東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 22:24:48
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 77559 マンション検討中さん

    住宅ローン金利も大して上がりそうにないし、コロナ以降は都心回帰が進んでるし、首都圏の不動産価格が大きく下落することはなさそうに思う。
    リーマンショックのときもあんまり下がらなかったみたいだしね。
    けど、今までのように来年はさらに値上げ値上げ!ではなくなる気がするから、そしたら落ち着いて家探しできるね

  2. 77560 匿名さん

    1億で買って翌年2億とかになってたからな、今までが異常だっただけ。

  3. 77561 マンコミュファンさん

    と思うじゃん
    恐怖指数もコロナショックあたりにも来てるから調整は入るよ

  4. 77562 マンコミュファンさん

    金利って5年間は利払い増えないってだけでそれから払わなかった分リボ払いってのを理解してない人結構いるからな

  5. 77563 名無しさん

    本当に分かってない
    今回はただのパニック売り
    利上げで株価下落は普通のこと
    もう少し経済勉強しよう
    今回の不運は新nisa煽りがあったこと
    それがパニックを呼び込んだ
    投資を知らない一見さんが抜けて振り出しに戻っただけだ
    マンションは優良物件は引き続き買い一択だ

    不良物件は下がるだろうが、それは必然的に下がるだけ

  6. 77564 マンコミュファンさん

    為替もあるし外人は引き上げ中かもね

  7. 77565 マンコミュファンさん

    >>77562 マンコミュファンさん

    いねぇ~よ、そんなアホ
    それは君が最近知ったからそう思ってんだろ 笑

  8. 77566 マンコミュファンさん

    いや半導体バブル崩壊で暴落ね
    利上げ発表の時は大して下げてなかったどころかそこまでだった
    追加利上げあるかもと引け後に行ったのが効いた
    継続的に利上げする
    一方アメリカは利下げというダブルパンチね

  9. 77567 マンション検討中さん

    >>77565 マンコミュファンさん
    そういうリテラシーがないからローン破綻がいるんやで
    サブプライムローンエアプだろうか

  10. 77568 匿名さん

    タワマンを無理して買ってローン返済が行き詰まると、家の中がギスギスしてしまい、離婚へ一直線です。

  11. 77569 マンション掲示板さん

    実需で買ってるやつには何も関係ない話だよな

  12. 77570 eマンションさん

    >>77559 マンション検討中さん
    港区以外は下がるよ

  13. 77571 通りがかりさん

    >>77545 匿名さん
    円安バブルだから
    アメリカが景気強くて利上げして円安に戻ってくれない限り
    戻りは弱いだろうな
    アメリカが景気後退で利下げが続くと軟調に

  14. 77572 マンコミュファンさん

    去年の夏くらいの価格には落ち着くか

  15. 77573 匿名さん

    >>77563 名無しさん
    あんたが分かってない
    新ニーサは個別株は少ないし海外が中心、スタート時に戻っただけ。
    ど素人勉強しな

  16. 77574 匿名さん

    最近買ったやつは高値掴みが確定しちゃいましたね。
    転売ヤーなんてウソしか言わないってわかったでしょ?まだまだ上がるなんて笑えるよな。

  17. 77575 マンコミュファンさん

    マンション相場が下がるわけないだろ
    人手不足で建築作業員の給与は爆上がりしてんだぞ
    円高になったとは言え、それでも140円台だ
    建築資材だってそんなに変わらん
    購入者は減るだろうが、その分供給も減らせばいいだけ
    ひょっとしたら厳選した分より上がる可能性だってある
    どうやったらマンション相場が下がる状況なんだ?

  18. 77576 匿名さん

    コスト上昇分以上にボッタクリ価格になってたんだが。
    不動産業者や転売ヤーが必死すぎだな。

  19. 77577 匿名さん

    足立区でも坪400万以上とか、都民からしたら異常なんだよ。
    修正されるね。

  20. 77578 マンコミュファンさん

    不動産相場は上昇が収まるだけで現状維持だよ

  21. 77579 坪単価比較中さん

    >>77575 マンコミュファンさん
    今いまは下がらないと思うけど、株価が3万前半を行ったり来たりだとある程度下がるよ。賃上げの話しも消えるね

  22. 77580 評判気になるさん

    >>77579 坪単価比較中さん

    まぁある程度がどの程度かは知らんが、下がる物件や局面が訪れる可能性はあるだろう
    ただし、相場が暴落するようなことにはならんよ

  23. 77581 坪単価比較中さん

    >>77580 評判気になるさん
    株価が3万前後に定着すれば1~2割下がりませんかね。マンションも株と同様理由はあるにしても上がり過ぎ感は否めないし、株と不動産下がり賃金上がらずかな。デフレに戻って皆んな喜ぶみたいな

  24. 77582 匿名さん

    今の流れで3万定着するかは…
    米国の景気は急激に冷え込み始めてるからコロナ前の2万までありうる。
    世界が急速に利下げすればコロナ前の円高水準110から120円まで下げる可能性もある。
    その場合今からさらに20%の円高に。

  25. 77583 匿名さん

    株価というより為替かな。

    https://x.com/terukitasako/status/1109377324888121350

  26. 77584 マンション掲示板さん

    マンション価格も株価も為替次第だわな

  27. 77585 マンション掲示板さん

    >>77584 マンション掲示板さん

    円高になってもマンション相場は下がらんよ
    この相場でも売れてるんだからわざわざデベロッパーが下げるわけないじゃん

  28. 77586 匿名さん

    株も利益があるから下がるわけないといわれてた
    円安の下駄がはずれたら こうなる

  29. 77587 口コミ知りたいさん

    >>77585 マンション掲示板さん
    物事は正確に伝えないといけませんね。
    売れてるというより供給が減ってるってのが正しい説明。
    だから値段は高止まり。
    でもそれももう限界。

  30. 77588 匿名さん

    最近、新築は売れていないよ。供給はコロナが出た2020年より少ないのに、契約率は60%程度。
    中国人が買ってこれだから、日本人はほとんど買っていない。というか割高すぎて買えない。

  31. 77590 eマンションさん

    今年契約して手付金払ったMAX変動金利ペアローン組は負け確定だろうが、その他はまだわからんね

  32. 77591 匿名さん

    昨日>>77535でどうすべきか教えてあげたのに、まさかずっと不安を煽るためにマンコミュ張り付いてたわけじゃないよね。
    ここの荒らし君達は

  33. 77592 検討板ユーザーさん

    >>77573 匿名さん

    こんな底辺のスレで余り小バカにした態度は、みっともない。
    いつか自分に跳ね返りますよ

  34. 77593 検討板ユーザーさん

    人件費の高騰でマンション値上げなんてデタラメな口実に過ぎない。
    作業員の人件費なんて1割も上がっていない。そもそも原価に占める割合はたかが知れている。
    部材費も似たようなもん。とっくに下げどまっている。
    一番の高騰の理由は、言わずもがな。
    デベロッパの営業利益が倍になったことで、全てを物語っている。

  35. 77594 匿名さん

    しかし、マンションも買い逃して株も為替も買い逃して、っていつまで買い逃しし続けるんだろね。軍資金無いならしょうがないけど

  36. 77595 評判気になるさん

    >>77593 検討板ユーザーさん

    作業員は年収1000万くらいらしいよね
    十分高くなってると思うよ

  37. 77596 匿名さん

    金と地位 ふたつあるひとは 軍資金なんて言葉は つかわない

  38. 77597 匿名さん

    >>77596 匿名さん
    「本当の超富裕層は~」、と富裕層ではない人が語る構図と同じという事でよろしいか?

  39. 77599 匿名さん

    株が3か月程度で戻せば、不動産は少しの下落で済むかもね。
    結局はアメリカの景気次第。秋になんとかショックが来なければいいが。

    昨日、現金がないから3年ぶりに株を信用買いしたら、今日の戻りで70万円のお小遣いゲット。たまにはいいこともあるなw

  40. 77600 ご近所さん

    三田が3割中国人だとして、もしその中国人が 買わなかったとしたら、
    日本人で買える人が どれだけいますか? 日本人で買える人がいないのであれば、
    買える国の人に買って頂くことが良いではないですか。

  41. 77601 マンション掲示板さん

    >>77599 匿名さん

    3ヶ月程度で戻す株価下落なんて不動産市場になんら影響ないよ

  42. 77602 匿名さん

    >>77600 ご近所さん
    それは売れたら終わりで、高く売りたいデベの言い分だろ。そこに住む日本人にメリットはない。
    中国人が買わなければ、もっと安く買えてたし、
    中国人は習慣、文化、価値観が異なり、日本に同化することがないから、3割もいたら後のトラブルの元。

  43. 77603 匿名さん

    >>77589 eマンションさん

    最後の方の申し込みは 6割が中国人、とリークされてますね。

  44. 77605 eマンションさん

    >>77604 通りがかりさん

    ガセネタ

  45. 77606 通りがかりさん

    >>77593 検討板ユーザーさん

    外装や内装のスペック削りまくって駅近に絞って高値だからね

  46. 77607 通りがかりさん

    この内装と間取りでこの値段?
    実需としてもキツイって物件流石に最近多すぎだよ
    デベロッパーもぼりすぎ

  47. 77608 マンション掲示板さん

    マンション価格も株価も結局為替次第

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸