    資産価値気にするなら都心の駅近買っときゃいいじゃん

  120. 8480 周辺住民さん

    > 家族で住む家は資産性なんていう訳の分からんものを無視して
    > 自分達家族の生活だけで考えればいいと思うよ。

    余裕があればそれがベストですが、人生なにがあるかわからないので、少しでも換金しやすい物件を選んでおくに越したことはないと思います。

  121. 8481 匿名さん

    >>8480
    >余裕があればそれがベストですが、人生なにがあるかわからないので、少しでも換金しやすい物件を選んでおくに越したことはないと思います。


    その「少しでも換金しやすい物件」を考慮してるつもりで、計算出来る人なんていないんだから意味ないよねって。だから余裕のない人は最初からそれを自覚して無理ない物件にしろって話。

    それでもなんとかって事なら>>8479の言う通り都心の駅近を買うしかない。
    それも余分な機能・設備は要らないし、付けても換金時には全く考慮されず無駄だから車で言う最下層グレードを買えばいい。

    換金には大理石?無駄、タンクレス?付加価値なし、その他手を加えても一切付加価値なしと覚えておくべし。
    2重床も天井高も資産性とやらに一切関係なしと心得るべし。

  122. 8482 匿名さん


    低層買うなら戸建買うしな、普通は。

  123. 8483 名無しさん

    戸建は2億以上出さんとペンシルだからねぇ〜

  124. 8484 匿名さん

    低層も2億以上するだろ?普通

  125. 8485 マンション検討中さん

    立地、タワー、低層、ペンシル、設備..等々、そんなのただの要素。結局は総合力としての需要があるか無いかだよ。総合的にみて需要があるものは価値がある、ただそれだけのこと。ブロガーの中にも、目立たないと...特色が無いと...立地が...とか言ってる人もいるけど、特色が無いから、立地面で多少不便だから需要が無いとは断言できないと思うな。特に特色が無くても全体のバランスでみると良い物件もあるしね。

  126. 8486 マンション検討中さん

    駅近タワーのリセールが良かったのは直近5年に限った話だからね
    その前の5年は東日本大震災で特に湾岸タワーなんて流動性枯渇する場面すらあった
    次の20年はどうなるか、一つ確実なのは都心に近づくほど強いということだけど
    トレンド継続で駅遠がボロクソなるか、プレミアム乗り過ぎの駅近が自滅するか
    リモートワークやロボットタクシーで駅距離問わず住環境良い立地が強いか、誰にも分からんね

  127. 8487 匿名さん

    一昔前なら、億ションが高額物件の基準だったけど、今は一億後半からかな?

  128. 8488 匿名さん

    億ションもパワーカップルのダブルローンなら買えるようになったからね

  129. 8489 匿名さん

    パワーカップルって?

  130. 8490 マンション検討中さん

    そうそう。過去の話はあくまで過去の環境を反映したものに過ぎない。5年前は今ほどパワーカップルはいないし、将来で言うと外国マネーが更に入る、高度外国人材受入緩和みたいな流れがあれば市況はガラッと変わる。過去の経験を環境とセットに考えることができるかどうかな話。

  131. 8491 マンション検討中さん

    本来はクリントン夫妻みたいなカップルのこと
    文脈的には、デベが共稼ぎでないと所帯維持できない庶民に分不相応な高額マンション買わせるためのレトリック

  132. 8492 匿名さん

    >>8489
    >パワーカップルって?

    簡単に言うと旦那はもとより母ちゃんもそこそこの会社の正社員で500万位貰ってる感じ。

    例えば
    A)父ちゃん700万、母ちゃん500万、合わせて世帯収入1,200万
    みたいな感じ。
    そうすると
    B)父ちゃん1000万、母ちゃん専業主婦

    これって二人にローン組ませりゃAに高く売りつけられるんじゃね?ってところから来てる。

    DINSもこれに近いけどパワーカップルは子供の有無は問わない。
    母ちゃんがパートで100万とかの家庭は旦那が1500万稼いでても原則含まない。

    (※そのうち、世帯収入が多けりゃなんでもパワーカップルという様になるかも知れない)

  133. 8493 匿名さん

    パワーカップルの定義は定まっていないけど、夫婦ともに年収700万円以上の世帯は25万世帯あって増加の一途。
    夫婦の合計年収1500万円以上の世帯は、37~120万世帯。
    ちなみに、都区部のマンション供給数は年間1.5万戸位。

  134. 8494 匿名さん

    年収1500万だと子供を小学校から私立に入れたり、習い事を山ほどさせたりしますから、一億のマンションなんか買ったら確実に破綻します。

  135. 8495 匿名さん

    年収1500万円ちょうどではなく、1500万円以上。
    そういう世帯だと、どちらかの両親から教育費の援助(無税)が期待できることが多いし、私立小学校に行くとも限らない。

  136. 8496 匿名さん

    >>8495

    1500万じゃキツイぞー。辛いぞー。

    1500万で楽に生きるためには、500万グループの中に入って自分だけ1500万稼ぐ。こういうことが必要。

    要はエリートリーマンだけどユニクロに赤ちょうちんで暮らす。

    ワインなんて洒落くせえ、黒霧島なんて贅沢、角のハイビールうめえ、飲みホでなきゃ行かね、
    キャバクラ・風俗は10年で1、2回付き合いで渋々行ったけど次の日無駄遣いに大後悔、嫁もスウエットがデフォ

    こういうタイプなら1500万でもイケる。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    一方で1500万稼いでるけど周りは2000万、3000万、5000万、1億稼いでる。
    こういう輪の中にいると年収1500万じゃ何もできん。
    パシリだったり発言権なかったりする。


    世の中はどこまで行っても厳しい世界。

  137. 8497 匿名さん

    >>8495
    子供いたらいくらあっても大変ですよ。マジで。

  138. 8498 マンション比較中さん

    年収1000万足らずの1馬力のサラリーマン子なし夫婦2人暮らしだが、5000万のマンション無借金で買ったよ。
    別に倹約してるわけじゃないけど、貧乏暇なしでお金なんか使う暇ないんで、年間4~500万貯まるよ。
    夫婦2人や独身者だと私のような人も多いのでは?

  139. 8499 匿名さん

    >>8497 匿名さん
    マンションのために子供は産まないとしたらバカの極地。
    子供嫌いやできない人は仕方ないが。

  140. 8500 匿名さん

    子供出来ると地域社会に人脈がものすごく広がる。
    マンション内も子供できる前はまったく知り合いいなかったが、子供できてからは妻は友人がたくさんできた。
    これはマンションの設備などのモノの豪華さよりもはるかに大切な価値だよ。
    特に老後は地域にどれだけ友人がいるかは孤独な生活にならないためには非常に大切。

  141. 8501 匿名さん

    パワーカップルねえ。。。
    業者は売りつけるためにあの手この手で屁理屈考え出すよな。
    それで大丈夫と思っちゃうおバカさんがいるんだもんな。
    国民がみんな情報武装しちゃったら、商売がやりにくくて仕方ないから、今はいかに情弱さんを見つけてカモるかが重要だな。

  142. 8502 匿名さん

    やり方次第、ユニクロでも身体を鍛えて色のコーディネートを気をつければ、遠目から見ると安い服には、見えない。健康にもなるし、一石二鳥。

  143. 8503 eマンションさん

    >>8501 匿名さん
    例えば消費者金融でお金を借りる人が何万人もいる。
    情報にもお金にも疎い人はいなくならない気がする。

    首都圏でしっかり働いてそこそ稼いでいる人は
    ちゃんと考えてると思う。
    営業マンに乗せられることはあっても
    騙されないでしょ。

  144. 8504 マンション検討中さん

    パワーカップルが両方700万以上と考えると流石に騙されてるアホは少ないと思うけどね。しかし、パワーカップルの人たちは両方転勤とか完全にないんだね、羨ましい。

  145. 8505 匿名さん

    いいよね
    両親の介護も小1の壁もやってこないらしいよ
    じゃなかったらペアローンでパンパンに借りれないよね

  146. 8506 匿名さん

    >パワーカップルが両方700万以上と考えると流石に騙されてるアホは少ないと思うけどね。

    なんとも痛烈な皮肉

    >しかし、パワーカップルの人たちは両方転勤とか完全にないんだね、羨ましい。

    これまた強烈な皮肉


    毎日多くの人が東京都心から脱落していってるわね
    維持するのは大変だからねえ。皆必死よね。

  147. 8507 匿名さん

    >>8486
    ホントだよね、何を信じていいか分からんw
    そういうのって世代でも大きく違うし余計にね・・・

    ここ数年しか見てない小僧の不動産論は危なっかしくて仕方ないけど、
    無駄に生きてきただけのジジイの経験則なんか足枷にしかならないw

    仮にバブル崩壊で損切りせずに30年耐え抜いた層は(ほとんどいないけどw)、
    都内なら比較的戻してるし、都心はお釣りがくるレベルまで再上昇中。
    他方で地方のリゾマンは底を突き抜けて逆ザヤでも処分が困難っていう・・・

  148. 8508 匿名さん

    じゃあ都心駅近は安泰か?と言われると・・・

    ネットの黎明期を経て、真に成長期に差し掛かってた時代に、
    何でわざわざ高い金出して都心や駅近に拘っちゃったの?
    時間や距離の概念を変えるのがネットでしょ?バカじゃないの?
    って10年後に言われてても返す言葉がないw

  149. 8509 マンション検討中さん

    家で仕事できるようになれば駅近も大分どうでもよくなりそうだけどね。
    買い支えてるパワーカップルも在宅ワークが可能なIT系の人が多いんじゃない?それなら転勤も少ないだろうし。

  150. 8510 匿名さん

    >>8504 マンション検討中さん
    転勤が二人ともないなんて市役所にでも勤めてなければあり得ないと思うがね。

  151. 8511 匿名さん

    家で仕事ができたとしても、
    六本木や銀座にタクシーとか歩きで行ける範囲のほうが人生楽しい。
    あと、子供がいると駅近とか都心のほうがかなり便利。

  152. 8512 匿名さん

    結局、子供の学校や塾のことまで考えると、やはり都心部に落ち着くんだよね
    葉山や軽井沢も週末に使うセカンドハウスとしてはありだけどね

  153. 8513 匿名さん

    その通り。
    公園なんて幼稚園上がったら全く行かなくなるしね。

  154. 8514 匿名さん

    アメリカで起きてることが10~20年後に日本で起こる、ってのがこれからも続くとすれば・・・
    ショッピングモールが壊滅的な状態らしいから日本で流行ってるモール併設の一体開発は危ないかもねw
    そういう物件は大人気で実際凄い便利なのは間違いないけどダサい施設の象徴みたいになったらヤバい。

    新興企業(グーグル等)の移転で地価高騰、今までの住民は高過ぎて住めないってのもあるらしいけど、
    ZOZOが世界的な企業に成長して且つ千葉愛を貫くなら幕張は凄いことになるかもw
    東急が三顧の礼で渋谷にグーグルを迎え入れたけど、沿線が息を吹き返す可能性は高い。

    六本木なんかも以前はいかがわしい外国人の街みたいなイメージだったけど、
    近年は富の象徴みたいなところはあるよね。
    ただ実際アクセスがいいかと言われるとそんなこともないし、結局従業員は郊外から電車で通う訳で・・・
    六本木を後にする企業も少なくないって耳にするけどどうなんだろうね。

  155. 8515 匿名さん

    >家で仕事ができたとしても、六本木や銀座にタクシーとか歩きで行ける範囲のほうが人生楽しい。


    金持ち~。六本木に銀座がさらっと出てくるところが流石だよね。
    羨ましいなあ。

    ちょっと前に慶応卒のボンボンの石原良純が久々に夜の六本木通ったらしく
    「やっぱ六本木は凄い」って改めて感心してたけど、自分もそんな感じ。

  156. 8516 匿名さん

    >結局、子供の学校や塾のことまで考えると、やはり都心部に落ち着くんだよね

    く~、金持ち~。

    やっぱさ、どこの街も素敵だけど、やっぱり都心が落ち着くんだよね

    言ってみてえ~

  157. 8517 匿名さん

    やっぱ、これからデベが力を入れるエリアがポイントだね
    40年前は多摩ニュータウンや田園都市線沿線がそれだったんで、サラリーマンで新百合ヶ丘やたまぷらに戸建を買った人々は宝くじに当たったように資産価値が上がった
    10年前なら豊洲にマンション買った人がそんな感じ
    これからは・・・・

  158. 8518 匿名さん

    >>8517
    23区外で申し訳ないけど、
    都心にも通いやすくてサラリーマン予算で買えて再開発が期待出来て災害にも強いってなると、
    流山とか柏のTX沿線なんかは良いと思うな。
    無理矢理江戸川とか足立の駅遠買うぐらいならね。

    湾岸もまだまだ再開発目白押しで退屈しないと思うけど、
    既にサラリーマンでは高嶺の花だし、何より地盤のリスクは永遠につきまとう。

  159. 8519 匿名さん

    >>8518 匿名さん
    確かに柏の葉や武蔵小杉あたりも早めに買った人は正解だったね

  160. 8520 匿名さん

    さすがに23区外は興味ないな〜
    急に転勤が決まっても借り手が見つからないだろうし。
    都心なら転売も賃貸もすぐに決まるからね。

  161. 8521 匿名さん

    >>8517 匿名さん
    新百合ヶ丘のバス便ニュータウンは悲惨な状態になってますが。
    不動産価格は大暴落して売るに売れないです。

  162. 8522 匿名さん

    >>8514 匿名さん
    つまり、有明なんかはヤバさ満点なわけだ。

  163. 8523 マンション比較中さん

    >>8522 匿名さん
    何で?都心からの距離が全然違うけど?

  164. 8524 匿名さん

    都心からの距離?
    東京駅からバスで30分以上もかかる郊外ですがね。

  165. 8525 匿名さん

    >>8517 匿名さん
    マンション業者のセールストークなんかに安易に引っかかると破滅しますよ。
    自分でしっかり情報集めて分析してからならいいですが。

  166. 8526 匿名さん

    >>8517

    やはり足立区のTX沿線かなあ、磨かれざるダイヤの原石がぼったんトイレのウンチに埋もれている気がする。あそこ再開発しないかね。せめて水洗化するとか

  167. 8527 マンション検討中さん

    まず最初に山手線の右上をどうにかしてあげてください。

  168. 8528 匿名さん

    ウチは転勤のないパワーカップル。夫は一部上場企業だが妻は中小企業だ。
    パワーカップルw
    もうちょいマシな言い方ないかな?

  169. 8529 匿名さん

    なんでもカタカナ言葉にすればかっこいいとか、田舎者のセンスですよね。

  170. 8530 匿名さん

    >>8528
    子梨しならDINKs(DINK)
    子有りならDEWKs
    子一人ならDI1Ks
    子二人ならDI2Ks

  171. 8531 匿名さん

    >>8529 匿名さん

    田舎者騙すんだからそれでいいんだよ
    夫婦どちらかが首都圏出身だったら住む場所は自然と絞られる
    根無し草をおだて上げて湾岸とか押し込めればいいんだから

  172. 8532 匿名さん

    >>8531 匿名さん
    そりゃそうだね。マンション買うとなったらまず実家の周辺もしくは同じ沿線で考えるもんな。
    地方出身者ってどこに住むのか自由度は高そうだけど、自分が大阪とか福岡で家買うと想像するとどこから検討するか途方に暮れそうだし、そりゃ住みたい街ランキングとか好きなわけだ。

  173. 8533 匿名さん

    家族を取るか、不動産を資産として考えるかで、物件の選び方は変わる。家族は負債になる可能性もあるけど、いざという時のセーフティーネットになる。に対して老いはやがて誰もがやって、かつて出来たことが、出来なくなる。金は一部、それを補うが、成年後見人制度をみても分かる通り、弁護士が横領するくらいだから。

  174. 8534 マンション検討中さん

    奥さんこそ福利厚生のいい大企業で働かないと辛いと思う

  175. 8535 匿名さん

    東京出身者はやれ埋立地だと馬鹿にするが、考えてみてほしい
    自分もパートナーも地方出身で東京は住んで5年程度、自分は会社の寮があった浦安と一人暮らし始めた木場しか知らないとして
    そんな状況で資産価値も加味したマンション選びを迫られたとしたら
    新参者でも受け入れてくれそうな湾岸が候補に挙がってこないか?

  176. 8536 匿名さん

    山手線内側のタワマン買っとけば無敵だよ

  177. 8537 マンション検討中さん

    東京出身でも普通、湾岸?海見えていいよね、くらいじゃない?

  178. 8538 匿名さん

    >>8535
    新興住宅街ってどこもそんなもんでしょ?地方も一緒。
    ウチは半々で湾岸に住んでるけど、相手の親は口にこそ出さなかったけど、
    多少心配してたみたいだよ、元々名も無き荒野だった訳だし気持ちは分かるけどね。
    13号埋立地って言われても今はどこだか分かんないだろうけどさw
    新居に招待したらテンション上がりまくってたし、今では良いとこ買ったよね~!だってw
    外野の声なんか所詮そんなもんだよ。

    ただやっぱり埋立地っていう事実は永遠につきまとうから、
    風評含めて地面については多少割り切っといたほうがいいとは思うよ。

  179. 8539 匿名さん

    オリンピック決定前に湾岸買った人達はまあ良かったんじゃない?
    価格もあがっているでしょ。
    10年前は安かったですもの。
    15年前はもっと安かったですが。

    今坪単価400とかで湾岸を買う人が信じられないけど、不動産価格が下がる時がくるかこないかで運命が変わりますね。
    まあそういう意味で山手線内と言われるんでしょうけど。

  180. 8540 匿名さん

    >>8539
    坪200から坪400の湾岸ばかりが注目されるけど、都心も坪400が800だからねぇ・・・
    今は都心・駅近原理主義みたいになってて過熱感もハンパないけど、その反動は当然あるんじゃない?

  181. 8541 匿名さん

    >>8540 匿名さん
    そうなんですよね。
    私は購入済みなので良いですが、今なら都心の中古もありかな。

  182. 8542 匿名さん

    最近スムログの専門家の人達も中古購入を勧めるような書き方に変わってきたからなあ。

    いわゆる富裕層とか投機家が買うような仕様や立地が素晴らしくいい高級物件はまだ上がり続けるかもしれないが、一般の人を相手にした仕様や立地がそれほどでもない地域の物件はそろそろ天井かもしれないね。二極化しそう

  183. 8543 匿名さん

    >>8535 匿名さん
    別に湾岸だから馬鹿にしてるんじゃなくて、湾岸タワーこそ正義とか、他の地域をディスったりしてるから東京初心者のくせにと言われるんじゃないか?近所にショッピングモールがあるから良いいうセンスの分際で調子に乗るなと。

  184. 8544 匿名さん

    >最近スムログの専門家の人達も中古購入を勧めるような書き方に変わってきたからなあ。


    スムログの専門家ってマンションオタクのブロガーとか、元不動産屋とかそういうのかね?

  185. 8545 匿名さん

    例えば食べログに投稿してたりグルメブログ一生懸命書いてる人がいるけどそれの不動産版?

  186. 8546 匿名さん

    >>8543 匿名さん
    東京初心者(笑)
    そういうご自身は東京何代目ですか?

  187. 8547 匿名さん

    >>8546 匿名さん
    期待に沿えず申し訳ないが維新後の上京組だから5代目。だが先祖が何代住んだかが問題じゃないだろ?地方生まれは本人のせいでもないし、先祖が東京に住んでいても俺の手柄でもない。ただ大学で初めて東京に住んだって程度で、都内のあそこは何も無いとか上から目線はどうかと思うってだけ。

  188. 8548 匿名さん

    湾岸埋立地の住民には同じくらいの通勤時間なのにだいぶ価格が安くなる北区、板橋区練馬区はコスパで完敗なので、敵視するのは仕方ないですね。

  189. 8549 匿名さん

    戦争中は都内の人口は650万から250万に減ったのだが、生粋の江戸っ子はどこにいたのだろう。

  190. 8550 匿名さん

    >>8549 匿名さん
    疎開してただろ?

  191. 8551 匿名さん

    当時、情報取れて、資産があった人が生き延びた。それは生粋の江戸っ子ではないでしょう。
    確か当時は防空法とかあって勝手に転居出来なかったはず。だから生粋の東京生まれなんてそんなにいないんじゃない?

  192. 8552 マンション検討中さん

    今日から明日は荒川、隅田あたり氾濫しそうだね。湾岸は大丈夫?

  193. 8553 匿名さん

    満潮時にやってくると高潮が心配だよな。

  194. 8554 匿名さん

    >>8548
    敵視というか同族嫌悪みたいなもんじゃない?
    俺らみたいなオサレマンションに住んでる丸の内系エリサー(上京組)が、
    立ち飲みや大根ぐらいしかウリがないエリアと同じはずがない!っていう勘違い?

    一概には言えないけど単価や価格も似たようなもんだし、
    例えば赤羽駅直結で三井がタワマン建てれば坪400どころじゃ済まない気がするw
    湾岸予算で東横、田園都市、小田急、京王、中央線沿線に探そうとすると相当下る必要があるしね。

    逆説的に・・・
    今まで上記や都下で探すしかなかった上京組が、
    突然都心に隣接したエリアに安価で豪華なタワマンが建ち始めたんだから、
    地歴や地盤を妥協したとしても売れない理由がないよね。

  195. 8555 匿名さん

    若い街は活気があるけど、同じ世代・属性が一気に流入した街は高島平や昭和のニュータウン予備軍だよなぁ。湾岸は流動性が高いとはいうが、マジョリティは空中族ではないだろうし、開発が一巡したら企業の興味は他所に移る。現在の我々がなかなか高島平を買おうとならないのと同様、30年後の購入世代がそんな街に住みたいと思うかは微妙。数年で住み替えるなら検討出来るが永住目線だと怖い。下手したら子供に相続する頃には負動産になりかねん。昭和の団地もかつては皆の憧れだったって事実を忘れてないかい?って思う。

  196. 8556 匿名さん

    >>8552

    大雨洪水ではなくて波浪警報が海沿いの区に出ているね

    風と雷だそうだから、雨は都内に関しては少ないようだ

    台風による吸い上げ効果や風による吹き寄せ効果でとんでもないビッグウエーブがくるかもしれないよ、海沿いは高潮に注意しないとね。波の見物に行ったり堤防に近寄るのはやめたほうがいいよ

  197. 8557 マンション検討中さん

    >>8555 匿名さん

    湾岸は多摩ニュータウンにはならない、なぜなら都心への絶対的な距離が云々と言う人には、辰巳団地や高島平を見てから物を言って欲しいと思うわ。見識がないとしか言いようがないよね。

  198. 8558 匿名さん

    >>8555
    同感。
    ただ湾岸といっても広いからねぇ・・・
    何だかんだで芝浦や港南の港区アドレスは強いと思うし、
    三井主導の官民開発で住・学・遊・職のバランスを考えられた豊洲も大丈夫じゃないか?
    って気はしないでもない(三井が何とかするだろうって意味も含めて)。
    多少のギャップはあるかもだけど結局不動産の法則で江東区湾岸が中央区湾岸を越えることはないし、
    江戸川区以下になることも考え難い。
    ただ高島平や多摩ニュー、豊洲もそうだけど象徴というか分かりやすいからね・・・
    良い時は目一杯持ち上げられるし悪い時は過剰に叩かれるってのはあると思う。
    東雲なんかは地味だけど豊洲が上がれば多少連れ上げするし、
    豊洲が叩かれて下がれば風評は回避できても不動産価値としては下がるというか無傷では済まない。

  199. 8559 匿名さん

    警報出ているのは東京の島々のようですね

    東京湾で波浪警報なんて出ることあるんですか

  200. 8560 匿名さん

    >>8559

    http://www.jma.go.jp/jp/warn/1310300.html

    港区 [継続]雷,強風,波浪注意報 
     特記事項 9日未明までに暴風警報に切り替える可能性が高い
          9日未明までに波浪警報に切り替える可能性が高い
     雷 注意期間 9日昼前にかけて 以後も続く
     風 警戒期間 9日未明から 9日明け方まで
       注意期間 9日昼前にかけて 以後も続く
       北西の風
       陸上 最大風速 25メートル
       海上 最大風速 25メートル
     波 警戒期間 9日未明から 9日明け方まで
       注意期間 9日昼前にかけて 以後も続く
       波高 3メートル
     付加事項 竜巻

    だそうです。まあ都市部で竜巻はないと思うけど...

  201. 8561 匿名さん

    >>8558 匿名さん
    叩かれてるのは別にどうってことはないが、じわーっと忘れられていくっていうのがねぇ。
    高島平や多摩ニュータウンが正にそれだし、23区ではないが一時あんなに話題になっていた浦安とか幕張だって10年前とは随分匂いが変わってきた。液状化騒ぎもあったがそれが無くても同じ感じだったと思う。あそこらも一体開発だったし、短期間に人為的に作られた街っていうのはどうも皆同じ匂いがするな。
    豊洲なんか5年前とかに買った人はまだいいけどね。少なくとも安かったから。でもこれから買う人はどうかな。

  202. 8562 匿名さん

    浦安 人口推移

    1996.01 124,377

    2000.01 130,469

    2005.01 151,842

    2008.01 159,325

    2010.01 163,902
     
    2011.01 164,821

    2012.01 163,447

    2013.01 162,205

    2014.01 162,737

    2015.01 163,255

    2016.01 164,388

    2017.01 166,806 以後、震災前を上回る

    2018.01 168,255 

    2018.07 169,461 

    既に震災後の一時的な人口減を補って余りある状態、過去20年に渡り人最後の数年を除き、
    極めて順調な人口増であると言えそうです。

  203. 8563 匿名さん

    ありゃ、人最後→震災後

  204. 8564 マンション掲示板さん

    湾岸は確かに距離という長所があるから大丈夫な気がする。
    でも住んでいる人の質は5年毎にガクンガクンと変わりそう。

  205. 8565 マンション検討中さん

    震災時は湾岸にいたけど、なんだこのくらいで済むんだって思ってしまったよ。直下だと全然違うんだろうけどね。

  206. 8566 匿名さん

    直下だったら人工島は海に沈むよ

  207. 8567 匿名さん

    >>8565 マンション検討中さん

    東京は震度5だったからな

  208. 8568 匿名さん

    この地震大国ではもはや震度5程度では大地震ではないもんなぁ。あの時大したことなかったってのは本番の参考にはならないね。予行演習になったのは精々帰宅困難時の振る舞い位。あれ以来会社にはスニーカー置いてるよ。

  209. 8569 匿名さん

    >>8568
    予測が困難な大地震なら歩いて帰れないだろw
    長靴か作業靴置いとけw

スポンサードリンク

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

総戸数 51戸

ザ・パークハウス 品川荏原中延

東京都品川区東中延1丁目

未定

1DK~3LDK

34.63平米~67.22平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

9,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

70.73平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,800万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

7,500万円台予定~1億500万円台予定

2LDK~4LDK

51.30平米~80.10平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア不動前

東京都品川区西五反田四丁目

未定

1LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

35.51平米~154.89平米

総戸数 156戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億5,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

41.52平米~80.02平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億500万円~2億5,000万円

2LDK

60.10平米~64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 板橋本町

東京都板橋区本町30番1

未定

1DK~3LDK

32.91平米~71.88平米

総戸数 78戸

プレシスヴィアラ千住曙町

東京都足立区千住曙町37-19、他

3,680万円・4,440万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

33.00平米・46.46平米

総戸数 50戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,590万円~5,890万円

1LDK・3LDK

39.21平米~62.64平米

総戸数 77戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~9,088万円

3LDK

58.46平米~75.04平米

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~3LDK

55.76平米~85.36平米

総戸数 367戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~121.60平米

総戸数 731戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 武蔵野レジデンス

東京都武蔵野市中町三丁目

未定

1LDK~3LDK

48.52平米~88.60平米

未定/総戸数 45戸

エクセレントシティ瑞江ザ・テラス

東京都江戸川区瑞江1丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.80平米~84.03平米

未定/総戸数 76戸

ノーブル荻窪(9/15登録)

ノーブル荻窪

東京都杉並区宮前二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.56平米~80.35平米

未定/総戸数 30戸

ベルジュール東伏見ii

東京都西東京市富士町四丁目

3,298万円~5,498万円

1LDK~3LDK

32.00平米~53.50平米

3戸/総戸数 46戸

アトラス北赤羽

東京都北区浮間3丁目

未定

2LDK~4LDK

57.39平米~84.71平米

未定/総戸数 70戸

グランドメゾン御徒町公園

東京都台東区台東4丁目

未定

1LDK~3LDK

45.03平米~70.82平米

未定/総戸数 49戸

オープンレジデンシア不動前

東京都品川区西五反田四丁目

未定

1LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

35.51平米~154.89平米

未定/総戸数 156戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

未定

1LDK~2LDK

30.44平米~45.48平米

未定/総戸数 72戸