- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
8001
匿名さん
>>8000 匿名さん
パワーカップルというのは単なる共働き夫婦ではなく
その中でも夫婦揃って稼ぎが一人前あるタイプのことを表現しようとしてるんだよね
そういう言い回しを気に入らない人もいるだろうけどな
-
8002
匿名さん
-
8003
匿名さん
-
8004
匿名さん
>>8002 匿名さん
家は投資か住むかはっきりして決める方がいいよ。
資産価値とか言う曖昧なものに惑わされて
はダメよん。
-
8005
匿名さん
>>8004 匿名さん
準都心と分類されたエリアで買うなら、賃貸でいいやとなりますもね。
-
8006
マンション検討中さん
都心は大手町から25分以内、なるほどありがとうございます。西に向かっては何となく分かりますが、南・北・東は?と感じます。特に東西線直通で行徳、半蔵門線直通で押上、千代田線直通で綾瀬も「都心」?って理解しがたいですが…
-
8007
匿名さん
>>8006 マンション検討中さん
だから、25分は甘く、15分以内が都心の定義だと思います。
-
8008
匿名さん
-
8009
匿名さん
-
8010
匿名さん
>>8009 匿名さん
湾岸の都心判定は豊洲がギリギリです。
ただ、15分で設定すると江東区湾岸はほぼ該当なしです。都心湾岸は中央区アドレスまででしょう。
-
-
8011
匿名さん
>>8006 マンション検討中さん
それが価格の歪み。本来は同じ25分なら使用価値は同じはずだが、先入観や偏見といった昭和の感覚で物件選びをする人間がいるので、価格の歪みになっている。それを見抜いてパワーカップルが買い上げているのがアベノミクス以降の東側中心の相場上昇だね。
-
8012
匿名さん
-
8013
匿名さん
>>8008 匿名さん
>有明は郊外なんですね
内陸からすると都心3区に含まれる
湾岸エリア(港南、晴海、台場など)は郊外ですよ
-
8014
匿名さん
-
8015
匿名さん
-
8016
匿名さん
>>8014 匿名さん
リンク先に飛べない人?
まぁー都心は大手町から15分圏内だろうけど
-
8017
マンション検討中さん
四谷や新橋、御茶ノ水なんかが都心なら豊洲も十分に都心でしょ
むしろ大企業本社の集積だったら名前挙げた中で豊洲が一番なのでは
-
8018
匿名さん
>>8011 匿名さん
湾岸などに足りないのは文化資本だな。
-
8019
匿名さん
>>8017 マンション検討中さん
新橋と御茶ノ水は距離的に東京都心の一部だし、四ッ谷は新宿副都心の一部じゃない?
-
8020
マンション検討中さん
四谷は新宿よりも赤坂に遥かに近い。麹町や番町も四ツ谷駅利用。
大手町基準で15分だと例えば渋谷とか広尾とかが入らない。「大手町もしくは赤坂見附から15分以内」が良くない?
-
8021
匿名さん
>>8018 匿名さん
ベッドタウンに文化資本なんか期待されてもね。
-
8022
匿名さん
>>8011 匿名さん
そういう造語まで作って価格が上がったマンションを庶民に買わせるわけですね。
2人でやっと払えるようなローンを組むなんて有り得ないのに、そうしないと庶民にはタワマンを売りつけられないですからね。
-
8023
検討板ユーザーさん
>>8011 匿名さん
価格の歪みでもなんでもない。
なんなら一度住んでみれば?
先入観でも偏見でもない。
行徳の坪単価が妥当だって分かるから。
-
8024
評判気になるさん
>>8021 匿名さん
ベットタウン、、寝るだけに帰る湾岸タワマン。
だから文化は不要という意見。
納得!
-
8025
匿名さん
-
-
8026
マンション検討中さん
招かれず客も寄せ付ける文化資本とやらは隣町にあるのがベスト。その点で銀座日本橋の歴史や有明ビッグサイト、お台場や丸の内の三菱美術館など湾岸周辺部には文化施設も豊富なのだが。むしろ西側のどこに文化施設がある?歌舞伎座って歌舞伎町にあったっけ笑
-
8027
マンション検討中さん
-
8028
匿名さん
-
8029
マンション検討中さん
真面目な話、西側駅遠民ご自慢の文化施設って何?
国立博物館、ビックサイト、歌舞伎座、東京ドーム、ディズニーランド、キッザニア
これ全部東側〜湾岸にあるんだが?
-
8030
匿名さん
>>8029 マンション検討中さん
それこそ電車で行って金払えば享受できるもんだよね。
銀座行けばいいという発想と同じだけど。
-
8031
匿名さん
>>8029
東京オペラシティ・新国立劇場、東京芸術劇場、サンシャイン劇場、Bunkamura、東京都写真美術館
西もがんばってるよ。
by 文化を愛する上野民
-
8032
匿名さん
西は安いから東にコンプレックスあるんでしょう。
東から西へ都落ちしないように。
-
8033
匿名さん
-
8034
匿名さん
>>8029 マンション検討中さん
両国国技館もあるよ。
文化施設=江戸文化ってなると北と東に集約されるよね
-
8035
匿名さん
施設云々じゃないと思うね。東は外側が海もしくは千葉県ってとこ。今も昔も工場が多かった。そこが、マンション建ち始めて、盛り返してるってとこかな。個人的には、あんま住みたくない地域が東側。でも、今ダメな場所ほど伸び代があるって理屈は好き。
-
-
8036
匿名さん
>>8035 匿名さん
あなたの書き込みではないだろうけど、東側には文化資本がないと仰ってたので皆さん羅列してたのでは?
論破されたから、とりあえず私は嫌いなの!!みたいなコメントは稚拙。
-
8037
匿名さん
新宿・渋谷・豊島 vs 千代田・湊・中央
明らかに西側がダサいW
-
8038
匿名さん
いや、東側って言われてるのは豊洲とかで千代田とかは中央でしょ。
-
8039
匿名さん
>>8037 匿名さん
武蔵小山さん、いつもの癖で港が湊になってしまっていますよ
-
8040
匿名さん
-
8041
匿名さん
>新宿・渋谷・豊島 vs 千代田・湊・中央
>明らかに西側がダサいW
この人は年をとってから上京してきたクチかな
-
8042
匿名さん
>>8040 匿名さん
武蔵小山さんはマンコミュ有名人ですから、誰もがあなたの特徴を掴んでしますよ
-
8043
匿名さん
-
8044
匿名さん
もしくは今も千葉あたりに住んでるとか
こっちの方が確率高いか
-
8045
匿名さん
-
-
8046
匿名さん
-
8047
匿名さん
-
8048
匿名さん
区単位だと西は弱いが、池袋、新宿、渋谷の駅単位の商業限定で考えるど、東側より強い。
-
8049
匿名さん
城東って墨田川より東のイメージだな。月島とか勝どきは微妙なとこ?
-
8050
西住民
-
8051
匿名さん
-
8052
匿名さん
-
8053
評判気になるさん
上野の充実は素晴らしいですね。
その一方ディズニーとキッザニアを文化施設という知性の無さ。
-
8054
匿名さん
上野の文化と言えば、立ちんぼですよね。
最近はどこの国の方が多いのでしょう。
-
8055
マンション掲示板さん
-
-
8056
匿名さん
-
8057
マンション検討中さん
くっそ鶯谷さえなければ日暮里も上野が隣でいい感じだったのに!
-
8058
匿名さん
>>8057 マンション検討中さん
あの辺りはある意味由緒あるところなのでもっと尊ぶべきです
-
8059
周辺住民さん
上野の仲町通りに比べれば、鶯谷なんて平和なもんです。
-
8060
匿名さん
>>8055
西葛西、随分前だけど缶詰研修で1か月ちょっと住んでたな。
自転車の街だったなあ。住民はみんな駅から自転車で帰ってたよ。
道が平だから自転車が便利なんだろな。
キャバ嬢が俺より年上でビビったな。
江古田にも同じ位居たけど、こっちは駅前は狭くて下町というかガード下みたいな雰囲気だったな。
大通りまで出ると道路はいい感じだったけど。
-
8061
匿名さん
>>8053 評判気になるさん
田舎育ちの中卒の知識なんてそんなもんだよ。
笑えるだろ?
-
8062
ご近所さん
昭和の価値観で言うと、月島、勝どきは(都心に近い)陸の孤島ね。
普通にここらへんで育って、ある程度の教育受けた人は、西側にも友達いるから、あんまり悪く言ったりしないと思うよ。
-
8063
匿名さん
>>8054 匿名さん
立ちんぼに会いたいなら渋谷とかおススメ
あそこは集まる人のレベルが低いしホテルも多いから集まる土壌は出来てるよね
-
8064
通りがかりさん
-
8065
口コミ知りたいさん
>>8062 ご近所さん
同感。真ん中、東、北、どこで育ったとしても
西には西の良さがあるのは肌感覚で分かってるから
この掲示板の人みたいに全力で西を否定するのは不思議。
発言者は地方出身者だと思う。
意地悪いうから田舎育ちって反撃されるんだよ。
-
8066
マンション検討中さん
喧嘩すんなよ西だろうが東だろうが23区じゃ電車や車ですぐじゃねぇか
-
8067
匿名さん
今回の水害で城東に住んではいけないことがよくわかったのでは?
特に戸建てに住むと下水にまみれて、二度と住みたくなくなるよ。
-
8068
通りがかりさん
確かに城東地区に住んでいた頃
過去にここまで浸水しました。
ってラインにビックリしたことがある。
今は対策がされてるだろうけど、それを上回る降水量が降ったりするし
怖いといえば怖いかも。
-
8069
評判気になるさん
>>8066 マンション検討中さん
すぐじゃないよ。遠いよ。小旅行だよ。
-
8070
匿名さん
ハザードマップ通りだったらしいね。今後はハザードマップを参考に住まい選びをすべきだね。
城東だけでなく、例えば城南だと目黒川沿いの低地とかは避けたほうがいいかな。近くの高台に住んでたけど。
よく知らんが、西もけっこう浸水エリアあるよね、ニュースとか見てると。
-
8071
匿名さん
>>8070 匿名さん
西側でも洪水は浸水エリアあるね。川沿いは高地でも危険性あり。ただ街全体が水浸しとかは無いと思う。
高潮や津波の心配は無いけど。
-
8072
匿名さん
>>8071 匿名さん
そういう返しする東側の人多いけど、
東側は浸水する面積が圧倒的に多いからね 。
-
8073
匿名さん
-
8074
匿名さん
西は新宿渋谷豊島
東は港千代田中央
背伸びせず予算で選べ。
-
8075
匿名さん
広島では今日になって川が氾濫したところがあるとか。
まだ被害は広がりそうなのか。
お前さんたちの会社の支店はどう?大丈夫なのか?
-
8076
マンション検討中さん
-
8077
匿名さん
川の氾濫では浸水しないが、高潮で波に洗われることはある。
実際、暴風雨のときは豊洲あたりは潮水が地上に打ち寄せてる。
-
8078
匿名さん
-
8079
マンション検討中さん
-
8080
匿名さん
>>8078 匿名さん
専用部は無事でも共用部がやられると修繕費などの出費が必要だし、土地のイメージが悪くなるとリセールも下がるだろうね。
-
8081
eマンションさん
>>8080 匿名さん
それを言い始めると賃貸になる。
持ち家、持ちマンションに住んで快適に暮らしたいんだ。
-
8082
マンション検討中さん
23区なんて地震でほぼ逝くから気にしてもしょうがない
-
8083
匿名さん
今回の水害の不幸中の幸いは皆がハザードマップを確認して危ないと思われていた湾岸が実は意外に安全で意外に安全と思われていた渋谷が洪水の超危険地帯もいうことが皆に気付いた点が最大の収穫だわw 湾岸は危険と勘違いされていたので役所の対策やタワマンの対策が意外に万全だから水害や地震に意外に強くむしろ西側は油断していて危険という皮肉www
-
8084
匿名さん
-
8085
匿名
>>8083 匿名さん
渋谷駅から数分だけど、敷地の半分は無色で一部黄色って感じですけど。
-
8086
匿名
渋谷の駅前や道路の冠水は記憶に新しいけど、道路沿いが低地だからね。
-
8087
eマンションさん
-
8088
匿名さん
-
8089
マンション掲示板さん
>>8087 eマンションさん
感情論すぎる。
タワマンを認めたくないだけじゃん。
別に他のマンションをディスってないよ。
-
8090
匿名さん
渋谷は駅前マンションできるみたいですがデータ実績をふまえると、数年で水没し価値は半額バーゲンになるでしょうね。
-
8091
匿名
-
8092
匿名さん
渋谷駅でこれからできるらしいマンションはこの辺ぐらい?
-
-
8093
匿名さん
この若葉爺さんおもろい
もっと頑張って欲しい
-
-
8094
匿名さん
>>8093 匿名さん
それパークシティ武蔵小山の購入者で、マンコミュで有名な人だよ
-
8095
匿名さん
-
8096
匿名さん
暴落するなら、買わなくていいですよね。
暴落すれば。
-
8097
匿名さん
>>8096
そうは言っても暴落もしないだろう、それを期待して待つのも馬鹿馬鹿しいだろうという事で
世間では賃貸は賃貸で需要も旺盛だわね。
何しろ、ひと昔前なら豪邸を建ててたであろう上場企業の創業社長や人気タレントですら
ずっと賃貸に住んでたりする時代だからね。
一等地に戸建て、郊外に戸建て、郊外の分譲マンション、都心の分譲マンション、分譲を凌駕する賃貸マンション。
親世代この世代で価値観変わるし誰がどの選択してもおかしくない時代だわな。
-
8098
マンション検討中さん
湾岸タワマン欲しいけど通勤時間1時間以上になるからダメだわ。結局山手普通マンションから離れられない。
-
8099
匿名さん
タワマンは友達が持ってるくらいが丁度いい。だから自分は山手線内側低層に住んでるけど友人には強力にタワマン勧めてる。
-
8100
匿名さん
山手線内側のタワーに住めばいいじゃん。
高いけどな。笑
-
8101
マンション掲示板さん
家賃200万のコンシェルジュ数人常駐の低層マンションでしょ。
お手伝いさんやら庭師さんを入れるより楽じゃん。
-
8102
マンション検討中さん
8095さんが貼ってくださった記事拝見しました。新築マンションも5年も経つと2割以上下がるという箇所は、昔聞いていた通りですが、私は、物件は厳選しましたが、この10数年で買った幾つかのマンションは全て5割は値上がりしています。これって、「全国」と「都心」の差なのでしょうか?
-
8103
匿名さん
>>全て5割は値上がりしています
これは、実際のマンション名を是非聞いてみたいですね。
-
8104
匿名さん
>>8102 マンション検討中さん
10数年前の湾岸は工場と倉庫ばかりの薄汚いエリアで、人が住める場所ではなかった。
この時期にこのエリアで販売されたマンションなら今は5割上がってるのは当たり前だろ。
だから、今買って10数年後に5割増しで売れますよ、というのは数字のマジックを使った詐欺だよ。
統計なんてものは分析のやり方でいくらでも屁理屈をつけられるから、数字を見せられても鵜呑みにしてはいけないんだよ。
背景をしっかり自分で分析しないとまんまと嵌められる。
-
8105
匿名さん
外国人の受け入れが今後促進されて、都内に居住する外国人労働者が増えてくれば住宅需要も高まると思うんだけどね〜
-
8106
匿名さん
順調に中古も値上がりしてるのは都心3区だけみたいだね。
-
8107
匿名さん
その都心3区を支えているのも、100兆円予算で、足元のコンビニは留学生だらけです。
-
8108
匿名さん
>>8106 匿名さん
区単位だとそうなのかな。郊外でも何でも、近くで再開発やってるマンションは上がってるね。
-
8109
匿名さん
-
8110
匿名さん
>>8109 匿名さん
上がってるでしょう。元々も知らないし、これから下がるかとうかも知らない。
-
8111
マンション検討中さん
西日暮里再開発やろうとしてるのに寂れてるじゃないか!
-
8112
匿名さん
-
8113
匿名さん
寂れているから再開発じゃん。
でも初期だからって今の時期に安いことはないよね。
でも再開発が進めば綺麗になって、価格はあがっていくとは思うけど。
-
8114
マンション検討中さん
もう西日暮里と日暮里は統合して馬鹿でかい駅にでもしちゃえば?
-
8115
匿名さん
-
8116
匿名さん
実力以上に高くなり過ぎているのって、実は文京区。
ゆり戻しは大きいよ。
-
8117
匿名さん
-
8118
マンション検討中さん
-
8119
マンション検討中さん
映画館はおろかまともなデパート(デパ地下)もなし
大丸有へのアクセスも春日以外は悪いし坂が多くファミリーや高齢者にも優しくない
中央区内陸並みの価格ははっきり言って過大評価だな
-
8120
マンコミュファンさん
文京区は学校と住宅メインで素敵な街だけど
スーパーは便利といえるほど充実してるわけじゃない。
-
8121
匿名さん
本郷とか近隣商業なのに大きな店がないよね。文京地区だからかな、意外と古いオフィスばかりで殺風景な感じ。茗荷谷も少ないけれど裏の坂下の小石川まで下ると充実しているよね。帰り道が大変だけど
-
8122
匿名さん
新宿とか渋谷とかがいい人と文京区がいい人ってかなり価値観が違う気がする
-
8123
マンション検討中さん
文京10年住んだけど、いつも新宿とか東池袋行ってて何で文京に住んでるんだろ状態だった。ラクーアくらいかな。
-
8124
匿名さん
住む街と遊ぶ街は違っていいんだよ。
田舎じゃないんだから。
1000万人クラスの大都市はそれが当たり前。
-
8125
匿名さん
文京区が割高に感じるかどうかは価値観によるな。自宅徒歩圏に繁華街とかデパートが無いとって人は嫌だろうね。でもまあ基本住宅地だからなぁ。娯楽は後楽園程度だが、区内ほぼ全部山手線内側なんだから少なくとも安い筈はない。
-
8126
匿名さん
あと隣で大体片付くしな。東側は上野だし、西側なら新宿、北側なら池袋。南側は皇居挟んじゃうけど大丸有。実は文京区は真ん中の方が不便。文京区はJRの駅が無いが、端の方なら隣接区のJRが使える。真ん中はそれが出来ないからなぁ。
-
8127
匿名さん
銀座とか六本木渋谷の商業地のど真ん中に住みたい人には刺激が足りない街だとは思うが、繁華街にほどほど距離感があって子育てに向いている山手線内側の住宅地と考えると結構希少な気がする。
-
8128
匿名さん
-
8129
匿名さん
高台の高級住宅街に住むと坂道が大変だね
でも水害に遭いたくないからわざわざそういう不便な場所に住んだんでしょ?
-
8130
匿名さん
坂道は子育て世帯にはちときつい。
という36歳のオッさんの俺にもきついけどw
-
8131
匿名さん
>>8129 匿名さん
台地で高台に駅もあれば不便じゃないよ。
-
8132
マンション検討中さん
そんな駅は市部まで行かないとほとんどないでしょ
地下鉄も用地取得の都合で街道沿いの谷あいを走ってることがほとんど
結論、生活至便な都心平地部の安全安心なタワーに住むのが一番
-
8133
匿名さん
>>8127 匿名さん
商業地のど真ん中のタワマンに憧れるのは、ロクに人も住んでないド田舎育ちの人ですよ。
せっかく東京に来たんだから、キラキラした街で、最先端の生活をしたいんだよね。
俺からしたらバカなのかと思うが。
-
8134
匿名さん
>>8132 マンション検討中さん
有楽町線の小竹向原〜地下鉄成増、東上線のときわ台、上板橋、東武練馬あたりは高台だが。
いずれも23区。
-
8135
匿名さん
-
8136
匿名さん
子育て考えなければ商業地ど真ん中でもいいんじゃない
-
8137
匿名さん
>>8135 匿名さん
有楽町までも30分かかりませんよ。
晴海あたりと所要時間は変わりません。
-
8138
匿名さん
>>8136 匿名さん
商業地ど真ん中なんて物価は高いし、うるさいし、なんにもいいことない。
買い物には興味ないし。ムダ使いするくらいなら、お金ためて海外旅行したい。
-
8139
匿名さん
なお、そういう人たちはお金ためなくても海外旅行してる模様です
-
8140
匿名さん
>世界の中心が池袋だと思ってそう。
副都心線も使えるルートなので日本の商業の中心新宿三丁目にも近いよ
-
8141
匿名さん
>>8136 匿名さん
子供が中学生ぐらいなら、むしろ商業のど真ん中に住んだ方が通勤、通学など、安心できますけどね。私は。
-
8142
匿名さん
繁華街に住むと自分も楽しめるという反面、休日も昼夜問わず年中自宅の周囲を観光客や買い物客、酔客がうろうろしてるってことだよな。それがいいって思ってたのは20代半ばまでだな。
-
8143
匿名さん
>>8142 匿名さん
まず20代半ばの若者が想像するような安マンションは論外でしょう。
商業のど真ん中だからこそ、セキュリティもしっかりしたのを選ばないとね。
-
8144
匿名さん
-
8145
匿名さん
>>8144 匿名さん
歌舞伎町でもイメージされているのですか?どこ住んでも駅前は通りますから、栄えたメジャーな駅には住めませんね。
-
8146
マンション検討中さん
-
8147
匿名さん
>繁華街に住むと自分も楽しめるという反面…
そのためにタワマンって選択肢があるよ
-
8148
匿名さん
-
8149
匿名さん
>>8141 匿名さん
男子中学生くらいなら大丈夫と思えるかも。
-
8150
匿名さん
>>8148
>メトロでターミナル乗り換えって超不便なんだよなあ
男子中学生くらいなら大丈夫
-
8151
匿名さん
>>8148 匿名さん
毎日なんですか?乗り換え時間なんて分かりきったことですよ。住まい選びに失敗してますね。
-
8152
匿名さん
商業地ど真ん中、JR駅前のタワマンに住んでいて、気に入ってはいるのですが、時々うるさいです。
選挙中は朝7時から20時まで演説の音が聞こえてきます。
ワールドカップのようなイベント時は酔っ払いが夜な夜なうるさくしています。
あと酔っ払いがマンション敷地内の空き地に入って来ることがある。
時々近隣で酔っ払いの喧嘩が勃発し、警察が来ていることがある。
-
8153
匿名さん
ごちゃごちゃ文句たれても価格が全てだよ。
住みたい価値の客観的評価だよ、坪単価ってさ。
買えない人は乗り換えがんばッス 。
-
8154
匿名さん
治安の問題は大きいよ
豊島区の治安は決していい方ではない
-
8155
匿名さん
>選挙中は朝7時から20時まで演説の音が聞こえてきます。
>ワールドカップのようなイベント時は酔っ払いが夜な夜なうるさくしています
窓開けてたのかな?
-
8156
匿名さん
>>8155
誰にも知られてない完全防音設備にお住まいの方ですかね?
都心の会社、都心の住居、普通に聞こえますよ。
-
8157
匿名さん
>>8155 匿名さん
リビングと寝室のガラスの性能が違い、リビングだと聞こえにくいのですが、寝室は結構聞こえます。窓を閉めていても。
リビングがもろに大通りに面しています。
同じ階でも大通りに面していない部屋は坪単価30ぐらい高かったです。
キャンセル住戸購入なので部屋タイプは選べなかったけど、安かったので満足しています。
-
8158
匿名さん
>>8157 匿名さん
立地は良さそうだけど、マンションのグレードは低そうですね。
-
8159
匿名さん
>>8139 匿名さん
そうなの?金持ちのことはわかんないし、興味もないんだけど。
自分には関係ない世界だから。
庶民は日々無駄遣いしてカネがないか、貯めて旅行に行くかの選択になるんだよ。
-
8160
匿名さん
-
8161
匿名さん
JRターミナル駅近くの商業地には住む気しないなあ。
色々な人がそれこそ関東エリアのあちこちから押し寄せてくる。
-
8162
匿名さん
>>8161
池袋東口南側徒歩7分ぐらいのところに住んでたけど、けっこう快適だったよ。
よそから池袋への訪問者はそこまで来ないので静かだし、西武やジュンク堂には雑踏をほぼ通らず行ける。
サンシャインも東池袋駅方面から行くので楽勝。
通勤は丸ノ内線だったのでこれも比較的楽だった。
つまり、駅構内や池袋駅周辺の人混みをほとんど通らず、でも池袋の利便性は享受できる。
-
8163
匿名さん
>>8162
大塚寄りの東池袋界隈ね、あの辺は住宅街だからそれほどうるさくはないよね。
住んでたことあるけど夜になると路地で何かコソコソ売り買いしてる人がいたよ。
夜の一人歩きはどうかなあ
-
8164
匿名さん
-
8165
匿名さん
-
8166
匿名さん
鬼子母神辺りかなぁ。あの辺は半分目白の住宅街だから所謂池袋っぽさはないよね。
-
8167
マンション検討中さん
南池袋の一部と西口の立教周辺は
利便性と環境のバランスがいいと思う
-
8168
通りがかりさん
池袋、新宿、渋谷の近くに住みたがるのって
田舎の人みたいだからやめようよ。
某番組みたい。
-
8169
匿名さん
>>8168 通りがかりさん
豊洲、晴海、有明の新興埋立エリアに住みたがるのって田舎の人みたいだから止めようよ。
-
8170
マンション検討中さん
-
8171
匿名さん
>>8168 通りがかりさん
すっごく分かる部分もあるんだけど、池袋、新宿、渋谷に住むイメージが、田舎の人と同じイメージなのも同様にヤバイよ。知ってるなら、〇駅でもあの辺ならイイよねってなるから。
-
8172
匿名さん
色んな場所を知っているのは、逆にカッペの努力の結晶説。
-
8173
マンション検討中さん
知ってる人もカッペ知らない人もカッペじゃ
みんなカッペになってしまうw
ただカッペと言いたいだけじゃないかとw
-
8174
検討板ユーザーさん
>>8170 マンション検討中さん
それなら湘南だね!
藤沢で
-
8175
匿名さん
>>8172 匿名さん
確かにそうですね。都心に住んでても、騒がしい 場所しか知らない人は多いかも知れません。自分がスタンダードだと思ってしまいました。
-
8176
匿名さん
こんなところでカッペの告白をする必要はないのでは?
-
8177
マンション検討中さん
都心は土地の仕入れが難しくて値上がりし、建物は10年前だったら20坪で全国平均1,000万円位だったのが今は2,500万円だという。都心のハイグレードだと3,500万円はするかな。都心の土地はこれからもっと入手困難になる。オリンピック後も再開発は決定分だけで10年は続くみたいで建築費が下がるなんて話は無い。
パワーカップルは都心を諦め郊外駅前(津田沼や海老名のような)に行ってしまった。ディベロッパーの戦略って凄い。
-
8178
マンション検討中さん
マンション用地が湾岸くらいしか無いから
東高西低ということにしないと都合が悪い業者がいっぱいいるんだろうねw
西側にマンション用地がたくさんあったら彼等は逆のこと言い出すんだろう。
-
8179
匿名さん
東京では急速に外国人比率が上がってるようですよ。
田舎の人はむしろ住みにくいかもしれません。
>注目すべきは、若い世代の外国人の比率が局所的に高まっていることだ。
新宿区百人町1~2丁目、大久保1~2丁目では25~34歳人口の5割以上を外国人が占める。豊島区池袋1~2丁目、4丁目、東池袋1丁目、高田3丁目なども25~34歳の3割以上が外国人である。国別で見ると中国、韓国、ベトナムが目立つ。
20歳前後に限ると比率はさらに高まる。2018年の東京23区の新成人約8万3000人のうち、外国人は約1万800人で8人に1人。中でも新宿区は新成人の45.8%が外国人で、成人式のくす玉には日本語のほかにハングルと英語を併記したという。豊島区も新成人の38.3%を外国人が占めた。局所的にはさらに顕著で、大久保1丁目は20歳の87%、池袋2丁目は79%が外国人である。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180718-00000001-pseven-soci
-
8180
匿名さん
オリンピック後に値下がりするってどういう根拠だったの?
-
-
8181
匿名さん
>>8180
>オリンピック後に値下がりするってどういう根拠だったの?
根拠も何もメディアが騒いだだけよ
で、その時に使う画像・映像はオリンピックの為だけに開拓して作られた場所の会場跡地だよ
どっかで見たことあるだろ
それを使って騒ぐわけだ。で、まんまと>>8180みたいなタイプがなんとなくその気になって言いふらすって寸法。
「~~らしいぜ」「え~そうなの?」って徐々に広まっていく訳だな。
今回の東京五輪に加えるとするならば、選手村跡地が~とか尾ひれを付けて煽ったりするんだよ。
そうすると選手村、マンション、ガラガラ、暴落、とか悲観的な奴やおもしろ話好きな連中が
勝手に連想してギャー大変だーってやるんだよ
-
8182
マンション検討中さん
23区の中でも、都心新築マンションは超富裕層に買われ、まだまだ上がりそうですね。
-
8183
匿名さん
>>8182
反面、都心の強気相場に便乗値上げしてるような外周区の物件は売れ残りが目立つね。
-
8184
匿名さん
>>8178
その通り、昭和の時代は渋谷新宿を拠点に、私鉄沿線が開発された、元は畑。
今後は東京駅日本橋上野を拠点に沿線や臨海部が開発される、元は海。
踊らされることなく住みたいとこに自由に住めばいいと思うけど、
資産性を重視するなら自ずとエリアは決まってくる。
大規模再開発が目白押しの東は少なくとも今後2~30年は安泰。
それでも価格は都下主要駅(立川調布府中等)と同等かそれ以下、世田谷辺りとは比較にならない。
その分伸び代があるってこと、懸念は地震や洪水等自然災害のみ。
-
8185
口コミ知りたいさん
-
8186
匿名さん
>>8180 匿名さん
世のあらゆるもっともらしい情報は、すべて俗説かポジショントークです。
特に科学や社会学の分野では世界のマスコミはただの仮説を真実みたいに報道しますが、
記者の無知か、心理操作、インパクトを高めるためです。
-
8187
匿名さん
6月のマンション契約率を見ると23区がギリギリ70%ですが、都下52%、神奈川61%、埼玉37%と壊滅状態です。もはや都内の金持ちパワーカップルしかマンションを買えない時代になりましたね。
23区内のマンションの過半数が70平米4000万円以下で買えていた時代が懐かしいです。
-
8188
匿名さん
わずかですが、テロ等人災リスクはほかの地域に比べ、東京はあります。ロンドンもオリンピックの前にありました。
-
8189
匿名さん
>>8180
オリンピック開催後はどこも上がってるんじゃない・・知らなかった。日本は慎重すぎなのか。。。
-
8190
検討板ユーザーさん
>>8189 匿名さん
オリンピック後に下がるって根拠あったの?
単なる妄想で言ってたの?
-
-
8191
匿名さん
>>8190 検討板ユーザーさん
大半の人は、誰かが安くなるって言ってたから、どこかで暴落記事を見たからっていう「理由」ですね
大して調べもしないで安くなるって噂を信じてます
私も自分で探し始める前は、そういう風に安くなるって思ってましたからね
真剣に検討し始めて、安くなる理由を考えたときに、安くなる理由ってなんだろ?あんまり根拠ないんじゃ、、ってことに気づきます
-
8192
匿名さん
オリンピック後に安く買いたい人たちがいっぱいいるから、そこが1番マンションニーズが高まるね
一斉にオリンピック後に買いに出るから値段は下がらないどころか上がっていく
そこまで我慢して新しい家を買うつもりだった人が、諦めて買ってく(子供が大きくなって手狭などの理由で)
それが一巡した2022〜2023年くらいから下がるかな
-
8193
匿名さん
>>8192 匿名さん
その予想だと、もうちょい後じゃないかな。
オリンピック後に下がるって予想していた人が、なかなか下がらない事に焦れて買い始めるのに時間がかかると思う。
-
8194
マンション検討中さん
まぁ大不況がこなきゃ下がって2020年代後半じゃね?うちもそのあたりで売って買い換えよう、10年くらいだし。
-
8195
検討板ユーザーさん
2100年の人口半減に向け、郊外は資産価値ほぼ0レベルにじり下げ。23区は山手線のみ、2100年ネオ東京構想に向け、一時的な下落サイクルはあるものの上昇を継続。二極化の始まり。2030年までに山手線外は一旦売却して、山手線内の火災リスク低エリアの免震かつ高耐久年数の物件を買うべき。
-
8196
匿名さん
100年先を見ると温暖化による海面上昇とかも気にしないとね。グリーンランドの氷が溶けて予想以上に海面が上がってるらしい。
-
8197
匿名さん
まあ渋谷とかが海面下になる頃には松本あたりに遷都ということになるかもな
-
8198
マンション比較中さん
この先、都心部は上がる、郊外は下がるどころか負動産化は間違いない。
議論になるのは、その境界と下がる時期。
山手線とか区内とかで区分けできなくてまだら模様になるんだろうな。
-
8199
匿名さん
>>8198 マンション比較中さん
山手線内じゃないと価格が下がるというのは極端すぎ。
そんな場所に住めるのは都内で働いている人のほんの一握りに過ぎない。
大部分の庶民はその外側で駅から歩ける範囲で住もうとする。
-
8200
匿名さん
都心までの通勤時間が長い駅、急行の止まらない駅、そのあたりからじわじわと安くなるのは間違いない。
通勤列車が混みすぎている路線、タワーマンションが急激に増えて交通や教育などの社会インフラが追いつかない地域などは今後値下がりするリスクが大きいと思う。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件