東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 12:17:13
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 77401 匿名

    >>77398 eマンションさん
    この人最高ですよこれ。センスの塊。
    YouTubeとかやったら絶対良いとこまでいける。

  2. 77402 匿名さん

    日本株が円ベースでたった1ヶ月で最高値から既に25%下がって阿鼻叫喚なの知らないの?その上今から米国が景気後退に入れば更に急激な円高と株安が進む。
    ここ数年で爆上げした理由が逆流して不動産だけ下がらないと思えるならお花畑♪

  3. 77403 マンション検討中さん

    >>77387 匿名さん
    3割の下落で済むなら全然良い
    ここ数年で買った人じゃなければ3割下がってもまだ含み益残るでしょ

  4. 77404 マンコミュファンさん

    >>77395 匿名さん
    いやいや合わせ技で完全に円安トレンドに終止符を打つ算段でしょ。大正解でしたね。

  5. 77405 検討板ユーザーさん

    >>77403 マンション検討中さん
    春に新NISAにつっこんだ分は全滅だな。3年塩漬けだ。

  6. 77406 匿名さん

    タワマン離婚が トレンドになるよ

  7. 77407 マンション掲示板さん

    >>77406 匿名さん
    離婚くらいなら良いけど・・・

  8. 77408 匿名さん

    >>77403 マンション検討中さん
    確かに。2億が 1.4億に下がる程度ではまだまだ割高だね。

  9. 77409 匿名さん

    昨年6月の為替および日経は、130円台後半、3万前後
    一方東京カンテイより23区の6月中古市場は、昨年比+4.8%。

    今まで右肩上がりで不動産価格が推移してきたなか乗り遅れた人も多々いるんでしょうが、こういう相場が崩れた時に必ずといっていいほど、不安を煽る持たざる者が暗躍するよね。
    実際不安でしょうがないのは、相場に乗り遅れた持たざる者なんだろうけど

  10. 77410 マンション検討中さん

    >>77409
    持ってしまって不安で仕方ないのだろうが
    虚勢をはって強がっても仕方ないよ。

  11. 77411 坪単価比較中さん

    そこまで下がらないと思うけど。何とかショックにはほど遠いし、下がる理由がない

  12. 77412 マンション検討中さん

    億ションだけど勿論返済余裕の範囲で買ってるし、どちらにせよ20年くらいは住む予定だから今の相場とかどうでもいいんだよなあ
    悲鳴あげてるのはカツカツペアローン組か転売ヤーだけでしょ

  13. 77413 匿名さん

    株は まだ下げの初動だよ
    リーマンも上げ下げをくりかえして さげていった

  14. 77414 マンション検討中さん

    >>77413 匿名さん
    そんで結局長期的には上がるんだよね

  15. 77415 マンコミュファンさん

    >>77412 マンション検討中さん
    そのカツカツ組と転売組がたくさんいるから問題なんだよね。

  16. 77416 匿名さん

    転売ヤーとカツカツローン組が大損すればいいだけでしょ。
    無理なく買ってる実需は問題なし。
    それでも不動産買うのは半年くらいは様子見が賢明かな。なんとかショックは年後半に起こることが多いから。

  17. 77417 匿名さん

    人口増えてる米国なんかは堕ちてもいずれ復活するだろうけど日本はこの先は右肩下がりの未来じゃないの。
    世界中が政策金利5%とかにしてたのに日本だけ上げられなかったわけで。
    俺は余裕あるから大丈夫ってのは虚勢でしょ。
    本当に余裕あったらこんなとこに以下略…

  18. 77418 検討板ユーザーさん

    都内のマンションは明らかに投機マネー入ってたからな
    地価に合わせた適正価格に戻るだけ

  19. 77419 匿名さん

    0.25上げただけでパニックになってるんだからいよいよヤバい。

  20. 77420 匿名さん

    >>77410 マンション検討中さん
    所有する資産が皆無な事を自慢されても、困惑しかしないよ

  21. 77421 匿名さん

    >>77419 匿名さん
    金利上げただけって、今回の日経の下げが金利要因のせいって本気で思ってるの?

  22. 77422 匿名さん

    うん

  23. 77423 匿名さん

    金利要因というより絶望的に経済力がないのが先行き真っ暗だけど。
    他の国は金利上げまくったのに一切上げられなかったのが全てでしょ。
    それで投棄に荒らされて円安株高に喜んで。
    今後円高株安の未来がほぼ確定してるのに金利下げる余地が0.25しかないのが詰み。

  24. 77424 マンション掲示板さん

    1割は最低下がるな
    今回は利上げでの暴落
    コロナショックじゃなくて金融ショックだし

  25. 77425 匿名さん

    >>77422 匿名さん
    それはあまりにも経済音痴すぎるよ。

  26. 77426 マンション掲示板さん

    アメリカの利下げと日本の利上げ

  27. 77427 検討板ユーザーさん

    >>77424 マンション掲示板さん
    金融ショック?どこか飛んだんですか?

  28. 77428 購入経験者さん

    >>77412 マンション検討中さん
    新NISA参入組も老後資金だし関係ないみたいなこと言って強がってるよね

  29. 77429 匿名さん

    AIバブルの崩壊 円キャリートレードのまきもどし 米国不況 
    うらに たぶん もっとおおきなものが かくれてる可能性がある

  30. 77430 eマンションさん

    >>77428 購入経験者さん

    二、三十年後には今より株価は高いだろうからね。
    日本株を除けば…

  31. 77431 マンション掲示板さん

    >>77414 マンション検討中さん
    その長期に耐えられず、脱落して再起不能に
    なるアホが少くないんや。

  32. 77432 評判気になるさん

    アホ過ぎる
    今のマンション市場は株価とは連動しない
    株価が下がっても良いマンションは買いだ
    物件の厳選は必須だ
    タワマンや都心のように

  33. 77433 マンション検討中さん

    >>77432 評判気になるさん
    慌てなくてもこれから分かるよ。
    例外的な話をしてアカン。
    そんな良いマンションは数多くはないわ。
    特にエンドが買う様なマンションはろくなものがない。

  34. 77434 匿名さん

    >>77429 匿名さん
    信じる信じないはあなた次第です

  35. 77435 匿名さん

    ギリギリのペアローンで夫婦の収入をほぼぶっ込んだようなバカなことをした夫婦は不安で夜も眠れないね。

  36. 77436 匿名さん

    立地によるよね。港南や夢の島みたいな悪臭や騒音も厳しいエリアは下がるかもしれないけど、住環境良いエリアは下がらないのでは?

  37. 77438 マンコミュファンさん

    >>77432 評判気になるさん
    むしろ連動しまくりなんだが

  38. 77439 匿名さん

    いまの状態で 積極的にタワマンかいたいやつなんているのかよ

  39. 77441 検討板ユーザーさん

    >>77428 購入経験者さん
    強がりっていうよりほんとにそうじゃん
    20~30代のNISAなんて最初から何十年後を見据えてやってるんだから

  40. 77442 匿名さん

    >>77440 匿名さん
    品川の臨海地下鉄はリニアがらみで間違いなく開通するが
    巨費と時間が掛かる有明側は、いつ計画がボシャっても不思議では無し。

  41. 77443 評判気になるさん

    条件の良いマンションはこの状況になったことでさらに上がるよ
    この考えが理解できないならもう少し勉強した方がいい

    まぁ条件の悪いマンションは苦しいだろうが

  42. 77444 匿名さん

    >>77441 検討板ユーザーさん
    株屋さんの「長い目で見てください」を信用してる人?
    素人さんは、買い、しかできないので株屋さんは楽だよね。

  43. 77445 マンション比較中さん

    >>77443 評判気になるさん

    で、上がったら条件が良かったと言う
    下がったら条件が悪かったと言う

    後講釈で解説する常套手段

  44. 77446 eマンションさん

    >>77442 匿名さん
    屎尿処理施設の集まる港南よりは有明の方が住みやすいですよ。有明を足切りする検討者はそれ以前に港南を足切りしてる。有明は嫌だけど屎尿臭のきつい港南は住めるとかあり得ないでしょ。

  45. 77447 マンコミュファンさん

    >>77442 匿名さん
    延期でずっとできないパターンはあるね

  46. 77448 マンション検討中さん

    有明みたいな僻地は絶対嫌。港南は住める。ってか住みたい。港南は将来性が凄すぎる。港南に比べたら有明はカスというかクソ。

  47. 77449 名無しさん

    >>77442 匿名さん

    まったくその通り。そもそも令和になって最先端ではリニア新幹線ができる時代になってるのに、そのリニアができる港南に対して、都内ではあるのが当たり前の地下鉄さえ何十年も先まで無いクソ僻地の有明が喧嘩売ってるって完全に頭がおかしい。

  48. 77450 匿名さん

    >>77445 マンション比較中さん

    違うな
    はっきり言うよ
    晴海フラッグ、湾岸タワマン、昔ながらの高級地、北千住、飯田橋、津田沼、大宮、たまプラーザ、所沢、相模大野、練馬
    まぁ見てな
    無駄な時間を過ごしながら見てな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸