東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 22:24:48
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 77373 匿名さん

    他人には買いを勧め
    自分は売る
    って投資の世界ではよく見かけるからね
    全て自己責任。

  2. 77374 マンション掲示板さん

    >>77373 匿名さん

    そうやって何年買えずにいた?

  3. 77375 超都心ポジション持ちマン

    たしかにマンション価格に影響するまで半年から一年のタイムラグがありますね。
    今買う人はよほどアレな人だと思います。

  4. 77376 eマンションさん

    今日の日経平均はブラックマンデー以来の下げ幅。不動産も大暴落かな。歴史はやはり繰り返す。

  5. 77377 買い替え検討中さん

    >>77371 匿名さん
    いや普通に払えなくなるやついっぱいいるやろこの流れ

  6. 77378 匿名さん

    株を売った資金で買う予定だったら、株の大暴落で資金が足りなくなったらキャンセルするしかないよね。

  7. 77379 匿名さん

    >>77377 買い替え検討中さん

    たかだかこの程度で購入計画変更迫られるようなアホがいるかっての

  8. 77380 検討板ユーザーさん

    >>77379 匿名さん

    申し込み入れる時点で利確するだろ、普通

  9. 77381 検討板ユーザーさん

    お前らどんだけギリギリでローン組もうとしてんだ?
    これくらいであたふたするような奴が今のマンション相場で購入考えるわけないだろ

  10. 77382 買い替え検討中さん

    いや「株とかの運用益がでているから以前想定していたより高級な物件を選択」って普通にあるやろ
    俺は来週ある程度戻すと思ってるけど,来週も同じ勢いで落ちたらかなり目減りする人多いでしょ

  11. 77383 口コミ知りたいさん

    >>77376 eマンションさん
    投機的に動いてたものは暴落不可避だと思うけどな
    マンションどうなるか気になるね、買い手はもういないだろ

  12. 77384 通りがかりさん

    >>77366 匿名さん
    むしろ、中国で買ってた奴らのがヤバい

  13. 77385 名無しさん

    >>77381 検討板ユーザーさん
    ほんとうに。
    で。政策金利0.25上昇で
    変動金利はどんだけ上がるのよ笑

  14. 77386 口コミ知りたいさん

    >>77375 超都心ポジション持ちマンさん

    1年以上ところか10年前から下がる下がる言ってたアレな人もいますしね
    狼少年にならぬことを祈りますよ?

  15. 77387 匿名さん

    都心マンションはバブってるからね。
    株価の下落がリーマンショック並みになるなら、都心マンションは当時と同じように3割ほど下がるよ。

  16. 77388 匿名さん

    0.25がどうとかじゃなく一度勢いづいた流れは簡単には止まらない。
    数年間で坪単価倍とかバブル以外の何物でもない。
    おわりのはじまりを楽しみましょう。

  17. 77389 匿名さん

    >>77386 口コミ知りたいさん
    みんなあがるあがると いってたんだよ

  18. 77390 匿名さん

    >>77389 匿名さん
    このスレの最初を見返してみな。2013年からあるけど今のスレと見間違うほど同じような書き込みばかり。2013年の底値の時ですら、バブルだ買うやつは馬鹿だの書き込みばかり。みんな下がる下がると言い続けて11年がこのスレの歴史。

  19. 77391 評判気になるさん

    >>77390 匿名さん

    そのとおりです。
    もちろん下がる物件はあるでしょう。
    そういう物件で宜しければ購入すればいいんです。
    私はわざわざそういう物件は購入しません。

  20. 77392 匿名さん

    なに呑気なことを
    地獄がはじまるのに

  21. 77393 匿名さん

    米国失業率4.3% リセッションきましたね
    まだ買ってない人助かりましたね
    自宅の含み益数千万とほくそ笑んでた方達はとらぬ狸になりそうですね
    一番悲惨なのは引き渡し前で高値で買った方 入居時点で多額の含み損…

  22. 77394 eマンションさん

    日経先物が1200円ほど下落中で月曜日もヤバいね。金曜と合わせて3400円の下落幅か。リーマンショック以上の不況が来るよ。23区のマンション価格は大暴落し、今の相場の半値以下になるよ。

  23. 77395 匿名さん

    わざわざ利上げしなくても円安是正されてたかもね。週明けの日経平均も一段安かな。。

  24. 77396 検討板ユーザーさん

    日経平均先物は34000円台。まさに落ちるナイフ。
    あっという間に日経平均は2万円台に逆戻り、年末には日経平均1.5万円くらいになっていそう。
    不動産バブル崩壊し、23区の新築マンションの平均価格も1億円から以前のように5000万円台に戻るね。今、マンションを絶対買ってはいけない。

  25. 77397 eマンションさん

    >>77396 検討板ユーザーさん
    それは大変だ~(笑)

  26. 77398 eマンションさん

    今夜の日経平均先物も大暴落中。遂にブラックスワンが現れた。リーマンを超える世界経済崩壊で、世界の不動産は暴落が始まっていく。23区内のマンションは半額になる。10数年前のように70平米が3000万円台、4000万円台で買えるようになる。今、新築マンションを絶対買ってはいけない。

  27. 77399 匿名さん

    >>77396 検討板ユーザーさん
    お花畑過ぎる
    魚拓取っておいて後で笑おう

  28. 77400 eマンションさん

    >>77398 eマンションさん
    榊さんこんばんは\(^o^)/

  29. 77401 匿名

    >>77398 eマンションさん
    この人最高ですよこれ。センスの塊。
    YouTubeとかやったら絶対良いとこまでいける。

  30. 77402 匿名さん

    日本株が円ベースでたった1ヶ月で最高値から既に25%下がって阿鼻叫喚なの知らないの?その上今から米国が景気後退に入れば更に急激な円高と株安が進む。
    ここ数年で爆上げした理由が逆流して不動産だけ下がらないと思えるならお花畑♪

  31. 77403 マンション検討中さん

    >>77387 匿名さん
    3割の下落で済むなら全然良い
    ここ数年で買った人じゃなければ3割下がってもまだ含み益残るでしょ

  32. 77404 マンコミュファンさん

    >>77395 匿名さん
    いやいや合わせ技で完全に円安トレンドに終止符を打つ算段でしょ。大正解でしたね。

  33. 77405 検討板ユーザーさん

    >>77403 マンション検討中さん
    春に新NISAにつっこんだ分は全滅だな。3年塩漬けだ。

  34. 77406 匿名さん

    タワマン離婚が トレンドになるよ

  35. 77407 マンション掲示板さん

    >>77406 匿名さん
    離婚くらいなら良いけど・・・

  36. 77408 匿名さん

    >>77403 マンション検討中さん
    確かに。2億が 1.4億に下がる程度ではまだまだ割高だね。

  37. 77409 匿名さん

    昨年6月の為替および日経は、130円台後半、3万前後
    一方東京カンテイより23区の6月中古市場は、昨年比+4.8%。

    今まで右肩上がりで不動産価格が推移してきたなか乗り遅れた人も多々いるんでしょうが、こういう相場が崩れた時に必ずといっていいほど、不安を煽る持たざる者が暗躍するよね。
    実際不安でしょうがないのは、相場に乗り遅れた持たざる者なんだろうけど

  38. 77410 マンション検討中さん

    >>77409
    持ってしまって不安で仕方ないのだろうが
    虚勢をはって強がっても仕方ないよ。

  39. 77411 坪単価比較中さん

    そこまで下がらないと思うけど。何とかショックにはほど遠いし、下がる理由がない

  40. 77412 マンション検討中さん

    億ションだけど勿論返済余裕の範囲で買ってるし、どちらにせよ20年くらいは住む予定だから今の相場とかどうでもいいんだよなあ
    悲鳴あげてるのはカツカツペアローン組か転売ヤーだけでしょ

  41. 77413 匿名さん

    株は まだ下げの初動だよ
    リーマンも上げ下げをくりかえして さげていった

  42. 77414 マンション検討中さん

    >>77413 匿名さん
    そんで結局長期的には上がるんだよね

  43. 77415 マンコミュファンさん

    >>77412 マンション検討中さん
    そのカツカツ組と転売組がたくさんいるから問題なんだよね。

  44. 77416 匿名さん

    転売ヤーとカツカツローン組が大損すればいいだけでしょ。
    無理なく買ってる実需は問題なし。
    それでも不動産買うのは半年くらいは様子見が賢明かな。なんとかショックは年後半に起こることが多いから。

  45. 77417 匿名さん

    人口増えてる米国なんかは堕ちてもいずれ復活するだろうけど日本はこの先は右肩下がりの未来じゃないの。
    世界中が政策金利5%とかにしてたのに日本だけ上げられなかったわけで。
    俺は余裕あるから大丈夫ってのは虚勢でしょ。
    本当に余裕あったらこんなとこに以下略…

  46. 77418 検討板ユーザーさん

    都内のマンションは明らかに投機マネー入ってたからな
    地価に合わせた適正価格に戻るだけ

  47. 77419 匿名さん

    0.25上げただけでパニックになってるんだからいよいよヤバい。

  48. 77420 匿名さん

    >>77410 マンション検討中さん
    所有する資産が皆無な事を自慢されても、困惑しかしないよ

  49. 77421 匿名さん

    >>77419 匿名さん
    金利上げただけって、今回の日経の下げが金利要因のせいって本気で思ってるの?

  50. 77422 匿名さん

    うん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸