東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 12:17:13
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 78601 匿名さん

    タワマン自体を否定するつもりは無いんだけど、劣化した時の倒壊リスクを考えると、築50年のタワマンより築50年の低層マンションの方が安全なのは間違いない。タワマンに住むなら築20年までが限界じゃないか?

  2. 78602 匿名さん

    >>78600 匿名さん
    ハルフラの住民スレを見ると、早くも中国人とのトラブルが発生している。
    転売買ってるのはほとんど中国人だから、これからますます増えていくのにどうするんだろう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651653/res/26706-26733/

  3. 78603 検討板ユーザーさん

    >>78602 匿名さん
    住民でもないのになりすまして荒らす世田じい

  4. 78604 匿名さん

    晴海島は中国の租借地にして中国人居留地にしたら?
    そこに中国人はみんな集める。

  5. 78605 口コミ知りたいさん

    >>78562 匿名さん
    そうそう。私も子供の頃から親に言われて育ちましたー
    でも、これが都民の常識ですよね
    地方民は「東京都〇〇区」って付けば何でも良いんだろうけど、そういうところが恥ずかしい

  6. 78606 匿名さん

    地方の人は隅田川の向こう側は忌み嫌われた地域だって知りませんからね。

  7. 78607 マンコミュファンさん

    川向こうの概念とか君らいつの時代に住んでんだ?
    人は進歩し、改善できるんだよ
    北千住はこれから別格になるから特別扱いになるけど、それ以外は住んでる人の生活次第だろ

  8. 78608 マンコミュファンさん

    >>78606 匿名さん

    それなのに忌み嫌われた埋立地に住みつき
    頑張って都民になれるように努力してるのか。。
    そこまでしないと都民になれないのも大変だね。
    でも田舎者ばかり集めたマンションは、そこは本当に洗練された都会なのか疑問符だわ。
    リトル田舎だろ?

  9. 78609 マンコミュファンさん

    地方民ばかり集めたリトル田舎作って頑張ってんだもんな。
    必死すぎて笑える。

  10. 78610 マンコミュファンさん

    東京で生まれ育った側の人間から言わせて貰うと東京コンプレックス抱えてるのに江東区にしか住めないの残念すぎるよな。笑
    東京コンプレックスで最大限頑張った結果が23区下位の区って。笑笑
    なんだか可哀想。

  11. 78611 通りがかりさん

    湾岸エリアに住む人の生まれ故郷を調査したら面白い結果が見れそう

  12. 78612 評判気になるさん

    >>78607 マンコミュファンさん
    北千住www どうした?寝言は寝て言え?ww
    北千住なんて、ほぼ千葉じゃん。ww
    今も存在感皆無じゃね?www

  13. 78613 評判気になるさん

    郊外にあるニュータウンや団地の老人の今を見ても、一時的に流行った住処はゴーストタウン化しやすい。
    特に湾岸は先出の通り、潮風で傷むのが早い。
    相当、やばいと思う。

  14. 78614 匿名さん

    馬鹿と煙は高いところが好きって言うし!
    湾岸エリアに住まない人達には、湾岸エリアに憧れて住む人たちの未来なんて、どーでも良いじゃん。
    潮風で傷んだところに震度5とかの地震で最悪倒れてタイタニックみたいになったとしても「キャーキャー」言いながら安全な場所からTVの報道を見ていられるんだし、問題ないわ。

  15. 78615 匿名さん

    湾岸埋立地は令和のニュータウンですよ。

  16. 78616 匿名さん

    タワマンはプロの事業者が一般素人にリスクを押し付け、無責任に売り逃げている。若年人口が増えたとしても一時的であり、メリットがあるのは最初だけ。富裕層は古くなるタワマンからはすぐに出ていき、残されるのは『出られない層』。
    取り残される『出られない層』は晴れて地獄行き~。

  17. 78617 匿名さん

    タワマンはプロの事業者が一般素人にリスクを押し付け、無責任に売り逃げている。若年人口が増えたとしても一時的であり、メリットがあるのは最初だけ。富裕層は古くなるタワマンからはすぐに出ていき、残されるのは『出られない層』だけ~

  18. 78618 評判気になるさん

    なんかサイト不具合起きてない?投稿消えたり、変な埋め込みリンクできたり。

  19. 78619 評判気になるさん

    >>78611 通りがかりさん
    呼んだ?
    八王子出身で高尾山しかねえから海に痺れる憧れるぅ
    まぁ親は大反対だったね
    ゴミの山買うなんてwって感じ
    母親は武蔵野市出身
    祖父は品川出身
    ドーナツ化現象を3世代で体験
    まあだから今は湾岸がトレンドってことよ
    あとは分かるな?

  20. 78621 匿名さん

    >>78606 匿名さん
    忌避されてたのは屎尿処理施設の集まる港南や夢の島だよね。勝どきや有明は住環境が良くて人気の高いエリアだよ。

  21. 78622 名無しさん

    >>78612 評判気になるさん

    本当は大好きなくせに
    北千住に一生懸命反応しちゃう奴って北千住への憧れが強過ぎるんだよ
    良いところだし、無限の可能性があるけど、何も北千住が全てってわけじゃない
    コンプレックスを振り払えよ

  22. 78624 匿名さん

    コンプレックスと言えば、毎日、港南がどうこう書き込んでいるおっさんだろ。
    あのおっさんの港南に対するコンプレックスは異常。常軌を逸している。

  23. 78625 坪単価比較中さん

    東京出身者の湾岸否定も多いね。狭くて薄暗いとこで生活していて楽しいことないとこうなるかと思う。23区の住居環境は良くないね

  24. 78626 eマンションさん

    >>78621 匿名さん

    港南は大人気でしょ。

    1. 港南は大人気でしょ。
  25. 78627 検討板ユーザーさん


    勝ちどきに比べると、城西には安いマンションしかないですね。
    安いマンションは立地も質もよくないです。

    お金がなくなったら、勝どきから城西に 都落ち するのも悪くないと思います。

  26. 78628 名無しさん

    城西とか湾岸とか失笑しちゃうね
    プロは北千住、蒲田、錦糸町、赤羽だよ

  27. 78629 名無しさん

    常磐線つくばエクスプレスみたいな真に価値のあるルート開拓が重要
    西は中央線をはじめ十分あるし、リニアもできる
    埼玉を超えて北関東への移転が重要なんだ

  28. 78630 匿名さん

    >>78628 名無しさん
    御意

  29. 78631 匿名さん

    >>78626 eマンションさん
    港区湾岸って下水処理場とか食肉市場があったりして悪臭と騒音が酷いですよ。湾岸なら東雲や有明の方が住環境良いよ。

  30. 78632 匿名さん

    >>78618 評判気になるさん
    色んなスレ荒らしまくってる君が、どこのスレで荒らしているか全てわかる仕様。
    これは運営頑張ったよ

  31. 78633 名無しさん

    >>78632 匿名さん

    港 区とか渋谷 区とか書き込み出来ないのは?

  32. 78634 マンション掲示板さん

    >>78632 さん

    いろんなスレを荒らしまくっていないあなたは、山手 線とか京浜東北 線とか書き込めますか? スペースを入れずに。

  33. 78635 マンション掲示板さん

    いろんなスレを荒らしまくっていないあなたは、山手線とか京浜東北線とか書き込めますか? スペースを入れずに。

  34. 78636 マンション掲示板さん

    区名、路線名を書き込むと、強制的に消され、それ以降のテキストも消されます。他にも消されるワードがいくつかあるようです。バグですかね?

  35. 78637 匿名さん
  36. 78638 匿名さん

    >>78634 マンション掲示板さん
    山手線

  37. 78639 名無しさん

    路線や行政地区ってマンション選びで最初の方に決める重要なことでしょうに

  38. 78640 ご近所さん

    プロは北千住、蒲田、錦糸町、赤羽・・・
    この中で、荒川氾濫して 水害の被害はどれくらいに
    区の中でも、水害の被害の無い高台を買わないと。

  39. 78641 マンコミュファンさん

    >>78638 匿名さん

    中央線

  40. 78642 マンコミュファンさん

    >>78640 ご近所さん
    危ないって言われていた東側はインフラ強化し続けた結果
    ゲリラ豪雨や台風でもびくともしなくなったね
    冠水被害は西側に集中するようになった

  41. 78643 口コミ知りたいさん

    >>78623 PTK ザ チャンピョンさん

    これがうちの近所(城西)で最近売り出された物件2件 いずれもすぐ完売だよ 
    そもそも城西や城南は、埋立地と違って土地が希少だから,富裕層は皆戸建。
    マンションはどちらかというと格下扱いだねw

    1   https://mansion-madori.com/blog-entry-9137.html
    2  https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13112/to_1002614940/

    一応スレもある(お決まりの僻み屋も混じるがw)
    1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/690185/
    2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680123/
    因みに自分はこの付近の戸建(当然だけどここのマンションより広い)です

  42. 78645 検討板ユーザーさん

    >>78644 PTK ザ チャンピョンさん

    勝ちどきなんか、坪300万くらいですよ
    ハルフラは30万。
    自由が丘や奥沢は、300万が最低で、500万以上します。
    人口密度は50倍違いますから、勝ちどきは安上がりですね。

  43. 78646 検討板ユーザーさん

    >>78643 口コミ知りたいさん
    電柱ばかりで景観キツイね
    インフラ最悪だな

  44. 78647 eマンションさん

    >>78646 検討板ユーザーさん

    難癖つけるとしても、それだけじゃ弱いね(笑)
    それに比べて、勝ちどきとか、台風で東京湾の糞尿海水の飛沫を浴びるから最強だね。

  45. 78648 評判気になるさん

    >>78647 eマンションさん
    浴びるならまだしも
    浄化前の汚水が台風やゲリラ豪雨の内水氾濫で足まで冠水する方が嫌だな匂いが付いたら取れないし
    世田谷とか浸水してたし

  46. 78649 eマンションさん

    浸水と言えば、都心の方が低地だから、かなりヤバイじゃん。
    麻布十番とか、古川、目黒川、釣堀のある市ヶ谷とか、地下の貯水槽なんか機能していないに等しい。
    都心地下鉄入口の、階段の滝は夏の風物詩だね(笑)

  47. 78650 匿名さん

    >>78640 ご近所さん
    金が無ければ北千、蒲田、赤羽ということでしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸