- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
子供の年齢を考えたらマンション購入の適齢期は自ずと決まってきますからね。
むしろ元々安いマンションはここ数年大して上がってない。郊外がゆるやかに下がるのも変わらない。
数年前たかたが1億の価値だったのが2億に。
これが一番下がる。
とはいえ余程じゃなければ1億にまでは戻らないだろうから束の間の夢を見てたと思えばいい。
日経平均が一時2500円以上の値下がり。終わりの始まりだな。不動産大暴落。
先月マンション買った人がババ引いたね
ドル円が144円台か。これはドル円120円割れ、日経平均2万円割れに向かってまっしぐらかな。23区のマンション価格も現在の半値になる。金利上昇と株価暴落局面の今、新築マンションは絶対買ってはいけない。
>>77507 eマンションさん
君そんな政治経済感覚で大丈夫?
次の選挙では自民は敗北。
前の民主党政権ではドル円78円だよ?
今度の立憲政権でもこのくらいは見込んでおかないとね。
23区のマンションが半額って言うけどさ、今のマンションの多くはもうだいぶ古いよね?
アベノミクスで上がり始めてからもう15年も経つんだよ?
しかも深刻な人口減少問題が明るみに出て、住宅購入層なんてスカスカだ。
更に言うとさ、未婚化の流れで購入希望者は激減だよ?
これらの状況に鑑みれば、半額程度で済むのかな?
どんどん 値下げがひろがってるよ
株価とマンション同じにするなよ
マンション全然下がってないじゃん
日本株は下げ大きいけど米国は2022年夏秋の下げに比べて半分以下3割強しか下がっていない、日本株も米株連動だし。でも3万切ったら日本だけ置いていかれるかもか、明日は下がらないといいね
>>77513 匿名さん
そうだね
便乗値上げで実力以上の価格になってる中古は危険かも
こういう時は都心、湾岸や晴海フラッグなどの人気優良物件じゃないと手が出しにくい
日経平均はマイナス3000円に到達しそう。
ブラックマンデーを超えるんじゃないか。ついにバブル崩壊。
湾岸こそ海外の投棄バブルだっただけで一番ヤバいでしょ。
ここ1、2年の最高値でジャンピングキャッチでもしていなければ買値まで下がることはないと思うけど。
ここ1、2年で売り抜けた層が勝ち組。
日経1日でマイナス8%とかブラックマンデーじゃん。円高も2%で併せて10%…
勝どきは坪300まで下がりそう。
日経平均マイナス4000円に行きそう。まさに落ちるナイフ。23区の新築マンション価格も半値以下になることは確定したね。
日経平均マイナス5000円に行きそう。まさに落ちるナイフ。遂にブラックスワンが現れた。23区の新築マンション価格も3分の1になることは確定したね。
日経平均先物はマイナス5500円!日経平均が2万円台になる!不動産大暴落確定!新築マンションは絶対買ってはいけない。
新築はさほど影響ないかな
もろ影響を被るのは中古かな
先月までに売り切れなかった人は
めちゃ辛いだろうね
そうかなあ。
ここ最近の異常な高値は是正されるのでは。
築20年以上の庶民マンションが8,000万とか、やっぱ異常だし、6,000万ぐらいに是正されてもおかしくない、23区。
新築も影響大ありだぞ。今でも売れていないのに、さらに売れなくなる。
中古は売れる値段まで下げれば売れる。すぐに売りたいなら3割引きからスタートだ。
マンション価格は日経に今まで相関してきたのに、マンションは下がらないとかお花畑すぎて…
どれだけ情弱でもこれだけ目立てば今買うのやばくね…と気づくしね。
値引きで叩き売るか嵐が去って景気が戻るのを祈るか…戻らなければ諦めるしかない。
いずれ来るだろうとは思ったけど、ついに来た感じ
昔のバブル崩壊を思い出すね、東京の不動産価格は日経平均高値の1989年の一年前にピークをつけ下がりだしていたよ、それから大阪の不動産価格が半年で倍、最後は地方都市がパラパラと。当時大阪で住んでいた私も、新築マンションを片っ端から申し込んだけど、今の晴海フラッグのように全く当たらなかった、日経平均が2割も下がってきたので、やばいと思い半年前に買った自宅マンションを3000万控除と手数料分を上乗せしてオファーすると不動産屋が2割以上高い値が付いていますのでその価格だと弊社が買い取りますと言うので、少し待ったのが最後、株と違って不動産は一方通行気配値が下がっているだけで売れない、おまけに半年後外れた不動産会社から電話で「キャンセル27番目ですが購入しませんか」当然断りました。今回大阪のマンションも倍以上になったし、C国のおかげで当時より値上がりが大きい、売るなら日経平均の下げより大きく思い切った値段じゃなくては。
私見ですが、現在のマンション価格の高騰が続けられた仕組みは、
・円安による海外資金の流入
・円安による材料費上昇
・それを誘水とし新築・中古価格の上昇
・中古マンションの売却し、新築・中古への買い替え需要
だったと判断しています。
特に4つ目の売却→買い替えができてなかったら、23区のファミリーマンション価格平均が1.2億円を上回ることはできなったと思います。
私自身も最近住宅ローンの仮審査を受けてみたことがありますが、ネット銀行でも9.3倍くらいが精一杯でした。メガバンクからは8.5倍でした。
30代前半で年収はそこそこあるほうですが、それでも1億を超えるローンを組むのは家計にあまりにもダメージが大きいと思い、手を引きました。
日本の30代・40代の平均年収を考えるとペアローンでも組まない限り1億円を超えて組めるのは一部だけ、そしてその金額が借りれる人の中でも返済計画をちゃんと考えた上で「よし、行こう」となる人はもっと少ないと思います。
金利上昇・需要減少・経済鈍化によって中古の値段が下がり始めると、それに応じて新築の方も少しは下がるのではないですかね。
もちろん新築の場合、土地の仕入れや工事代などですでに使った金額があるので中古より幅広い値下がりは難しいと思いますが、中古との価格差があまりにも大きくなると需要は減るのでしょう。。
さすがにこの下落幅は想像してなかった。下がったと言うより落ちたと言うのがしっくり来る。
株の信用買い、FXドルロング、マンション転売ヤー、大損だな。
あちこちで電車止まりそう。
何も分かってないな
株は明後日から反発で36000程度まで8月中に戻すだろう
つまり、マンション相場が下がるよりはないのさ
逆に言えば、今急いで売り切ろうとするような物件があったらチャンスの可能性がある
勝どきや 白金高輪 あたりは円安バブルマンションだらけですね。
直近半年で大上がりした物件が一番ヤバいですw
本当に価値があるところは上がって、それ以外は下がる。
簡単な話さ。
だれが高く買うんだよ
おまえ 買うのかよ
埋立地マンションはみんな円安バブルのマンションだよ。
埋立地だけでなく、都心も含めてバブルだよ。
建築資材の高騰よりデベの利益の高騰の方が大きいんだから、円高や株安で、中国人や金持ちが買わなくなったらおしまい。
今日も大手デベの株価は暴落中。一番ぽったくりするスミフがマイナス15%と一番下げているのが面白いね。
こんな状況で、中間層なのに夫婦ペアローンなんか組んで一億オーバーのマンションを買っちゃうおバカさんがいるのかな?
株は利確して使うのは5年以上先だから、それまでに日経平均が五万円超えてればいい。
目の前が暴落しても関係ないよ。
まあマンション価格は日経平均株価と連動してるからな
今回は円高利上げっていうはっきりした要因がある
不動産の実物の流動性が日本はかなり低いから
まじで今のうちに売り抜けたほうが良いぞ
まあ株は関係なくても円高は流石に考慮しないと
その分は下げる
今ならまだ暴落前の価格で並んでるからワンチャン相場より10%オフぐらいで売れるかもね。
周囲が軒並み下げ始めると値下げ合戦でもれなく暴落する。
あのよ、株価も為替も年始に戻っただけだぞ
で、年始ってマンション相場どうだった?
つまり、マンション相場は下がらんよ
マンション相場が下がるのは、金利が上がってローン破綻する僕ちゃんが増える時だ
まだ始まってもいないぜ
やれやれ、田舎の戸建てとかならともかく都心の不動産なんてまだまだ上がるぅ、ゼロ金利で円安円安ぅ、という期待感で上がり続けたんだよ。
これがいわゆる転換点なんだよ、仮に自分が今から高値で買いたいと思うかい?
先物を見る限り明日の日経平均も暴落だな。反転する気配が全くない。アメリカ経済のリセッションは間違いなく、終わりの序章に過ぎない。
不動産も大暴落は避けられないね。23区の新築マンションも株に引きずられて半値になるよ。新築マンションは絶対に買ってはいけない。
残念ながら利上げの下げなので金融ショックですよ
それに植田総裁は追加の利上げ
アメリカは一方景気後退で利下げだから楽観視できない
半値とかはないだろうが
新築は売れなくなるだろうな
2割3割のバリュー下げはあるかもね
そんなに下がらないと思います。市場には買い手が多くて、需要が供給を上回っているので、大幅な下落はないでしょう。
住宅ローン金利も大して上がりそうにないし、コロナ以降は都心回帰が進んでるし、首都圏の不動産価格が大きく下落することはなさそうに思う。
リーマンショックのときもあんまり下がらなかったみたいだしね。
けど、今までのように来年はさらに値上げ値上げ!ではなくなる気がするから、そしたら落ち着いて家探しできるね
1億で買って翌年2億とかになってたからな、今までが異常だっただけ。
と思うじゃん
恐怖指数もコロナショックあたりにも来てるから調整は入るよ
金利って5年間は利払い増えないってだけでそれから払わなかった分リボ払いってのを理解してない人結構いるからな
本当に分かってない
今回はただのパニック売り
利上げで株価下落は普通のこと
もう少し経済勉強しよう
今回の不運は新nisa煽りがあったこと
それがパニックを呼び込んだ
投資を知らない一見さんが抜けて振り出しに戻っただけだ
マンションは優良物件は引き続き買い一択だ
不良物件は下がるだろうが、それは必然的に下がるだけ
為替もあるし外人は引き上げ中かもね
いや半導体バブル崩壊で暴落ね
利上げ発表の時は大して下げてなかったどころかそこまでだった
追加利上げあるかもと引け後に行ったのが効いた
継続的に利上げする
一方アメリカは利下げというダブルパンチね
実需で買ってるやつには何も関係ない話だよな
去年の夏くらいの価格には落ち着くか
最近買ったやつは高値掴みが確定しちゃいましたね。
転売ヤーなんてウソしか言わないってわかったでしょ?まだまだ上がるなんて笑えるよな。
マンション相場が下がるわけないだろ
人手不足で建築作業員の給与は爆上がりしてんだぞ
円高になったとは言え、それでも140円台だ
建築資材だってそんなに変わらん
購入者は減るだろうが、その分供給も減らせばいいだけ
ひょっとしたら厳選した分より上がる可能性だってある
どうやったらマンション相場が下がる状況なんだ?
コスト上昇分以上にボッタクリ価格になってたんだが。
不動産業者や転売ヤーが必死すぎだな。
不動産相場は上昇が収まるだけで現状維持だよ
>>77580 評判気になるさん
株価が3万前後に定着すれば1~2割下がりませんかね。マンションも株と同様理由はあるにしても上がり過ぎ感は否めないし、株と不動産下がり賃金上がらずかな。デフレに戻って皆んな喜ぶみたいな
今の流れで3万定着するかは…
米国の景気は急激に冷え込み始めてるからコロナ前の2万までありうる。
世界が急速に利下げすればコロナ前の円高水準110から120円まで下げる可能性もある。
その場合今からさらに20%の円高に。
マンション価格も株価も為替次第だわな
株も利益があるから下がるわけないといわれてた
円安の下駄がはずれたら こうなる
>>77585 マンション掲示板さん
物事は正確に伝えないといけませんね。
売れてるというより供給が減ってるってのが正しい説明。
だから値段は高止まり。
でもそれももう限界。
最近、新築は売れていないよ。供給はコロナが出た2020年より少ないのに、契約率は60%程度。
中国人が買ってこれだから、日本人はほとんど買っていない。というか割高すぎて買えない。
今年契約して手付金払ったMAX変動金利ペアローン組は負け確定だろうが、その他はまだわからんね
人件費の高騰でマンション値上げなんてデタラメな口実に過ぎない。
作業員の人件費なんて1割も上がっていない。そもそも原価に占める割合はたかが知れている。
部材費も似たようなもん。とっくに下げどまっている。
一番の高騰の理由は、言わずもがな。
デベロッパの営業利益が倍になったことで、全てを物語っている。
しかし、マンションも買い逃して株も為替も買い逃して、っていつまで買い逃しし続けるんだろね。軍資金無いならしょうがないけど
金と地位 ふたつあるひとは 軍資金なんて言葉は つかわない
株が3か月程度で戻せば、不動産は少しの下落で済むかもね。
結局はアメリカの景気次第。秋になんとかショックが来なければいいが。
昨日、現金がないから3年ぶりに株を信用買いしたら、今日の戻りで70万円のお小遣いゲット。たまにはいいこともあるなw
三田が3割中国人だとして、もしその中国人が 買わなかったとしたら、
日本人で買える人が どれだけいますか? 日本人で買える人がいないのであれば、
買える国の人に買って頂くことが良いではないですか。